まとめられたつぶやき

  • ぎゃおおお……ぎゃるるる……。
    gyaooo
    2010-12-04 22:19:43
  • ま、こうしてツイッターやっとると、誰かて自分の前に「カチン」と来るようなPOSTが出てくることもあるねや。そこで即フォロー外したり、ブロックするんも常套手段やねんけど、(゚Д゚)ゴルァ!!言いたくなることもあれば、発言者の真意を問いたいこともあるじゃろて。
    gyaooo
    2010-12-05 09:34:24
  • そんな時に考えて欲しいこと、また逆に絡まれた時にどう対処するんがエエかなどなど、様々な実例から考えてみた、そんな話や。
    gyaooo
    2010-12-05 09:34:39
  • 最初に申し訳ないねんけど、チョイと言葉の説明をさせてほしいねや。なんせワシがスラングばっか使うよってにのwwwwww
    gyaooo
    2010-12-05 09:34:58
  • 簡単やねんけど、 対話>ギロン>議論orねこぱんち これだけや。ネット上で使われとる一般的な意味での「議論」を「ギロン」として、煽りが少なくエエ感じに相手との意思疎通や発展性のある会話の多いんを「議論」
    gyaooo
    2010-12-05 09:36:14
  • 逆に煽りが多かったり相手をやり込める目的の強いものやを「(浅生)ねこぱんち大会」と、ワシは呼んどるねや。ま、感覚的なもんやけどの。
    gyaooo
    2010-12-05 09:36:32
  • 「ねこぱんち大会」の語源や詳細はこちらですよってに。 【まだまだ】『議論』『ディベート』に代わるネットバトルの名称について【募集中】 http://togetter.com/li/45891
    gyaooo
    2010-12-05 09:37:13
  • また、麻雀の戦術論で有名な東京大学非常勤講師のとつげき東北はん( @totutohoku )は、相当前にこんな「ギロン」を「議論ごっこ」と名づけてはったらしいねや。どこにも先人は必ずいはるもんじゃの。
    gyaooo
    2010-12-05 09:37:39
  • 電車とラーメンの間に隙間が
    totutohoku
    2010-12-03 08:56:22
  • さて、言葉の説明終わり、や。次、実際の論客はん、そして、その「ギロン」について、や。
    gyaooo
    2010-12-05 09:38:07
  • まずはこの御仁、地下猫はん( @tikani_nemuru_M )や。
    gyaooo
    2010-12-05 09:38:23
  • すもーく♪ おん♪ ざ♪ オーター♪
    tikani_nemuru_M
    2010-12-02 23:36:54
  • 匿名ベースやよってに知らへん人もいはるじゃろけど、まーこの御仁、ホンマようモノを知ってはるねや。思想的には左、いや、よーさん勉強すると大概左に寄るんは昔からのお約束……ってのはどーでもエエねや、重要なんはそんな話ちゃう、このまとめやねん。
    gyaooo
    2010-12-05 09:39:03
  • こんな勉強法を待っていた!地下猫先生の「超」勉強法 http://togetter.com/li/70500
    gyaooo
    2010-12-05 09:39:17
  • これ凄いねや、ついつい感情的になるねこぱんちを利用した勉強法やねん。ま、ハタからしたらエライ迷惑や、っちゅーんは言いっこなしやwwwwww
    gyaooo
    2010-12-05 09:39:40
  • ほんで、や。この地下猫はんやねんけど、ねこぱんちから始まるも大団円を迎えた、そんなギロンがあるねや。これや。
    gyaooo
    2010-12-05 09:39:55
  • 切込隊長と地下猫氏、育児放棄の事件についての深夜のやりとり http://togetter.com/li/39714
    gyaooo
    2010-12-05 09:40:10
  • ちょいと長いねんけど、大物同士の「ねこぱんち→和解→大団円」が見られるねや。せや、お相手は切込隊長はん( @kirik )や。
    gyaooo
    2010-12-05 09:40:22
  • 昨日からクリスマス休暇… だと?
    kirik
    2010-12-03 17:27:09
  • ま、これに限らずネット界隈では昔からこんな「ギロン」が行われて来たわけや、ほんでワシみたいなヲチャーが、それをハタから見とる、そんな構図があったねや。こんな揉め事観察含めた「ネットウォッチ」の第一人者と言えば、この御仁じゃろね。おおつね@otsune )はんや。
    gyaooo
    2010-12-05 09:40:38
  • このおおつねはん、ネーミングセンスも凄いねや、ほんでおおつねはんから生まれた言葉があるねや。「モヒカン族」いう言葉や。
    gyaooo
    2010-12-05 09:41:47
  • 「モヒカン族」に関して。 ウィキペディア http://bit.ly/dIqM2n はてなキーワード http://bit.ly/eE2yTd おおつねはんオリジナルの記事 http://bit.ly/hXWVZN
    gyaooo
    2010-12-05 09:42:42
  • 「モヒカン族」に関して、以下はてなキーワードから解説を抜粋や。
    gyaooo
    2010-12-05 09:43:32
  • @gyaooo とても良いまとめの予感
    ttakimoto
    2010-12-05 09:43:22
  • たわけっ☆ RT @ttakimoto @gyaooo とても良いまとめの予感
    gyaooo
    2010-12-05 09:45:31
  • ”ネット世界の「原住民」であるが、その思想は極めて近代的。これはコンピュータ・インターネットに早くから触れた人たちに、ソクラテスの時代から続く合理主義などの近代的思想を持つ人たちが多かったことが原因として考えられる。”
    gyaooo
    2010-12-05 09:44:03
  • ”(鶏が先か卵が先か、コンピュータやインターネットの仕様の多くは合理的にできている)近年インターネットが一般層へ急速に普及し出したことにより、近代的思想を持たない一般人(モヒカン族曰く「ムラ社会」のひと)との間で文化衝突が起きている。”
    gyaooo
    2010-12-05 09:47:08
  • ま、色々と種類も偽やらメタやら、また定義も様々あるようで、ワシも適当に喋っとったらおおつねはんから釘さされたねやwwwww
    gyaooo
    2010-12-05 09:47:27
  • @gyaooo どうでもいいけど、Wikipediaのモヒカン族_(ネット用語)って、俺が読んでも「へー、実はそんな意味が込められてたんだぁ」と思うような妙な解釈が入ってますね。
    otsune
    2010-11-06 17:18:39
  • ほんで、このモヒカン族のトップガンが大暴れした実例があるねや。クソ面白いよってに、ぜひ見て欲しいねや。
    gyaooo
    2010-12-05 09:47:41
  • 切込隊長BLOG mixiの荒れるトピックスにおける考察 http://bit.ly/euQQ8g
    gyaooo
    2010-12-05 09:47:51
  • せやねん、これ、前述の切込隊長はん( @kirik )のブログ記事やねん。ここに出てくるkusakabeはん、別名をvoidはんいわはるねや。ホンマ日本のネット黎明期から有名な御仁らしいねや。ワシもよう知らんねんけど。
    gyaooo
    2010-12-05 09:48:21
  • 「ん?それならツイッターにもkusakabeはんのアカウントあるんじゃ?」→当たりや。
    gyaooo
    2010-12-05 09:48:46
