0009330
掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 を入力してください)
文字色

ケーキ屋さん用 投稿者:ソノリン 投稿日:2010/12/21(Tue) 19:33 No.961   HomePage
leafeon.JPG久々の投稿になりますが・・・ケーキ屋さん用としてお願いします(ぇ
ポケモンフェアではなく、イオンのダイソーで買った物なんですが・・・
ポケモングミです。まぁ、この前投稿したのと同じよぅなやつですね(謎
http://heartland.geocities.jp/tsukagoshi_sonoko/img/pokemongumi.jpg
↑で・・・見れますか?保存お願いします。では・・・


Re: ケーキ屋さん用 琵琶 - 2010/12/23(Thu) 19:33 No.963   HomePage

enekororo.JPGちょっとこれだと、画質が悪くて、ぱっと見たときに
何か判別できなさそうですね。

もう少し大きいサイズで撮影し直すことは可能ですか?


Re: ケーキ屋さん用 ソノリン - 2010/12/23(Thu) 20:38 No.966   HomePage

leafeon.JPGあぁ・・・もぅそのグミは食べてしまったので、袋も捨ててしまって、もぅ家には無いんですよね・・・(涙
なので撮り直すというのは不可能なのですが、あれでも一応わかると思いますが・・・どうしましょう・・・?
撮り直すor同じ商品を買うのはちょっと無理なので、希望としてはあのままの画像で掲載して欲しいと(黙れ


Re: ケーキ屋さん用 琵琶 - 2010/12/27(Mon) 20:55 No.969   HomePage

enekororo.JPGあらあら、それでは仕方ないですね。
では、このまま分類を考えることにしましょう。
とりあえず、食品でしょうか?


Re: ケーキ屋さん用 ソノリン - 2010/12/28(Tue) 09:55 No.971   HomePage

leafeon.JPGえぇ・・・食品でいいと思いますが、食べ物というよりはお菓子なんですよね・・・。
お菓子の分類を作ってみてはどうでしょうか?食品とはちょっと違うかも・・・と思いますから。


Re: ケーキ屋さん用 琵琶 - 2010/12/30(Thu) 21:56 No.974   HomePage

enekororo.JPGそうですね、現時点では数が少ないのでそこまで
細分化する必要はないかなと思ったので
食品にいれておきました。


Re: ケーキ屋さん用 ソノリン - 2010/12/31(Fri) 10:42 No.977   HomePage

leafeon.JPG確認しておきましたがちゃんと掲載されてましたよ☆
あれでOKですので・・・また何かあったら投稿しますね(やめろ


Re: ケーキ屋さん用 ソノリン - 2011/01/01(Sat) 14:14 No.980   HomePage

leafeon.JPGまたケーキ屋さん用ですが、採用されるかどうか不明なのですが、一応投稿しておきますね(やめろ
これは多分「ポケモンシール列伝」だったような・・・(汗
んで、グレイシアのシールですね・・・。
一応、シールの分類になるのでしょうか?できたら掲載お願いします☆
http://heartland.geocities.jp/tsukagoshi_sonoko/img/greisia5.jpg


Re: ケーキ屋さん用 琵琶 - 2011/01/02(Sun) 20:27 No.981   HomePage

enekororo.JPGそうですね、特に他に分類すべき案がなければ
シールでいいでしょうか?


Re: ケーキ屋さん用 ソノリン - 2011/01/03(Mon) 13:45 No.986   HomePage

leafeon.JPGそうですね、シールの分類でいいと思いますよ^^
他にも色々と探してみたんですが、これ以上はもう投稿できる写真は今の所なさそうですね・・・まぁ、またなんかあったら投稿しますので^^;


Re: ケーキ屋さん用 ソノリン - 2011/01/05(Wed) 15:12 No.987   HomePage

leafeon.JPG今日サティの100均で買った物なのですが、またケーキ屋さんに掲載希望です・・・。
「ポケモンパズルガム」という物なのですが、フォトフレームが無いのでパズルは未だに作ってません・・・(涙
http://heartland.geocities.jp/tsukagoshi_sonoko/img/pokemonpuzzle.jpg
↑で・・・見れますよね?(汗
分類はどうなるのでしょうか?「パズル」という分類を作ってみてはどうでしょうか?ポケモン系のパズルって結構あるかも・・・と思ったので。


Re: ケーキ屋さん用 琵琶 - 2011/01/06(Thu) 21:22 No.988   HomePage

enekororo.JPGそうですね…いまのところパズルは一つなので、
別の大きな分類の方がいいと思います。
増えてきたらパズルとして分割するという形を考えているのですが。


Re: ケーキ屋さん用 ソノリン - 2011/01/07(Fri) 14:11 No.993   HomePage

leafeon.JPGまたケーキ屋さんに掲載希望なのですが(またか
ヤフオクで買った物で、ポケモンのフリースブランケットです☆
http://heartland.geocities.jp/tsukagoshi_sonoko/img/hizakake.jpg
というか、↑のもまだケーキ屋さんには掲載していないのでしょうか。随分遅れているみたいですが・・・(汗
分類としては管理人さんが決めるものだと思いますのでなんでもいいと思いますよ^^


Re: ケーキ屋さん用 ほしみ - 2011/01/08(Sat) 15:24 No.994   HomePage

roselia.JPGどうも、大変お久しぶりです、ほしみです。
今年もよろしくお願いします。

とあるサイトでソノリンさんとお話させてもらっているのですが、ソノリンさんが言うには、No.961のグミの写真は、画質も大きさも充分見えるものなので撮り直すように言うのはおかしいし、また、画像の投稿からサイトへの掲載まで、随分時間がかかっているのもおかしいとのことです。

その、とあるサイトでは、ソノリンさんはかなり不満を訴えていて私も何度も相談されたので書き込みました。

正直なところ、こんなに粗く小さな画像(しかも工夫も無く、何でも良いから撮っていると見える写真)を多量に載せるように頼まれて琵琶さんも嫌になったのではないかと私は思うのですが、もし本当にそうならはっきりと言ったほうがいいと思いますよ。
そうでないと納得しない方なので。


Re: ケーキ屋さん用 琵琶 - 2011/01/09(Sun) 19:57 No.995   HomePage

enekororo.JPGパズルは既存のものに分類できそうになかったので、
やっぱりパズルを作りました。

う〜ん、私としては別にいやになっているわけではありません。
ただ、ページを作る作業って、思いのほか時間がかかるものなんですね。
htmlの組み立てとかを探すのが大変な作業だったり。
なので時間はかかってしまうのは事実ですね。


