クニマス本栖湖にも?湖面に黒いマス発見
山梨県の西湖で70年ぶりに生息が確認されたクニマスによく似た黒いマスが、約10キロ西の本栖湖でも見つかり、本栖湖漁協が鑑定に向けて準備を進めていることが9日、分かった。マスは1月2日に同湖の水面に浮いており、釣り人が同漁協に届け出た。やや緑がかった黒色で、尾ビレが欠けていた。本栖湖は、西湖と同様に1935年(昭10)に10万粒のクニマスの卵が放流されている。同漁協では、3月に刺し網で調査を行い、捕獲できれば今回のマスと一緒に専門家に鑑定を依頼したい考えだ。
黒いマスが捕獲されたのは今年1月2日の午前9時50分ごろ。本栖湖南東岸のスポーツセンター前でニジマス釣りをしていた東京都瑞穂町の高橋巌雄さん(66)が、岸辺の水面に腹を横にして浮かんでいるのを見つけ、網ですくった。高橋さんは「ヒメマスかもしれないが、それにしては真っ黒けでおかしいな。テレビでやっていたクニマスに似てるなあ」と思い、富士河口湖町役場に連絡した。役場は本栖湖の湖仙荘(伊藤正一社長=63)に連絡。湖仙荘が高橋さんから黒いマスを預かり、冷凍保存した。
ただ、ヒメマスとクニマスは似ていて、本栖湖では9~11月に産卵期を迎えるヒメマスが、産卵後には黒くなり、力尽きて水面に浮くことがある。黒いヒメマスとクニマスの判別は難しく、専門家が調査しないと結論は出ない。本栖湖漁協では3月中旬に刺し網で黒いマスの生息調査を実施することを決定。その際に捕獲できれば、西湖のクニマスを解剖し特定した京大の中坊徹次教授に、高橋さんの見つけたマスと網でとれたマスの鑑定を依頼したい考えだ。
クニマスがもともと生息していたのは秋田県の田沢湖。1940年(昭15)に国策による開発で強酸性の玉川の水が導入され、酸性度が高まったことで絶滅した。ただ絶滅前の35年3月、田沢湖の漁協から、西湖と本栖湖に10万粒ずつ、卵が送られていた。西湖では中坊教授らがクニマスを確認し、近く論文を発表予定。本栖湖で生息していても不自然ではない。
今回のマスが、産卵後のヒメマスである可能性も考えられる。本栖湖漁協の渡辺進組合長(78)は「昨秋には1人、黒いマスを釣った人もいる。鑑定でクニマスと確認されたらいろいろ大変かもしれないが、夢があっていい。本栖湖にも、たぶんいます」と3月の調査を楽しみにしている。【清水優】
[2011年2月10日7時55分 紙面から]
関連ニュース
社会ニュース
- カメラ画像に「娘です」、舞鶴少女殺害 [10日12:56]
- 東京駅で乗り換えか 目黒の殺傷で映像 [10日11:41]
- 女性警官のスカート内盗撮容疑で逮捕 [10日11:40]
- アクアライン引き下げ継続 県が費用負担 [10日11:37]
- 警部補がスーパーでスカート内を盗撮 [10日11:18]
政治ニュース
- 小沢氏の証人喚問拒否 野党反発 [10日12:50]
- 渡辺代表がワタミ渡辺氏を「トリプルA」 [9日23:22]
- 小沢氏「長い目で見て判断を」 [9日23:21]
- 菅首相が小沢氏と処分めぐり10日直接会談 [9日21:15]
- ワタミ会長「相談した事実はない」 [9日12:46]
経済ニュース
- HISがタイ行きAKB「4800円」便 [9日21:24]
- 最後の「雷鳥」に乗るツアー日本旅行発売 [9日21:22]
- すき家14・1%増など牛丼大手1月は好調 [9日21:12]
- JR東日本、12年度も大量1700人採用 [9日21:10]
- 12年就職人気ランクでパナソニック初首位 [9日21:08]
国際ニュース
- 講談社が台湾で電子書籍 [10日12:47]
- 女性に上半身裸の写真送った下院議員辞職 [10日12:13]
- ツイッター買収で複数回会談も進展なし [10日11:58]
- エジプト「混乱なら軍介入」と警告 [10日11:55]
- オバマ氏、ブラジル訪問でスラム街視察か [10日11:43]
- 三鬼商事 1月・東京ビル市況 募集面積増加し平均空室率9.04% [9日18:49]
- 多摩川にリノベーション1R賃貸完成 リヴァックス [9日18:49]
- 大和ハウス工業 新社長に大野副社長 村上社長は副会長に [9日18:49]
- 日本駐車場開発と三菱地所 新丸ビルにランナー&自転車通勤者向け施設 [9日18:49]
- 中古住宅・リフォーム市場倍増へ、政策プラン検討会を開始 国交省 [9日18:49]
- 3手順でHP構築、アドパークが不動産向け「集客万来」の新バージョン [9日18:49]
- ミサワホーム 若手建築家招きシンポジウム [9日18:49]
- 2010年度第4四半期建設投資計画、2.3%増の8220億円 建設物価調査会調べ [9日18:49]
- 「平凡の非凡、日の丸」 (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [2月6日]
- 裁判官からイライラ解消法を伝授 (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [2月1日]
- 「デートは、いつも映画館で-夢だった」 (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [1月30日]
- 「思い出が通り過ぎてゆく雪の町」 (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [1月23日]
- 彼女に会いに行くために強盗? (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [1月18日]
ソーシャルブックマーク