  • Kusakabeはん( @void_No3 )お元気そうで何よりや。
    gyaooo
    2010-12-05 09:49:21
  • @24408 @shcachi 文字化けしてます。
    void_No3
    2010-10-19 18:39:32
  • ( 文字化けしてますよの意味がわからへん人はここに解説あるよってに。→ http://bit.ly/gnuo8q
    gyaooo
    2010-12-05 09:49:31
  • 津田はん( @tsuda )もこない言及してはるように、ツイッターの特殊さにちょいと苦戦してはるようやねんけど……
    gyaooo
    2010-12-05 09:49:04
  • 今日の夜は某誌の企画で @kirik とネットの濃ゆい思い出話。「voidさんが力を発揮できていないツイッターはやはり特殊だ」という話や @otsune @kanose @maname @igi あたりのネットウォッチャーを呼び、Ustなしでネット今昔物語イベントをしようずとか。
    tsuda
    2010-11-03 04:49:36
  • さて、や。今まで紹介したような、ネットメインの「ギロン」もあるねんけど、あくまでメインはリアル、それをネットに持ち込んだような「ギロン」もあるねや。とは言え、やはり昔からネット界隈で活躍しとる人が多いねんけどの。
    gyaooo
    2010-12-05 09:50:18
  • その代表格でもあるじゃろ、小倉秀夫はん( @Hideo_Ogura )弁護士はんや。
    gyaooo
    2010-12-05 09:50:40
  • 月明かりのない夜か。
    Hideo_Ogura
    2010-10-23 12:08:55
  • この御仁、ねこぱんちでも煽りやら揚げ足取りやら見事なもんや。相手を感情的にさせて綻びを突くんが上手いねや。また、ワシみたいな匿名垢はもれなく「チキン」の称号がいただけるねや。次は「南蛮」が欲しいねや。
    gyaooo
    2010-12-05 09:50:57
  • と、ネタ話はさておき、この小倉はんと、よう公開スパーリングしてはるんがこちらの御仁や。
    gyaooo
    2010-12-05 09:51:10
  • そういえば、そんな映画あったな。ワンコとニャンコが地球の存亡をめぐって対決するやつ。あれが実話になるのか。
    tamai1961
    2010-10-27 16:37:03
  • 東大先端研教授の玉井克哉はん( @tamai1961 )や。法律畑のセンセやよってに、よう小倉はんと「ギロン」してはるねや。
    gyaooo
    2010-12-05 09:51:34
  • ただ、この玉井センセは基本煽りせえへん、ねこぱんち成分の低いアホネタにも乗らはる御仁や。って説明するよりこれ見てもろたほうが速いじゃろね。
    gyaooo
    2010-12-05 18:59:05
  • ゆかり王国建国計画 http://togetter.com/li/47360 
    gyaooo
    2010-12-05 09:52:00
  • そして、休日メインでしばしば行われる小倉はんと玉井はんの公開スパーリング、ワシみたいな素人からしたらものすごい煽りと揚げ足取りのケンカに見えるねんけど、や。
    gyaooo
    2010-12-05 09:52:58
  • 今日は猫鍋会。ツイッターの仲間が集まって野良猫を肴に飲む会合。真っ先に受けた質問が「 @Hideo_Ogura さんと、リアルで何かあったんですか」、「険悪なんですか」。そう見えるというのが、当方にとっては新鮮な驚きでした。
    tamai1961
    2010-10-25 00:07:19
  • この程度で険悪に見えるだなんて、みなさん、遠慮して生きておられるのですね。RT @tamai1961: 今日は猫鍋会。ツイッターの仲間が集まって野良猫を肴に飲む会合。真っ先に受けた質問が「 @Hideo_Ogura さんと、リアルで何かあったんですか」、「険悪なんですか」。
    Hideo_Ogura
    2010-10-25 00:08:58
  • プロはおっとろしいでホンマ……。
    gyaooo
    2010-12-05 09:53:28
  • と、ま、ここまで特にねこぱんち化しとる「ギロン」やその論客を紹介させてもろたねんけど、や。
    gyaooo
    2010-12-05 09:53:47
  • 最初に戻るねや。
    gyaooo
    2010-12-05 09:53:55
  • ツイッターやっとると、誰かて自分の前に「カチン」と来るようなPOSTが出てくることもあるねや。そこで即フォロー外したり、ブロックするんも常套手段やねんけど、(゚Д゚)ゴルァ!!言いたくなることもあれば、発言者の真意を問いたいこともあるじゃろて。
    gyaooo
    2010-12-05 09:54:24
  • わかりやすいに言うと、や。こんだけの論客や専門家でさえすぐねこぱんちになるねや、いわんやワシらが「カチン」から「ギロン」始めたら、あっという間にねこぱんちになって、当然それを収拾する器量もなく、ハタから見とる観客の笑いもんになるんが関の山やねんな。
    gyaooo
    2010-12-05 09:55:07
  • せやから、「カチン」と来たときに大事なんは自分の目的、意図を考える事やと思うねや。感情的に反応したんを表明したいんか、相手を「ギロン」の場に引きずり出してねこぱんちでフルボッコにしたいんか、あるいは、発言者の真意を問うて、そこから何かしたいんか、や。もちろん他にもあるじゃろね。
    gyaooo
    2010-12-05 09:55:26
  • ワシの体験談じゃと、最近こういうのがあったねや。岡部健はん( @kenokabe )のねこぱんちを楽しくヲチして笑っとったらこっちに飛び火してきたねや。なんせ長いよってに読まへんでもエエがwwwww解説するよってにwwwww
    gyaooo
    2010-12-05 09:55:44
  • 「広島の反核運動は偽善が多いんだってさ。」→「アホ」→泥沼ねこぱんち発生→ヲチったワシに飛び火。 脱線(ネタ)→ http://ow.ly/3k2S7  本線→ http://ow.ly/3k2S8
    gyaooo
    2010-12-05 09:55:54
  • ま、簡単に言うとや、ねこぱんちヲチしとったらワシに飛び火してきたねや、ほんでワシがほとんど相手にせえへんとスルーして笑っとった、それだけやねんけどや。考えて欲しいポイントは、なぜワシが相手にせえへんかったかということやねん。
    gyaooo
    2010-12-05 09:57:13
  • そらスルーの理由として岡部健はんが正義やらねこぱんちに強いよってに相手したら負けるやら知識が豊富で素晴らしいやら、色々考え方はあるじゃろけどや。ワシの本音はそこじゃなかったねや。
    gyaooo
    2010-12-05 09:58:00
  • (替)次のまとめ、コメント欄の長さを見て欲しいねや。誰がこんなメンドクサイ御仁相手にするかっちゅーことやねん。少なくともワシには無理や。息もつかせぬこの連続POST見たんは映画監督の藤原敏史はん( @toshi_fujiwara )以来やどwwwwww
    gyaooo
    2010-12-05 12:49:59
  • kenokabe氏がHisamaTomoki氏に「法律の専門家でもない個人による法案件についての断言は、まったく信用に値しない。」とコメント。 http://togetter.com/li/66123
    gyaooo
    2010-12-05 17:56:58
  • ↑これ最初間違えて別のまとめ貼っとったねや。こっちがホンマモンや。ちなみに死ぬほど長いやよってに、低スペックブラクラになるかもしれへん、注意や。
    gyaooo
    2010-12-05 18:00:58
