投稿者
 メール
  題名 ※管理者の承認後に掲載されます。
  内容 入力補助画像・ファイルお絵描き<IMG>タグが利用可能です。(詳細)
    
  ファイル1
  ファイル2
  ファイル3
アップロード可能な形式(各1MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)

 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.>リラクゼーション | 画像 ] [ 検索 ]

[PR] 未経験歓迎のバイト  プレミオ買取 京王プレッソイン五反田 
teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ teacup.ナビ ] [ 無料ブログ ] [ チャット ]

全41件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  |  《前のページ |  次のページ》 

(無題)

 投稿者:23区  投稿日:2009年 4月27日(月)00時23分9秒
返信・引用
  こんばんは。

何にもしてない会員です。
何の案内見ても参加しようと気が起きないですね。
なんか惰性で続けてるだけ。
 

(無題)

 投稿者:時計  投稿日:2009年 3月15日(日)00時24分51秒
返信・引用
  アートマンのセミナーだからでしょうね。
コーザルの上を行くセミナーですが、宇宙の指示で10年前に閉鎖されていた特別セミナーです。
 

70万円?

 投稿者:S  投稿日:2009年 3月 7日(土)20時25分55秒
返信・引用
  GWの合宿セミナー、今年はコーザル限定で2泊3日、受講料は7万円とリリースされたが、羽賀氏がMLで妙な発言をしている。

> 最初70万円で考えたのですが、これまでの流れの最後を飾るものとして、7万円という参加費にしました。

7万円とて、簡単に用意できる金額ではないだろうに・・・。
 

素朴な疑問

 投稿者:cathedral  投稿日:2009年 2月 9日(月)16時04分54秒
返信・引用
  現在は会員ではないのでことさら批判するつもりもないのですが。。
ただ素朴な疑問として、羽賀氏はネットワークビジネスなどを会員に勧めるときに、会員に教えている「潜在意識との対話法」とか「宇宙意識のアドバイスの受信」を行なってはいないのでしょうか?
当たらなかった予言やうまくいかなかったサイドビジネスに関して言い分はあるでしょうが、指導者として一言非を認める部分があったら後々まで批判される事態を招かなかったのではないでしょうか?
本業だけでは儲からないのかもしれませんが、同じことを違う形で繰り返すカルマはそろそろ解消された方がよいと思います。
まあこれも「誹謗中傷」といわれるのかもしれませんが。
 

L&G(円天)

 投稿者:S  投稿日:2009年 2月 8日(日)11時29分30秒
返信・引用
  羽賀氏、会員にL&G(円天)を紹介した件に関して、ブログで弁明。

魂の学校(自問自答)
http://corsal.blog120.fc2.com/blog-entry-125.html
 

(無題)

 投稿者:時計  投稿日:2009年 2月 3日(火)21時46分19秒
返信・引用
  温泉を買いたいなんて発言はなかったですよ。
温泉地に会員の保養施設を建てたい、ってゆうお話。
 

コメントをありがとうございます。

 投稿者:cathedral  投稿日:2009年 1月13日(火)13時09分41秒
返信・引用
  コメントを頂きありがとうございます。
いろんなビジネスに勧誘するのは主宰されている羽賀氏の自由だと思いますし、それを会員が納得したうえで参加するのも良いと思います。
ただ、いつの間にか立ち消えしているものが多すぎるのはどうかと思いますよね。
少なくとも会員に対してはきちんと経緯を説明すべきだと思いますが、そのあたりのフォローがないのは主宰者として責任を問われる部分ではないでしょうか?
退会してからもヒーリングやトレーニングをたまに行なったり、結界塩を少しずつ撒いたりはしていますが、特別に再入会しようという気持ちは起こりません。
たしかに価値のある物は高価なのかもしれませんが、何かを手に入れることで救われるということはないと思います。
 

(無題)

 投稿者:現役会員  投稿日:2009年 1月10日(土)20時35分4秒
返信・引用
  「スープレックス」は私も一口入りましたが、現在は「自然消滅」したも同然です。
同じ時期に、AICでは高価なクッキングヒーターのビジネスも推奨していましたが。

なお、新年企画グッズの「独鈷」について、会員向けの案内書(リーフレット)には
『エーテルメソッド以上の方には必需品となりますが・・・』と書いてあります。
5万円の大枚をはたけない奴は、この先どうなっても知らないよと言いたいのかな?
貧乏会員の私は、この一文を見て「カチン」と来ましたね。
まあ、受け止め方は人それぞれでしょうが・・・。
 

元会員です

 投稿者:cathedral  投稿日:2009年 1月 8日(木)15時37分13秒
返信・引用
  私は数年前まで会員でした。
たしかに会費を始め、商品やプログラムも高価だと思います。
ヒーリング路線に転換してから温泉を買いたいとかいうことを会報に載せていました。
買う人が納得して購入するのであれば、それも良いのではないでしょうか?
ただ、いまはどうか知りませんが、会員にしきりネットワーク・ビジネスを勧誘したことがありました。
会員を経済的に応援する意味合いだったようですが、スープレックスというマネーゲームまで勧めていました。
次第に「信者商売」の様相が濃くなってきたし、一通りのことは教わったので退会しました。
最近は「祐気取り」というものを勧めているらしく、昨年DMが届きましたが、実際問題、お金と時間のある人にしかできない運気向上法のように思います。
温泉を買うのも良いと思いますが、会員の多くは誰にでも当てはまる「最大公約数的な教え」ではなく、今の自分にとってふさわしい答えを求めていると思います。その点をきめ細かくフォローできなければ人はついてこないでしょう。
 

会費も

 投稿者:S  投稿日:2008年12月14日(日)21時16分44秒
返信・引用
  商品(プログラム)の価格に限らず、ここは会費も高い。
会報(30ページ程度の小冊子)が年10回送付で、年会費は9,000円也。
会報一部につき、送料込みで900円の計算。
この時勢、9,000円の会費でさえも工面するのは大変だ。
 

以上は、新着順31番目から40番目までの記事です。 1  2  3  4  5  |  《前のページ |  次のページ》 
/5 


[PR] システム開発