Re: ケーキ屋さん用 ソノリン - 2011/01/10(Mon) 00:17 No.1000   HomePage

leafeon.JPGあら・・・ほしみさんの書き込みがっ(汗
パズルの方、掲載を確認しておきましたが、ポケモンのパズルって探せばもっとありそうですよね・・・。
で・・・フリースブランケットの方なんですが、まだ掲載されていないのでしょうか?
分類としては「毛布」としか言い様がないのですが、「日用品」でいいんじゃないでしょうか・・・?
嫌になっているわけじゃないんだったら良いのですが、本音とかはちゃんと掲示板上で書いた方が良いと思いますね。
自分としては、写真のサイズが小さいのは、あまり大きいサイズだと自分のサイト上に掲載する時に不便になってしまうのと、物凄い数の写真があり、容量的にも足りないというのが理由です。


Re: ケーキ屋さん用 ソノリン - 2011/01/13(Thu) 14:29 No.1001   HomePage

leafeon.JPGえーっと・・・またケーキ屋さん用として投稿したいのですが(やめろ
結構大量にありますね(爆)↑のもまだ掲載されていないみたいですし、追いつけるのでしょうか・・・(汗
ポケモンパズルガムの完成品
http://heartland.geocities.jp/tsukagoshi_sonoko/img/pokemonpuzzle2.jpg
ポケモンアクションキーチェーンDP(ゾロア)
http://heartland.geocities.jp/tsukagoshi_sonoko/img/pokemondp.jpg
↓中身
http://heartland.geocities.jp/tsukagoshi_sonoko/img/http://heartland.geocities.jp/tsukagoshi_sonoko/img/pokemondp2.jpg
では・・・よろしくお願いします(ぇ


Re: ケーキ屋さん用 琵琶 - 2011/01/13(Thu) 19:41 No.1002   HomePage

enekororo.JPG毛布を見たのですが、これでは一目見て何か分からないですね。
申し訳ないのですが、不採用にさせてください。

まあ、こうやって不採用にすることはほとんどないので、
次のものをどこに掲載するか分類を考えましょう。
パズルガムの完成品は既存の商品の隣に画像を張るだけでよさそうですね。

なるほど、写真のサイズが小さいのにはちゃんとした理由があったのですね。
ただ、説明文を見ずに写真だけをぱっと見てなにかわからないくらい
だと掲載しづらいです。

あと、ページを作る作業が大変なのはこの商品紹介だけでなく写真館も
「写真館の○○に数枚追加」などと小分けに更新している状態を
見ていただければわかると思います。


Re: ケーキ屋さん用 ソノリン - 2011/01/13(Thu) 22:38 No.1007   HomePage

leafeon.JPGまぁ確かにあれだとぱっと見て毛布だとわからないし何だかわからないですよね。不採用という事、了解しました。
パズルガムのは、もうページができているみたいなので大丈夫ですよね。
キーチェーンのは、分類はどうしましょうか?
「キーホルダー」という分類を作ってみてはどうでしょうか?
ポケモンのキーホルダーって結構売りに出されていると思いましたので。
ページを作るのは自分もやっているのでわかるのですが、確かに大変ですよね(自分の場合はそんなに苦痛に感じてませんが)
写真のサイズは確かに大きい方がぱっと見わかりやすいとは思いますが、サイト上に掲載する時に並べて掲載してあった方が全体的にわかりやすいからですね。


Re: ケーキ屋さん用 ソノリン - 2011/01/16(Sun) 18:16 No.1008   HomePage

leafeon.JPGケーキ屋さん用として・・・また追加デス(ぇ
びっくらたまごの中身に入っていたスイクンのフィギュアですね。かなり小さいですが・・・(汗
http://heartland.geocities.jp/tsukagoshi_sonoko/img/suikun.jpg
これは分類すると「フィギュア」のカテゴリーになると思います。それでは・・・


Re: ケーキ屋さん用 ソノリン - 2011/01/16(Sun) 18:18 No.1009   HomePage

leafeon.JPGえっと・・・間違えましたっ(汗
フィギュアのカテゴリーではなくて、以前に「入浴剤」としてカテゴリーを作っていたと思うのですが、そこのびっくらたまごの画像の隣に掲載するという形で良いと思います。


Re: ケーキ屋さん用 ソノリン - 2011/01/17(Mon) 11:51 No.1010   HomePage

leafeon.JPGすみません・・・また追加で、ケーキ屋さん用として掲載希望なのですが(またか
ゲーセンで取った物なのですが、ポケモンミニボストンバッグです☆
http://heartland.geocities.jp/tsukagoshi_sonoko/img/pokemonminibag.jpg
これは分類するとしたら、どのような分類になるのでしょうか?
「バッグ」という分類を作ってみてはどうでしょうか?それ以外ではあまり思いつかないので(汗


Re: ケーキ屋さん用 琵琶 - 2011/01/17(Mon) 21:48 No.1011   HomePage

enekororo.JPGパズルを追加しておきました。
並べてみると、なんかふたつの違いが分かりにくいかも。

おお!結構増えてますね。
キーチェーンは「キーホルダー」を新しく作るのでよさそうですね。
一度、「未掲載の画像(のアドレス)」の一覧でも
載せて整理しておきましょうか?


Re: ケーキ屋さん用 ソノリン - 2011/01/18(Tue) 13:31 No.1016   HomePage

leafeon.JPGそれが・・・実はまだ他にも掲載を希望する画像があったりするんですがっ(汗
なんかどんどん増えていってますねぇ・・・掲載ペースに追いつかないのでは・・・と思うのですが(汗
結構頻繁に買い物とか行ってポケモングッズを購入しているからですね(汗
↓はガチャのツタージャのキーホルダーです。分類は「キーホルダー」で良さそうですね。
http://heartland.geocities.jp/tsukagoshi_sonoko/img/tutazya.jpg
一覧は載せても良いとは思いますが、毎回1つずつ載せていったのでは追いつかないと思うのですが・・・(汗


Re: ケーキ屋さん用 ソノリン - 2011/01/21(Fri) 09:08 No.1017   HomePage

leafeon.JPGこれは美術館用として掲載希望なのですが(またか
他サイトのイラコン用に描いたものですが、お題が「食」だったので「りんご収穫祭」というタイトルでお願いします☆
http://heartland.geocities.jp/tsukagoshi_sonoko/img/apple2.jpg
って・・・他のもまだ掲載されてないのに、追いつけるかどうか・・・(汗
美術館の方は比較的早く掲載できそうだと思うのですが、どうでしょうかねぇ(汗


Re: ケーキ屋さん用 琵琶 - 2011/01/22(Sat) 19:05 No.1018   HomePage

enekororo.JPGキーホルダーは掲載したので、残りは
http://heartland.geocities.jp/tsukagoshi_sonoko/img/suikun.jpg
http://heartland.geocities.jp/tsukagoshi_sonoko/img/pokemonminibag.jpg
http://heartland.geocities.jp/tsukagoshi_sonoko/img/tutazya.jpg
http://heartland.geocities.jp/tsukagoshi_sonoko/img/tutazya.jpg
で、いいですね?