  • ここでちょいと脱線やねんけど、この岡部健はん、自分が「実名顔出し」だっちゅーことにこだわってはるみたいやねんな。ほんでワシみたいなんを覆面言うてdisってはんねんけど……や、「何の証拠も保証もない実名顔出しに価値有るんか?」というまとめがこちら、や。
    gyaooo
    2010-12-05 09:59:21
  • 実名顔出しの意義は?ある論客はんのスタンスから、や。 http://togetter.com/li/67142
    gyaooo
    2010-12-05 09:59:44
  • (替)結局のところ、ワシの岡部健はんに対する評価は、『ヲチ物件としてはオモロイねんけど、「ギロン」する価値を感じひん相手』っちゅーこっちゃねや。いや、たぶん先方さんのワシに対する評価も同じか、それ以下じゃろけど、や。
    gyaooo
    2010-12-05 12:49:26
  • さて、や。なんぼ岡部健はんが「ギロン」しようと思うても、や。相手(今回はワシや。)に、「相手にする価値なし」と思われたら、まともに相手してもらわれへんようになるねや。悲しいことやねんけど、そんなもんや。
    gyaooo
    2010-12-05 09:59:56
  • (追)もちろん先方はんも同じこと思うとるじゃろけど、や。
    gyaooo
    2010-12-05 12:54:42
  • ここでまた戻るねんけど、や。
    gyaooo
    2010-12-05 10:00:10
  • ツイッターやっとると、誰かて自分の前に「カチン」と来るようなPOSTが出てくることもあるねや。そこで即フォロー外したり、ブロックするんも常套手段やねんけど、(゚Д゚)ゴルァ!!言いたくなることもあれば、発言者の真意を問いたいこともあるじゃろて。
    gyaooo
    2010-12-05 10:00:20
  • ただ、その手段、方法を毎回ちゃんと考えへんと、後々自分から絡みたくても相手してもらわれへんようになることもあるねや。自分の目の前に不快なPOSTが来た!もちろん、@で感情をぶつけるんもエエねんけどや、誰に、何を伝えたいんか、その後どうなりそうか、ちょいと考えましょ、いうこっちゃ。
    gyaooo
    2010-12-05 10:01:14
  • さて、ここまでが「自分が先に@飛ばす場合」の話、や。当然逆もあるねや。自分が好きにPOSTしとったら、予想もつかへん方向から@で噛み付かれる。しばしば見かける光景や。
    gyaooo
    2010-12-05 10:01:31
  • こんな時どうするか、やねんけど、まず相手の自己紹介やタイムラインは見たほうがエエと思うねや、関連サイトもや。ほんでさっきと逆や、相手の意図を探るねんな。感情をぶつけたいだけなんか、ねこぱんちがしたいんか、とにかく相手にして欲しいだけなんか……ま、色々あるがな。
    gyaooo
    2010-12-05 10:01:43
  • また、相手が素人ではない場合やら、こんなんで炎上マーケティング狙いもあるよってに。気をつけてちゃんと身を守るべきじゃろね。
    gyaooo
    2010-12-05 10:02:20
  • Twitterでも跳梁跋扈する、食い詰めた自称プロ(笑)の存在と彼らから身を守るために。 http://togetter.com/li/49550
    gyaooo
    2010-12-05 10:02:47
  • ま、@が飛んできて絡まれてもワシが岡部健はんにしたように、基本はスルー&ブロックで十分やねんけどな。
    gyaooo
    2010-12-05 10:03:08
  • ……と、ちょいと自分の話になってすまなんや、ワシが言いたかったんは、「自分が話したければ先方さんに相手にしてもらわんと始まらへん」いうこっちゃ。
    gyaooo
    2010-12-05 10:03:21
  • さて、や。最初の説明で使わせてもろた 対話>ギロン>議論orねこぱんち もなんとなくわかっていただけとったら嬉しいねんけど、や。ここでワシの仲エエにさせてもろとるアカウントで、ちょいと面白い方がいはるねや。知愛(ちあ)はん( @_philo_sophia )いうねや。
    gyaooo
    2010-12-05 10:03:47
  • 来世から本気出す
    _philo_sophia
    2010-12-04 17:34:26
  • ま、普段はこんな世迷いごとをずーっとPOSTしてはんねんけど、や。この御仁の凄いんは、言いがかりから始まるねこぱんちを議論に昇華させて結論を作る、そんな難しいことによう挑戦してはる、っちゅーことやねん。
    gyaooo
    2010-12-05 10:04:25
  • いや、そらよう失敗もしてはるねんけど、ワシが実際に目撃した成功例、相手が暴れん坊で有名なエターナル東方はん( @ss11223 )やったねや。
    gyaooo
    2010-12-05 10:04:37
  • 真実が知りたければ、まずは疑え
    ss11223
    2010-12-03 19:57:05
  • 相手の感情に配慮しつつ議論に昇華させた知愛はんも、怒りから噛み付いたけれど議論への昇華を受け入れたエターナル東方はんも、ホンマ見事やったねや。
    gyaooo
    2010-12-05 10:04:49
  • ところがそんな知愛はんも、リアルではねこぱんちを議論にするんがメンドクサイらしいねや。
    gyaooo
    2010-12-05 10:05:49
  • ねこぱんちを議論にするなんてのは時間と労力のかかる行為なんだよ。リアルではやってらんねえぜ。
    _philo_sophia
    2010-10-31 23:51:57
  • しかし、や。ここに大きなヒントがあると思うねや。
    gyaooo
    2010-12-05 10:05:59
  • リアルでねこぱんちやら、ある特定の職種でもない限りそうそうないねや、普段、お互いに気を使って暮らしとるし、個々人の主義主張、思っとること、よーさんあっても気遣って言わへんで暮らしとるねや。せやから逆に、リアルでねこぱんちになるとお互い我慢の限界やよってに、ホンマめんどくさいねや。
    gyaooo
    2010-12-05 10:06:28
  • ところがネットはどうや。ちょいと見回せばあちこちで主義主張が飛び交い、しばしば激突してねこぱんちになっとるねや。ちょいと歩けばすぐに誰かと肩があたる世界、それがネットやと思うねや。対人関係で受け取る絶対的な情報量はリアルに比べて激減しとるくせに、声の届く範囲が大きすぎるねや。
    gyaooo
    2010-12-05 10:06:44
  • 公式RT見て自分がちょっと感じた「イラッ」の相手に@投げたらねこぱんちになるんがネットやねん。
    gyaooo
    2010-12-05 10:07:02
  • 目の前にどうにも不快なPOSTが見えた時どうするか、もし絡むのであれば相手とどんな会話、議論がしたいのか、また相手はそれに足る人物か。逆もしかり、や。
    gyaooo
    2010-12-05 10:07:17
  • どないじゃろ、そんな難しいことちゃうと思うねんけどな。@を投げて「ギロン」を試みる時、また知らない誰かから@が飛んできたときに、ちょいとでも思い出してくれはったらおおきに、そんな話、や。
    gyaooo
    2010-12-05 10:07:28
  • ワシの昔のネタやねんけど……。
    gyaooo
    2010-12-05 10:07:40
  • あなたやわたしが100文字で伝えられる気持ちを伝えるのに、1000文字を必要とする人がいる。しかしツイッター、もっと言えばネットの世界で彼らの発言力はないに等しい。そんな彼らこそがサイレント魔女リティの正体であり、真に社会的で良心的な人間たちなのだけれど、アホはこれに気づかない。
    gyaooo
    2010-09-24 02:10:51
