2011年02月09日

昨日だけでアクセス数が・・・。

はい、昨日だけでアクセス数が1000を超え、結果がくるまで面白半分で見てくれると良いなと思う攻機です。
みんな好きでしょ人が自分とあまり関係の無いところで対岸の火事だと思って見られるネタは。でも、自分はお上を信じるけどね!
しかし、これで良いと思いますよ。現状、正規で輸入されているもので規制が入ったとしても、これからのエアガン業界が良くなる訳ですから。銃のパーツに関しては輸入する段階で規制が入るのにネット等のオークションや店舗で普通に出回っているのはどういう事ですか?はっきり言って規制するとしたらそこが一番の問題では無いでしょうか。
規制が新たに出来たとして困るのは現にフルメタルの銃をもっている人ですよね。悪い事していて取られたくないからと思って反対しているだけならこれではっきりするので良いじゃないですか。事なかれ主義ではっきりさせないよりおもいっきり事を起こしてはっきりさせた方が良いと思いますが?
必要とあらば物も提出しますし、裁判所にも行きましょう。
いまだにフルメタル化して捕まったというニュースもないですが、今まで先伸ばしにされてきた問題に決着をつけましょうや。
騒ぎたければ違法違法と勝手に騒げば良いじゃないですか。こちらとしては何ら問題はありませんから。(こう書くとまたバカな輩が出てくるな・・・。結果的に合法だとなった時にバカなコメントくれた人は目の前で土下座でもしてくれるかな?相手を前にしてどこまで出来るか見ものですね)たとえ規制が厳しくなったとしても自分は銃が好きって事にかわりば無いし、より安全になるのであれば別に何ら問題は無いと思うのですが何か?それでちゃんとしたフィールドでやる(やっている)スポーツだと世間一般に認められたら言うこと無しだと思いますよ。

最後に、
模造銃取締調査会さん、コメントありがとうございます。先の件ですが、こちらもエアガン、モデルガンが好きなので違法に当たるとなった時の処置は適切に処理いたしますのでご安心を。なんなら壊すか提出する時の写真のせますよ。では、これからも結果次第ではありますがよろしくお願いします。
  

Posted by 攻機  at 16:24Comments(0)更新

2011年02月08日

おお、こんなにもたくさんの・・・。

 朝に更新した攻機です。
「模造拳銃取締調査会」さんへは大変ひどいことを書いてしまいましたが、よくもまあこんなにコメントがくるとは思ってもいませんでしたよ!
嬉しいですね~、まともな事なんかあまり書かれていない自分のブログがこうもまあ読まれているとは。
アクセス元は2ちゃんねるからが多いですね~。
「ミリブロを心逝くまで叩くスレ」とやらからきてますね。
まあ、先の件については警察の方に連絡先も住所も教えているのでなんかあったら連絡がきますので、この先違法とみなされたら処分をお願いしますが、皆さんが心配するほどのものじゃありませんよ。
前にも同じ事で来た(警察に)方もいたようですが、その時も大丈夫と判断されたようですよ。
ま、なるようになりますよ。
その時はまたこの件に関して更新するのでよかったらどうぞ。

 念のため書いておきますが、自分の行っている琉球ガンナーさんや一本堂さんは違法改造まで扱っているお店ではないのでご安心を。

 では、今日も元気にエアガンいじっている攻機でした。  

Posted by 攻機  at 18:29Comments(3)

2011年02月08日

昨日の続き?

 はい、昨日の更新で書いたようにコメント欄に書きこまれた面白いコメントを載せたいと思います。
自分の持っているフルメタルのガバに関して、
 「模造拳銃取締調査会さん」から

「貴殿記事を拝見致しましたが、文脈から全金属製のエアーガンを所持使用していると判断します。貴殿もご存知の通り、全金属製のエアーガンは模造拳銃扱いになりますので違法、摘発対象となります。本件は違法性を認識しながらの所持使用という悪質な案件と判断し、然るべき機関にて厳正に処分を行います。詳細は追って連絡致しますので今しばらくお待ちください。」