美術館は掲載が一つでしたから。
仮にイラストにも複数掲載希望となると、
処理が大変なので何度か分割することになるかと思います。


Re: ケーキ屋さん用 ソノリン - 2011/01/23(Sun) 03:37 No.1023   HomePage

leafeon.JPG先程キーホルダーの掲載を確認しました・・・って、こんな時間まで起きている自分って(汗
美術館のも見てみたのですが、まだ掲載されていないようですね・・・ってイラコンの方にもまだ未掲載なようですが(汗
残りはその3つで合っていると思いますが、何故かキーホルダーのアドレスが2回書かれていますので、正確には3つになりますよね(汗


Re: ケーキ屋さん用 琵琶 - 2011/01/26(Wed) 20:11 No.1024   HomePage

enekororo.JPG今日は美術館の方を更新しておきました。
常設展示の方に乗せてあります。

一覧の方は訂正する必要がありそうですね。
http://heartland.geocities.jp/tsukagoshi_sonoko/img/suikun.jpg
http://heartland.geocities.jp/tsukagoshi_sonoko/img/pokemonminibag.jpg
http://heartland.geocities.jp/tsukagoshi_sonoko/img/tutazya.jpg
の3つということで。


Re: ケーキ屋さん用 ソノリン - 2011/01/26(Wed) 23:30 No.1029   HomePage

leafeon.JPG美術館の方、掲載を確認しておきました☆
というか、イラコンに採用されたイラストをそのまま展示してしまうのはあまり良くないかもしれませんね(汗
他はその3つでOKですよ☆次の更新で3つとも掲載されるのでしょうか・・・?


Re: ケーキ屋さん用 琵琶 - 2011/01/30(Sun) 21:22 No.1030   HomePage

enekororo.JPGまあ、一番上の入浴剤を追加しておきました。

既存のものの隣に追加するだけなので、すぐにできる
…と思いきや、通信トラブルでアップロードに時間がかかってしまいましたが(沈


Re: ケーキ屋さん用 ソノリン - 2011/01/31(Mon) 01:27 No.1034   HomePage

leafeon.JPG入浴剤の掲載を確認しておきました☆
随分と掲載が遅れているようですが、残りは2つですよね・・・?
次の更新で2つとも掲載でしょうか?まぁ、それくらいならなんとかなりそうですよね☆


Re: ケーキ屋さん用 ソノリン - 2011/02/02(Wed) 12:48 No.1035   HomePage

leafeon.JPGえっと・・・ケーキ屋さん用として大量に追加希望デス(またか
というか、随分掲載が遅れているようなのですが、追いつけるのでしょうか・・・(汗
次回の更新で多分前の2つは追加されると思いますので、大丈夫かな・・・(汗
「ガチャポン景品」というカテゴリーを作ってみてはどうでしょうか?と思うのですが・・・
↓全部ガチャポン景品です
ポケモンスロットゲーム
http://heartland.geocities.jp/tsukagoshi_sonoko/img/pokemonslot.jpg
説明書
http://heartland.geocities.jp/tsukagoshi_sonoko/img/pokemongacha.jpg
ポケモン腕時計(ツタージャ)
http://heartland.geocities.jp/tsukagoshi_sonoko/img/pokemonwatch2.jpg
説明書
http://heartland.geocities.jp/tsukagoshi_sonoko/img/pokemonwatch.jpg
ヤナップストラップ
http://heartland.geocities.jp/tsukagoshi_sonoko/img/yanappu.jpg


Re: ケーキ屋さん用 琵琶 - 2011/02/05(Sat) 19:34 No.1036   HomePage

enekororo.JPG普段は2〜5日間隔の更新なんですが、大学が忙しく、
なかなか時間が撮れませんでした。
6日開いたのは少なくともここ2年では初めてではないでしょうか?

キーホルダーは既存のがあるので、こっちから更新するのが
いいのかと判断したので、キーホルダーを先に乗せておきました。

というか、よくこんなに手にいれられますね。
私が商品を得るペースはたぶんこの3分の一くらいですよ(汗、


Re: ケーキ屋さん用 ソノリン - 2011/02/05(Sat) 21:06 No.1038   HomePage

leafeon.JPGなるほど・・・更新が遅かったのはそういうわけだったのですね(汗
まぁ学生とかなら、学校とかある時期なら仕方ないかもですね・・・自分はもう学生ではないですが(汗
でも6日も空いてしまうというのは、随分空き過ぎのような気がしますね(汗
えぇっと・・・掲載を確認しておいたのですが、キーホルダーは掲載されてましたが
未掲載の分は、ミニバッグ&スロットゲーム&腕時計&ストラップだけでいいでしょうか?(説明書含む)
まぁ自分は多少は収入があるのでそれで買えるんですよね。親からは一切貰ってませんけど。
ガチャとかゲーセンとかで比較的安く手に入るからですね。


Re: ケーキ屋さん用 琵琶 - 2011/02/08(Tue) 21:10 No.1040   HomePage

enekororo.JPG「バッグ」という分類というのを考えてみましたが、
もともと未製作の袋という分類があったので、
それを使いました。本当は私が持っている紙袋とかを
掲載する予定のものだったんですが。

ああ、なるほど、比較的安いものですか。
確かに、店で買うと高くつきそう…。


Re: ケーキ屋さん用 ソノリン - 2011/02/08(Tue) 22:50 No.1043   HomePage

leafeon.JPG掲載を確認しておきましたが、ミニバッグは掲載されてましたね☆
「袋」といってしまうには少し違うような気もしますが・・・「バッグ」というにも小さ過ぎるような・・・(汗
・・・で、今回掲載されたのはミニバッグだけでしょうか?他のはまだ掲載されてませんよね?
他のは「ガチャポン景品」というカテゴリーを作ってみてはどうでしょうか?と思ったのですが。


