回答受付中の質問
カテマスにベストアンサー率は関係ない? ずっと疑問に思っていたのですが、何で...
カテマスにベストアンサー率は関係ない?
ずっと疑問に思っていたのですが、何でベストアンサー率が40%以下でもカテマスの人がいるんですか?
てっきりカテマスさんはベストアンサーをたくさん貰っているのでベストアンサー率が60%以上だと思っていました。
なぜなのか教えて下さい。
-
- 質問日時:
- 2011/2/10 23:21:49
- ケータイからの投稿
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 回答数:
- 4
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 25枚
-
- 閲覧数:
- 23
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(4件中1〜4件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
Aカテゴリで20件回答して15件BA
Bカテゴリで20件回答して5件BA
Cカテゴリで20件回答して5件BA
Dカテゴリで20件回答して5件BA
Eカテゴリで20件回答して5件BA
合計5つのカテゴリで100件回答して35件BA
↑
例えばこんな奴がいたとすると、My知恵袋の成績のところのBA数やBA率は全部のカテゴリでの合計・平均のBA数・BA率だから、35÷100でBA率は35%。
でも、カテゴリ別にみれば、AカテゴリでのBA率は75%で、B〜EカテゴリでのBA率は25%になる。
カテマスはそのカテゴリでの期間内のBA数とBA率が基準になってるから、My知恵袋の成績のところのBA率が35%でも、AカテゴリでのBA率が75%だったらAカテゴリのカテマスになる可能性はある。
BA数とBA率だとBA数のほうが重要だけど、BA率も関係してることは確実。
ただ、My知恵袋の成績のところのBA率じゃなくて、そのカテゴリでの集計期間内のBA率だからわかりづらいだけ。
詳しいことは同じような質問がたくさんある
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1148988061
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254903637
- 違反報告
- 回答日時:2011/2/10 23:59:34
例えば、バイクカテゴリー専門に回答をしている人は、バイクに関するBAをたくさん貰います。
しかし、いろいろなカテゴリーに回答している人は、BA率が同じでも、
「1つのカテゴリー」に回答の分野を絞っていないため、カテゴリーに対するBA率が低いのです。
例えば、バイクカテで10件回答して10件BAを貰った人であれば、バイクカテに対するBA率は100%になるわけです。
しかし色々なカテゴリーに回答していて、10件中10件BAを貰った人は、BA率は同じ100%だったとしても、1つのカテゴリーに対するBA率が低いのです。
1種類のカテゴリー専門に10件回答して10件BA貰う人と、10種類のカテゴリーに10件回答して10件BAを貰うのでは話が違いますよね。
仮にバイクカテの質問に1件しか回答していなかったら、バイクカテゴリーに対するBA率は10%な訳です。
説明わかりづらくてすみませんm(__)m
お役にたてれば!
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 編集日時:2011/2/10 23:37:25
- 回答日時:2011/2/10 23:28:14
いや、ベストアンサーが一番じゃなくて、回答の多さじゃない?僕だって、パーセンテージ38ぐらいだけど、カテマスだし、・・・・だから、数字は、そんなに関係なさそう。
- 違反報告
- 回答日時:2011/2/10 23:27:07