っとまあコメントが届いたのですが、残念ながらそんな公的な調査会などありませんし、「全金属製のエアーガンは模造拳銃扱いになりますので違法、摘発対象となります。」うん?おかしいな~、銃刀法にはたしかに金属製のスライド・バレル(ライフリングが施された物)は駄目だとあるけど、エアガン・モデルガンに関しては亜鉛など低強度の金属で有れば使用してもいい(硬さの基準としては、ブリネル硬さ試験方法により測定した硬さがHB(10/500)91以下と指定されている。これは改正法策定当時に市販されていた金属製モデルガンの材料である亜鉛合金又はこれより軟らかい金属で作られることを要件としたものである。)また、バネ・ピン等は強度があっても良いとされています。
そもそも、バレル・スライドは輸入規制に含まれており、輸入することが出来ません(↑に書いたように低強度のものはOK)ので、まず店頭に並ぶ事は無いと思います。

 まあ、正規で輸入されていて材質もアルミ(非鉄)なので銃刀法に定めるところの強度がないとして警察署の方からのお墨付きもあるのでフルメタのガバは処分なんかしないですよ。
ちゃんと玩具として認められているんだから。
それはそうとまだ詳細の連絡とやらがきてないのですが・・・。
詳細待ってるよ!!!

では、学校に行くのはあと四日程になった攻機でした。
今日もがんばっていきましょう!

  » 続きを読む

Posted by 攻機  at 07:48Comments(11)カスタム

2011年02月07日

コメント欄に・・・。

いろいろあって久々にログインしてみたら面白いコメントがありましたよ。
それは、公的に有りもしない委員会の名前で書き込みはケータイからでした!
明日の更新で本文に載せたいと思います。
あえてコメントの方は公開せずにおもいっきりネタとして載せたい・・・。
まあ、蟻ほどもお頭(おつむ)が無い人が書き込んだと思いますが、比較する蟻さんに失礼ですね。
いやね、知ったかぶりして恥をさらすのは相手ですし、自分には何の非も無いのでね。
しかし、あんな馬鹿げたコメントは初めてですよ!
せめてパソコンからとかなら解るけどケータイからとはなんと斬新な!
解らないとでも思ったのかな?
そもそも何故にコメント欄に書き込む?
公的機関はそんなアホな事しないよ。
っとまあかなり残念なかたからの書き込みは明日の更新をご期待ください。
同時に実際のコメントも公開したいと思います。では、また。
  

Posted by 攻機  at 22:00Comments(2)更新

2011年02月03日

今日は沖国の試験ですよ〜!

はい、今日、沖国の入試を受ける攻機です。
昨日、フルメタルのガバが撃てるようになったのですが、それはリコイルスプリングを70%に落とし、ハンマースプリングをKSCのM9用の70%スプリングに代えたのですよ!
すると良くはなったのですが、まだスライドストップがかからなかったのでライラックスのピストンヘッドに代え、タニコバのハイバレットバルブを付けました。
まあ、ちゃんと撃てるまでは行ったのですが、ノーマルで撃てるのを持っている人もいるのでまだまだすり合わせと慣らしが必要ですね!

ってな訳で今日も試験が終わったらガチャガチャやる攻機でした!
とりあえず試験頑張ってきます。
では、また。
  

Posted by 攻機  at 08:50Comments(1)更新

2011年02月02日

これがなかなかうまくいかない。

いきなりですが、フルメタルのガバが良いように動いてくれません。
付属のリコイルスプリングが固かったのでノーマルに戻してみても、ハンマースプリングを戻してテンション落としてもスライドストップがかかる所まで下がってくれないのですよ。
すり合わせもマルイ並みに良くはなったのですが、スライドが重いせいかマガジンをヒーターでかなり暖めないと作動してくれない・・・。
カスタムバルブが入ったマガジンが部屋のどこかにあるので見つけ出さないといけないみたいです。
せっかくセーフティとグリップセーフティ、ハンマーなんかを削ったのに動いてくれないからには意味がない・・・。
もったいないけどスライドの内側を削って軽くしますかね?
しかし、初期段階でこんなに手のかかる子は自分の持っている銃の中で一番じゃないかな。これがまた良いんですがね。
もちろん保管の時やいじっている時は上下ばらして引っかからないようにしてありますよ!

では、編集の関係で更新が遅くなり結局今日のうちに撃てるようにした攻機でした。
また。


詳細はまた明日!
  

