車・自動車SNSみんカラ

2011年02月09日
日曜日はちょっくら倉敷まで行ってきましたたかちー♪です(*・∀・)ノ

とくに用はなかったんですが( ̄ω ̄)ププ

オリジナルランデュースさんで点検してもらい、ついでにプチオフ♪


と、その前に
道中がかなり面白かったので少々( ̄∇ ̄;)
まず行きは、11時ランデュース集合だったので8時くらいに出発。
230km下道で行こうと思ってたけど、早起きできず断念(。-∀-)ハァ
てことで高速で3時間あれば余裕♪なんて思いながらゆっくり走行。なにかを探すようにねw


そしたら大竹あたりのトンネルでGVBが出現(゚∀゚)ヒュー
よし!一緒に行こうと追跡開始…


なかなか飛ばすなーっ


セダンのが高速安定性は良さそうだなー


でも同じスペックだし、多少いじってるし、負けないぞ(゚ω゚)


まさかこのまま倉敷まで一緒だったりして?( ̄∀ ̄)


なんて思っていたら

へっ?
ふわわkm出すの!!(゚∀゚;)

そうですか!
待ってましたー(*´艸`)♪
と、こちらも全力全開でやらせていただきました~!!(゚∇゚)/

いやいや
ふわわkm編隊おもろいね(*´艸`)
知らない人だから余計テンション上がる!

けど楽しい時間もあっという間で、廿日市ICで降りちゃいました…
よって大勝利(妄想)



その後はしばらくまったり走行。
福山あたりでか、なかなかいいスピードで走るEDIXを追っかけましたw
ヒートアップしてたら速い車全てに吸い寄せられるようにw

そんなこんなで、倉敷ICを通り過ぎそうになったけどなんとか降りて(笑)
桃の国岡山に上陸♪

ICで降りて交差点を曲がるとき、前に黒のGRBが見えました。
こりゃレトラブ号だなと思い、バレないようにレッドバロンのトレーラーの後ろに潜んでましたw
レトラブさんがいたおかげで今回はランデュースまで迷わず行けましたw

そしてランデュース到着。


自分はここで点検をしてもらいました♪


タイヤとかエンジン周りとか、目視点検ですが「なにか気になるとこは?」と何度も親身になって話を聞いてくれました♪
さすがにGRBインプ最速クラスのショップだなと…実感しました。(*'-^)
点検もですが、次はこのパーツがいいのでは?とか、いろんなアドバイスを下さったので、マジでそこらのショップとは違うな~っと思いました。信頼できますよね~♪

「たかちー♪さんぜひまたウチで~!」と何度も言われたし、プロに頼みたい作業があるときは任せようかななんて思います(#´∀`)

あ、それと
タカタ走る時は私も一緒に♪とメカニックの方に言われましたよ。
水曜日限定だと思うけど…一緒だと心強いし、楽しそうですね(^-^)




さて
本題のプチオフについてそろそろ(笑)

カクカクシカジカでした(手抜き)

あ、いや
Motoさんが復活されたようで、納車おめでとうございました!
鷲羽山にて左からMotoさんレトラブさん、たかちー♪です。




んで、瀬戸大橋。
霧っててあんまり見えん。
が、逆に幻想的w


さらにお昼を食べたカレー屋さんでY塾長さんと合流(一番手前)


皆さん岡山にはわずか3時間しかいませんでしたが、いろいろ発見のある充実した時間を過ごせました。ありがとうございました。
Motoさん。写真バラまき隊よろしくお願いします~!!

