現在の場所は

国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト 2007年度優秀作品

中学生の部 入賞者一覧

最優秀賞

独立行政法人国際協力機構理事長賞

都道府県名 氏名 学校名 学年 タイトル名
東京都 武田 直樹 東京学芸大学附属国際中等教育学校 1年 ファスィに教わった「幸せ」

外務大臣奨励賞

都道府県名 氏名 学校名 学年 タイトル名
東京都 岩間 優 学校法人桜蔭学園 桜蔭中学校 1年 人の気持ちに寄り添いながら…

文部科学大臣奨励賞

都道府県名 氏名 学校名 学年 タイトル名
北海道 中山 晴貴 稚内市立稚内東中学校 1年 父のように

優秀賞

都道府県名 氏名 学校名 学年 タイトル名
東京都 田中 朝樹 学校法人暁星学園 暁星中学校 1年 シェアする心で
兵庫県 玉置 千裕 学校法人瀧川学園 滝川第二中学校 1年 小さくてもわずかでも
福岡県 廣P 百合子 福岡雙葉中学校 1年 世界のみんなが幸せになるために
沖縄県 本江  優奈 学校法人尚学学園 沖縄尚学高等学校附属中学校 3年 目をそらさないということ

審査員特別賞

都道府県名 氏名 学校名 学年 タイトル名
宮城県 目黒  栽禅 仙台市立五橋中学校 3年 サイの角のように
栃木県 三浦 はる花 白鴎大学足利中学校 3年 「今の私にできること 〜祖国地球のために〜」
滋賀県 西村 龍樹 延暦寺学園比叡山中学校 3年 小さな僕の大きな大きな一歩
広島県 桑田 健壮 広島学院中学校 1年 ぼくにできるボランティア

国内機関長賞

都道府県名 氏名 学校名 学年 タイトル名
宮城県 太田 晴香 仙台市立五橋中学校 3年 「思いやりの心の大切さ」
福島県 菅野 翔未 福島市立北信中学校 2年 私が考えること、できること
東京都 萩野 なつみ 町田市立真光寺中学校 3年 今、考えること
海外 徳橋 祥平 ナイロビ日本人学校 2年 夢や希望を分かち合えたら
長野県 マキナリー 桜 信州大学教育学部附属
松本中学校
3年 世界と共存するということ
岐阜県 山田 恵里 岐阜市立長森南中学校 3年 「目標」をもつこと
静岡県 横道  菫 静岡大学教育学部附属
静岡中学校
2年 子ども労働をなくすために
三重県 山村  優子 名張市立桔梗が丘中学校 3年 「私にもできる国際協力」
和歌山県 山ア 彩瑛子 和歌山県立古佐田丘中学校 1年 「紙芝居に夢をのせて」
兵庫県 李 黛寛 兵庫県立芦屋国際中等教育学校 1年 国際貢献−“私の夢”の出発点
徳島県 十川 麗美 阿波市立阿波中学校 3年 世界のみんなが幸せになるように