Posted by 攻機  at 21:01Comments(0)更新

2011年01月31日

あー、またまたやってしまった。

VFCのガバのメタル化キットを買って早速組みました。
ヤバイ、マルイのナイトウォーリヤばらすのムズい。
ガンナーに来ていたお客さんに手伝ってもらいばらしましたが、かなり苦戦しました。
とりあえずスプリングがいっこ無くなりましたが、別のやつから引っ張ってくるとしましょうか。後はすり合わせだけなので明日の自習時間にでもやります。
さすがにそのままだといろいろ引っかかるのでスライドとフレームは別にして組みますが、合わせると良い音します!
もう鼻血ものですよ!
なんとか理性で抑えたものの、夜中にいじっていたらきっと止まらないでしょうね。
まあ、エロ本よりエアガンいじっている時の方が興奮しちゃう変態ですからそこはご勘弁を。
それはさておき、ガスのM4は凶器です!
チャージングハンドルが硬くおもいっきり引いたら手を三ヶ所切りました。
うん、それだけです。
まあ、当分はすり合わせをして生きて行けるので良しとします!
二次試験対策頑張らないと!
では、とうとうメタルのガバを手に入れた攻機でした。
また。
  

Posted by 攻機  at 21:57Comments(0)更新

2011年01月28日

やっとこさ願書を出して来ましたよ!


はい、大学に出す志願書を提出した攻機です。
担任が連絡を忘れ自分のクラスだけ遅れての提出でしたが、今まで担任になった先生がどんなに良い先生だったかわかる位仕事が出来ない人なのでみんなあきらめてますが(入試じゃあないよ先生として)、今回だけは勘弁して欲しかったですね。とりあえず2月2日までに大学の方に届けば良いので大丈夫です。

話しは本題に入り、とうとう出ましたね!
けいおんに始まった部活をネタにしたマンガでサバゲーものが!
ルールなんかもちゃんと書いてあったのでこれでサバゲー人口が増えてくれれば良いですが、出てくる銃がマルイだけってのは残念ですね。
今後に期待です!
まあ、今のがメインのネタですが、最近、何をどう思ったか自分でも解りませんが、マルイのG18Cを一つライフル化しようと悩んでいます。
とりあえず馬鹿デカイコンペがついたやつがあるのでそいつをベースにしようと思っています。
入試もあるので製作は後々になりますが、構想だけは持っていきたいと・・・。

またまた話しは学校に戻りますが、どこぞの変態(蛹が羽化しないほう)に体育着の上をパクられましたね。月曜まではあるのを確認していたのですが、火曜日に願書作成で学校を休み、水曜日の昨日、体育の時間に着替えようかとしたら上だけなくなっているじゃないか!火曜は体育は無いのに何故に消える!
時間割の変更で体育がなくなったから置いていただけなのに・・・。
どうせ盗るなら全部持っていけや!
後少しで高校終わるから処分すんのに。
見つけたらいかなる制裁を加えようか。
男子だったら許さん、女子だったらくれてやる、関わりたく無い。
どちらにせよ変態だ。
さすがに物理的には消さないけどどこまで殺るか解んないけどね。
人の物を勝手に盗るなや。せめて許可を得ろ。
貸さんけどな。
しかし、教室を探しても出でこないのは誰かが盗ったとしか考えられない。

ってな訳でコザ高にはとんでもない変態が居ると思っている攻機でした。
では、皆さんも知らないうちに何かを盗られ無いように気を付けて、また。  

Posted by 攻機  at 07:39Comments(0)更新

2011年01月25日

お笑いも大変だ!!!

いやぁ〜、昨日の昼過ぎにガンナーに行って、塾が始まる前にまた顔を出そうと思っていたけど、いろいろあってそのまま塾に行ったんだけど、帰りに片一方がアフロのお笑い芸人がなんかの撮影してたのよ!(長!!)
まあ、帰りに一本堂に空き缶をもらいに行ってなければ見れなかったんだけど、もう9時前でゲート通りの店は大抵閉まっているというのに開いている店に片っ端から首突っ込んでいましたね。
あー、アフロの芸人がいる〜って見てたけど、かなり邪魔だったね。道位開けろってんだ!
いい大人が10人近くそろってんのに馬鹿かって思ったけど仕事だしね、でも、いい加減にしろっても思ったね。

俺も気を付けないとな、自分では気づかないうちに迷惑かけてたら嫌だしな。

話しは変わってこのブログ、実はちょっと前とは違います。
まあ、自分のケータイからはネットにつなげないのをいい事にパソコンの方で見易いようにテーマをいじったのさ!
ヒト○(Html)は学校の情報の時間に少し触った程度だったからずいぶん遠回りしてなんとか形を崩さずにパソコンの方からは見易くなったと思います。
うん、やっぱり自分はソフトよりハードの方がわかるしいじれるな。(下の方じゃないよ)でもこれ書いておかないとたPー(いつもの如く名前は伏せる)さんにいじられるような気がして・・・。
ソフトはどう動いているかいまいち解んないけど、ハードならすぐに動きが頭ん中に入ってくるのよね。
ま、今日はここら辺で、大学に出す志願書を書き終えた攻機でした。
では、また。
  