お昼は「ナッシュ」というオシャレで美味しいカレー屋さんで食べました(≧∇≦)




14時過ぎくらいに自分は帰路へ。
せっかくの岡山。もうちょっといたかったなぁ…

ただ、帰りは帰りでまたランデブーがいろいろ(゚∀゚)
福山あたりでランボだかフェラーリだかにぶち抜かれたけど、速すぎて見えんかったお(゚Д゚)

てことで追撃しました…

が、

かかかかかか加速が半端ねぇ(((((゚Д゚))))
速いのなんの!全開でおいてかれるのも久しぶりだw
加速中に燃料カットが入りやがるしw

あとトルクが20kgと200psくらいは欲しい…そしてリミッターカットだね( ̄ω ̄)マジで!
この人もPAで降りちゃいましたが、やはり私の耐久力には適わなかったようです(妄想)
土日って混むけど、レアな車に出会う確率も高くて楽しめますよねん♪

その後、また走行車線に潜んでいたら、WRブルーのレガシィに抜かれたのでまた追走。
しかしあの後だったのであまり刺激はなく、触媒を抜いてセッティングもしてパワーアップを、とか妄想のが激しかったですw



おしまい。
走行距離516km。

高速をロングドライブするのもやっぱ面白いなーっと、今回はとくに思いました♪。
2011年02月01日
こんばんは☆*ヾ(-∀・*)*+☆

今日は4日目勤務でしたたかちー♪です(^-^)
明日行けば休みっ♪

今日から2月ですね。今年も残すとこ11ヶ月です(笑)
やり残したことは山盛りにあります(笑)

2月に入ると寒さが増して、ますます身体が縮こまる時期ですが、一昨日から昨日までの寒波がどうやらピークだそうで、少しホッとしてます。
ウチの方ではずっと最高気温10℃はあるようですっ♪

寒いのは我慢できないくらい弱いので、早く暖かくならないかな~っなんて思います。暑いのはナンボでも我慢できるんですよね。
それに、暖かい時期はどこか行くにしてもちゃちゃっと行く気になるんですが、寒いとどうもね(-ω-)



てことでですね。
早くも、暖かくなったらどこ行こっか?なんて考えちゃってまふ!!(゚∀゚)

今年はとりあえず九州方面から、天草、霧島、日南なんかを狙ってます(≧∇≦)

霧島は新萌……新燃岳(しんもえだけ)が噴火したから当分ダメなんかな?(゚Д゚)


7月には埼玉でナナサマライブなので、車で行って、あたりを巡りまくって帰ろうとか…そこまで妄想が始まっております。
ちょうどシフトの公休が重なってるので、もしかしたらそこで7/23~27にかけて、5連休取れるかもなんでふよー(*´艸`)ぷぷ

24日に埼玉でライブなので23日に出発して24日はライブで、

ほ~~らっ
あと3日残ったお(゚∀゚)


でもね…よく考えたらお金がないの(。-∀-)
来月末くらいに車検受けます。これが4月の儲け分くらいまで食い込みます。
5月はナナサマライブで結構逝きます。6月も行くかもしんないし、7月は大阪、埼玉決戦なのです。
ライブは未定ですが今のとこ。

さらにワタクシまだTV買ってまへん(ノ∀<)えへ
7月までにTV買うお金ないや(ノ∀<)てへ

てか、ウチのTVは全て地デジ見れません(笑)
デジタル放送が見れるのはワタクシの携帯電話のみという…

いい加減ヤバイ(。-∀-)

32Vで3Dでプラズマで、メガネ無しで3Dになるやつが欲しいなー(*゚Д゚)
Posted at 2011/02/01 20:10:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | まったり日記
2011年01月28日
奈々ライブの余韻なう!
なたかちー♪です(゚ω゚)

Crystal Letterと深愛はホント良かった…





ライブツアーの発表があったのでもうしばらく止まらないですね…
このテンションは毒です。仕事なんかもう全部手抜き手抜きw

次のツアーはシフト的に福岡岡山の日は休みなので行かれそうで。

愛媛大阪は1日休めれば強行でなんとか…

一番行きたい埼玉は2日休まなきゃ…

そんなシフト。
行き過ぎ?(゚∀゚)
7月24日の埼玉ファイナルは絶対行きたいので、すでに宿予約をしましたwww

今回は地方が多いですが、チケットが取れるかどうかが問題…。
大阪城ホールやさいたまスーパーアリーナは、FC先行で取れると踏んでますが、福岡、岡山、愛媛は厳しだろな(*´ω`)





