ランエボとエコロジーの微妙な関係


☆第0.1話「罪悪感」

とまあ、たいそうな題名が付いてますが
大したことは言えません。

ただ最近、私が感じていることを
ちょこっと・・・・


私が住んでいる福井県では
公務員を(?)対象に毎月一日を「ノーマイカー・デイ」と銘打って
自家用車での通勤を止めて
公共交通機関(バス・電車など)を使っての通勤を
奨励しています。


都市部にお住まいの方にはピンとこないかもしれませんが
福井県のような田舎では、県都である福井市ですら
電車は1時間に2本くらい
バスも郊外に行けば行くほど不便で
大部分の人が自家用車で通勤しています。


かくいう私も自宅から仕事場まで
片道ちょうど30kmあり、ランエボで毎日往復60km通勤していました。
そんな中、導入されたノーマーカー・デイ。
仕事場で上司に言われたこともあり、渋々、電車で通勤してみたのですが
これが意外に快適だとわかったのです。


いくつか利点を挙げてみますと

1,自宅から駅、駅から仕事場の間を、歩いたり・自転車に乗るのがいい運動になる。
2,朝・夕、眠いときは寝ていられる。
3,定期券を買うと車で通勤するより、はるかに経済的。
4,毎日、規則正しく家に帰れる。
5,職場での突然の飲み会に参加できる。
6,なんか地球に優しくなった気がする(笑)
7,ランエボの走行メーターがあがらない(爆)


・・・・・失礼しました。
と、まぁ、こんな感じです。
私のランエボ6は燃費が大体7〜8km/Lですので
往復すると1日約8リットル近くを消費することになります。
それを年間300日くらい続ければ・・・・・
最近、車を使うことの「贅沢さ」を感じてしまうのです。


職場でよく言われます
「ランエボどうしたの〜?(福井弁)」
「あんな車買っといて、なんで乗ってこんのやって〜?(福井弁)」
「(ランエボ)さびてるんでないの〜?(福井弁)」


実際、ランエボのローターは、しばらく乗らないと錆びてきます。
2〜3日おきにはランエボに乗ってますが・・・・・
あんまり、ランエボには良くないとなぁ、との自覚はあります。


とりとめのないことを書いてしまいましたが
こんなランエボ乗りもいるってことで。



つづくのか・・・・・!?




☆第0.3話 「さびゆくものたち、そして・・・・・・」



車というのは、あくまで鉄で出来ているのだ
そう思わせる出来事があった。


相も変わらず
私は電車で通勤していた。
朝は6時35分に家を出て、
帰りは午後7時に帰ってくるという、なんかちょっとヤクザな生活をしている。
公務員って、労働基準法の適用外?


疲れて帰ってくると
とってもそこからランエボを動かしてやろうという気になれない。
すると必然的にランエボに1週間程度乗らないという
これまたふざけた状況が発生するのだ。


そんな中
なんだかイグニッションをオンにするのが怖かったが
ある日曜日の昼下がり
私は近所への買い物にランエボを動かすことにした。


私の心配は杞憂だったのか
エンジンは久しぶりの起動を喜んでいるように
小気味よい音を奏でていた。


うん・・・・・、これは大丈夫
運転席で安心した私はシフトを1速から順番に入れてみた
これまた大丈夫
シフトもコキコキと
あるべき場所に飛び込んでいく


よし
発進・・・・・・・


シフトを1速に入れ
ゆっくりとクラッチミートをした


あ、あれ?
前に進まない・・・・・・・


サイドブレーキを起こしたままなどという
お約束をしていないかと確認したが
きちんとそれは解除されている


・・・・・・・・・・・・
おかしい・・・・・・・・


何度か
試してみたが
私のランエボは前に進まない。


・・・・・・業を煮やした私は
「ええい、ままよ!」
とばかり思いっきりクラッチミートした。


ガコン!!!!!
かなり大きめの音を立てて
私のランエボは前に進んだ!


な、なんだぁ?
いったい何の音だ?
こ、こわい!!!!!??????


それと同時にシャリシャリという摩擦音
それはどうもホイールあたりから響いている


・・・・・・・・・・・・・
想像するに
長い間、動かしていなかったので
ブレンボ・ブレーキのところが
錆びているのでは?


でも、小心者な私には
それを確かめる勇気がない。


まぁ
しばらくすると
その音もしなくなるから
ま、いっか?


やっぱり2・3日に一度は
ランエボ動かしてやろっと(>オイ)