  • ・・・・・・・・・・。
    gyaooo
    2010-12-05 10:07:47
  • <どーっかで やってへんかー ねーこぱーんちー♪
    gyaooo
    2010-12-05 10:07:57
  • ~終了後~
    gyaooo
    2010-12-05 11:06:09
  • 結論として言えば、「南蛮」とも読んでほしいということですね。RT @gyaooo: @Hideo_Ogura さっき言うたまとめ出来上がりましたよってに、報告ですねや。おおきにや! http://bit.ly/h1uLne
    Hideo_Ogura
    2010-12-05 10:58:59
  • えっ RT @Hideo_Ogura 結論として言えば、「南蛮」とも読んでほしいということですね。RT @gyaooo: @Hideo_Ogura さっき言うたまとめ出来上がりましたよってに、報告ですねや。おおきにや! http://bit.ly/h1uLne
    gyaooo
    2010-12-05 11:04:13

コメント

  • gyaooo
    たわけっ☆
    gyaooo
    2010-12-05 10:26:53
  • youfuyou
    海も任せた
    youfuyou
    2010-12-05 11:02:57
  • kenokabe
    案の定、いろいろまとめにかまけて、僕への攻撃をさりげなく挿入し、私怨を解消する。このまとめにおける「ねこパンチ」精神とはそういうことだよね?wというか、おもいっきりVipperの厨房のくせになんでこのまとめ人が「神の視点」みたいにTwitterの言論空間を俯瞰してるつもりなのか理解不能。
    kenokabe
    2010-12-05 12:31:04
  • kenokabe
    さて、このまとめの笑いどころ。もっとちょっと真面目な言葉で表現すると、この汚物を自称するまとめ人の欺瞞であるが>あなたやわたしが100文字で伝えられる気持ちを伝えるのに、1000文字を必要とする人がいる。しかしツイッター、もっと言えばネットの世界で彼らの発言力はないに等しい。< こう言うことをぶちあげた上で、この長々とした冗長のまとめを「利用して」彼が主張したかった要点とは、
    kenokabe
    2010-12-05 12:36:32
  • kenokabe
    『ヲチ物件としてはオモロイねんけど、「ギロン」する価値を感じひん相手』 さて、や。なんぼ岡部健はんが「ギロン」しようと思うても、や。相手(今回はワシや。)に、「相手にする価値なし」と思われたら、まともに相手してもらわれへんようになるねや。悲しいことやねんけど、そんなもんや。 < 要するにこれだけだ。
    kenokabe
    2010-12-05 12:37:59
  • yura3x3x3
    コメント欄ハッカー
    yura3x3x3
    2010-12-05 12:40:53
  • kenokabe
    さて、なぜ彼がここで、「ギロン」する価値を感じひん相手、だの、「相手にする価値なし」と繰り返し言及しているのか? 上で指摘したように、要するにこの長々とした冗長なまとめをカモフラージュとして、これを彼が言って「スッキリしたかった」理由。 それは、この人の直近のまとめ、彼がこのまとめの中でポインタ出しているが、そこで、僕が以下のように、結論的にDisったからだね。というか切り捨てた。
    kenokabe
    2010-12-05 12:41:55
  • kenokabe
    まあ、しょうもないけど、一応ざっと目を通したけどさあ、利益性ってなんだよwってことだな。軸の取り方間違ってるんじゃない?結局キミらVipperが何を騒ごうと、一向に現実世界の言論として上がってこなかった、実世界に影響を及ばさなかった、というのは、ほぼ確定事項として観察されるわけで、それは、今僕がざっと書いたように、要するに「相手にされなかった」んだな。だからさ縦軸は「相手にされる度」にすべきなんだよ。
    kenokabe
    2010-12-05 12:42:11
  • kenokabe
    で、なんで「相手にされない」かというとさ、君とそのお仲間がチキンだからなんだよ。というか「無責任」だからなんだな。自分の言論、そういう君が僕にたいして取ってるしょうもない行動一切の文責、責任を取りたくないから、そうやって覆面状態にする、覆面だからアバター使ってる自覚があるから、安全の自覚もあり、そうやって無敵的行動になるわけだよね?無責任の土台でいくら自我が肥大して調子こいても、それはそんなのそのまま看破されているわけ。影響力なんてゼロだね。いくらまとめをしようとも、無駄。
    kenokabe
    2010-12-05 12:42:35
  • kenokabe
    で、やっぱ飛び火した、とか、汚物キャラがなんかほざいてるけど、この人、結局そういう実人格ではできない、ゲームのアバターでやってるわけでしょ。根本的に僕とスタンスが違うわけで、基本対等には扱ってない。この人の脳内では、僕と対等になんかやりやってるつもりなんだろうが、それは違う。自分が逆の立場ならよくわかると思うが、誰がリスク取らない奴に真正面から組み合うか、ということ。普通に考えて見ればわかるよね。気づいてないのは、彼本人のみ。
    kenokabe
    2010-12-05 12:44:08
  • kenokabe
    ← 以上のように、切り捨てた。以上の3つのコメント、これは、本心だけども、わざと狙ってやった部分がある。この人は「ヲチしてる」とかこのまとめでも宣言しているけども、僕はほんとうに鬱陶しく思っていて、ブロックしても無駄というか、余計に私怨をこうやってエスカレートさせるわけだから、迷惑している。そんで頭を引っぱたいてやろうと思っていて、「相手にする価値がない」という最大限のDisりをかました。そしてそれは案の定、彼の心に響いたようだ。だからその私怨をここで吐露したんだよね。カモフラージュかましてながらさ。
    kenokabe
    2010-12-05 12:47:56
  • sato310
    コメント欄クラッシャー
    sato310
    2010-12-05 12:48:11
  • kenokabe
    コメント欄なんとかは言い得て妙な表現だと思う。 そんでさ、なんで、繰り返しになるが、この自称汚物のヲチ趣味の気持ち悪い人は、なんか「有意義」とか「ナンセンス」とか言えるポジションにいるわけ?という、ごく普通の疑問が湧いてくる。昨日から僕のところには、複数人から、こんなまとめしてアホすぎ、という主旨のTWを頂いていて、僕もそうおもう。でも、どういうアホなことをしようが、TwitterもTogetterも結構裁量範囲は広くて自由だからね。
    kenokabe
    2010-12-05 12:54:07
  • TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki
    2010-12-05 12:54:22
  • kenokabe
    長々無駄なことをするな、おまえも長いことコメントするな、と、もし、この自称汚物のヲチ趣味の気持ち悪い人が僕に言ってくるのであれば、僕は端的にこう返そう。 「おまえが言うなw」
    kenokabe
    2010-12-05 12:55:57
  • gyaooo
    まとめ再読して、煽り成分多いと感じたPOSTを差し替え(替)、また追加(追)しましたよってに、や。ハタから見とる人に揉め事メインや思われたら悲しいよってに、の。
    gyaooo
    2010-12-05 13:04:13
  • StudioLoversbox
    「カチン」と来たら「言う【拡散】」
    StudioLoversbox
    2010-12-05 13:05:56
  • kenokabe
