February 09, 2011
あと二日半
ミニバケーションまであと二日半。
前に書いたように東京とバンコクは決定。
で第三の都市をどこにしようかが決まらない。
気の向くままにどこかに行こうと思うのだが
現在のところ気持ち的には
(1)香港
(2)シンガポール
(3)ホノルル
の順かな。
香港はアメリカ本土への直行便が出ているから
帰りがイージーなのがいい。
シンガポールは何度か行っているが
最初の時は夜中に到着して朝出るという形。
二度目は時計を買いに行っただけ。
三度目はWWEシンガポール大会の取材。
四度目は母と一緒に行き、夜遅く到着し
翌日午前中にマーライオンを見に行っただけ。
ということで、実際何も知らないし
名物チキンライスすら食べたことがない。
もし行くことになれば
今度こそもう少しシンガポールを知る旅がしたい。
ホノルルに行く場合は
日本で本を買って、
シェラトンワイキキのバルコニーで
波の音を聴きながら、日光浴を兼ねて
読書をする。
ただ、雪国から暖かいところに行きたい願望はあるし
環境的には最高だが、帰りが面倒。
ロサンゼルス行きの飛行機は国内線仕様でもしファーストに乗れたとしても
国際線のような快適度は求められない上、ロサンゼルスから単身赴任の
町への便はまずファーストには乗れない。
どこにするかは、バンコクでタイ古式マッサージでも受けながら
ゆっくり考えようと思っている。
あっそれと、今回はなさそうだが私にとって51カ国目となるインドネシア
のジャカルタにも行ってみたくなってきた。
前に書いたように東京とバンコクは決定。
で第三の都市をどこにしようかが決まらない。
気の向くままにどこかに行こうと思うのだが
現在のところ気持ち的には
(1)香港
(2)シンガポール
(3)ホノルル
の順かな。
香港はアメリカ本土への直行便が出ているから
帰りがイージーなのがいい。
シンガポールは何度か行っているが
最初の時は夜中に到着して朝出るという形。
二度目は時計を買いに行っただけ。
三度目はWWEシンガポール大会の取材。
四度目は母と一緒に行き、夜遅く到着し
翌日午前中にマーライオンを見に行っただけ。
ということで、実際何も知らないし
名物チキンライスすら食べたことがない。
もし行くことになれば
今度こそもう少しシンガポールを知る旅がしたい。
ホノルルに行く場合は
日本で本を買って、
シェラトンワイキキのバルコニーで
波の音を聴きながら、日光浴を兼ねて
読書をする。
ただ、雪国から暖かいところに行きたい願望はあるし
環境的には最高だが、帰りが面倒。
ロサンゼルス行きの飛行機は国内線仕様でもしファーストに乗れたとしても
国際線のような快適度は求められない上、ロサンゼルスから単身赴任の
町への便はまずファーストには乗れない。
どこにするかは、バンコクでタイ古式マッサージでも受けながら
ゆっくり考えようと思っている。
あっそれと、今回はなさそうだが私にとって51カ国目となるインドネシア
のジャカルタにも行ってみたくなってきた。
jimmysuzukiusa at 15:40│Comments(0)│