新規 投稿者:琵琶 投稿日:2011/02/05(Sat) 19:44 No.1037   HomePage
enekororo.JPG今までのが長くなってきたのでそろそろ更新します。

二重人格のキャラはぱっと思いついたキャラが
みんなそんな共通点だったもので。
なんだかもっと広い範囲からものを言わなければなりませんね(反省


Re: 新規 ソノリン - 2011/02/05(Sat) 21:22 No.1039   HomePage

leafeon.JPGまぁ二重人格とか多重人格とかよくわからないんですよね(汗
二重人格といえばAB型しか思いつきませんが・・・キャラで二重人格のキャラっているんでしょうか?
知り合いでは多重人格の人もいたような気がしますが、AB型が二重人格というのは本当にそうなんでしょうかねぇ
というか、話題がなくなって来ましたね。他に何か話題はないのでしょうか・・・(汗


Re: 新規 琵琶 - 2011/02/08(Tue) 21:13 No.1041   HomePage

enekororo.JPG血液型と性格には科学的根拠はありませんよ。
なぜか性格と結び付けられていますが、
そもそも血液の種類が違うとなにか性格に与える影響って何なんでしょう?


Re: 新規 ソノリン - 2011/02/08(Tue) 22:46 No.1042   HomePage

leafeon.JPGまぁ確かにそんなに根拠は無いですよね。一般的な占いとかも、ほとんどは何の根拠も無く、迷信のような感じで言われていますから。
占いとかも本当に合っているのではなく、大体のイメージ的なものに結び付けているような感じがしますね。
占いでもたまに外れる事はありますもんね。まぁ、自分は結構占いとか好きで信じている方なんですけど。
血液型と性格はそんなに関係ないような気がしますね。人間の性格が4通りしかないなんて有り得ないような。
まぁ血液というのは両親の血液型で自分も何型になるか決まりますからね。どうでもいいような気がしますしそんなに意識していないですけど。
AB型は日本人では5%くらい?しかいなかったような(自分もそうなのですが)まぁうちの身内はほとんどがそうなんですけど。


新興項目 投稿者:琵琶 投稿日:2010/09/26(Sun) 14:45 No.832   HomePage
enekororo.JPG以前のが長くなり、すぐに流れてしまいそうでしたので
新しいのを…。

確かにゲームは高いんですよね。
発売から2年後の中古価格でも4000円とかがあったり。

もっと手に入りやすくなったらいいんですが。


Re: 新興項目 ソノリン - 2010/09/26(Sun) 15:23 No.833   HomePage

ho-daisambo.JPGおぉ・・・新しい記事ですか☆
まぁ確かにゲームは高いですよねぇ・・・;;
DSとか欲しいんですが、アフィ収入だけでは手が出せない値段なので無理ですね・・・orz
DS前は持ってたんですが、売ってしまったのかなり後悔してたり・・・。
ネトゲなら無料でプレイできるんですけどね☆なのでネトゲしかやってないんですが・・・。
本当ならポケモンブラック&ホワイトやってみたいって思ってたり・・・。


Re: 新興項目 琵琶 - 2010/09/29(Wed) 22:20 No.838   HomePage

enekororo.JPGそういえば、ブログの収入のみで生活している人、いるみたいですね。
もちろん、親と同居ではなく。
アフィリエイトのみならず、他にもブログで稼ぐ方法があるようなので、
いろいろ試してみてはいかかでしょうか。

本当ならって…。とはいえ、攻略ならともかく、
キャラのみなら他の人の話についていけなくなるということはないと思いますよ。


Re: 新興項目 ソノリン - 2010/09/30(Thu) 06:10 No.839   HomePage

ho-daisambo.JPGブログ収入だけで生活・・・!?それはちょっと聞いた事ないし無理なのでは・・・と思いますが、そういうのは親と同居しないと無理なのでは・・・?本当にそんな人がいるんでしょうかね・・・?
アフィ収入も月3000yen程度しか入って来ないので、ヤフオクで少し買い物しただけですぐに使い果たしてしまいますね・・・それだけの収入でリア充になるなんて無理な話ですよ・・・。
かなり多くの収入があれば毎日買い物に行けたりしてリア充になれるし楽しいのでは・・・と思いますが、小遣いとか一切貰ってないのでちょっと厳しいですね。
ゲームはかなり高額なのでちょっと無理ですよね・・・まぁオンラインゲームだけでもなんとかなりますね☆


Re: 新興項目 琵琶 - 2010/10/02(Sat) 16:49 No.843   HomePage

enekororo.JPG企業の直接的な広告という方法を聞いたことがありますね。
アフィリエイトではなく商品の紹介の直接的な契約らしいですが。
それなら、仲介会社がないのでそのまま所得にできるかと。

まあ、これだけで生活するのは本当に大変らしいですが。


Re: 新興項目 ソノリン - 2010/10/02(Sat) 19:49 No.844   HomePage

ho-daisambo.JPGネット収入だけで生活していくのは恐らく100%に近く無理だと思いますね・・・。
バイトだけでも生活していくには無理なようですから(小遣い程度にしかならないそうです)一人で生活していくにはちゃんとした仕事に就かないと無理だと思いますね・・・。
アフィリエイトはどんなに頑張っても月3000yen程度にしかならないですね(爆
しかもその中でウェブマネーに換える分もありますので、信じられないかもしれませんが、自分の小遣いとしては本当に少ないですよ・・・。


Re: 新興項目 琵琶 - 2010/10/05(Tue) 19:34 No.849   HomePage

enekororo.JPGブログの収入を増やす方法を紹介したサイトを見つけました。
http://1212.genin.jp/blog/blog.html
とはいえ、概して言えることは、やはり
「ネット収入だけで生活していくのは恐らく100%に近く無理」
ですね。ときどき紹介されるブログ収入のみで生活できる人は
ほんの一握りでしょう。


Re: 新興項目 ソノリン - 2010/10/06(Wed) 02:27 No.850   HomePage

ho-daisambo.JPGネット収入だけで生活していくなんて、やっぱりどう考えても100%に近く無理でしょう・・・。
ブログ収入だけで生活してる人なんていないと思いますよ・・・。
アフィリエイトは月3000yen程度にしかなりませんからね・・・そんなんで生活していくなんてどう考えても無理でしょう・・・。
つまりはアフィリエイトはお小遣い程度にしかならないという事ですね・・・。