さてさて

22日にライブ観て、23日は朝から横浜を少し観光してきました♪
新横浜から20分くらいの、みなとみらいの方へフラッと行ってきました(*・∀・)ノ

あまり時間なかったのでゆっくりは出来なかったですが。

みなとみらい周辺で…
まずはランドマークタワー!
デカいッ(゚ω゚)

まだOPENしてなくて入れなかったけど、展望台とかあって景色が良さそうでした。


隣にはハードロックカフェが(#゚д゚)
ちょっと入ってみたかった。


そしてまたしばらく歩くと、なにやら見たことある建物が目の前に。
パシフィコ横浜だったかな。




んでさらにトボトボ歩いてると赤レンガ倉庫が♪


倉庫にしてはなかなか華やかでクオリティが高い(笑)


海辺だし、レンガ造りの倉庫は情緒的でいい雰囲気であります!
魔女の宅急便とかに出てきそうな(なんとなく
ここでたくさんお土産を購入しました。



さらにちょっと歩き山下公園へ。
なんかよう分からんけど「赤い靴はいてた女の子」


「水の守護神」だって。恐いんですけど(゚Д゚)


山下公園は海に面していてこの辺からは、客船ターミナル、横浜ベイブリッヂなんかを眺めれたりできます。




なんだか都会的な公園だなと思った('◇')




最後に中華街へ♪
☆*ヾ(-∀・*)*+☆
みなとみらい→中華街は、歩いて30分くらいかな?徒歩で回れる距離でした。


中華街の入り口はやはりゴージャスな造り(゚∀゚)ヒュー


中も華やか(゚ω゚)


とりあえずウマい中華を食べにきたので探しましたが、どのお店も豪華な店構えなのでどれもレベル高そうに見えて、どれに入っていいのやら( ̄∇ ̄?)


せっかくなので少々高くても良さそうなお店へ。
創業明治25年らしい“まんちんとう”ってお店です。


店内に入ると、お出迎えとかきちんとしてて良さげ。
麻婆に、炒飯、焼売を注文しましたが、出てきた料理も良さげ♪


麻婆は絶品でした!
味が濃すぎず、薄すぎず、まさに絶妙な味付け(^-^)


炒飯も流石に中華のお店。パサパサ感が最高でした。
蛯名のプリプリ感はほっぺたが落ちます(*´艸`)


焼売はボリューム満点で、そこらへんの冷凍食品の4倍くらいのボリュームがあって、1つで満腹になりそうでした(^^;


全部で3000円ちょいくらい。
満腹満腹(*´艸`)♪




その後、帰りの新幹線の時間も迫り急いで新横浜に戻り、楽しい時間も終わり(*´ω`)

帰りの新幹線ではipodで水樹奈々をずっと聴いて余韻に浸りまくりました。
やっぱライブの後は何回聴いても飽きない!
そしていつもより聴いてて心地良い(#´∀`)♪
疲れもあってバラードは涙物です。




んで無事徳山まで戻り、さぁ車に乗って自宅…ではなく防府へ(笑)

夜は防府で飲みだったので、横浜から山口に戻ってきてさらに一泊するという強行スケジュール( ̄∇ ̄;)

ライブ後で気分最高に飲めましたとさ♪

いい休日を過ごせました(^-^)
Posted at 2011/01/28 17:22:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅♪
2011年01月27日
2DAYSのライブの1日目のみ参加とか身体に毒だと思ったたかちー♪です(*´ω`)ノ

明日もあるとなると2日目も参加したくなります…
楽しければ楽しいほど強くそう思う。
今回はチケット取れなかったから仕方ないけど(-.-;)

