タイガーマスク:岡山では「桃太郎」で 各地にプレゼント

2011年1月11日 11時48分 更新:1月11日 12時45分

玄関に飾られている贈り物のランドセルときびだんご=岡山市北区天神町の岡山聖園子供の家で2011年1月11日、椋田佳代撮影
玄関に飾られている贈り物のランドセルときびだんご=岡山市北区天神町の岡山聖園子供の家で2011年1月11日、椋田佳代撮影

 漫画タイガーマスクの主人公・伊達直人を名乗る贈り物が全国で相次ぐ中、11日も各地の児童養護施設などにプレゼントが届けられていたことが新たに分かった。

 岡山市北区の児童養護施設「岡山聖園(みその)子供の家」には11日朝、ランドセルが届いた。

 午前5時ごろ、職員が玄関前で、ランドセル2個と岡山名物の菓子きびだんご2箱が置かれているのを見つけた。「全国の伊達直人さんに感動!優しい人達の気持ちが日本全国に広がる事を願って、子供達の未来に素敵な明かりが灯りますように!」という手紙が添えられ、「伊達直人ならぬみんなのヒーロー桃太郎」と書かれていた。さらに「このきび団子は、みんなで食べて、元気に仲良くして下さいね」とあった。

 兵庫県姫路市の児童養護施設「東光園」でも、ランドセル2個と絵の具2セットが「そろそろおれの出番かな?入学おめでとう!矢吹丈」と書かれたメモとともに見つかった。矢吹丈は漫画「あしたのジョー」(梶原一騎原作、ちばてつや作画)の主人公で、施設で育った設定。広島県では廿日市市役所佐伯支所と広島市安佐南区総合福祉センターで「伊達直人」を名乗る人物からのランドセル計11個が見つかった。金沢市の同「享誠塾」にも果物の盛り合わせが男性によって届けられた。京都市西京区の児童養護施設「積慶園」でも筆箱8セットが見つかり、松江市では児童相談所に現金が届けられた。

 ●山口など

 11日朝、山口県柳井市役所の玄関前にランドセル5個が置かれているのを巡回中の警備員が発見した。伊達直人名の紙が添えられていた。

 9~10日に▽宮崎県都城市の児童養護施設「石井記念有隣園」にノートなど▽福岡市東区の児童養護施設「和白青松園」にランドセル5個▽山口県下関市の児童養護施設「なかべ学院」にランドセル2個など--が届いた。

 ●新潟、長野、山形

 新潟県小千谷(おぢや)市役所には11日午前、「小千谷の伊達直人」名で現金1万円が入った封書が届いた。市によると、消印は10日付で市内の郵便局のもの。「社会福祉に役立てて下さい」と書かれた手紙が添えられていた。市は社会福祉課で寄付金として取り扱う方針。

 長野県上田市も11日、「伊達直人」名の手紙がついたランドセル2個が届いたと発表した。

 山形県新庄市の児童養護施設「双葉荘」にも「田舎伊達直人(タイガーマスク)」名でネギ44本、白菜11個、米150キロと現金1万円が届いた。【岡村昌彦、光田宗義、渡辺諒、林奈緒美】

 ●足立

 東京都足立区の都足立児童相談所で11日午前6時半ごろ、新品のランドセル二つが駐車場の出入り口付近に置かれているのを、職員が見つけた。ランドセルは袋に入っていて、いずれもピンク色。漫画「タイガーマスク」の主人公「伊達直人」の名前が墨で書かれた半紙が一緒に入っていた。警察に届けたうえで、対応を協議する。同相談所は「ご厚意が無にならないように都福祉保健局や警察と相談したい」としている。【石川隆宣】

 ●埼玉

 埼玉県上尾市の県中央児童相談所では11日午前7時ごろ、箱入りのランドセル4個が玄関先に置かれているのを清掃業者が見付けた。箱の上に「伊達直人」名義の封書が置かれ「こういう運動に感銘を受けて参加させていただいた」という趣旨の内容が記されていたという。【佐藤丈一】

top

PR情報

スポンサーサイト検索

アーカイブ一覧

 

おすすめ情報

注目ブランド