Re: 新興項目 琵琶 - 2010/10/09(Sat) 19:48 No.853   HomePage

enekororo.JPGなるほど。なんだか「ブログで稼ぐ」の実体を垣間見た感じ。
大体それくらいの収入にしかならないのが普通なのですか。
私はもともと5ケタくらいの収入にはなるのかと思っていましたが。


Re: 新興項目 ソノリン - 2010/10/10(Sun) 06:09 No.855   HomePage

ho-daisambo.JPGまぁアフィの収入は大体そんな感じですよ。5ケタになんてなりませんね。月3000yen〜が限界でしょうか。
今までのアフィ収入を全部合計すると5ケタ↑にはなってると思いますけどね。もう1000件いってますし。
ウェブマネーに換える分もあるのですが、月3000yenじゃどう考えても少ないですよね。少し買い物しただけで使い果たしてしまいますし。
全然収入がなくて何もできなかった頃に比べればましになりましたけどね。


Re: 新興項目 琵琶 - 2010/10/13(Wed) 22:17 No.856   HomePage

enekororo.JPGああ、累算では5ケタいってますか。

まあ、そう考えると、完全に無収入というのは考えなければなりませんね。
私は学生の身だとはいえ、今は完全に無収入状態です。
一時期は収入があったころもあったのですが。
ちょっと、どうにかしなければと思っている次第です。


Re: 新興項目 ソノリン - 2010/10/14(Thu) 06:36 No.859   HomePage

ho-daisambo.JPGそうですねぇ・・・今までの分を合計すると¥1万〜2万・・・?くらいいってるのでは・・・と思うのですが、正確に数えていないので、どれくらいの額になってるかは不明デス(汗
私も完全に無収入だった頃は本当に何もできない状態で困っていたのですが、今は少しでも収入があるようになりましたので、かなり助かっていますよ^^
琵琶さんって完全に無収入だったんですかぁ・・・^^;それは知りませんでした・・・^^;
確かに完全に無収入というのは何もできなくなるし問題になって来ますよね・・・^^;
私も収入すぐに使い果たしてしまって残高100円(爆)とかいつもそんな感じなのですが・・・。


Re: 新興項目 琵琶 - 2010/10/16(Sat) 22:43 No.860   HomePage

enekororo.JPGあ、あくまで学生の身だからですよ。
といっても、学生の定番バイトの家庭教師やら
塾講師やら、周りではやっている人はいるみたいなので、
私の今の状況は何とか改善するべきだという自覚はあります。

まあ、今はお試し期間なんですね。職を持っているわけではなく、
職業訓練状態といいますか。
だから、状況的には幾分か…。


Re: 新興項目 ソノリン - 2010/10/17(Sun) 18:56 No.863   HomePage

ho-daisambo.JPGまぁ確かに学生の身で同時にバイトをするというのは厳しいですよね・・・私も学生の頃は何も収入なかったですから・・・。
法律上では体に障害がある人(?)や病気の人以外は(つまり健康な人ですね)誰でも働かないといけないという決まりがあるそうです。ってそれくらい知ってるかと思いますが。
自分は一応病気持ってるのでそのせいで働けないというのもあるのですが、病気の人とかは働かなくても違法にはならないそうです。
アフィリエイトでも一応収入になっているので、ニートという事にはならないと思いますが、ネット収入ってほとんど儲からないですよね。
まぁバイトとかは自分に合ったのを探していけばいいと思いますよ(謎


Re: 新興項目 琵琶 - 2010/10/19(Tue) 21:08 No.865   HomePage

enekororo.JPGあ!それで思い出しましたよ。
病気が理由なら、生活保護という制度を知ってますか?
ある程度重度な病気なら生活保護を申請してみるのもいかがでしょう?

なにはともあれ、少しでも稼ぎになるのなら
私も何か考えなければなりませんね。


Re: 新興項目 ソノリン - 2010/10/20(Wed) 07:55 No.866   HomePage

ho-daisambo.JPG生活保護ですか・・・?知り合いでそれ受けてるって言ってる人がいましたけど(謎
今は親に養ってもらってるので、生活保護を受ける必要はないのでは・・・と思うのですが、別に金銭面でも今は困っていませんので(汗
というか病気の人って生活保護受けるものなんですか?病気が理由で働けないというのは仕方ないと思いますけど。
琵琶さんはバイトとか探してみてはどうでしょうか(ぇ
アフィリエイトで稼ぐという方法もありますが、そんなに大した収入にはならないので(汗


Re: 新興項目 琵琶 - 2010/10/23(Sat) 19:23 No.870   HomePage

enekororo.JPGたとえば、そうですね…
突然インターネットにつながらなくなるとか、
そういった万が一の事態が突然起こった場合に
困るじゃないですか。なので、二次策を何か
持っておくと安心かなと思ったもので。

とはいえ、本当に生活保護の審査ともなると、
医者の診断書とかが必要だと思いますね。

私も何かしなければ。同級生は何をしているんでしょう?
また今度聞いておきます。
ひとり、完全に親に頼りきりという人がいるしいですが(何


Re: 新興項目 ソノリン - 2010/10/23(Sat) 22:37 No.876   HomePage

tails.JPGまぁ医者に行かなくてもなんとか生活していけていますんで(それでもほとんど何もできない状態なのですが;;)医者には行ってないんですよね・・・本当なら行くべきだと思うんですが(だったら行け
突然ネットに繋がらなくなる・・・ですか。そういう事も過去に何度もありましたが、なんとか自分で直したりしていましたので・・・。
確かに、病気であって生活に支障が出ているんだったら、生活保護を受けるべきかもしれませんね。
とはいっても今は親に養ってもらっている身なので大丈夫ですが、誰か養ってくれる人がいるようであれば大丈夫だと思いますよ(ぇ
同級生ですか・・・私はもう過去の同級生達とは縁が切れていて、現在は付き合っていませんので、よくわからないですね(汗


Re: 新興項目 琵琶 - 2010/10/26(Tue) 19:50 No.879   HomePage

enekororo.JPGまあまあ、想定できる万が一の状態は他にも色々考えられますので…。
まあ、そういう手段があるという情報を持っているだけでも
いざ自分の身に起こった時に慌てないで済むかと。

同級生は、私だって中学時代の同級生とはもう切れてますよ。
私のHP自体は知っているのでごくまれにこのHPに明らかに
ネット上ではない、中学時代の知り合いの人が書きこんでくることがあります。
まあ、確かに唯一の連絡手段ですから致し方ないのでしょうか?