チケットさえ…チケットさえあれば

ま、いっか。しっかり感動してきたから


てことで恒例の?(笑)、水樹奈々のライブに参加してきました。
NANA MIZUKI LIVE GRACE 2011 -ORCHESTRA- supported by アニメロミックス in 横浜アリーナ

今回は初めての試み、フルオーケストラライブ!!!
ライブでオーケストラを使うとか珍しいよね。と思ったんですが最近増えてるらしいです(^^;
でもお金かかりそうですよね…。
チケットは高くなかったですが、いつものバンドやダンサーその他がいなくてちょっと寂しかったり。



当日は朝から早起きして7:45の新幹線で横浜へ~

横浜アリーナは新横浜駅のほぼ目の前で、泊まるホテルも目の前。
12時頃到着して18時開演だったので余裕余裕(#´∀`)


友達にも6:30からグッズ販売の列に並んでもらってたので、西武ドームのときみたいに4時間待ちの列ができてても余裕余裕(#´∀`)


と思いながら歩いてたら、こんな光景でドキンっ(゚Д゚)


会場を一周してみても無くならぬ行列(゚Д゚)





12時過ぎ頃、友達はまだ3時間待ちくらいの列にいました(つд`)アリエン

結局買えたのが16時過ぎ。
えっ?なに?グッズ買うのに 9時間!?(゚Д゚(゚Д゚(゚Д゚)

しかもそれでも売り切れで買えないグッズがいくつか…どんだけ~!!!!\(◎o◎)/
6:30から並んで買えんグッズがあるとか…どんだけ~!!!!\(◎o◎)/

途中じっと並んでるのもしんどいからと、交代で並びヘトヘト(´Д`)σ)Д`)
お昼食べる時間ないし、トイレも行きたくなるわけだし、一人じゃヤバかったでしょうね(汗)



なんかね。グッズが無くなるのは転売屋とか調子乗ってるのがおるからアレだけど、これほど時間がかかるのは関係者とかに問題ありますよね。
確かに横浜アリーナは交通の便が良くて人が集まりやすいと思うけど。9時間も拘束されたら、ライブ自体楽しめなくなる可能性が…
グッズ販売開始の9:00に並んだら開演に間に合わない計算だし

こんなんじゃナンボ本番が楽しくても行きたくなくなりますよね(´-ω-)
グッズ買うのも楽しみの一つだし。

今回はあんまりだったので愚痴も書いてみました(。・ω・)ノ



さてと。ようやく本題へ。
ライブ前は時間もあったし気合いを入れるべくホテルの風呂に入り、疲れも気持ちもリセット。
ホテルのチェックインの行列にも疲れたしね!(*oДo;≡oДo*)また行列…


ホテルこんなの。


ペンライト、タオル、会場限定Tシャツを装備。チケットにUOも持って、Tシャツ一枚では流石に外は寒いのでちょっと羽織って、いざ進撃の横アリ!( ̄へ ̄)ゞ



会場内に入ると熱気でムンムン…暑い!!
汗が吹き出る感じでしたよ(#゚д゚)
席で服を脱ぐと邪魔そうだったのでロッカーを借り、装備以外全て放かって戦闘体勢に!

そうこうしてるといい時間になり、開演♪♪
オーケストラ(東京ニューシティ管弦楽団)、指揮者(藤野浩一)が登場。

オーケストラと言えば、イメージ的にしっとりと落ち着いて聴くものなので「今回は激しいのはナシか(*´ω`)」なんて思いながらでしたが。

突如、ナナサマ空中から登場(゚∀゚)ヒュー

その演出!
やっぱり飛んでいいのねそうなのね(゚∀゚) イエイ♪
これでなくちゃ!



てことで
1曲目からガンガン激しいのできました!!