入選

都道府県名 氏名 学校名 学年 タイトル名
北海道 小嶋 真央 旭川市立永山中学校 1年 援助と私にできること
北海道 伊藤 萌佳 旭川市立永山中学校 1年 「幸せのありかた」
北海道 福井 今日子 江別市立大麻中学校 3年 彼等の瞳に映るもの
北海道 泉澤  顯 立命館慶祥中学校 3年 交剣知愛
北海道 越坂 実央 帯広市立帯広第五中学校 1年 「幸せのかけ橋」
北海道 岡田 美優 帯広市立緑園中学校 2年 私に出来る事
青森県 神 由希子 青森市立筒井中学校 3年 見えない幸せ
岩手県 桑原 伶佳 北上市立北上中学校 1年 幸せとは…
秋田県 伊藤 絵美利 大館市立南中学校 3年 「ばいばい、また明日」
山形県 鈴木 映李 山形市立第七中学校 1年 古い鉛筆
福島県 渡邊 葵 福島市立福島第三中学校 2年 「伝えること」がわたしの役目
茨城県 牧野 桃子 水戸市立赤塚中学校 3年 身近な富を世界へ
茨城県 内田 春香 つくば市立豊里中学校 3年 私にできる国際貢献について
群馬県 秋葉 光恵 群馬大学教育学部附属中学校 3年 今、私に出来ること
埼玉県 梶ヶ山 薫 深谷市立深谷中学校 3年 夢翔〜アクロス・ザ・ユニバース〜
千葉県 千葉 小夜子 千葉市立新宿中学校 3年 一人は皆の為に、皆は一人の為に
千葉県 木村 真里重 柏市立柏第二中学校 3年 格差世界
東京都 鈴木 美智子 お茶の水女子大学附属中学校 1年 日本から海外に出たことがない私だけど
東京都 デュトワ 華 東京学芸大学附属国際中等教育学校 1年 ネルソン・マンデラさんから学んだこと
東京都 岡部 達美 東横学園中学校 2年 水道を敷設したい
山梨県 梶谷 有紀 上野原市立巌中学校 1年 将来の夢への「恩返し」
山梨県 小林 真子 学校法人駿河台西学園 駿台甲府中学校 1年 はじめの一歩
海外 八杉 奈津美 天津日本人学校 1年 幸せの種
神奈川県 國松 悟 相模原市立上溝中学校 2年 「おいしい。」この言葉の幸せ。
神奈川県 成田 沙季 湘南白百合学園中学校 1年 明日への第一歩
神奈川県 牧田 遥輝 厚木市立東名中学校 1年 笑顔
神奈川県 加登 こずえ 神奈川大学附属中学校 3年 心の国際化
神奈川県 大家 果純 横浜市立秋葉中学校 3年 本当に必要なこととは
神奈川県 廣瀬 怜南 鎌倉女学院中学校 1年 平和のとりで
長野県 太田 有紀 信州大学教育学部附属
長野中学校
3年 ごはんつぶのような平和
長野県 林 めぐみ 信州大学教育学部附属
長野中学校
3年 国際協力の芽
長野県 湯澤 澪 伊那市立西箕輪中学校 3年 私ができること
富山県 矢野 郁美 射水市立新湊西部中学校 2年 生活の貧しさ、心の貧しさ
富山県 山本 彩織 氷見市立南部中学校 3年 虹色の絵を…
石川県 本吉 万希子 金沢市立浅野川中学校 3年 ただそれだけで
石川県 北野 由希 かほく市立宇ノ気中学校 3年 感謝の気持ち
福井県 藤内 秋桜 坂井市立坂井中学校 1年 「心と心が通じ合えたら」
福井県 藤本 佑衣 鯖江市鯖江中学校 3年 人は人にしか救えない
静岡県 岡本 侑里香 磐田市立福田中学校 3年 国際協力で大切な事とは
静岡県 山下 真依 静岡県立浜松西高等学校中等部 2年 世界中に伝えたい
静岡県 中川 怜美 加藤学園暁秀中学校 3年 日本人として
岐阜県 兼松 知弘 坂祝町立坂祝中学校 3年 こころとココロ
岐阜県 齋藤 裕介 坂祝町立坂祝中学校 3年 国際ボランティア医師への思い
愛知県 田 侑希 江南市立古知野中学校 3年 いま国境を越えて考えること
愛知県 深山 祐衣 愛知教育大学附属岡崎中学校 2年 「笑顔があふれる世界を創造するために」
愛知県 塩田 円 愛知教育大学附属名古屋中学校 2年 新たな一歩
愛知県 藤井 星亜 刈谷市立雁が音中学校 1年 今私にできること
大阪府 吉川 愛子 大阪教育大学附属平野中学校 3年 歌のチカラ
大阪府 橋 もえ美 近畿大学附属中学校 3年 夢ある絵を世界に
京都府 余田 愛香 京都教育大学附属京都中学校 2年 自分の日常と世界の日常
奈良県 藤井 友理  田原本町立田原本中学校 3年 一人一人の意識が世界を平和に
奈良県 山内 牧人  田原本町立田原本中学校 1年 「世界中の孤児について」
京都府 川上 奈緒 京都市立衣笠中学校 2年 違うからこそおもしろい、人との出会い
大阪府 小川 温子 大阪教育大学附属平野中学校 2年 「食」を通じて海外貢献
京都府 木下 璃香 洛南高等学校附属中学校 2年 答えを求め続けて
滋賀県 岡本 胡桃  近江兄弟社中学校 1年 「世界の子どもたち」
滋賀県 角谷 くらら  大津市立青山中学校 1年 私のできる国際協力
和歌山県 山田 安理沙 和歌山県立向陽中学校 3年 「世界中へ届け、大切な水」
大阪府 板東 花帆  大阪教育大学附属平野中学校 1年 笑顔になれるように−私ができる事
奈良県 吉岡 夢賀  育英西中学校 3年 「私が出来る事、やりたい事」
京都府 四方 大樹 亀岡市立亀岡中学校 1年 小さな可能性
兵庫県 福永 杏奈 小野市立小野中学校 3年 「平和な大地を取り戻すために」
岡山県 青江 眞実 岡山市立西大寺中学校 1年 「ランドセルは海をこえて」
山口県 石田 桃子 防府市立桑山中学校 1年 You're sure, you can!
広島県 平田 桃子 広島県立広島中学校 3年 問い直す幸せの形
広島県 三山 まりこ 学校法人呉武田学園 武田中学校 1年 私にできる小さな第一歩
広島県 房尾 昭江 比治山女子中学校 3年 世界が幸せになるために
岡山県 井上 瑞菜 岡山市立岡北中学校 3年 「私にできること」
岡山県 岡本 薫 瀬戸内市立牛窓中学校 3年 幸福への旅立ち
香川県 新田 成美 三木町立三木中学校 1年 私たちのまいどプロジェクト
徳島県 藤本 真希 東みよし町立三好中学校 1年 「世界のみんなの幸せのために」
高知県 吉本 美優 土佐塾中学校 3年 地球上の子どもたちから学んだ事
大分県 岩尾 美紀 学校法人平松学園 向陽中学校 1年 笑顔あふれる地球へ
熊本県 橋本 佳奈 文徳中学校 2年 あるテレビ番組から
佐賀県 池田 恵子 佐賀清和学園佐賀清和中学校 3年 ハチドリの精神で
佐賀県 池田 慧 学校法人佐賀学園 成穎中学校 3年 水の大切さを思う
鹿児島県 迫田 美郷 鹿児島市立星峯中学校 3年 一枚の写真から
長崎県 草野 あゆみ 雲仙市立吾妻中学校 3年 「笑顔の種」
福岡県 澤田 一樹 春日市立春日北中学校 2年 僕の国際協力
宮崎県 羽生 智文 宮崎市立久峰中学校 2年 「みなさんが伝えてください」
沖縄県 知花 あかね 読谷村立読谷中学校 1年 「未来に希望を」
沖縄県 梅村 由緒 浦添市立浦添中学校 1年 記憶のノート

