象さんたちの掲示板
全 300 件 [
1
2
3
4
5
6
..
30
|
一覧
]
次
→
ページ
1
(1〜10)
ホームページ
第991話 『週刊朝日』数十年愛読者の行動
引用
吉住長敏(象さん後援会本部)
2011/2/10(木)07:49:56 20110210073742
削除
古賀市内にはすごい人がいるもんだ。『週刊朝日』に関わること。
今週、「竹下古賀市長の経歴虚偽を許さない・古賀市はよかとこたい
市民連合結成準備会(仮称)」は経過報告、結成集会のお知らせ文書
を約2500通、4200人を発送した。
この波紋のひとつと思われるが公安情報をもとに竹下古賀市長が
教祖のわいせつ行為などで社会問題化した摂理教団の元幹部だった
ことを報じた『週刊朝日』1月28日号の編集部:時任兼作氏宛に続
報を期待する旨、具体的な行動に出た某市民がおられることが判った。
某氏は『週刊朝日』の数十年の愛読者で例の「記事を見て驚愕し何と
か対応しないと昨年情報公開100%と全国的に報じられた古賀市と市
民の恥である強く感じた」とし、某氏が入手した関連資料(ニュース
ソース)を編集部に配信されている。
画像)『週刊朝日』1月28日号の関係記事
第990話 確信できた!摂理疑惑
引用
古賀に住んで30年
2011/2/10(木)06:20:35 20110210060053
削除
名誉棄損で告訴できないワケ。渡辺弁護士の証言
1月中旬「週刊朝日」に竹下市長の人間として許されない行為の記事が出、議会で追及されました。竹下市長はカルト教団「摂理」に98年から2002年まで関わった事はあるが、それ以外は事実無根だと述べました。
ならば名誉棄損で告訴すべきと詰められ、「告訴を検討する」と答えました。しかし20日以上たった今も告訴はされていません。なぜでしょうか。その後、県議の「新春の集い」では、週刊誌記事は全くの事実無根だと述べたそうです。
卒業式や入学式が近づいています。二人の子どもを市内の小中学校に通わせ、卒業式や入学式には格別の思いがあります。来賓挨拶では必ず市長が祝辞を述べ、本人が出席できない学校は代読です。
記事の中では「悪質な勧誘はもとより、脱会した人への嫌がらせや、さらに教祖から性的暴行を受けた信者に対して口封じの目的で脅迫メールを送りつけ、ノイローゼ状態にしたなどというひどいものもありました」……。
そして、「教えにかこつけて竹下さんからわいせつ行為を受けたことはショックでした」の部分はどうしても信じがたく、もしこれが真実ならこれから行われる卒業式や入学式で絶対に子どもたちの前で祝辞を述べてはならないと考えました。思い切って記者がインタビューした渡辺弁護士の所属事務所を調べ記事の信憑性について質問しました。即日返事が来ました。
以下は渡辺弁護士からのメールです。ご本人の了解を得て記載しています。
初めまして。
竹下市長は、名誉毀損で訴えることを検討すると述べたとのことですが、これはポーズだと思います。質問にお答えします。
@週刊朝日に書かれた渡辺弁護士発言部分は、記者の思い違いや創作ではなく、事実でしうか。
←もちろん事実です。この記者は、すでに10年以上、摂理問題に取り組んできた方で、摂理に関する詳しい事実関係をご存知です。
A脱会女性信者の発言は、信用できるものでしょうか。
←もちろん信用できます。私自身、この方に何度かお会いし、被害相談を受けてきました。つい最近も、この方とお電話でお話をしています。
B竹下氏は、摂理を去るとき、または去った後、幹部であったことの道義的責任をとるような行動があったかどうか御存知でしたらお教え下さい。
←知りません。今回の、私の質問書への対応からして、そのような行動をまったくとっていないのであろうと考えています。