    結局、この自称汚物のストーカーというかヲチというか、気持ち悪い人は 、僕に相手にする価値がない、っておもいっきりDISられて、ずっと僕の事を考えてくれてるわけだ。もちろん非常に迷惑だけどね。どうやって仕返ししてやろうか、気分をスッキリさせようか、考えたんだろう。そんで、こうやって途方もない時間をかけて「まとめとして表にだす目的で」しこしことTWして、この長大作品を練り上げたってわけだ。ご苦労なことですねw
    kenokabe
    2010-12-05 13:07:10
  • kenokabe
    爆 どうみても、揉め事、煽りドリブンの論理構成だけどねw このカモフラージュされたまとめの結論とは「アホはこれに気づかない。」だ。そうだよね?そんで、このまとめでそのアホとして後半まるまる例示されているのは誰か? 僕だよね? そんなの誰が見てもわかる論理構成。 これもし、そういう結論として僕を攻撃する意図はない、とか本気で思っるんなら、まああれだけど、実際あれだよね。。。
    kenokabe
    2010-12-05 13:10:49
  • _philo_sophia
    コメント欄もトゥギャったらどうですかね。
    _philo_sophia
    2010-12-05 13:38:28
  • _philo_sophia
    まとめもコメも長すぎてまともに読む気になれないのだけれど、一応目について気になったところに言及しておくね。
    _philo_sophia
    2010-12-05 13:41:06
  • _philo_sophia
    @kenokabe さんは「このカモフラージュされたまとめの結論とは『アホはこれに気づかない。』だ」と仰るけれども、このまとめの結論は「『これに気づかない』やつは『アホ』だ」なんてことじゃなくて、「『アホはこれに気づかない』 だからこのまとめを読んで『これ』を認識しようぜ」ってことじゃないんかね。
    _philo_sophia
    2010-12-05 13:46:56
  • _philo_sophia
    で、まあもちろん可能性として、「これに気づかないお前は『アホ』だ」がこのまとめの主旨であるとも考えられるのだけれども、そう解釈したところで議論はなんら生産的な方向に進まないよね。
    _philo_sophia
    2010-12-05 13:50:06
  • _philo_sophia
    言外の意図(なにが主旨なのか)なんてのは結局ぎゃおおおさんにしかわからないわけで、それを根拠に反論したって、「いや、そういうつもりはないですよ」のひとことで終わりでしょう。
    _philo_sophia
    2010-12-05 13:52:29
  • _moondoggie
    またコメント欄荒らしが発生しとりますなぁ。誰とは言いませんが少しは落ち着かれては如何かね?
    _moondoggie
    2010-12-05 13:52:31
  • kenokabe
    @_philo_sophia 結構、要点に近いご指摘、だと思いますが、以下説明。 彼の直近のまとめ2つ、僕をテーマにヲチしたものですが、そこのコメント欄で、「彼のそのさらに前の実名匿名トークまとめ」に呼応して、僕は論評しました。 リスクを取らないヲチを趣味とする全能感丸出しのVipper的言論は、事実リアル社会に上がってこかなった、相手にされない、相手をするに値しないと。そして「気づいてないのは、彼本人のみ。」と結論づけた。
    kenokabe
    2010-12-05 13:56:35
  • kenokabe
    今回の、まとめの総体は、僕がそうやって立論したのを、まるまるなぞるような構成であり、事実結論は、「アホはこれに気づかない。」とまるまる「インスパイア」されていますね。本人が自覚的なのかどうかは知らないけど、そうやって煽られた私怨にドリブンされてるのは、まず間違いない。タイミング的にもそりゃそうでしょう。昨日の今日ですからね。インターバルは実際数時間でしょう。
    kenokabe
    2010-12-05 13:59:31
  • kenokabe
    @_moondoggie コメント欄荒らし、ってなんだろう? なら、こういうしょうもないTWをしこしこと書き溜めて、数時間ごとに、まとめに出すのはまとめ荒らしかい? それに僕は普通に落ち着いてますけど、なんで落ち着いてないと思ったんですか?
    kenokabe
    2010-12-05 14:01:43
  • ozanari3
    (´Д`)y-~~あれ?void先生はストーカーに嫌がらせされて今mixiやってないでしょ?再入会したの?
    ozanari3
    2010-12-05 14:03:29
  • kenokabe
    この自称汚物の変な人がやってるのを見て思うこと。まず超個人的な視点として嫌悪感がある。」「落ち着いていない「顔真っ赤っかにして怒ってる!」とかいうのでは全然なくて、そう思うのなら普通に勘違いだけど、この種のクラスタには以前からずっと強い嫌悪感がある。
    kenokabe
    2010-12-05 14:21:07
  • kenokabe
    何故嫌悪感があるのか? まず前提として、僕が「実名顔出しに妙にこだわっている」とかいう指摘だけど、それはTwitterのポジティブに評価される趨勢、トレンドであって、別に僕特有の視点ではない。
    kenokabe
    2010-12-05 14:23:08
  • kenokabe
    そんで、この人、ヲチ趣味らしいけど、それって「自分が絶対安全圏」というのが流儀で、それは「非」「実名顔出し」自己隠蔽という根本的態度と不可分。つまり、この人、覆面だからそういうことを恥ずかしげもなく公言できるんだ。属性もなんも書いてない。僕は特定できるのか?どう違うんだ?とも書いてるが、最初っから属性もなんも書かずに、現住所=肥溜め、みたいに書くやつと、仕事はXX関係です、差し障りもあるので、実名も顔も公表してません、という人らとも全然違うじゃない。
    kenokabe
    2010-12-05 14:26:45
  • rena_mikagura
    そして案の状のコメント欄。 チキン南蛮か‥‥今晩は久々に揚げ物食べようかなー
    rena_mikagura
    2010-12-05 14:27:13
  • kenokabe
    いろいろ私生活に差し障りがあるから、とか、そういう人らとは、ベクトルが根本的に異なり、こういうヲチ趣味の嗜好を満たすために「全力の自己隠蔽主義」をやっている。ヲチっていう目的ありきのもんでしょ?そして同時に、アバターと実在を分離することによって全能感と無敵感を獲得している。
    kenokabe
    2010-12-05 14:30:45
  • kenokabe
    自分は安全圏のままで、こうやっていろいろヲチする、派生して炎上でもさせれば相手にダメージ与えられる、攻撃可能、とかいう姿勢は、普通にアンフェアというか卑怯な態度である、と思うからね。それが強い嫌悪感の理由。
    kenokabe
    2010-12-05 14:33:11
  • kenokabe
    次に、そういう絶対安全圏から、いろいろ実人格をこうやって引用しながら、この人いろいろ俯瞰して論じてるわけだ。でもさあ、主なやり口って双方向じゃないじゃない。論じてはいるが、基本「ヲッチャー」であるので、こうやって独り言を書きながら、ごく限られたVipperクラスタか汚物クラスタかなんかしらんが、その内輪でゴニョゴニョやった上で、一方通行のアウトプットとしてこうやってまとめとして「発表する」だけ。
    kenokabe
    2010-12-05 14:36:25
  • kenokabe
    ここでも、双方向は拒否するというか、あくまで自分自身の言論までもが不可侵の位置を担保しようとしているように見える。常にこうやって「メタ議論」に持っていく。自分はあらゆる事象から隔離されたヲッチャーの存在である、自分の言論も、あらゆる言論を俯瞰するメタ議論である、みたいにね。
    kenokabe
