【 日々の感謝 】

【日々の感謝】 それは当たり前のことだと思っている、日常生活の中に生まれるもの

『皇室なき地球(ちだま)は不要、皇室なき人類は不要』

2009年09月23日 | ご皇室・国旗・国歌


本来、日本人は古より、御皇室を尊崇してきた民族です。

御皇室を尊崇できるか、どうかなどと特別考えたこともないのが日本人です。

日本人なら当然、御皇室を敬ってきたのです。
先祖代々、自然に備わっているものです。


大宇宙の大元の最高の神様であられます
大神様より、次のようなお伝えを頂いております。

皇室なき地球は不要、皇室なき人類は不要

また、『人の世において、いかに名声を得、活動しようとも、われが委ねし者とその一族の者を悪しざまに申す者など、心得違いを正さぬ限り、無用の者ぞ』とお伝えがあります。


人智を超えた大いなるもののお計りの中に、生かされていることに感謝することが大事だと思います。

本当は、生かさせて頂いているというのが正しいのではないでしょうか。


人の頭でいろいろ考えて、あれこれ言うのは慎むように、心したいも
のと思います。

御皇室の秘められた長い歴史は、これからいろいろと解き明かされてくるのではないでしょうか。

必要な時が来れば。

(参照:「神から人類への啓示」 藤原大士著)

コメント (3) | トラックバック (0) | この記事についてブログを書く | Messenger  Twitter mixiチェック | goo

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-02-03 05:51:16
 日本人,日本国にとっての宝、が皇室です。
その宝が小和田雅子によって今 崩壊される寸前です。いまここにある危機。
 皇室はどうなるのでしょうか?

次の皇位敬称を秋篠宮殿下に、、そして悠仁親王殿下へと願います。
Unknown (Unknown)
2010-02-03 05:52:24
、、、さきの変換ミスがありました。
 皇位継承です。
尊皇の思いを深める (en68)
2010-02-03 07:07:02
Unknown 様
コメントを有難うございました。
ご皇室を敬愛されますからこそのご懸念だと思います。
それぞれのお立場のお方の責任がどれほど重いものかは、そのお方でなければ分からないように思います。
私達には、真実はどこにあるのか、正確に知らされているようには思えません。
ご皇室が宝と思われます方々の思いが強ければ強いほど、大きな力となって物事を動かしていきます。

皇位継承につきましては、人の側ではなく、神様の世界の領域になると思われます。
明日は、『立春』でございます。神様のお正月と言われております。
寒く厳しい冬(富有)の後には、待ち望んだ春(日が三界に拡がっていく)がやってまいります。
尊皇の思いを強く深めていくことこそ、自分自身を守ることにも繋がるように思います。
誠に有難うございました。

コメントを投稿

 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。