Re: 新興項目 ソノリン - 2010/10/26(Tue) 21:00 No.880   HomePage

pichu.JPG他にも色々考えられる・・・ですか。他にはどんな手段があるんでしょうかね・・・?他には特に思いつきませんけど。
確かに、何かあった時にはそういう手段があるって分かっていれば、なんとかなるかもしれませんね・・・。
病気の人であれば、確かに生活保護を受ける必要があるかもしれませんが、集団いじめを受けていて普通に生活できなくなっている人も世の中にはいると思いますので(自分もそうなんですけど)そういういじめの被害を受けている人達も生活保護を受ける必要があると思いますよ。
自分も集団いじめの被害は受けているのですが、ちょっとそのせいで生活がやばくなって来てるかな・・・というのはありますので。
昔の同級生達とはもうほとんど連絡を取っていないのでわかりませんね・・・。


Re: 新興項目 琵琶 - 2010/10/30(Sat) 19:37 No.883   HomePage

enekororo.JPGそうですね。他に想定できる万が一の事態としては、
パソコンの方が壊れるとか。

とにかく、何か重大な病気を発症したときにも
生活保護は必要になるわけですし。
私もしっかりそういった、万が一の事態に対処する方法は
調べておかなければ。


Re: 新興項目 ソノリン - 2010/10/30(Sat) 19:50 No.884   HomePage

leafeon.JPGそうですねぇ・・・PCが突然壊れる事だって絶対にないとは言い切れないし、たまにありますもんね(汗
そういう時は(親がPC関係の仕事なので)親に直してもらっていたのですが、自分だけで直すのはちょっと無理でしょうね(汗
親もいつまでも生きているというわけにはいきませんので、多分自分達より早く親は亡くなってしまうと思いますので、将来の事も考えなければいけませんね(汗
そうですね、何か重大な病気を発症するという可能性も人生においてはありますもんね(汗
そういう万が一の時の対処法を普段から調べておく必要がありそうですね・・・。


Re: 新興項目 琵琶 - 2010/11/03(Wed) 09:26 No.887   HomePage

enekororo.JPGまあ、そのためのものの代表例が保険なんですが、
というより、保険のコンセプト自体、困った時の助け合い
なんですが、どうも普段から払えていないというときには
足りないながらも生活保護のみでの生活ということになるのでしょうか?


Re: 新興項目 ソノリン - 2010/11/03(Wed) 12:09 No.891   HomePage

leafeon.JPG保険・・・ですか。加入していないのでよくわかりませんね・・・。
ペット保険というのもあるそうですが、家で飼っているペットもそういうのには加入してないですし・・・。
保険というのも別に加入する必要がないんだったらしなくても良いかと思いますが、自分の場合は別に体に病気があるわけではありませんので、病気ではない人は加入しなくても良いと思いますよ・・・。
病気ではない人が保険に加入するというのは変に思われるだけだと思いますし・・・。
生活保護というのは万が一の事態があった時には申請する必要がありそうですね・・・。


Re: 新興項目 ほしみ - 2010/11/03(Wed) 12:16 No.895   HomePage

roselia.JPG>ソノリンさん

>病気ではない人が保険に加入するというのは変に思われるだけだと思いますし・・・。

生命保険ですと、逆に病気の人は加入できなかったと思います。
保険はもしもの時に役に立つので、生命保険や火災保険など、入っている人は結構いると思います。
あと、自動車に乗る場合は事故のための保険に入る必要があります。


Re: 新興項目 琵琶 - 2010/11/06(Sat) 08:50 No.898   HomePage

enekororo.JPGなるほど、今まで自分の中で区別できていませんでしたが、
これで区別できました。

健康な人が民間の保険に加入するのであって、
その保険に断られるような人向けに生活保護があるのでしょうか。


Re: 新興項目 ソノリン - 2010/11/06(Sat) 12:43 No.902   HomePage

leafeon.JPGまぁ・・・保険とかはよくわからないしどうでもいいような感じですね・・・(汗
生活保護というのは万が一の為に役立つかも・・・と思いますが・・・。
今の生活ですらちゃんとできていないのに将来がどうのこうのと言ってても意味ないような気がしますし・・・(汗
ずっと閉じ籠っててほとんど何もしてない状態だし、今の生活は本当最悪の部類に入ると思いますね・・・(汗
そういうのもなんとかしていかなければならないと思っているのですが、何か改善方法はないものでしょうか?


Re: 新興項目 琵琶 - 2010/11/10(Wed) 20:22 No.906   HomePage

enekororo.JPGずっと籠っている状態ですか?前にはアフィリエイト収入を増やす方法を
見つけてきましたが、他にも収入の方法を考えつきました。
在宅ワークはどうですか?PCに向かっている時間が長いのなら
むしろ向いていると思いますよ。単純な入力作業なら
BGMでもつけながら同時進行でやっていけばいいんですから。

ただ、いずれにしろ外に出ないので改善方法かと言われたら疑問ですが。


Re: 新興項目 ソノリン - 2010/11/10(Wed) 22:53 No.909   HomePage

leafeon.JPG在宅ワークですか・・・^^;確かに収入にはなりそうですが、そんなに手軽にできるものなんでしょうかね・・・?
アフィリエイトだけで毎日記事を書くので精一杯という感じなので、病気のせいもあるしそれ以上はちょっと・・・って感じですね(汗
BGMをつけながら作業するというのは普段はしていませんが、結構効率良くできそうですよね・・・♪
まぁアフィリエイトでそれだけ成功しているという事は、在宅ワーク(PCでやる仕事)が自分には向いているという事でしょうか^^;
問題は閉じ籠っていてほとんど外に出ていないという事なので、その問題をどうしていくかですね・・・(汗


Re: 新興項目 琵琶 - 2010/11/14(Sun) 21:44 No.912   HomePage

enekororo.JPGそうですね、私がこのことを薦めるに至ったのは
「アフィリエイトでそれだけ成功しているという事は、在宅ワーク(PCでやる仕事)が自分には向いている」
これが大きいですね。

大体同じような系統で検討してみてはと思ったもので。

ですから、外に出ないというのは解決できそうにないですが…。
まあ、一カ月に一度の講習会とかがあれば別かも。


Re: 新興項目 ソノリン - 2010/11/15(Mon) 01:50 No.915   HomePage

leafeon.JPGそうですね。結構PCでやる系の仕事が自分には向いているかもしれません・・・。
今後もそのような系統で検討した方が良いかと思いますが、それだけでは大きな収入を得る事はちょっと無理なのでは(汗
アフィリエイトでも月¥3000yen程度にしかなりませんし、大手サイトに申請した事があったのですが、拒否されてしまったんですよね(汗
まぁ一番の問題はほとんど外に出ていないという事ですね。それをどうにかしていかなければ・・・と思ったのですから。