青年海外協力協会会長賞

都道府県名 氏名 学校名 学年 タイトル名
北海道 平山 純也 帯広市立帯広第八中学校 3年 青年海外協力隊のすばらしさ
宮城県 星 なつみ 名取市立みどり台中学校 2年 世界の笑顔のために今
福島県 本田 香菜子 二本松市立二本松第一中学校 3年 みんなが幸せになるために
茨城県 山村 あおい 水戸市立千波中学校 3年 私ができることから
群馬県 富岡 有紀 富岡市立東中学校 1年 「世界を幸せにする第一歩」
千葉県 阿部 里緒菜 千葉市立新宿中学校 3年 世界中の子供達に夢を
東京都 江部 杏奈 町田市立真光寺中学校 3年 「心からのボランティア」
新潟県 南雲 香 湯沢町立湯沢中学校 1年 笑顔の為にできること
海外 佐々木 絵梨 天津日本人学校 2年 音楽で届けたい幸せ
神奈川県 橋本 仁美 秦野市立西中学校 3年 世界の子供達の為にできること
長野県 酒井 裕美 飯島町立飯島中学校 3年 「国際協力」を通して感じたこと
富山県 小林 彩乃 富山市立山室中学校 1年 私がみんなのためにできること
石川県 青井 志織 かほく市立宇ノ気中学校 3年 私にできる国際協力
岐阜県 小崎 友香 岐阜市立長森南中学校 3年 大事なこと
愛知県 杉本 あゆみ 豊川市立東部中学校 3年 今、私達にできること
三重県 小林 琴美 鈴鹿市立大木中学校 2年 「アフリカの田んぼ」
京都府 土岐 明里  立命館宇治中学校 1年 世界平和のために私ができること
京都府 片平 英里  京都教育大学附属京都中学校 2年 中学生の私にできる国際協力
大阪府 鈴木 里奈 近畿大学附属中学校 2年 幸せの贈り物
奈良県 朴 聖希  奈良教育大学附属中学校 2年 みんなが幸せに生きるための精神
和歌山県 宮ア 加奈子 和歌山県立向陽中学校 1年 世界平和のために出来る事
兵庫県 橋本 和晃 学校法人瀧川学園
滝川第二中学校
2年 小さな意識改革
徳島県 十川 和樹 徳島文理中学校 1年 真の国際協力とは
熊本県 坂園 和 熊本市立北部中学校 2年 国際協力
〜小さな事から始めよう私にもできる事〜
大分県 和田 緑 学校法人平松学園 向陽中学校 2年 青年海外協力隊での活動の話を聞いて
大分県 渡辺 美沙 学校法人平松学園 向陽中学校 1年 少しずつの努力で
鹿児島県 永M 澪子 薩摩川内市立上甑中学校 2年 ボランティアの大切さ
鹿児島県 樺山 菜乃花 薩摩川内市立祁答院中学校 1年 救える命
佐賀県 田中 恵理奈 学校法人佐賀学園 成穎中学校 3年 未来の子供たちへ

