|
お気に入りレゴ/LEGO
|
|
『レゴ/LEGO エクソフォース』。クリックブリック限定で販売の新シリーズです。
たまたま立ち読みした雑誌で見かけた、うろ覚えの情報で申し訳ありませんが、このシリーズは、海外でも人気の日本製アニメーションに着目し、ストーリーも練り上げたロボット物らしいです。
クリックブリックでストーリーの説明などをするということでしたが。
はじめは興味なかったのですが、雑誌の写真をよ〜く見てみると、私が以前から「こうゆうパーツが欲しい」と思っていたパーツが使われていることに気づいたので一応、以下の3点を購入しました。
#7701 グランドタイタン
#7702 サンダーフューリー
#7705 ゲートの猛攻撃
3点目の#7705は蛇足的にその場の勢いで買った感が強いです。なぜなら前述のパーツが入っていないからです。
そのかわり、敵(たぶん)のミニフィグが気にいったのと、ヒーロー(たぶん)の白いロボットの指のパーツが欲しくて購入しました。
指のある手が右手だけなので、2セット買おうか迷ったのですが、そのパーツのためにその他の興味ないパーツが増えても・・・ということで1セットにとどめたわけですが、敵ミニフィグの腕のパーツがロボットの指のパーツと同じものだったので結果オーライといったところです。
組み立てたあと、それなりの強度はありますが、子ども達が遊ぶ場合には不満の残る強度だと思います。わりとボロボロとパーツがはずれます。大人の観賞用としては問題ないので、子ども向けというよりマニア向けのシリーズになりそうですよね。 |

写真は #7701 グランドタイタン です。
|
#7700 ステルスハンター
#7701 グランドタイタン
#7702 サンダーフューリー
#7703 ファイヤーバルチャー
#7704 ソニックファントム
#7705 ゲートの猛攻撃
今のところ、この6種類が発売されているようです。(2006.1.2現在)
#7700〜#7703までの商品は、ロボットなのですが、特徴として、光ファイバーケーブルとスイッチの組み合わせで写真のようにケーブルが赤く光ります。
テクニックシリーズやトレインシリーズでは、もしかしたらめずらしくないのかもしれませんが、私は基本的にシステムばかりを購入しているため、新鮮でした。
このシリーズは基本ブロックが少ないのと、大ぶりなパーツが多いことが私としては難点です。 |
|
もうひとつ、このシリーズの特徴は、ミニフィグですよね。購入していなくて気になっている方も多いと思います。
この髪の毛、とんがってます!!(笑)
ゴム?でしょうか?ちょっとやわらかいです。無知ですみません。正しい成分が判断できません<(_ _)>
さらに顔が2種類プリントされています。
私は、気づかずに「この暑苦しい顔、気にいらないから、のっぺらぼうにしちゃえ」と頭をくるっと回したわけです。
そしたら、あるじゃないですか、違う顔が!!Σ(°ロ°
びっくりしました(笑) |
|
#7705には、写真のような飛び道具(?)があります。
バイキングシリーズなどで武器を飛ばす仕掛けと違って、バネの力で飛ぶため、けっこうな飛距離があります。2M近く飛ぶんじゃないでしょうか。すみません、面倒なので正確に計ってません(笑)
この仕掛けは、子ども向けな感じですよね。先端の丸い部分も「ちょっぴりやわらか素材」(勝手に命名)になっていて一応安全。(もちろん人には向けないほうが良いです。)
シリーズ全体の印象としては、当たり前なようですが賛否わかれるでしょうね。好きな人は好き、嫌いな人は嫌いという、これまた当たり前のことですが、「どっちにかたよるか?」というと微妙な気がします。
私個人としては、大ぶりなパーツが多いことと、戦闘ロボットを題材にしていることで殺伐とした雰囲気が強く好みではないです。
ただし、男の子はかっこいいと思うだろうし、遊んで楽しい子ども向けのセットとも思います。
また、海外では肯定派が圧倒的な気もします。
完全否定するつもりはないけれど、レゴでこれをやる必要があったのか?という疑問はありますね。
それを言ったら、アルファチームなどもその部類にはいるのでしょうね。
考えてみるとレゴも戦闘的なシリーズが多いですね。
ナイトキングダム・バイキング・バイオニクルもそうですよね。
ナイトキングダムとバイキングに関しては、デンマークという国柄的なことも関係あるでしょうね。 |
|
|
レゴ/LEGO
おすすめショップ
|
どうせレゴを買うなら、少しでも安く買いたいですよね。
でも、安さだけではなくお店によって、レゴのラインナップに特徴があります。
ほしいレゴをお店毎に比較して、なるべく安くお得な買い物を楽しんでください。
それからオンラインショップでの購入時は、送料にも注意してくださいね。お店によって設定が違います。レゴの値段は安いけど送料をいれると違うお店のほうが安かったなんてこともありえますから。
ここでは、私が良く利用しているお店を紹介します。 |
|
|
みなさんご存知ですよね。おもちゃの大型量販店。レゴを安く買うならここ。
送料は1配送につき一律480円が基本ですが、いくつか買う場合は注意が必要です。お店の案内を確認してください。
3900円以上買うと送料無料。
(楽天ショップ) |
|
|
このお店は、レゴ・スターウォーズシリーズが充実しています。
エピソード毎にわかれた商品ページは◎。ミニフィグも単品で買えます。
それからレゴ・トレインやレアものも手に充実しています。
送料は地域によって違います。(楽天ショップ) |
|
|
このお店は、トイザらスにも負けない価格で売ってくれます。要チェック!!
そして、なんといってもレゴパーツをバラ売りしてくれます。ほしいレゴパーツがみつかるかも。
送料は一律480円。ただしパーツの種類が多くなるときは別。
15000円以上買うと480円値引きしてくれます。 |
|
|
このほかにも、楽天市場のお店では、レゴのビックリ価格が飛び出すお店がたくさんあります。ぜひチェックしてください。 |
|
【アフィリエイトについて】
このサイトにはレゴ商品の販売店舗にリンクしている部分があります。そのリンク先で商品を購入していただいた場合、当サイト運営者に売り上げ金額の数%が支払われます。 |
|