*****************************************
弁護士 渡辺 博
*****************************************--
竹下市長の記事を事実無根だと宣伝されている県議や市議の皆様、どうかご自身の手で真実を突き止めて下さい。その気になれば方法はいくらでもあります。調べもせず、保身のための事実無根宣伝では、市民に対してあまりにも無責任ではないでしょうか。
また、事が明るみに出ることは古賀市の恥の拡散だと危惧される市民の皆様、経歴詐称で警察官が市内を回り捜査は確実に進められているようですが裁判で結果が下されるまで数ヶ月を要するとのことです。
竹下市長は失職するまで居座るという態度をとるのではなく、1日も早く市民を欺いたことや人としての道義的責任をとるべきだと考えます。その後摂理幹部の汚濁を洗い流し、脱会信者の正々堂々の生き様を示していただきたいと願うものです。
【画像】 渡辺弁護士から、即日届いた返信メール
第989話 統一地方選 竹下疑惑は不可欠な選択基準
引用
きしぞえ(勝手に更新支局)
2011/2/9(水)07:01:27 20110209065741
削除
段々と春の一斉地方選挙に向けた動きが賑やかになりつつある。街角には○○○後援会の看板が目立ちはじめ、ポストには市政報告チラシが投げ込まれている。後援会事務所開きの光景も見かけた。
前半の県議選は、わが街は県内でも有数の大激戦区だ。疑惑市長の後見人、前田県議は、連日、一人マイクで辻立ち。相変わらず、疑惑責任には一切触れず、『みそぎポーズ』 のパフォーマンスだ。さすが、海千山千の政治家である。
後半戦の市議選は、定数削減後はじめてだが、定数19に対し『25は間違いなし』『いや27だ』 さらに、『30人だ』…… 様々な下馬評が飛び交っている。しかし、今回市議選は、単に候補者の数の問題以上に、竹下疑惑を背景とした候補者の出馬動機が特徴的だ。
これから、日、一日と県・市議選へ向けてヒートUPしていくだろうが、それを横目に涼しい顔をして眺めているのは疑惑の当人かもしれない。
それだけに、わが街では前・後半戦を通じて、候補者選択の基準として、竹下疑惑に対する態度が重要視されねばならないと重う。
経歴詐称、摂理幹部疑惑……ネットの世界では古賀市民は無能者呼ばわりされている。わが街の信用を大きく傷つけた経済的マイナス効果を弾き出せば莫大な金額になるはずだ。
疑惑発覚後も、議会で、『批判に負けず頑張れ』(結城市議)『エールを送ります』(姉川市議)など公然と疑惑市長擁護をとり続ける議員感覚は論外としても、そんな竹下疑惑に対し、候補者がどんな態度をとるのか。市民自身が、試される時でもある。
第988話 古賀人がやる旨か香椎のレストラン
引用
吉住長敏(象さん後援会本部)
2011/2/8(火)07:30:52 20110208071914
削除
同じ事を永くやり続けている人や、永く続いている店とかには
無条件に興味を覚え、尊敬したくなる。それは私の名が「長敏」と
いうこともあってだろうが、繰り返し長くやっている≠セけで
御ひいきにしたくなる。
6日、古賀市の方が営む香椎のレストラン「ビストロ」でランチし
た。1974年創業ということだから実に37年間の風雪に耐えた壁に
ツタが絡まる老舗だ。
二十歳代の頃、2,3回利用したことがあったが最近、実家の義姉
から香椎のビストロのランチはいいよ・・・口コミがあり近くを通っ
たついでに無茶久しく立ち寄った。行って正解だった!
グルメ筋は先刻承知だろうが見ず知らずの方には味、値段、雰囲
気などすべてお奨めできる。
それなりに象さん仲間にもご縁がなくもない。多くを紹介するの
は野暮。兎に角、象さん掲示板を見たと行ってみられては!