    2010-12-05 14:38:29
  • kenokabe
    実際、Twitter上の「ねこパンチ」かい?あるいは、僕みたいなややこしい、面倒くさい人間、その言論一切への論評、それを、神の視点かの如く論評している。彼はヲチャーなのでそれは当然の流儀なんだろう。
    kenokabe
    2010-12-05 14:40:35
  • kenokabe
    しかしね、君勘違いしてんだ。Twitterの良さってのは、そういう「一方向」やら「限りないメタ議論」やら「神の視点」を原理的に、システム的に許容しないところにある。君が、いくら自分を隠蔽して安全圏にいるとおもって、ひとをおちょくったり、批判したり、攻撃したって、君はそこに、一利用者として存在してるの。いくら、こうやってまとめで一方通行に発表したっつもりになったって、こうやって僕みたいにコメントして論評する第三者はいる。
    kenokabe
    2010-12-05 14:44:02
  • kenokabe
    結局ね、僕はそういうVipper的ヲチ、卑劣なメンタリティみたいなもんに強い嫌悪感がある、大っきらいだったし、Twitterはその意味ですごい歓迎したわけ。事実、Twitterの言論は、結構リアル世界に影響を持ち始めている。Vipper空間と違ってね。その観点からも、今までと同じように、ヲチして炎上させて攻撃しようとしたり、自分だけは安全でいくらでもメタへとメタへと議論をすり替えて逃げていける、という姿勢はこうやって否定したいんだよね。
    kenokabe
    2010-12-05 14:46:42
  • kenokabe
    いくら、このまとめのように、この自称汚物アバターの中のひとのように、メタ議論の中に安住しようとも、君自身は、結局もう一個上の、今みたいなメタ議論の対象とされるわけ。つまり卑怯者と罵られることも普通にあるし、その言論の欺瞞も普通に批判される。面倒なので無視するサイレント・マジョリティがいる、とかいうのならば、こういうアホなまとめをするアホなやつ(by僕の複数のフォロワー各氏)もそれ同等なんですね。君は特別ではない。
    kenokabe
    2010-12-05 14:50:01
  • kenokabe
    そういうのをいい加減にわかったら? Vipper的メンタリティなんて、フラットの世界に引き摺り出されたら、いくらこういうまとめツールを活用しようとも通用しないんだね。
    kenokabe
    2010-12-05 14:51:44
  • sensei1023
    え、これ相手に@飛ばして返してほしいなら返してもらえるような文書けってことなの?なんでこんな長くなったの?よくわかんない・・・
    sensei1023
    2010-12-05 14:56:11
  • _moondoggie
    _moondoggie
    2010-12-05 15:07:52
  • _moondoggie
    _moondoggie
    2010-12-05 15:09:59
  • kenokabe
    いえ、ご丁寧に。返信しました。 http://goo.gl/qbeGa http://goo.gl/pPvi8 http://goo.gl/MdmAc http://goo.gl/P8RHL
    kenokabe
    2010-12-05 15:24:05
  • Clearnote_moe
    面白い。何が面白いって、人物紹介が米国の連続テレビ映画のオープニングみたい。セリフの映像が目に浮かぶ。内容は、まあ、ねこぱんちしか出来ない人もいるんじゃないの?千文字必要な人の様に。
    Clearnote_moe
    2010-12-05 15:27:20
  • kenokabe
    「踊るアホウに観るアホウ」って言葉があってだねえ、観るアホウのまとめ人が、踊るアホウを無自覚に論評してんだね、これは。あらゆる意味で。君は特別な存在じゃない、ってのをわかろうな?w Twitterの「つぶやき」「フォロー」って自体が、「踊るアホウに観るアホウ」の世界だろ?
    kenokabe
    2010-12-05 15:33:40
  • tenkafubufubu
    コメント欄がメタメタになってますね。
    tenkafubufubu
    2010-12-05 15:36:19
  • _moondoggie
    .@kenokabe 恐れ入りますm(_ _)m
    _moondoggie
    2010-12-05 15:43:56
  • kenokabe
    @_moondoggie せっかくなので、こちらで頂いたTWについてお返事いたしますが、基本このまとめは、特定個人、つまり僕ですが、それを対象とするこれまでの流れ、そっから僕の挑発に乗って、ご指摘のとおり「ヲチ対象に関与してしまった」上での私怨や煽りがベースになってるのは間違いありません。時系列的にもそうですし、構成や言葉の使い回しからもそうです。その煽り要素にあえて目をつむったならば、Twitter空間の切り口としてはじゅうぶん成立していますね。
    kenokabe
    2010-12-05 15:52:42
  • kuribom
    凄くおっしゃりたい事も理解出来るし同感な部分も多いんですが、もう少し意見をまとめてPOSTするのも礼儀では。感情にまかせてつらつら書いてしまっていて米欄が占領されてるように見える程冗長に思えます。俺も昔似たような事をしてしまった事があるのですが、やはり長文というのは相手の気分を害しやすい物です。余計な事ながら、ご参考までに。>岡部さん
    kuribom
    2010-12-05 15:52:43
  • kenokabe
    でも、この論評のやっぱ気持ち悪いところは、再三再四指摘しますが、やっぱそのTwitter空間を切り取って論評してるのに、自分自身の態度、今展開してる自分のねこパンチ度みたいなこと、自己言及が見られないこと。「君は特別じゃない」「踊るアホウに観るアホウ」と僕は形容したけど、やっぱ心底ヲチVipperでそういう自分もフラットなエコの一員という自覚が論評にまったく存在しておらない。
    kenokabe
    2010-12-05 15:57:00
  • kuribom
    あらメンションでやり取りなさってる方も既にいらしったか… 「「あなたが嫌いです」と言われてる気がしてそれを公然と言うのが気にくわない」とここで長々POSTしてしまうのもやはり相手と同じことと思うんです。その解釈をしたのは自分だし、その罪を相手になすりつけるだけなのもやはり身勝手。解決の糸口はそこに噛みつく事ではないのでは、と、最近は思います。
    kuribom
    2010-12-05 15:58:56
  • kenokabe
    「カチン」来たら?どう対処するか?とか書いてるけど、@飛ばそうが飛ばさまいが、今まとめというカモフラージュで君のそれ、ねこパンチの一種じゃないの?という当たり前のツッコミがあるし、それに加え「最低最悪のヲチャや!」と宣言するような人間がですね、「ちょっと考えてみてくれ」みたいに書いても「説得力ゼロ」ではある。
    kenokabe
    2010-12-05 16:01:10
  • kenokabe
    違いますよ。僕の要点はそこではないです。 >あらメンションでやり取りなさってる方も既にいらしったか… 「「あなたが嫌いです」と言われてる気がしてそれを公然と言うのが気にくわない」とここで長々POSTしてしまうのもやはり相手と同じことと思うんです。
    kenokabe
    2010-12-05 16:02:48
  • kuribom
    公然と「これは議論でなく罵り合いや。そうはさせない例がこの人達だから見習っとき」と書き、言外に「罵り合いしちゃうのは岡部はんや。こちらは見習ったらあかん」と言ってると解釈したためにここで「そうして判決を下してるお前は何様だ」と抗議していると理解していたのですが、違います?
