Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

それでも続くマンホールの「爆発的噴火」=上海・江西

サーチナ 2月10日(木)15時14分配信

 中国では、マンホール内で爆発が発生し、炎が噴き上げる事故が続いている。春節(旧正月、2011年は2月3日)期にはメタンガスや漏れた都市ガスに爆竹の火が引火する危険が高まるとして、当局や消費者団体が注意を呼びかけたが、それでも各地で「爆発的噴火」が多発。その後も、同様の事故が相次いでいる。

 7日午後9時ごろには、江西省瑞金市内のマンホールで爆発的炎上が発生。マンホールのふたが吹き飛ばされて、炎が噴出した。原因は漏れた都市ガスへの引火と分かった。消防やガス会社が処理したが、午後10時45分ごろには、近くのマンホールが再び爆発。消防が火を消し止めた後に、ガス会社が地面を掘って、ガス管を交換した。

 ガス会社によると、古いガス管に腐食して穴が開き、ガスが漏れていたという。一連の爆発による死傷者はなかった。近くの商店には、爆発の衝撃波でガラスが割れるなどの被害が出た。

 上海市の武寧路では9日午後9時ごろ、近くに並ぶマンホール2カ所で、ほぼ同時に爆発・炎上が発生した。噴き出す炎は1メートルほどに達した。付近にはガス臭が漂い、消防などが空気中の一酸化炭素濃度を測定した結果、ガス漏れと判明。ガス会社が管を交換した。

 ガス会社は、ガス管が敷設された道路を通る大型自動車が多く、地面が不均衡に沈降したことと、寒さでガス管が収縮したことで、ガス漏れが発生したと説明した。(編集担当:如月隼人)

【関連記事】
各地でマンホールが爆発…メタン・都市ガス・燃料など=中国
またもマンホール爆発…はねとぶ鉄ふた・降り注ぐ汚水=南京
パイプ炸裂で道に噴き出す温泉、大喜びで洗濯する市民=福建
交差点を覆う有毒ガス…何者かがまく、枯死する草=広東・東莞
池の穴、穴…で地元民「?」―広西で干上がった底にボコボコ出現

最終更新:2月10日(木)15時14分

サーチナ

 

この話題に関するブログ 1件

関連トピックス

PR

PR
ブログパーツ

海外トピックス

注目の情報


主要メディア6紙の過去記事2年分を瞬時に検索。
全国紙の社説を比較する毎日新聞の企画「社説ウオッチング」。産経新聞の「社説検証」とあわせてチェック(本文有料)。

PR