セットリスト
わかんないと思うので、スルーして(*´ω`)ノ



01.天空のカナリア
02.Tears' Night
[MC]
03.undercover
04.ファーストカレンダー
05.テルミドール
[MC]
06.PHANTOM MINDS
07.MARIA&JOKER
[衣装替え]
08.Justice to Believe(MUSEUM STYLE)
[MC](09~11アコースティックコーナー)
09.オルゴールとピアノと
[MC]
10.1日目:大好きな君へ
  2日目:LOOKING ON THE MOON
11.1日目:少年
  2日目:大好きな君へ
[MC]
12.Astrogation
[衣装替え] (ボレロにのせて東京ニューシティ管弦楽団の楽器紹介)
13.Orchestral Fantasia
14.ETERNAL BLAZE
15.Crystal Letter
[MC]
16.heart-shaped-chant
[MC]
17.深愛
 ENCORE
[MC]
18.SUPER GENERATION
19.Sing Forever
 W ENCORE
[MC]
20.みんなで合唱
1日目:New Sensation
2日目:POWER GATE






ナナサマのご挨拶でも「こんばんは♪」とおしとやかな声を出して起きながら、「やっぱりこうでなくちゃ」とか言いながら「こんばんはー!!(゚∀゚)」とパワフルに。

期待を裏切らぬ激しい曲のオンパレードに、もうオーケストラなんて忘れてw、いつものように飛んで!飛んで!飛んで!でした(^ω^)

あ、いや。
オーケストラの演奏はいつもと違うゴージャスな音を奏でてて、美しくも激しい演奏に感激(#´∀`)ノ
はっきり言って良さをわかっちゃいないけど、オーケストラバージョンのCD出して欲しいな~♪なんて思います。

セットリストの流れで良かったなと思う曲は

オーケストラの中心で「Orchestral Fantasia 」間髪入れず「ETERNAL BLAZE」、そして「Crystal Letter 」
激しくいった後の「Crystal Letter 」これがこの日一番感動的でした(*´ω`)
その後の「深愛 」もオーケストラとのコラボでかなり絶品でした!

最後のダブルアンコールではみんなで「New Sensation」を合唱(#´∀`)♪(´∀`)♪(´∀`*)

感動的ライブでした(*´ω`)ホロ



MCでは新曲発売の発表もありました。
4月にシングルを2枚同時リリースだそうです\(゚∇゚)/バンザ~イ
また近くなったら宣伝します(笑)

さらに2日目では
次のライブツアーの発表があったとかで。


水樹奈々史上最長のライブツアー!!
NANA MIZUKI LIVE JOURNEY 2011


5月7日(土) 福岡 福岡サンパレス ホール
OPEN 17:30 / START 18:30
(問)キョードー西日本 / 092-714-0159

5月14日(土) 岡山 倉敷市民会館
OPEN 17:30 / START 18:30
(問)夢番地岡山 / 086-231-3531

5月21日(土) 栃木 宇都宮文化会館
OPEN 17:30 / START 18:30
(問)桐生音協 / 0277-53-3133

5月28日(土) 宮城 仙台サンプラザ ホール
OPEN 17:30 / START 18:30
(問)ニュースプロモーション / 022-266-7555

5月29日(日) 宮城 仙台サンプラザ ホール
OPEN 16:00 / START 17:00
(問)ニュースプロモーション / 022-266-7555

6月4日(土) 石川 本多の森ホール
OPEN 17:30 / START 18:30
(問)キョードー北陸 / 025-245-5100

6月5日(日) 新潟 新潟県民会館
OPEN 17:00 / START 18:00
(問)キョードー北陸 / 025-245-5100

6月12日(日) 静岡 アクトシティ浜松
OPEN 17:00 / START 18:00
(問)サンデーフォーク静岡 / 054-284-9999

6月18日(土) 北海道 ニトリ文化ホール(旧北海道厚生年金会館)
OPEN 17:30 / START 18:30
(問)WESS / 011-614-9999