TELFAX092-671-3770 香椎駅前2-15-1 定休日は毎週火曜日。
画像)レストランビストロ(2011.2.6)
987話 人権の名でカルトの犯罪性見失うまい
引用
きしぞえ(勝手に更新支局)
2011/2/7(月)07:14:26 20110207071011
削除
これまで、わが街の議会の歴史の中で、カルト教団の事が論議になった事は、多分、初めてではないかと思う。しかも、古賀市民の顔である市長自身の事である。しかし、その異常さの割には市民の反応はどうなのだろう。
マスコミ報道も経歴詐称問題が殆どで、『摂理』幹部疑惑については、多くの市民に知れ渡っていないということなのだろうか。選挙中、ある記者から「 摂理ってなんですか」と尋ねられたくらいである。
『宗教問題は難しい…』『人権問題もあるし…』といった声もよく聞かれた。そうした、受け止め方や空気が、議会や市民にあるのかもしれない。よく『日本はカルト天国だ』と言われる所以だ。
しかし、15.6年前、日本中を震撼とさせた地下鉄サリン事件をはじめとしたカルト教団・オウム真理教の凶悪事件を思い起こしたい。 事件が発覚するまでオウム幹部は、TVのワイドショーなどに、売れっ子タレント顔負けで出ずっぱりだった。あの時、国民の誰が、あのような凶悪事件を起こす集団なんて思って見ていただろうか。
摂理をオウムと同列で論じるつもりはない。が、服役中の教祖について摂理信者達は『迫害だ』として、犯罪そのものを認めていない。教祖への絶対服従のカルトは常にそうした危険性をはらんだ組織と見られても仕方ない。
竹下市長は摂理の最高幹部であった事は否定も肯定もしていない。そして、『週刊朝日』を名誉毀損で告訴したという話もまだ、聞かない。
第986話 刑事告発の報告書、発送へ
引用
象さん後援会事務局
2011/2/6(日)12:36:00 20110206123447
削除
先週に続き、昨日も刑事告発の報告書を賛同署名を頂いた4195名の市民の皆様に届ける作業が行われました。
3名の告発人と2名の弁護士の連名による刑事告発報告書とともに、市民連合組織結成の呼び掛け、発足集会(2月12日)の案内が同封されています。
この日は、約20名の後援会員が朝から夕方までかかって作業、発送するまでに、こぎつけました。発送は可能な限り手渡しで行われます。
これから迎える卒業、入学式を前に、『自分の過去も語れない竹下市長が、門出の子ども達に何を語るつもりか』『疑惑の市長に口先だけの明日を話して欲しくない』など、それぞれの思いを語らいながら、封筒詰めやシール貼りなどの手作業が行われていました。
【画像】 発送準備作業(2月5日 午後 花鶴丘)
第985話市民連合≠フ設立集会ご案内
引用
設立準備会有志一同
2011/2/5(土)08:07:50 20110205080339
削除
竹下古賀市長の経歴虚偽問題での刑事告発受理、警察の
本格的捜索という新たな局面に際し中村りゅう象後援会の
ワクを超え、独立した幅広い市民運動組織として発展させ
るため次の通り設立市民集会が開催されます。
お誘いあわせの上、ご参集下さい。
と き:2011年2月12日(土)17時
ところ:久保公民館
第984話 アクセス数、1月は日平均340人
引用
吉住長敏(象さん後援会本部)
2011/2/4(金)06:17:43 20110204054735
削除
この象さんたちの掲示板への顔が見えない来客アクセスの
1月分集計は10,551件。1年前は日平均30〜40
件(人)でしたから1年で10倍を超える盛況ぶりです。
もうすぐ1000話を迎える大きな節目を機に、書き込み
仲間をさらなる増加をめざしたいと思います。象さん後援
会への妨害や人権感覚が疑われる内容などを除き、古賀市
内外からのさりげないご投稿など大歓迎です。
投稿にはあらかじめ登録が必要。希望者はご連絡を。個別
に対応します。
○TEL/FAX 092-943−6901(不在時は留守電へ)
