|
関西発 トップ | 近畿地方の天気 | 企画・連載 |
天気 | 地図 | ショッピング | 雑誌 | 交通 | 写真 | 動画 | データベース | サイト案内 |
「被告に似ていた」住民証言…舞鶴・高1殺害公判京都府舞鶴市で2008年5月、高校1年小杉美穂さん(当時15歳)が殺害された事件で、殺人罪などに問われた無職中勝美被告(62)の第2回公判が27日、京都地裁(笹野明義裁判長)であった。事件当日、遺体発見現場近くで若い女性と自転車の男が一緒にいるのを見た住民の男性は、証人尋問で「顔の特徴が被告と似ている」と証言した。 証人出廷したのは、飲食店の女性店員、現場近くの市道にいた男性ら計3人。店員は、小杉さんが殺害された5月7日の午前1時頃、店を出る中被告から「自転車で帰る」と聞いたとし、「黒い野球帽と黒いジャンパー姿だった」と述べた。 男性は同3時15分頃、出勤のため市道を車で走っていたといい、「不審に思い1〜2メートルの距離から2人の顔を確認した。男は細い目が特徴的で、被告とよく似ている。黒っぽい服と野球帽だった」と証言した。 この男性の供述調書を作成した警察官の証人尋問もあり、複数の写真から目撃人物を選ばせる前に中被告の顔写真を見せるというミスを検察側、弁護側の双方から指摘されて「見せるべきではなかった」と語った。 (2011年1月28日 読売新聞)
|
大阪本社社会部からリンク |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |