SEGAロゴ am.sega.jp ロゴ
main nav
トップページ 製品情報 イベントお知らせ ウラワザ コミュニティ このサイトについて
リンク サイトマップ
イベントお知らせ パブリシティ

店舗予選レポート クラブセガ秋葉原 トーナメント表

「頭文字D ARCADE STAGE 4」全国大会『史上最速伝説5』が遂に開幕!
その記念すべき第一回目の大会に、「頭文字D ARCADE STAGE」シリーズのプロデューサー新井氏も駆けつけた!
今回は、10月27日にクラブセガ旭川で行われたその大会の模様をお届け!

旭川に集結した参加者は22名ながら応援のお友達らも集まり早速賑やかな様子。和気藹々とクジを引いていきます。
そして一回戦が遂にスタート!じゃんけん後にステージをクジで選択後に試合開始です。

それにしても旭川、さすが広大な北海道から人が集まっただけあってレベルも高く、オープニングの一回戦から白熱。
「シズカ@(AP1)」vs「ZEEBRA(EA11R)」、コースは赤城。
先に前に出たのはシズカ@だったが、第三チェックポイント前に張り付いたZEEBRAが二回目のヘアピンで抜き、
第四チェックポイントが過ぎるとまだシズカが抜きさるという油断ならぬ展開であった。
二回戦「ウォル」vs「ルッコラ」でも赤城!いきなり同じコースが連続して選択され司会もカード重複とかじゃないですよと
苦笑い。ランダムとはいえ赤城コースが大人気だ。それでも狭い道幅をものともせずチャンスが抜きつ抜かれつの
接戦が続く。ギャラリーの歓声に加え、新井Pも「ここのコーナーはいかに最高速を・・・」と解説を交えながらも
「早い!」「惜しかった!」「いい試合でしたねぇ〜!」と感嘆の声が漏れまくり!

二回戦「ゲレWSK(AP1)」vs「国内追放者ラー(S14)」(筑波)では中盤のS字を突っ切って一気に抜いたラー。そのまま30m以上の差を維持し、しかしながら終盤の2連続ヘアピンの続くシーンで一気に詰め寄ったゲレは一回戦と同じく見事な最後の競り勝ちで二回戦を勝利!そして湧く観客!
「DEW@WS(SILEIGHTY)」vs「バリュー(AP1)」(妙義)、さり気なく新井Pが「DEW選手が第一回全国大会を優勝してるって知ってますかね?」とフォロー。そして司会が「二回目の全国大会であっさり負けた方です!」と笑いのネタ投下。しかし若い子の多い全国大会、頑張ってほしいと言う願いも新井Pにはあったのではないでしょうか。
対するバリュー選手は、名前からしてもしやと思ったし顔も似てるなと思ってたら事実先日行われた三国志大戦全国大会での準優勝者「馬龍☆」君主の兄だとか。しかもこれまた早い早い!中盤でDEWが前に出るもピタリと尻に付いたバリューは、ゴール間近のコーナーで追い抜きに成功!初代チャンピオン敗れる!

MCと新井プロデューサーの軽快なトークと解説に会場も湧きつつも、早くもベスト4!
ベスト4YU−GI」「シズカ@」「ガムリン」「バリュー

準決勝「シズカ@(AP1)」vs「YU−GI(AP1)」コースで自由選択カードを引いたシズカ@は迷う事なく筑波を選択!ここまで二回戦以降はずっと筑波で勝ち抜いてきたのだ。
意気込みを聞かれたYU-GI頑張りますとコメントしたが、続いてシズカ@頑張って付いていきますとコメント。
新井P「奥ゆかしい女性ですね」司会「奥ゆかしいコメントです」
女性プレイヤーも見られた今大会であったが、準決勝まで残ったシズカ@選手には新井プロデューサーがピンヒールのブーツを履いていてビックリ。「あれでアクセル踏んでるんだ!?スゲーよ〜」
スタート早々YU-GI先行、チェックポイント前後で仕掛けようとするが非常に揃ったラインでなかなか抜く事が出来ない。それにしてもコーナーのラインは二人とも揃っていて綺麗な通過!結局そのままゴールイン!宣言通り付いては行ったが、決勝進出は文句無しのYU-GI

続いて「ガムリン(AE86)」vs「バリュー(AP1)」、意気込みは頑張りたいと思います!vs頑張ります
司会「はい、普通のコメントです!」ということでバリューは自由選択カードを引きやはり筑波を選択!
新井P「また筑波!筑波作ってよかった!筑波は僕も好きですよ!」
順調な走りで先行するのはガムリン、第三セクション後半連続カーブでやはり綺麗にコーナーを曲がったが…それ以上に見事なコーナリングを魅せたバリューが、連続コーナーを過ぎた地点で先に走っていた!そのままゴールイン!
これで決勝は「YU−GI」vs「バリュー」と決まった!

自信を問われるとYU-GIここまで来れたんだから勝ちたいです。(希望)
司会「コメント的には自信なさげですが」新井P「え〜ほんとぉ?」しかし対するバリューないです!
このお二人はお友達だとかでよくやってるらしいです!YU-GIは赤城が得意、バリューは筑波が得意と発言してからコース決めのじゃんけん。 司会「(アイコの連続で)これ友達だから打ち合わせしてるんですよ(笑)」
そしてバリューが決定権、くじを引いたが・・・相手が得意の赤城!新井P「あ〜あ!」
赤城が得意だと言うYU−GIAP1バリューEA11R
そしてスタート!先行はバリュー!しばらく美しいコーナーリングが続くが
新井P「ラインはバッチリですね!ラインはバッチリ!」 しかしすぐに第一チェックポンイト前の連続コーナーに入る前にコーナーで逆転!YU−GIが抜く!まだ先は長い分からないものの30mほどの差がついた!
しかし流石の得意コースか!なんとも美しいコーナリングで差はむしろ広がっていく!40mまで差は開き「早い!」という言葉が飛び交う会場!バリューも粘るがいよいよゴール!その差は36m・・・!
遂に決着、勝ち抜き第一号の選手が誕生したァ!!

優勝したYU−GIにはタテが、新井プロデューサーより送られました。
新井P「決勝大会、お待ちしてます!東京で!おめでとうございます!」
YU−GI「ほんと自信ないですけど、精一杯頑張りたいと思います(新井P「イイ!イイ事言う!」)
司会「レポートの方には『おまえら待ってろよ』と書いておきますんで」
YU−GI「や、やめてください!
おまえら待ってろよと書いても良かったんですけど「やめてください」が健気な可愛らしさがあったのでそのまま載せました。というわけで旭川大会は終了!優勝はYU−GI!東京の決勝をお楽しみに!

トーナメント表はコチラ

?
main nav
トップページ 製品情報 イベントお知らせ ウラワザ コミュニティ このサイトについて
caution 本ホームページに掲載する一切の文書・図版・写真等を、手段や形態を問わず複製、転載することを禁じます。
当ページは、リンクフリーです。企業の方はリンクの際にご一報いただけるとありがたいです。
ゲーム攻略に関する質問は、一切お受けしておりません!!
(株)セガより販売され全国のアミューズメントスペースに設置されているビデオゲーム全般に関するお問合わせ
AMusersupport@soj.sega.co.jp
am.sega.jpに関する御意見・御希望 segamaga@soj.sega.co.jp

COPYRIGHT (C) SEGA