【インタビュー】
あれから10年……『フリクリ』ブルーレイ化記念、鶴巻和哉監督が語る作品の魅力
2 『フリクリ』から10年を経て……
2010/10/16
――先日発売されたブルーレイ版についても聞かせてください。ブルーレイでは線のタッチが見て取れるほど鮮明になっていますが、鶴巻さんから現場へのオーダーは何かありましたか?
「もともとデジタル制作への過渡期の作品で、解像度や撮影処理の部分は、今見ると苦しいんですね。だからブルーレイ化で価値があるのは、DVDでは速いアクションを処理しきれずにノイズになっていた部分がクリアになることかなと思っていたんですけど、ブルーレイ化の作業を担当してくれたキューテックさんが線を綺麗にする新しい技術を使ってくれたので、線に関しても当初考えていたよりもだいぶ綺麗になっています」
――パッケージもお菓子のように箱を破かないと中身を取り出せない、特殊なものになっています
「パッケージはDVD初回限定の紙の箱に戻った感じです。僕はあれがすごく好きだったんです。だから今回もお菓子の箱っぽいパッケージにできないかなあ、というのがあって。なんか情報そのものにお金を出すこと自体ができない世代なんですよ。形がないものや消える物にお金を出すのは抵抗があって。昔のレーザーディスクだとまず物体としてデカいから何千円も出せるんだけど、プラスチックのケースにディスク1枚というのは物としてどうなのかなあと思うところがあって。それで今回のブルーレイでは『まずグッズとして特殊なものにしてほしい』という話をして、ああいうパッケージになりました」
――『フリクリ』のこの10年の歩みのなかで、海外での評価が高いことも特徴的だと思います。印象的な反響はありましたか?
「スラップスティックなギャグが海外ではウケてるのかなと想像してたんだけど、意外とそうでもないみたいで、『青春の鬱屈も含めて好き』という声が多かったのは意外でしたね。僕がもともとやりたかったそういう部分は、絶対海外の人にはウケないと思ってた。でも海外でも、ああいう青春のモヤモヤした感じは全然普通に受け入れられているみたいですね」
――『フリクリ』は「大人になるってどういうことなんだ?」という問いが込められている作品だと思います。約10年経ってみて、その答えは見つかりましたか?
「いやあ、わからないな。今も昔も、わからないから、前提条件としてまず『子供になろう』という話なんですね」
――主人公のナオ太が10年成長していたら、どんな22歳になっていると思いますか?
「もう働いているか、大学生か。まあ、普通に彼女がいるといいよね(笑)。べつにモテてなくてもいいんだけどね」
――当時の鶴巻さんにいま声をかけるとするなら、どんな言葉になりますか?
「『あれはね、スタッフがよかったんだよ』という感じですかね(笑)。『自分の力じゃないんだよ』と。初監督でよくわからないことだらけだったけど、スタッフのおかげで、心配していたよりずっとうまくいきましたね。僕自身が満足できた。いまにして思うと、本当にラッキーでしたね」
――『フリクリ』ファンと、ブルーレイなどを機会にこれから見る人にメッセージをお願いします
「当時よりもむしろいま見たほうが、普通に見られると思うんです。『フリクリ』って普通のアニメの文法とはちょっと違うんだけど、それでもあの感じじゃないと僕の表現したいことが表現できないと思ったので、抵抗があることもわかった上でああしてみた。もちろんいまでもトンガッてるところはあるんだけど、当時よりもすんなり見れちゃう感じがします」
――『フリクリ2』を考えることはありますか?
「続きかあ……。22歳のナオ太が出てきて……みたいなことは想像できないですね。まあ、『こういう感じのアニメをまた作れ』というのなら、出来るかも。それは僕が成長してないということでもあって(笑)。でも『フリクリ』のなかで描かれている感覚は、僕はいまでも持っていると思います」
多忙なスケジュールの合間を縫ってインタビューに答えてくれた鶴巻監督。『フリクリ』のような独特の雰囲気を持った作品が再び発表されることを今後も大いに期待したい。
なお、ブルーレイはすでに発売済みだが、『フリクリ』10周年を記念したイベントがこの秋にも控えており、10月20日から10月31日まで、広島では「ヱヴァクリ展@広島PARCO」が開催される。これは先日渋谷PARCOにて開催され、多くの来場者を集めたものだが、西日本のファンにとってはうれしいイベントとなりそうだ。
会場は広島PARCOの新館1階のイベントスペースで、開場時間は10時から20時30分まで。入場は無料となっている。会場には『フリクリ』から等身大カンチが駆けつけるほか、EVANGELIONとのコラボアイテムや、会場限定ガチャガチャの発売などを予定。詳しくはこちらのサイトまで。
|
FLCL Blu-ray BOX【期間限定版】 発売中 価格 / 15,750円 発売元 / キングレコード |
(C)1999 GAINAX/KGI (C)Copyright King Record.Co.,Ltd. All Rights Reserved. |
関連サイト
ヘッドライン
- 【レポート】秋葉原アイテム巡り - 「無双」「テイルズ オブ」最新作と茅原実里やアイマス2の新譜、「高坂桐乃」フィギュアが人気[05:00 2/12]
- 【レポート】"ボーカロイド×歌い手"の止まらない挑戦──「ボカロ歌ってみた」特集[19:19 2/11]ぷちトレ
- [にんげんがっき]ギフトショー新製品グランプリ 人の体が楽器になる新感覚玩具 タカラトミー[17:44 2/11]ぷちトレ
- [新作ゲーム紹介]「円卓の生徒」魔王との決戦再び シナリオ充実のダンジョンPRG ロマンスも[17:37 2/11]ゲーム
- [WOWOW]「COUNTDOWN JAPAN」アーティストのサイン入りTシャツをプレゼント[17:23 2/11]アニメ
- [かってに改蔵]「さよなら絶望先生」作者のギャグマンガがアニメに 4月からブルーレイとDVD発売[17:00 2/11]アニメ
- [ぎゃる☆がん]「うみねこのなく頃に」とコラボ 「煉獄の七姉妹衣装」セット配信[16:34 2/11]ゲーム
- [釘宮理恵]「ホッコリ温かい気持ちになれる作品」リサとガスパールでリサ役[16:00 2/11]アニメ
- 3DS『ロックマン DASH 3 PROJECT』、エアロ役の神田朱未からのコメント公開[13:56 2/11]ゲーム
- 【レビュー】いまさらですが! 『STEINS;GATE』の奇跡的な面白さについて語りたい![13:46 2/11]ゲーム