日曜日はちょっくら倉敷まで行ってきましたたかちー♪です(*・∀・)ノ
とくに用はなかったんですが( ̄ω ̄)ププ
オリジナルランデュースさんで点検してもらい、ついでにプチオフ♪
と、その前に
道中がかなり面白かったので少々( ̄∇ ̄;)
まず行きは、11時ランデュース集合だったので8時くらいに出発。
230km下道で行こうと思ってたけど、早起きできず断念(。-∀-)ハァ
てことで高速で3時間あれば余裕♪なんて思いながらゆっくり走行。なにかを探すようにねw
そしたら大竹あたりのトンネルで
GVBが出現(゚∀゚)ヒュー
よし!一緒に行こうと追跡開始…
なかなか飛ばすなーっ
セダンのが高速安定性は良さそうだなー
でも同じスペックだし、多少いじってるし、負けないぞ(゚ω゚)
まさかこのまま倉敷まで一緒だったりして?( ̄∀ ̄)
なんて思っていたら
へっ?
ふわわkm出すの!!(゚∀゚;)
そうですか!
待ってましたー(*´艸`)♪
と、こちらも
全力全開でやらせていただきました~!!(゚∇゚)/
いやいや
ふわわkm編隊おもろいね(*´艸`)
知らない人だから余計テンション上がる!
けど楽しい時間もあっという間で、廿日市ICで降りちゃいました…
よって大勝利(妄想)
その後はしばらくまったり走行。
福山あたりでか、なかなかいいスピードで走るEDIXを追っかけましたw
ヒートアップしてたら速い車全てに吸い寄せられるようにw
そんなこんなで、倉敷ICを通り過ぎそうになったけどなんとか降りて(笑)
桃の国岡山に上陸♪
ICで降りて交差点を曲がるとき、前に黒のGRBが見えました。
こりゃレトラブ号だなと思い、バレないようにレッドバロンのトレーラーの後ろに潜んでましたw
レトラブさんがいたおかげで今回はランデュースまで迷わず行けましたw
そしてランデュース到着。
自分はここで点検をしてもらいました♪
タイヤとかエンジン周りとか、目視点検ですが「なにか気になるとこは?」と何度も親身になって話を聞いてくれました♪
さすがにGRBインプ最速クラスのショップだなと…実感しました。(*'-^)
点検もですが、次はこのパーツがいいのでは?とか、いろんなアドバイスを下さったので、マジでそこらのショップとは違うな~っと思いました。信頼できますよね~♪
「たかちー♪さんぜひまたウチで~!」と何度も言われたし、プロに頼みたい作業があるときは任せようかななんて思います(#´∀`)
あ、それと
タカタ走る時は私も一緒に♪とメカニックの方に言われましたよ。
水曜日限定だと思うけど…一緒だと心強いし、楽しそうですね(^-^)
さて
本題のプチオフについてそろそろ(笑)
カクカクシカジカでした(手抜き)
あ、いや
Motoさんが復活されたようで、納車おめでとうございました!
鷲羽山にて左から
Motoさん、
レトラブさん、たかちー♪です。
んで、
瀬戸大橋。
霧っててあんまり見えん。
が、逆に幻想的w
さらにお昼を食べたカレー屋さんで
Y塾長さんと合流(一番手前)
皆さん岡山にはわずか3時間しかいませんでしたが、いろいろ発見のある充実した時間を過ごせました。ありがとうございました。
Motoさん。写真バラまき隊よろしくお願いします~!!
お昼は「
ナッシュ」というオシャレで美味しいカレー屋さんで食べました(≧∇≦)
14時過ぎくらいに自分は帰路へ。
せっかくの岡山。もうちょっといたかったなぁ…
ただ、帰りは帰りでまたランデブーがいろいろ(゚∀゚)
福山あたりでランボだかフェラーリだかにぶち抜かれたけど、速すぎて見えんかったお(゚Д゚)
てことで追撃しました…
が、
かかかかかか加速が半端ねぇ(((((゚Д゚))))
速いのなんの!全開でおいてかれるのも久しぶりだw
加速中に燃料カットが入りやがるしw
あとトルクが20kgと200psくらいは欲しい…そしてリミッターカットだね( ̄ω ̄)マジで!
この人もPAで降りちゃいましたが、やはり私の耐久力には適わなかったようです(妄想)
土日って混むけど、レアな車に出会う確率も高くて楽しめますよねん♪
その後、また走行車線に潜んでいたら、WRブルーのレガシィに抜かれたのでまた追走。
しかしあの後だったのであまり刺激はなく、触媒を抜いてセッティングもしてパワーアップを、とか妄想のが激しかったですw
おしまい。
走行距離516km。
高速をロングドライブするのもやっぱ面白いなーっと、今回はとくに思いました♪。
Posted at 2011/02/09 02:14:05 | |
トラックバック(0) |
オフ&イベント♪