6月25日(土) 愛媛 愛媛県県民文化会館(ひめぎんホール)
OPEN 17:30 / START 18:30
(問)デューク / 089-947-3535

7月9日(土) 愛知 日本ガイシホール
OPEN 17:00 / START 18:00
(問)サンデーフォークプロモーション / 052-320-9100

7月10日(日) 愛知 日本ガイシホール
OPEN 16:00 / START 17:00
(問)サンデーフォークプロモーション / 052-320-9100

7月18日(月・祝) 大阪 大阪城ホール
OPEN 17:30 / START 18:30
(問)サウンドクリエーター / 06-6357-4400

7月24日(日) 埼玉 さいたまスーパーアリーナ
OPEN 14:00 / START 16:00
(問)オデッセー / 03-5444-6966



だそうです!!!
地方も回るんですね!
福岡、岡山、愛媛、大阪、名古屋(2日)、埼玉でちょうど公演ですねwwwww



1/21に誕生日だった水樹さん。
「さんじゅ○★◎■▽歳になりました」とめっちゃごまかしてたけど(笑)、どんどん新しいことをやって進化していくのを見てると、ますます目が離せないですねそうですね(゚∀゚)
Posted at 2011/01/27 17:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライブ♪
2011年01月21日
携帯のメモリーが増える度に、また新しい出会いや再会をしたな~♪なんて思うたかちー♪です(*・∀・)ノ

たまにはイイこと言ってみました!!(゚∀゚)ヘヘッ

今度高校時代のテニス部OB会があるんですが、第1回なのでワクドキです(^-^)
その打ち合わせで微妙に同期と再会しました。
みんなで飲んだこともないので楽しみ♪
一応インターハイ常連校だったので遠征の思い出とか激しいのが多いです!


夏休みはお盆の3日間以外全部一日中練習してたこととか(゚Д゚)
冬は体育館で23時くらいまで練習してたこととか(゚Д゚)

夜行バスで名古屋まで選抜の応援に行ったこととか…

ホテルでみんな集まって先生の悪口言いってたら、いつの間にか後ろにいてめっちゃ説教が始まったこととか(笑)

全部良き思い出(*´ェ`*)
よく覚えとる。




んで。来週は山スバ新年会だねん☆*ヾ(-∀・*)*+☆
新たな出会いというのはないですが、飲みオフは初めてなので新鮮です!
でも少しキンチョールです(笑)

23日は横浜帰りなので、疲れてぐったりしてるかも知れません…
ドタキャンはしないように頑張ります。

逆にライブ後でハイテンションの可能性もありますのでd( ̄∀ ̄)

23日は19時~なので横浜でゆっくりはできなくなりましたが、少しみなとみらいを歩いてみようと思います(^-^)

湾岸線も近いしw






でわ皆さん最後にごあいさつです。

脱帽の上、足元にお跪き下さい。



せーのっ


奈々ちゃん誕生日おめでとー!!!(゚∇゚)/
Posted at 2011/01/21 19:52:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | まったり日記
プロフィール
「ナナサマライブに行けば大量に見れまふよ(゚∀゚)」
何シテル?   02/08 00:57
愛車は赤のGRBインプレッサです。 サーキットも走ったりするのでスポーツ走行も好きですが、旅行やツーリングで長距離走るのが一番好きです(*'-^) ...
ユーザー内検索
<< 2011/2 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     
お友達
スバリストの方。
スポーツカー好きな方。
旅好きな方。
奈々好きな方。

よろしくお願いします(*´∀`)ノ
60 人のお友達がいます
Y塾長Y塾長 * バリス広報室長バリス広報室長 *みんカラ公認
ひさのひさの * 麦トロご飯麦トロご飯 *
Moto。Moto。 * まっつん@赤GH8まっつん@赤GH8 *
ファン
12 人のファンがいます
過去のブログ
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2011 Carview Corporation All Rights Reserved.