nagatoshi-home@abelia.ocn.ne.jp
これから先も古賀市の行く先を照らす掲示板が持続できるよ
う力をあわせましょう。
第983話 デジタルテレビが映らない
引用
中央技研 原山親治
2011/2/4(金)05:37:59 20110204053250
削除
雪のちらつく寒い日、「朝からテレビが全然映らない。アンテナ
の故障かも・・・」 と、一人暮らしの老婦人からサービスコール
が入る。
軽トラックにUHFアンテナ・ブースター・ステンレスワイヤー・同
軸ケーブル・梯子・安全帯・工具箱等々想定される物1式を積み込ん
で駆け付けると、アンテナはチャンと立っており、ひと先ずホッとす
る。屋根には薄っすらと雪が積もっており、こんな日に屋根には登れ
ない。
TVのSWを入れると、BSモードになっており、画面は真っ黒で、何や
らメッセージが出ている。「BSアンテナは?」 と聞くと、「付けて
いません」 との返事。
デジタルテレビで、BSアンテナを付けずに、リモコンの BS や CS
ボタンを押すとこう言う画面になる。最近こう言うサービスコール
が立続けに2回あった(いずれも老婦人)。
自宅のTVアンテナの状態も確認せず、「アンテナの故障かも…」
等と知ったかぶりの情報を発信して頂くと、よろずサービス引受
業の私はキリキリと振り回される。
デジタルテレビのリモコンには沢山のボタンがあり、「地上D」の
ボタンを押すと、パッと画面全体に映像が拡がった。それでオシマイ。
メーカーによって多少配列が異なるかも知れないが、添付写真の
リモコンの矢印部分が放送波選択ボタンである。
ついでながら、ホームセンター等に「地デジチューナ」(\5千位)
を売っており、これを付けるとアナログテレビでデジタル放送が受信
できる。UHFアンテナからのケーブルをチューナ側に繋ぎ替え、TVと
チューナを付属ケーブルで繋ぎ、電源プラグを差し込む。後は説明
書に従ってTVのメーカーや居住地域のデーターを入力すれば、鮮明
なデジタル画像が得られる。
最近TV等家電品の無料回収車が頻繁に回って来るが、立派に写る
アナログテレビを捨て急ぐ必要も無かろうかと思う。
第981話 今明かす!竹下疑惑提起幻のビラ
引用
吉住長敏(象さん後援会本部)
2011/2/3(木)06:58:27 20110203065031
削除
添付した画像は昨年の市長選挙告示1週間前で福岡市長選挙の投開
票日でもあった11月14日(土)の中村後援会世話人会で後援会調査チー
ムが裏付根拠をもとに作成された討議資料。
これを参加者に配布「頭に叩き込んで頂きたい」として説明後は全部
回収された幻のビラ=BA3用紙にプリント100枚全部に001〜100ま
でのナンバーリングを打たれた。そこには資料の外部流失を防ぐとい
う当時の情勢をふまえ慎重な対応でのぞむ後援会本部方針があった。
さらにその後、選挙の勝敗結果にかかわらず選挙後、竹下氏の経
歴虚偽問題を告発する≠アとを確認して現在まで有言実行に至ってい
る。
省みて幻のビラ≠ナよかったか否の見解は様々であろう。しかし
一つ言えることはあの当時、抑揚を抑えた組織的な手順と合意があっ
たからこそ今日まで途中で息切れしないエネルギーがあり市民運動へ
の連帯の火が消えていないように思う。
画像)竹下氏の経歴虚偽問題を克明に説明した後援会討議内部資料
第981話 今明かす!竹下疑惑提起幻のビラ
(返信1)
引用
吉住長敏
2011/2/3(木)12:28:40 No.ryuzo-20110203065031.1
削除
字句訂正
抑揚を抑えた→抑揚の効いた
パスワード
?
ホームページ
|
携帯アクセス
|
一括削除
全 300 件 [
1
2
3
4
5
6
..
30
|
一覧
]
次
→
文字列(1単語)を含むメッセージを検索します
レンタル掲示板
|
利用規約
|
管理者へ連絡
|
障害情報
|
違反発見報告
|
管理パネル