特別学校賞

都道府県名 学校名
北海道 立命館慶祥中学校
北海道 網走市立第三中学校
茨城県 土浦市立土浦第六中学校
千葉県 芝浦工業大学柏中学校
神奈川県 横浜市立原中学校
滋賀県 守山市立守山中学校
京都府 京都学園中学校
大阪府 豊中市立第九中学校
奈良県 葛城市立新庄中学校
和歌山県 みなべ町立南部中学校
兵庫県 小野市立小野中学校
沖縄県 学校法人 尚学学園 沖縄尚学高等学校附属中学校
沖縄県 浦添市立浦添中学校

学校賞

都道府県名 学校名
北海道 旭川市立永山中学校、札幌市立山鼻中学校、札幌市立常盤中学校、江別市立大麻中学校、札幌市立厚別中学校、石狩市立花川北中学校、旭川市立忠和中学校、札幌市立北辰中学校、江別市立角山中学校、帯広市立帯広第八中学校、帯広市立緑園中学校、池田町立高島中学校、帯広市立西陵中学校、北見市立小泉中学校、帯広市立南町中学校
青森県 つがる市立車力中学校、青森市立浦町中学校、青森市立筒井中学校
秋田県 秋田大学教育文化学部附属中学校
山形県 新圧市立日新中学校
岩手県 釜石市立釜石東中学校
宮城県 女川町立女川第四中学校、東松島市立矢本第二中学校、山元町立山下中学校、仙台市立郡山中学校、大衡村立大衡中学校
福島県 白河市立白河南部中学校、三春町立要田中学校、桜の聖母学院中学校、桑折町立醸芳中学校、福島市立福島第一中学校、二本松市立二本松第一中学校、会津若松市立第五中学校
茨城県 取手市立藤代南中学校、笠間市立東中学校、つくば市立豊里中学校、土浦市立土浦第四中学校、潮来市立牛堀中学校、潮来市立潮来第一中学校、潮来市立潮来第二中学校、日立市立滑川中学校
群馬県 前橋市立南橘中学校、前橋市立第一中学校、安中市立第一中学校
埼玉県 所沢市立北野中学校、さいたま市立三室中学校、さいたま市立土合中学校、さいたま市立木崎中学校、さいたま市立大宮西中学校
山梨県 山梨学院大学附属中学校
新潟県 長岡市立青葉台中学校
千葉県 我孫子市立久寺家中学校、柏市立酒井根中学校、西武台中学校、柏市立富勢中学校、柏市立高柳中学校、八千代市立東高津中学校、松戸市立第一中学校、柏市立南部中学校、八千代市立勝田台中学校
東京都 世田谷学園中学校、國學院大學久我山中学校、足立区立栗島中学校、江東区立深川第四中学校、新宿区立牛込第三中学校、東久留米市立下里中学校、町田市立鶴川第二中学校、玉川聖学院中等部八王子市立南大沢中学校、墨田区立本所中学校、啓明学園中学校、足立区立東島根中学校、葛飾区立掘切中学校、東京都あきるの市立秋多中学校、頌栄女子学院中学校、大田区立大森東中学校、学校法人暁星学園暁星中学校、渋谷教育学園渋谷中学校、東京学芸大学附属国際中等教育学校、八王子市立元八王子中学校
神奈川県 横浜市立西谷中学校、横浜市立南瀬谷中学校、相模原市立若草中学校、洗足学園中学校、川崎市立菅生中学校、横浜市立洋光台第一中学校、相模原市立相原中学校、聖園女学院中学校、横浜女学院中学校、横浜市立港中学校、神奈川大学附属中学校、茅ヶ崎市立第一中学校
長野県 中学校組合立小海中学校、安曇野市立三郷中学校、池田町立高瀬中学校、小諸市立小諸東中学校、信州大学教育学部附属松本中学校、伊那市立伊那中学校、筑北村立聖南中学校、飯田市立旭ヶ丘中学校
石川県 加賀市立橋立中学校、かほく市立宇ノ気中学校、金沢市立港中学校
富山県 富山市立山室中学校
福井県 鯖江市鯖江中学校、大野市開成中学校、越前市武生第六中学校、福井市清水中学校
岐阜県 坂祝町立坂祝中学校、岐阜市立長森南中学校、関市立桜ケ丘中学校、岐阜市立東長良中学校