Posted by 攻機  at 18:48Comments(0)更新

2011年01月20日

センターは・・・。

はい、とりあえずセンターを終えてなんとか二次で落とさなければ受かりそうな攻機ですが、いまだに注文していた銃は届かないですね。
キンバーとかはあまり売れなかったみたいですが、シングルカラアムのやつとなるとメーカーサイドで品切れしてるみたいです。

気づいた方もいるかと思いますが、昨日から右上の方に『琉球ガンナー』さんのバナーが貼ってあるので良かったら見にいってみて下さい。
カスタムも修理もやってます!
かなり無理言って作ってもらいましたが、自分のダット直付けのグロックが出来た所です。
バナーの張り付けはガンナーのウェブ係の・・・が(了解を得ていないので名前は伏せさせていただきます)やってくれました!
知っている人ならわかります、ウォルターでかためたM4を持っていてパソコンが得意な高校生ですよ。(日本にはいっぱい居ると思いますがここは沖縄、案外狭いです。)

話は戻ってマルシンさん!待ってる人いっぱい居ると思いますがどうか頑張って下さい!なんなら組み立て済の物じゃなくて良いので・・・。ダメか。
プラで良いので安いカートリッジを・・・。

まあ、昨日とうとうエアガンに触らず2週間たってしまい禁断症状(手の震え、ぼぅっとしてると勝手にエアマグチェンジ等々)が出てきたので今日はおもいっきり撃ちまくって来ましたが、その原因がマルシンのガバですよ!新しい銃が届くから・・・って持っている銃にも触らず銃を握った時の感動を漏らさず手にしようと頑張ってみましたが、色々体に支障をきたしてきたのでとうとう手を出してしまいました。
マルシンさんオラにガバを!予備のマガジンとカートリッジ10発を注文したのでかなりの出費になりましたが後悔なんかして無いのでどうかユーザーのためにもお願いします!できたらミリタリーモデルを!ホルスターに入るやつを!

では、色々愚痴ってきた攻機ですが、楽しみと期待で眠れない夜を過ごして明日は卒業試験2日目だというのにエアガンの事でいっぱいになり・・・疲れて寝ます!

いやぁ〜すみませんね恋色沙汰のネタが無くて・・・。
自分に彼女ができたら自己破産するのでちゃんと仕事ができるまで無いですが・・・。
そもそも知ってる女の人以外怖いから無理だな。銃持って向かって来る男の人より怖いですよ・・・。
相手出来ね〜。子供なら相手に出来ますが、ロリコンじゃ無いですよ。


ってな訳で今日の更新はこれまで!
センター終わってからずいぶんたってからの更新でしたがいかがだったでしょうか?
次はどんなゲテモノ作るか考えて眠れない夜を過ごしている攻機でした!では、また。


  

Posted by 攻機  at 21:44Comments(0)

2011年01月16日

センター最終日ですよ!

さて、沖縄では今冬最低気温をマークしていますが、とりあえず昨日と同じようにやるだけやって天命を待つとしましょう!
あー、今日はゲームもあるけどみんな風邪ひかなければ良いな。
明日は学校が終わったら『お年玉』を取りに行きます。まあ、届いているとは限りませんが、届いている事を祈って!
なんてったって今年100周年をむかえるコルトガバメントの排莢式ガスガンですよ!
まあ、届くのは今日の予定ですが、試験が終わるのが遅いので今日は取りに行けないのが惜しいですね。
しかし、今日届くってだけでモチベーションとテンションは高い所で安定しているので試験もなんとかなりそうです!
なりそうってかなんとかするんだけどね!

試験開始30分前にユンケル飲んでおきますかね。なんてったって世界のイチローがCMしてるから大丈夫でしょ。
個人的にはおじいちゃんの方のイチロー(エアガンやっている人なら・・・)が良いけど。



話はおもいっきり変わって『風来坊』ってフォークソングをどっかからもってこないと!
いやぁ〜、昨日の朝家を出る前にNHKのラジオで流れてきたんだけど、ヤバいよ!一瞬で引き込まれて頭から離れないのよ。試験の時は大丈夫だけど、休み時間の度に脳内リピートですよ。
最近の曲はあんまり好きじゃ無いけど、70〜00年にかけての曲はストレスが無いですね。
最近の曲をあまり知らないからかもしれませんが・・・。
まあ、平成生まれ昭和の人なので仕方ないっていえば仕方ないですが、iPodに入っている曲なんかシュガーベイブとかキャプテンハーロックのオープニングとか友達すら知らない曲ばっかりだよ。アニソンはあるけどね!YMO、ビートルズ、アランパーソンズプロジェクト、イーグルスとかもあるよ!
ハーロックとマジンガーZなら歌えるよ!




