2011年02月10日
アニメよりグロくなった「漫画版 魔法少女まどか☆マギカ(1)」 早売りレビュー
ハノカゲ氏のコミックス版「魔法少女まどか☆マギカ」1巻【AA】
|
巻頭カラーイラストは、どーみても「ほのぼの魔法少女」モノ
|
キュゥべぇ 「僕と契約して 魔法少女になってほしいんだ」
|
ポキ パキ ゴリ ゴキ グチュ 「…まどか さやか 願い事を決めるんだ 今すぐ契約を! 早くっ!!」 |
アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の虚淵玄氏の原作テキストから、 ハノカゲ氏が描き下ろされたコミックス版「魔法少女まどか☆マギカ」1巻【AA】を、アキバ某店とかでは9日に早売りしてた(発売日は12日)。
『魔法少女まどか☆マギカ』が、Wikipediaによると『虚淵玄が全話の脚本を手がけるのと平行して蒼樹うめがキャラクター原案を手がけ、『ひだまりスケッチ』などで観られる頭身が低めのかわいらしいキャラクターではなく、頭身が高めでシリアスな顔が特徴となっている』なアニメで、2ちゃんねるで空前の大ブームなみたい。また、ストーリー展開のために「血だまりスケッチ」とも呼ばれ、アニメ情報誌の当初はほのぼのだった版権絵も変わってる様子。
コミックス版「魔法少女まどか☆マギカ」1巻【AA】のオビ謳い文句は、『TVアニメと同時刊行!!公式コミカライズ全話書き下ろしで発売!』で、コミックスにはアニメ第3話での阿鼻叫喚なシーンも収録。
アニメ脚本担当の虚淵玄氏のつぶやきでは『同じ文字原稿を元にして別の分岐進化を遂げたのが、アニメ版と漫画版なのです。見比べると色々面白いかと』とのこと。
アキバでコミックスフラゲ速報つぶやきへの反応は「アニメよりひでえw」「漫画版は少しは手加減されるかと思ったら逆だった」「うごあああああグロ度が加速してる」「完全にPTSD発症」「これはトラウマになる」「とりあえず虚淵玄氏の言っていることはまた全部うそだったね!』などなど。
大好きな家族がいて、親友がいて、時には笑い、時には泣く、そんなどこにでもある日常。見滝原中学校に通う、普通の中学二年生・鹿目まどかも、そんな日常の中で暮らす一人。ある日、彼女に不思議な出会いが訪れる。この出会いは偶然なのか、必然なのか、彼女はまだ知らない。それは、彼女の運命を変えてしまうような出会い―― それは、新たなる魔法少女物語の始まり――。アニメを完全コミカライズ化の描き下ろしコミックス、放送中に連続刊行第1弾!! 「魔法少女まどか☆マギカ」1巻コミックス情報なお、「魔法少女まどか☆マギカ」1巻【AA】の早売りを入手した人の感想には徒然なる一日さんの『アニメのキュゥべぇとは大違いですわ。表情も豊かだし、かなり可愛く描かれていますが・・・やっている事はアニメと一緒ですw アニメ版のキュゥべぇよりもある意味怖いですw それとマミさんの例のシーンは・・・グロさ100倍になってます(;´Д`)』、EARL.BOXさん(2月92日更新分)『これ帯とかで例の「この作品にはグロテスクな表現や虚淵が含まれています」 とか警告を入れないと、表紙の可愛らしに騙されて買ったら大変なコトになるんじゃ!わくわくする!(おい』、彩彩華美さん『アニメ版が不意をつくインパクト演出なら、コミック版は忠実な描写のグロさで勝るまさに放送事故クラスのヤバさです^^;』などがある。
主人公の鹿目まどか
「行ってきます」 |
「『自分を変えよう』だなんて決して思っては駄目」
|
「巴マミ あなた達と同じ見滝原の生徒よ」
|
「――え?」
|
マミさんの頭部切断遺体
|
「わたし弱い子で
ごめんなさい」 |
【関連記事】
【関連リンク】
【感想リンク】
著者:原作:Magica Quartet
芳文社(2011-02-12)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
出演:悠木 碧
アニプレックス(2011-03-30)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
Twitterでのつぶやき
トラックバックURL
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/geek/51215914
この記事へのトラックバック
アキバBlogさん http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51215914.html これはヤバイ 絵柄可愛いのに・・・ しかしアニメも死者が1名で済むとは思えないので 今後どうなることやら・・・・ まどかの家族も何からの被害受けそうな気が
[漫画] アニメよりグロくなった「漫画版 魔法少女まどか☆マギカ(1)」 早売りレビュー【日記っぽい?】at 2011年02月10日 20:35