シャープ、研究開発に特化した会社を中国 上海に設立
2011/02/09
シャープは2月8日、中国 上海市に研究開発に特化した専門の会社を設立したことを発表した。
同社が設立したのは「シャープ先端科学技術研究開発(上海)有限公司 (中国語名: 夏普高科技研発(上海)有限公司)」で、設立日は2011年1月11日。
同社はこれまでにも現地販売会社内に先端技術研究開発センターを設置していたとのことだが、現地の顧客ニーズへの的確な対応や革新的な商品の創出を目指して体制を強化。新たに別会社を設立するに至った。
シャープ先端科学技術研究開発(上海)有限公司の研究テーマは環境技術やエネルギー技術、電子情報通信技術、材料技術の研究・開発。当初は65名体制(今春予定)で中国での"地産地消"を推進し、日本や米国、英国の既存研究開発拠点との連携も図る。
関連記事
- シャープ2010年度第3四半期は増収増益、液晶テレビと太陽電池が好調[2011/2/4]
- シャープ、台湾メーカーを液晶特許で提訴[2011/1/25]
- シャープらによるイタリアでの太陽光発電所の建設が完工[2011/1/20]
関連サイト
ヘッドライン
- スマートフォンの開発案件、iPhone/iPadは横ばいながらAndroidは増加[16:56 2/10]市場調査/経済動向
- 2010年、世界のスマートフォン販売数は73%増 - Androidが888.8%増と躍進[15:54 2/10]市場調査/経済動向
- 高速道路無料化、2011年度は道東道など329キロ6区間が追加[13:20 2/10]ビジネスお役立ち
- ANA、国際線の受託手荷物の無料手荷物許容量を拡大[12:47 2/10]コンサルの極意
- 【レポート】明るく楽しく真剣に! 日立ソリューションズのセキュリティかるた大会[08:30 2/10]企業動向
- 日本サムスン、「日本の電子看板をもっと楽しくしよう運動」を展開[08:30 2/10]企業動向
- 【レポート】NECがプラットフォーム事業の戦略を発表、レノボとのサーバの共同販売も[08:00 2/10]経営戦略
- 【連載】知っているようで知らない! データ復旧豆知識 第4回 地震だ! 火事だ! 洪水だ! 災害でボロボロになったHDDのデータ、救える?[08:00 2/10]ITソリューション
- 日立、山手工場に風力発電用発電機製造工場を増設[17:40 2/9]企業動向
- 日立、Harmonious Cloudのコラボレーションサービスを東京ガスに導入[17:21 2/9]ITソリューション