おもいっきりそれてしまいましたが、今日の試験全力で片付けてきたいと思います!
攻機でした。
では、また。

PS.『頑張って』とかは言わないでください、今日まで頑張ってきたんだから後は全力を出しきるだけですから。
  

Posted by 攻機  at 08:58Comments(0)

2011年01月15日

1月15日の記事

センター試験のリスニングってかなり無駄が多いのね!
リスニングで使うICプレイヤーには2011ってあったので毎年作っているのかな?イヤホンはもらえたけど、はっきり言って要らね。

まあ、試験自体は多分うまくいった!
殺るだけ・・・もといやるだけやったから次は明日の試験だな。
明日はいよいよ『お年玉』が届く予定だからなんとかなりそうです!(気持ち的な意味で)

では、試験場から帰る途中の攻機でした。
また。
  

Posted by 攻機  at 19:21Comments(0)

2011年01月14日

明日はセンター試験ですよ!

さて、明日はセンター試験なので、今日は学校は四校時!!!
まあ、試験場の下見のためなのですが・・・。
今日はとりあえず参考書と教科書をめくって確認だけしたら寝ます!
あさってはセンター最終日ですが、『お年玉』の入荷予定なのでテンションを保ったままいけますね!
買う予定は無いけど、TOPのM4が早く発売して欲しいですね。なにせ『お年玉』がマルシンの排莢式のガバなんで!
そういや今年で100年目なのでコラボモデルとか出るのかな(マジもんで)?出て欲しいな!最近はシングルカラアムも良いなって思うよ。火力はビミョーだけどそのぶんマガジン持ってりゃ良いからね〜。
ま、とりあえず頑張ってきますよ。
試験よりガバの方が気になっている攻機でした。では、また。
  

Posted by 攻機  at 14:39Comments(1)

2011年01月09日

とうとう

とうとうセンター一週間を切りました!
明日はコンベンションセンターでイベントがあるのですが、自分は勉強しないといけないので行けないというね。
まあ、センター終わっても二次があるからまだしばらくは勉強漬けですが、センターの最終日に注文していた銃が届く予定なのでセンター終わって次の1日だけはいじって遊びますかね!
残念な事に学校がアリマスが・・・。

ではでは、大学入試に向けての勉強に戻りたいと思います。また。
  

Posted by 攻機  at 18:11Comments(0)

2011年01月04日

男は辛いよ改め受験生は辛いよ!

ハイハイ〜、受験生にもかかわらずVFCのM4を買ってしまった攻機です。
まあ、とりあえずあけましておめでとうございます。
M4を買った理由としてはちょうど良いタイミングで中古が出ていたのですよ!
まあ、最初っから付いていたレイルがビミョーだったので年末セールで安くなっていたやつを付けたらレシーっぽくなってしまいました。
今のところスコープ乗せるかイオテック乗せるかで迷っています。
後、二挺目のマルイのグロック18Cがあるのですが、それがまた銃と同じ位のコンペイセイター(あってるかな?)が付いてしまいました。とりあえず7インチバレルを組む予定です。


気がつけば色物だらけですが、無茶出来るのはマルイだけですね。KSCはさすがに外見はいじれない・・・。
一応はリアル志向なので、実銃に近いKSCは内部パーツいじって終わりですね。
マルイは強度がかなりあるから使いやすくするときに無茶出来るのが強みだと自分は思いますよ。とりあえず色物ばかり持っている攻機ですが、本当はリアル派なのですよって事で年始めの更新といきたいと思います!
では、学校の自己アピールに書いた事が後から読み返すと9割が自虐ネタであり、チャリで沖縄一周するような自虐的Mな攻機でした。
では、また。
  

Posted by 攻機  at 21:20Comments(0)

2010年12月16日

センターまであと29日!

