本文の文字サイズを変える
「防犯カメラの人物は娘」=母が証言、舞鶴高1殺害−京都地裁

「防犯カメラの人物は娘」=母が証言、舞鶴高1殺害−京都地裁

 京都府舞鶴市で2008年5月、高校1年の小杉美穂さん=当時(15)=が殺害された事件で、殺人と強制わいせつ致死罪に問われた無職中勝美被告(62)の第4回公判が10日、京都地裁(笹野明義裁判長)であり、美穂さんの母親(40)が、遺体発見現場付近の防犯カメラに写った人物を美穂さんと証言した。
 母親は検察側証人として出廷。防犯カメラの画像に写った自転車を押して歩く人物について「歩き方や耳を触る癖、姿形からどう見ても娘です」と述べた。
 美穂さんに関し、「私の命より大切な娘でした。何でこんなことになってしまったのか。悔しいです」と訴えた。母親は検察官から「犯人についてどう思うか」と聞かれると、声を詰まらせながら「極刑にしてほしい」と答えた。
 中被告は捜査段階から一貫して無罪を主張。検察側は、美穂さんが事件直前に中被告と一緒にいたとして、防犯カメラの画像を証拠の一つと位置付けている。(2011/02/10-12:28)


関連ニュース

社会


▲このページのトップへ