    kuribom
    2010-12-05 16:21:36
  • kuribom
    知愛さんが既に語ってらっしゃる事とかぶるどころか明後日の方向の話をしちゃってる気がする上に、米欄埋めに荷担しちゃいそうなのでこれ以降直接メンションにします。すんません。
    kuribom
    2010-12-05 16:28:26
  • ko_zan
    これも、承認不足の良いケーススタディだなぁ。勉強になるわ。
    ko_zan
    2010-12-05 16:30:21
  • yumingway
    ああ…ぎゃおさんのまとめにしては伸びそうだなぁ…
    yumingway
    2010-12-05 16:34:15
  • passy55
    初めてこういうの見たけど案外面白いもんですね。色んな意味で
    passy55
    2010-12-05 16:52:39
  • kenokabe
    @kuribom うん、というかね、いくら僕だって、「建設的議論」ってのと「批判の応酬」「煽り合い」「ねこパンチ」の違いくらいは、言われなくたって普通にわかってるんですよね。というかこれ「Twitterだから」とか全然関係ないし。「ネット空間だから」ってのも関係ない。意味有る議論であるか、無意味な罵り合いであるか?ていうのは、それはリアルの口頭であれど、個人の資質、当事者間の関係、TPO、いろいろ変わるでしょう。
    kenokabe
    2010-12-05 16:53:31
  • kenokabe
    @kuribom 僕が上で「切口としては成立している」と言ったのは、ヘーこんなことがTwitterであったんだあ、と思うという意味であって、それ以上の意味はないと確認しておきたい。それで、このまとめ人というか自作自演だけど、建設的議論をしましょう!ただの煽り合いになるのは愚かですよ!という「誰でも知ってる当たり前のこと」を言ってるだけ。そしてそれはTwitter特有でもネットと特有の常識でもなんでもない。言論一般に言えること。
    kenokabe
    2010-12-05 17:00:28
  • kenokabe
    @kuribom そんでですね、なんでこの自作自演まとめ人が、こういう「今更言われなくても誰でも知ってること」を書いたのか? ぶっちゃけ、論旨展開としては「ぜんぜんっつまらない」ですよね? ワシが見たのはこれじゃ、次にコレじゃ、ワシはこう思うわけじゃ、とこれ自分の観察を「列挙」してるだけなんです。見りゃわかりますよね?
    kenokabe
    2010-12-05 17:03:45
  • kenokabe
    @kuribom そこで、やっぱり一周戻る。「言論一般に言える、誰でも知ってる当たり前のこと」をあたかもネット特有、Twitter特有であるが如く、具体的事例を列挙したにすぎないのに、なんか深淵な真理を発見したみたいに書いてるのは、まあこの人がネットのヲチ趣味だからそういう視野狭窄な発想に陥るという理由もあるんだろうが、むしろ、事例を列挙すること自体が目的だったんだと思う。内容なんてないからね。
    kenokabe
    2010-12-05 17:09:31
  • kenokabe
    @kuribom で、なんで「事例を列挙」したかったのか?なんども指摘してるように、「有意義な議論」をしていると自分がこれまで認知した数々の事例で、前振りしてお膳立てしたあとで、「ねこパンチ」をしていると自分が認知した、というか、「こいつがねこパンチだ!」と、さんざん自分が煽られた僕の事例をアテツケにして出したいから。 内容ないのに、わざわざこういうしょうもないのを書くのはそれ以外理由なんてないと思いますよ。
    kenokabe
    2010-12-05 17:14:48
  • grayengineer
    えっ、voidさん(日下部さん)ツイッターもやってたのかぁ
    grayengineer
    2010-12-05 17:32:57
  • kenokabe
    @kuribom いろいろ率直なご意見ありがとうございました。このまとめに起因するんだから、このコメント欄を伸ばしたっていいじゃない、と僕などは普通に思うんですが、まあ仰ることの一部は僕とよりクローズドにやりとりされたいようなので、それに関しては以降まとめページを経由しないでおきます。
    kenokabe
    2010-12-05 17:48:49
  • Sanatorium_Vix
    これほど、まとめ主のまとめが完全無視されて、コメント欄が火を吹いてるまとめってのも珍しいなあ……しかもコメント欄のほうが有意義な話に見えるとか、もうね
    Sanatorium_Vix
    2010-12-05 18:06:09
  • _moondoggie
    .@kenokabe ふむー成程。「見るものもまた見られている」自覚なしの俯瞰視点がいかんざき、というところでしょうか。この辺りはちょっと思うところもありますが、また別の機会に…
    _moondoggie
    2010-12-05 19:06:03
  • hi_kmd
    最後まで立ってた人が勝利者だよ。 僕は座る。
    hi_kmd
    2010-12-05 20:10:08
  • kenokabe
    それは違うな、例の前のhisama君とのあれにしたって、結局、君ら、法律の知識がなんとかハッタリかましてたが、結局、海保の人は逮捕なんてされずに、僕が主張してたとおりに仙谷のポジショントークが批判されてたじゃない。そして、僕が最後まで立ってたからではなく、ギャラリー第三者は論理的にどちらが正しいか判断した。君ら徹底的に間違ってたんだ。事の顛末見りゃ解るだろ。
    kenokabe
    2010-12-05 20:37:22
  • hi_kmd
    ほらね。
    hi_kmd
    2010-12-05 21:22:48
  • kenjikooka
    コメント欄でぐだぐだと……
    kenjikooka
    2010-12-05 21:43:38
  • tomato_hawk
    こりゃgyaoooさんブーメランだわなw 当事者片方無しのツイッターの有名人引用したまとめなんぞわざわざ作ってりゃ、おいおいってなるわねw 肥溜めヲチャーに徹しきれなんだな。
    tomato_hawk
    2010-12-05 21:44:05
  • _philo_sophia
    メンションでやりとりするのなら、わざわざここにリンクなんか貼らなくてもいいんじゃないかしら。この論争(?)は新たにトゥギャったほうがいいと思うの。
    _philo_sophia
    2010-12-05 23:46:38
  • ss11223
    ちょっとカタカナ言葉多すぎですわ。ひらがなで頼みます
    ss11223
    2010-12-06 00:02:01
  • ko_zan
    大暴れだなぁ。なんか、美味しい感じで若干嫉妬w
    ko_zan
    2010-12-06 00:06:45
  • butaham
    次は『Togetterで「カチン」と来たら~』ですね、分かります。
    butaham
    2010-12-06 00:27:15
  • saizou_13
    TwitterだとIDや1~999の番号を指さして反論や煽りを書き込むよりもRTや@でタイマン状態になりやすいですよね。Vipper的メンタリティがTwitter向きでないというのは分かる気がする。どんなTLやフォロワーを形成しているか、どんなコミュニケーションを望むかにもよりますが・・・。
