2011 年
2 月
12 日
ドッグランができると聞いて犬2頭飼ったのですが…どうなったんですか、ドッグラン?
〜(えッ!2頭も!)(^_^;)・・・ですよね〜。〜
|
桃井はらっぱ公園の試行ドッグラン。周辺の商店会長や町会長から区に提出されたドッグラン中止を求める意見書により、区は試行ドッグランを昨年7月いっぱいで終了し、本格実施を断念しました。 普通、試行の問題点を整理し、何が何でも実施にこぎつけるのがこれまでの行政の常だと思っていたのですが、「断念」することもあるんですね。・・などと言っている場合ではありません。
犬の糞尿の臭いと飼い主のおしゃべりに、目の前にドッグランをつくられた集合住宅の方たちが、「くさい!」「うるさい!」と苦情を区に申し立てた結果です。 以前にも書きましたが、この桃井はらっぱ広場を通るたびに思い出します。なにか理不尽さを。
◆なんで集合住宅前にドッグランをつくったのか。鉄道車両工場の方に持って行ったってよかったのに。◆「試行」なんだから、問題があれば解決策をひねり出すのが仕事でしょ。断念までしなくともいいのに。◆町会長として町内の人たちと話し合ったのだろうか。町会長に全権委任しているわけではないのだから。 さまざまな声をいただき、地域自治のあり方を地域に暮らす者として考えさせられました。
ドッグランを望む声は大きくなるばかり。先日、久しぶりに問われました。 「ドッグランどうなりました?できるというので、犬2頭飼ったのですが、なにかできないようですね」(に、2頭!) 「もうしわけありません!」しか言えませんでした。次は上手につくらねば。しかし、つくる気はまだ残っているのだろうか。
田中区長は犬飼っているのだろうか? まず、そこからリサーチ!
|
|
|
バックナンバー 最新20
|