静岡県 静岡市立清水第七中学校、浜松市立西部中学校、静岡市立高松中学校、静岡県立浜松西高等学校中等部、富士宮市立富士宮第一中学校、静岡市立城山中学校、静岡市立賤機中学校、浜松市立篠原中学校、興誠中学校、静岡県西遠女子学園中学校、磐田市立豊田南中学校、富士宮市立富士根南中学校
愛知県 豊橋市立高豊中学校、常滑市立青海中学校、豊橋市立東陽中学校、常滑市立常滑中学校、豊川市立東部中学校、東浦町立東浦中学校、豊橋市立吉田方中学校、名古屋市立御田中学校、刈谷市立依佐美中学校、尾張旭市立東中学校、椙山女学園中学校、滝中学校、名古屋市立左京山中学校、愛知産業大学三河中学校、東海市立上野中学校
三重県 名張市立桔梗が丘中学校
滋賀県 野洲市立野洲北中学校、高月町立高月中学校、近江八幡市立八幡東中学校、大津市立唐崎中学校、近江兄弟社中学校、大津市立打出中学校、滋賀県立河瀬中学校、大津市立仰木中学校
京都府 向日市立勝山中学校、立命館宇治中学校、亀岡市立亀岡中学校、洛南高等学校附属中学校、京都市立衣笠中学校、京都市立山科中学校
大阪府 茨木市立東雲中学校、大阪教育大学附属天王寺中学校、大阪教育大学附属平野中学校、大東市立四条中学校、清教学園中学校、金蘭会中学校
奈良県 奈良市立月ケ瀬中学校、学校法人帝塚山学園帝塚山中学校・高等学校、奈良教育大学附属中学校、田原本町立田原本中学校、田原本町立北中学校
和歌山 和歌山県立向陽中学校、近畿大学附属和歌山中学校、広川町立津木中学校
兵庫県 三木市立自由が丘中学校、姫路市立神南中学校、百合学院中学校、学校法人瀧川学園 滝川第二中学校、神戸市立高取台中学校、神河町立大河内中学校、夙川学院中学校、兵庫県立芦屋国際中等教育学校
鳥取県 鳥取市立福部中学校
島根県 益田市立高津中学校
岡山県 金光学園中学校、岡山市立西大寺中学校、岡山市立興除中学校、津山市立津山西中学校、玉野市立宇野中学校
広島県 山陽女学園中等部、東広島市立八本松中学校、竹原市立忠海中学校、三原市立大和中学校、広島市立亀山中学校、広島学院中学校、廿日市市立吉和中学校、広島市立宇品中学校、学校法人 AICJ鴎州学園AICJ中学校、呉市立両城中学校、呉市立昭和中学校
山口県 下関市立木屋川中学校、阿東町立阿東中学校、防府市立野島中学校、周南市立富田中学校
徳島県 徳島市立城東中学校、徳島市徳島中学校、阿波市立阿波中学校
香川県 高松市立城内中学校
愛媛県 松山市立北条北中学校、松山市立内宮中学校
高知県 南国市立香長中学校
福岡県 立花町立光友中学校、福岡市立東光中学校、東筑紫学園照曜館中学校、大野城市立大利中学校、春日市立春日東中学校、福岡市立和白中学校
佐賀県 佐賀県立致遠館中学校、嬉野市立塩田中学校、太良町立多良中学校、嬉野市立嬉野中学校、学校法人佐賀学園成穎中学校、鹿島市立西部中学校、吉野ヶ里町立東脊振中学校
長崎県 雲仙市立吾妻中学校、佐世保市立小佐々中学校、長崎市立三重中学校、大村市立玖島中学校
大分県 佐伯市立蒲江翔南中学校、学校法人平松学園向陽中学校
熊本県 熊本市立北部中学校、熊本大学教育学部附属中学校、学校法人鎮西学園真和中学校
宮崎県 高千穂町立向山中学校
鹿児島県 阿久根市立阿久根中学校、薩摩川内市立祁答院中学校
沖縄県 石垣市立白保中学校、宜野湾市立嘉数中学校
海外 シカゴ双葉会日本語学校、コロンボ日本人学校台北日本人学校、ドバイ日本人学校、ルーマニアブカレスト日本人学校、バンコク日本人学校、在ミャンマー連邦日本大使館附属 ヤンゴン日本人学校