    saizou_13
    2010-12-06 00:57:09
  • DS1221
    内容は普通に勉強になったし、コメント欄は芸術作品と呼ぶしかない
    DS1221
    2010-12-06 02:28:46
  • otsune
    このコメント欄はマルコフ連鎖で機械生成できそうなほどある意味で面白いな。
    otsune
    2010-12-06 02:37:10
  • mahbo
    流れは無視してここはvoidさんをフォローだ
    mahbo
    2010-12-06 02:50:43
  • kenokabe
    マルコフ連鎖で機械生成できる、とか馬鹿にしてるよね。もっともらしいけど内容が破綻してる、とか言いたいんだろうが、こっちは真面目に書いてるわけで、それならば、具体的に指摘しろと。 そういう安っぽい、人をおちょくる意味しかない、無意味に上から目線のコメントがマルコム連鎖だろうがw
    kenokabe
    2010-12-06 07:07:25
  • kenokabe
    こんな、しょうもないねこパンチのまとめより、より有意義なこっちのまとめもよろしくね!!⇒ Togetter - 「WikiLeaks(ウィキリークス)に関する言論統制及びインターネット集合知についての対話 by 橋本正義 [ @paradisemaker ] & 岡部健 [ @kenokabe ]」 - http://goo.gl/t9fBp
    kenokabe
    2010-12-06 11:22:09
  • ma_china
    本文よりもコメント欄のほうが笑える_
    ma_china
    2010-12-06 14:17:33
  • PONSEST
    宣伝オチ吹いた
    PONSEST
    2010-12-06 20:17:32
  • kenokabe
    マルコフ連鎖といえばさ、しょっちゅう見かける、上で煽ってる、ダイエットに失敗してる人も含めるニコ動厨クラスタ、二次元萌えアイコンの人ら、彼らのコメントの仕方もまあマルコフ連鎖アルゴリズムの人工無能でできるよね。面子もほぼ一定だし。コメントもワンパターン。マルコフしやすそうw
    kenokabe
    2010-12-06 23:45:30
  • otsune
    生涯で「マルコフ」って書ける回数が制限されてたとしたら、けっこう浪費しちゃったなぁ
    otsune
    2010-12-07 00:50:10
  • kenokabe
    まあ、アタリマエじゃないかな。内容とたいして関係もない、常套句でとってつけたような煽り方なんてそんなもんだよね。
    kenokabe
    2010-12-07 01:02:21
  • kbababa
    「嫌い嫌いも好きのうち」ってことですか
    kbababa
    2010-12-07 01:10:26
  • paul_ga
    前置きが長いため,忙しい人は,ブラウザの検索機能で"せやから、「カチン」と来たときに大事なんは"を探そう.
    paul_ga
    2010-12-07 22:55:43
  • tetumen
    イライラが気持ちいいのでこのまとめには賛同できない。
    tetumen
    2010-12-07 23:05:27
  • dha_lo_jd
    みんなそういう役のRPかってぐらいコメント込みで秀逸な展開w 読み物としても面白く、優れた「ねこぱんち入門」ですね。
    dha_lo_jd
    2010-12-07 23:06:35
  • na_sisuka770
    久々に見たらどうなっているの…!カタカナ多いです…(困
    na_sisuka770
    2010-12-07 23:15:56
  • ss111223
    タイピングの速さと物量で圧倒する作戦には敬意を表する
    ss111223
    2010-12-08 03:24:54
  • kenokabe
    Togetter - 「WikiLeaks(ウィキリークス)に関する言論統制及びインターネット集合知についての対話 by 橋本将功 [ @paradisemaker ] & 岡部健 [ @kenokabe ]」 - http://goo.gl/t9fBp 僕がいっつも「ねこぱんち」してる、ってのはミスリードなんで、こっちもよろしくね♫
    kenokabe
    2010-12-08 12:01:17
  • sato310
    せっかくだからコメント欄の最後の書き込みはいただいたぜ!
    sato310
    2010-12-08 15:17:00
  • yambsa
    まとめの解釈つーか、読み解く力って、やっぱり賢い人達は違うなあ。単純に「ワシの仲良し、物知り論客オールスターズを紹介するで!」って歴代ライダー大集合!的なまとめやと思ってました。
    yambsa
    2010-12-09 23:26:37

お気に入りしたユーザ

  • toshiro
  • nigatsu
  • djsouchou
  • navagraha_
  • O_Flow
  • nanashino
  • IZUMI162i6
  • tsuyoshi_cho
  • tlila
  • xxxbettyboopxxx
  • tetsunotsuki
  • _MKT_
  • kma_twi
  • hirofus
  • leek
  • Taiheiraku
  • shoocha
  • miminaga
  • garuneko
  • JiaYue
  • noecho
  • tigaya
  • taitoku
  • sato310
  • junkplus
  • kac62
  • y_o_s_u_k_e

プロフィール

gyaooo rss
http://gyaoooweb.blog137.fc2...
アニメ好き。VIPPER。排泄物に愛を語る。性根最悪のヲチャー。たわけっ☆
@togetter_jpをフォロー

編集の履歴

2010-12-6 17:46 gyaooo さんがデコしました。
2010-12-6 17:36 gyaooo さんがデコしました。
2010-12-6 17:36 gyaooo さんが更新しました。
2010-12-5 19:00 gyaooo さんが更新しました。
2010-12-5 18:05 gyaooo さんがデコしました。
2010-12-5 18:03 gyaooo さんが更新しました。
2010-12-5 13:00 gyaooo さんがデコしました。
2010-12-5 12:58 gyaooo さんが更新しました。
2010-12-5 12:33 gyaooo さんがデコしました。
2010-12-5 11:12 gyaooo さんがデコしました。
2010-12-5 11:09 gyaooo さんがデコしました。
2010-12-5 11:07 gyaooo さんが更新しました。
2010-12-5 10:51 gyaooo さんがデコしました。
2010-12-5 10:48 gyaooo さんが更新しました。
2010-12-5 10:45 gyaooo さんがデコしました。
2010-12-5 10:40 gyaooo さんがデコしました。
2010-12-5 10:29 gyaooo さんがデコしました。
2010-12-5 10:25 gyaooo さんが作成しました。

ブログパーツ


幅・高さの指定を変えることでサイズを変更できます。
またsrcの中の「bc=***」で背景色を変更できます。