Re: 新興項目 琵琶 - 2010/11/17(Wed) 19:32 No.918   HomePage

enekororo.JPGそうですよね。もともと長時間PCに向かうことが
苦にならないのであれば、仕事もその系統がいいかと。

ここまできたら外に出るのは散歩でも十分では?
仕事とプライベートを分ける感覚で。


Re: 新興項目 ソノリン - 2010/11/18(Thu) 00:37 No.921   HomePage

leafeon.JPGまぁ外出とかはほとんどしていませんので、長時間PCに向かっている時間がかなり多いですね・・・(汗
アフィリエイトとかってそんなに大した収入にならないし、本来なら外に出て働くという方法が一番良いと思いますが。その方が人間関係とかも友達ができるし、ずっと閉じ籠っているよりは楽しいと思いますので。
散歩ですか・・・何も用がないのに散歩にだけ行くっていうのも、ちょっと気が引けますね・・・(汗
犬の散歩は親が行ってるので、自分は行く必要ないですし・・・(汗


Re: 新興項目 琵琶 - 2010/11/21(Sun) 10:29 No.924   HomePage

enekororo.JPG散歩は完全に気分転換としてですね。
ずっとPCに向かっていると体か硬直してくるじゃないですか。

まあ、結果的にはこういった不要な時間があった方が
全体としては効率がいいということですね。


Re: 新興項目 ソノリン - 2010/11/21(Sun) 15:13 No.928   HomePage

leafeon.JPG散歩するといっても犬の散歩ならいいと思いますが、何も目的がないのに一人だけで散歩するというのは不審者と同じ(?)だし気が引けますね・・・(汗
買い物とかだったら目的があるからいいと思いますが。金欠なのでそういうのも収入がある時にしかできませんね(汗
買い物といっても何も目的がない時には無理ですね。何か欲しい物がある時(つまりは目的がある時)にしか買い物も行かないようにしています(汗
ずっとPCに向かっているのは、確かに精神的にも健康にも悪いですね・・・。


Re: 新興項目 琵琶 - 2010/11/24(Wed) 19:16 No.929   HomePage

enekororo.JPGそうなんですよね。日の光にあたるだけで
体内で生成される栄養分もありますし。
光合成のようなものですね。

PCに向かいっぱなしなのは仕事上仕方ない人もいるとは思いますが、
それ以外に日の光を浴びないということはないと思います。


Re: 新興項目 ソノリン - 2010/11/25(Thu) 03:58 No.932   HomePage

leafeon.JPGまぁ・・・でも、何も目的がないのに外出するというのは普通は無理ですよね・・・?
何も用がないのに外出していても、外でも何もする事がなくて困ってしまうと思いますので・・・(汗
自分が外出するのは(滅多にありませんが)何か買い物とか目的がある時だけですが、天気が悪いと行けなかったりして・・・(汗
買い物もお金がある時にしか行けないので、なかなか厳しいですね・・・(汗


Re: 新興項目 琵琶 - 2010/11/28(Sun) 10:29 No.933   HomePage

enekororo.JPG何となく記憶にあったことを言っただけなので、
裏付けを取ろうと思って調べてきました。
日光に当たることで生成されるのはビタミンDでした。
http://health.goo.ne.jp/column/woman/w001/0026.html

極論を言えば、PCを窓側に持って行って、日の光にあたりながら
作業すればいいかと(何


Re: 新興項目 ソノリン - 2010/11/28(Sun) 23:01 No.936   HomePage

leafeon.JPGまぁ・・・そこまで無理しなくてもいいかと思いますけどね(汗
そんなに無理に外出しなくても、用がある時だけ外出すればいいと思いますが・・・天気が悪い日に外出するのはちょっと無理ですしね(汗
昼と夜が逆転した生活を送ってるのも、人間にとっては良くないらしいですね・・・自分の場合、完全にそうなっていますが(汗
ネトゲ中毒になったりすると、そういう生活になってしまう人も多いらしいです・・・(怖


Re: 新興項目 琵琶 - 2010/12/02(Thu) 23:28 No.937   HomePage

enekororo.JPGああ、なるほど、天気が悪い日ね…。
もちろん、毎日のことにする必要はもともとないとは思いますが。

そういえば、まだ通信料定額制が普及する前は電話代、深夜の方が
安かったのでむしろ積極的に深夜時間帯につなぐ人は多かったらしいですね。


Re: 新興項目 ソノリン - 2010/12/03(Fri) 01:50 No.940   HomePage

leafeon.JPG天気が悪い日は外出するのはちょっと気が引けますね。それでも外出する人もいるんでしょうけど、雨じゃなかったら外出しても大丈夫なもんなんでしょうかねぇ(汗
まぁ晴れる日をずっと待ち続けていても無駄に日数が経ってしまうだけですよね。なので天気が悪くても、雨じゃなければ外出はした方が良いと思いますね(汗
天気が悪い。というのは気分的に嫌なだけであって、実際は雨じゃなければ外出はできるんですよね・・・。
ネットも確かに今は定額制になってますよね・・・。
昔はテレホーダイの時間帯(深夜?)に自分もネットをやる事が多かったですね・・・。


Re: 新興項目 琵琶 - 2010/12/06(Mon) 19:22 No.942   HomePage

enekororo.JPGそういう場合は曇りの日が最適なのかもしれませんね。
外出するのならそんなに日に当たりませんから。
とはいえ、今の時期は寒いので日が照っていた方がありがたいのかも。

そうですか、やはり電話代が安い時間帯にやっていたんですか。
そうかんがえると、今はある意味生活環境に対してはやさしい
環境になったのかもしれません。

あ、でも、一日中貼りついている人も増えたのでしょうか?