ハイハイ、いよいよ受験勉強もおおずめに近づいてきた攻機です。
まぁ、しかし最後までどうなるか解りませんから殺るしか・・・違う!やるしかないのでやりますが、受験勉強より、123Aを使うライトのAAA(単3)化の方が先にやらなければならないような気が・・・。
なにせ今までチャリで使っていたライトが昨日から紛失してまして、夜にチャリに乗ってると暗くてあまり前が見えないのですよ!
123Aをそのまま使えば良いのですが、それだとランニングコストが高くつくので百均で買えるAAA(単3)にした方が明らかに安く収まるので作っているところですが、買ってきたコードが細かったのか同じ3V流してもあまり明るく光ってくれないのでもうちょい太いのを買わないといけないみたいです。

話はかなり変わりますが、最近は早く注文した銃なんかが届かないかなと変んなところでハイテンションになって夜も寝つけないのでその眠れない時間で勉強してましすが、早くガバが廃莢するところを見たいですね!
またどうせ要らんカスタムすると思いますが・・・、そこら辺はお許しいただくとして、まずはハンマースプリングとリコイルスプリングは確実に変えますね。 届いたらまた病気が始まる!

今日は対暴走族用の覆面の中が見れました!
捕まらないようにしないと・・・。


では、久々の更新もここら辺で、では、また。
  

Posted by 攻機  at 19:49Comments(0)

2010年12月08日

デトニクスが・・・。

またまた殺っちゃいました。
もとい、やっちゃいました。
訳あってデトニクスのシャーシが取り上げられたので、調子に乗ってフォリッジを買って付けちゃいました。
買ったその日にハンマースプリングを変えてスライドが引っ掛かるようになったのでハンマーの削りに入り、さらに、昨日はセーフティを削って薄くして、グリップの上にくる所が握った時に変に当たって握り辛かったのでRを付けて解消しました。ロングスライドストップも付けました〜!

今はグリップセーフティのハンマーが収まる所がハーフコックから起こす時にスムーズに起こせなかったのでかかりが少なくなるように削っているところです。 スライドが軽い分かなり良い動きしますよ。
グロック同様グリップレーザーを注文したので付けちゃいます!

ではでは、またこんど。
  

Posted by 攻機  at 09:00Comments(0)

2010年11月27日

一応は完成。

はい、デトニクスに穴を開けていた攻機です。
一枚目の画像は作らせたパッチで「ニ撃」と入れてもらいました。
二枚目からはデトニクスです。
ほぼ自己満ですが、削りが荒いとか以外で何かコメントをいただければ嬉しいです。
では、また今度。

明日はゲートフェスタでハーレーなんかがたくさん来るので写真を撮りに行きます。
ゲームに行きたいですが、勉強もあるのでフェスタだけで我慢しときます。
  

Posted by 攻機  at 18:33Comments(0)

2010年11月23日

今日は課外講座。

はい、勤労感謝の日に課外講座のあった攻機です。疲れました〜。
デトニクスはまだまだ加工途中なのでしばしお待ちを。

昨日はナイトゲームがあったみたいで、参加したかったけど行けないので今度出れるゲームは来年の春位になりそうです。
では、また。
  

Posted by 攻機  at 12:43Comments(0)

2010年11月22日

土曜日に買ったデトニクス・・・。

土曜日に中古で買ったデトニクスがあるのですが、早速魔の手にかかってしまいました。
買ったその日にスライドストップとセーフティをロングに変え、付いてきたライラックスのリコイルスプリングを組み、マガジンにはタニコバのバルブ、ハンマースプリングはハイキャパ用の70%スプリング、トリガーも変えてしまいました。

さらに!
強度を若干無視してのスライド加工をしています!
グロックが大きくなったぶん今度は小さくて使えるヤツを!って事でやってます。
画像は完成してから載せます。多分、ご期待に応える事は無いでしょう。ただの自己満ですよ!それで良いのです。

明日は勤労感謝の日で学校は休みですが、特別講座があるのでそれに行って来ます!
受験生は辛いよ。
勉強以外はエアガン触ってるようなものですがね。

それでは、今日は勉強してからスライドの加工をして寝たいと思います。
では、また。
  

Posted by 攻機  at 21:28Comments(0)

プロフィール
攻機
攻機
プロフィール用の画像(自前)が無かったので・・・書いてくれた人にはごめんなさい。 沖縄でサバゲしてます。あまりゲームの方には出れてませんが・・・。 ごゆるりと見ていってください。 コメントなんかもよろしくおねがいします。
< 2011年02>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
カテゴリ
最近のトラバ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
ミリブロマーケット新着商品
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを収得された後に投稿できるようになります。
インフォメーション
【ミリブロ News】
【ミリブロInformation】