Re: 新興項目 ソノリン - 2010/12/07(Tue) 04:09 No.943   HomePage

leafeon.JPGまぁずっと晴れる日を待っているよりは、曇りの日でも雨じゃなければ外出はした方がいいですよね・・・。
確かに今は昔と比べてインターネットも定額になり安くなりましたからね。今は一日中ネットに繋いでても大丈夫なんですよね。昔は電話代が安い時間帯にしかネットをやらないようにしてましたが・・・。
今ではもう成人しているのでありませんが、昔はネット禁止になる事がよくあって、4ヶ月ネット禁止とかもあったんですよね。それで勝手にlivedoorとかに加入して高額請求されたりとか(汗
一日中貼りついている人・・・それはまさに自分の事です(汗
リア充になれないでネット以外何もやる事がないというのも問題ですよね・・・(汗


Re: 新興項目 琵琶 - 2010/12/10(Fri) 19:16 No.945   HomePage

enekororo.JPGなんと…。

まあ、ずっとはりついていることでの弊害もいろいろ指摘されてますからね。

わたしは大学での研究で多用することはないものの、
同じ研究室にいる人たちはプログラミングをしていて
家でも大学でも貼りついている人とかいますけど。

まあ、まずはなにか他にやることを見つけることですね。


Re: 新興項目 ソノリン - 2010/12/11(Sat) 00:19 No.948   HomePage

leafeon.JPGネット以外何もやる事がないというのはかなり問題になって来ますよね・・・まぁどうにもできない事なんですけど(汗
ずっとPCに向かっているのは、電磁波とかであまり体に良くないらしいですね・・・たまには外出もした方がいいかと(汗
大学でも貼りついているんですか・・・自分も学生の頃には学校にPCが大量にありましたが、ネットはできない環境だったし、授業でしか使えないようになってましたね・・・しかも機種が古い(汗
まぁ病気のせいで外出できないというのもあるんですけどね。病気を治す事が先決となって来るかと・・・


Re: 新興項目 琵琶 - 2010/12/14(Tue) 22:27 No.949   HomePage

enekororo.JPGそうだ、前々から言おうと思っていてつい忘れていたことがあります。
緊急地震速報です。本来、地震発生を知らせてくれるものですが、
テレビや携帯電話で伝えるようになっているので、そこにつながっていない人には
この情報を得ることができないんですね。

貼りついていることが多い人には是非PC向けの緊急地震速報を
利用することをお勧めします。


Re: 新興項目 ソノリン - 2010/12/15(Wed) 07:18 No.952   HomePage

leafeon.JPG地震速報・・・ですか^^;確かにネット上とかではそういうサービスが多いというか、そういう最新情報もすぐにわかるようになっていますよね・・・^^;
地震速報のサイトは私もよく見る事があるのですが、まだ震度3くらいまでしか経験した事がないです^^;
それ以上の大きな地震は経験した事がないのですが、そういうのもいつ来るかわかりませんからね・・・(汗
関東在住の人はあまりそういう大きい地震は経験した事がないのでは・・・と思いますが、関西とかに住んでいる人だったら大震災を経験した人もいますからね(汗
気象情報とかのサイトもよく見る事が多いのですが、大雨とか洪水にも注意したいです・・・(汗


Re: 新興項目 琵琶 - 2010/12/17(Fri) 20:57 No.953   HomePage

enekororo.JPGそうですね。まあ、PCでの作業中に地震に襲われたら
そくPCラックの下に隠れられますからね。
そういう点ではPCの作業中って結構安全かも。

ほかの災害にはどう対処しましょう?


Re: 新興項目 ソノリン - 2010/12/18(Sat) 05:53 No.956   HomePage

leafeon.JPGPCラックの下・・・?まぁ自分の場合はmy roomに大きな机があってその上にPCを置いていますので、机の↓に隠れられるので大丈夫ですけど・・・^^;
っていうか、大きな地震だったら隠れるよりも外に逃げる方が先なのでは・・・?と思いますが、どっちを選択したら良いのでしょうか・・・?
大きな地震というのは幸いにも一度も経験した事がないのでわからないですね・・・震度3くらいまでしか経験した事がないです^^;
関東大震災とかもいつ来るかわかりませんからね・・・(汗
洪水とかは、まぁ川に近付かないよぅにして家の中に隠れていれば大丈夫なのでは・・・?


Re: 新興項目 琵琶 - 2010/12/20(Mon) 20:58 No.957   HomePage

enekororo.JPGそれはですね、絶対に机の下に隠れる方が安全ですよ。
外に逃げると電柱やら、自動販売機やら、押しつぶされたら
ひとたまりもないモノであふれていますから。

これは経験者だからこそわかります。


Re: 新興項目 ソノリン - 2010/12/21(Tue) 07:42 No.960   HomePage

leafeon.JPG経験者・・・?琵琶さんは大震災を経験した事があるのでしょうか・・・?
自分は関東の方なので一度も経験した事がないので、どんな感じなのか想像つかないですね・・・大地震の体験コーナーみたいなので体験した事はありますが^^;
マグニチュードのレベルの地震だったら、物凄い揺れで立っていられなくなるとか・・・本当に怖いですょね・・・(汗
こっちの方はそんなに都会ではないので外に出てもそんなに危険ではないと思いますが、都会の方に住んでいる人だったら逃げ場所がないですよね・・・。
あっそれと・・・こっちは近くに大きな川があって広い野原が続いていたりしますし、逃げられる場所はいくらでもあるので大丈夫かと・・・。


Re: 新興項目 琵琶 - 2010/12/23(Thu) 19:30 No.962   HomePage

enekororo.JPG確かに、体験コーナーのを今この場で、自分の部屋で
起こったらと思うと、実感がわくかと。
即、テーブルの下に隠れましょう。

逃げるのは揺れが収まってからですね。


Re: 新興項目 ソノリン - 2010/12/23(Thu) 20:41 No.967   HomePage

leafeon.JPGまぁ確かにイキナリ巨大地震が来て揺れ出したら、逃げられないですょね・・・(汗
なのでやっぱり机の↓に隠れるのが第一なのでしょうか・・・?
自分的には外に逃げるのが第一だと思っていたのですが、違ったんですね・・・(汗
まぁ自分の部屋には大きい机があって、丁度隠れられる場所もあるので、良かったですよ・・・。
大地震の揺れは一瞬で収まるらしぃのですが、それまでに生きているか・・・ですね(汗


Re: 新興項目 琵琶 - 2010/12/27(Mon) 20:53 No.968   HomePage

enekororo.JPGそうですよ。一瞬の判断で安全を確保するのが
一番ですよ。

外へ逃げようとして何か倒れ掛かってきたら
それこそ一番危険なパターンです。


Re: 新興項目 ソノリン - 2010/12/28(Tue) 10:07 No.973   HomePage

leafeon.JPGでも一瞬にして家とかも崩れたりして家の下敷きになってしまう・・・というケースもありますよね(汗
まぁとりあえずは琵琶さんの言う通りで、外に出たら何かが倒れ掛かって来てその下敷きになってしまう・・・というケースもありますから、机の下に隠れるというのが最善になって来ると思います(汗
家ではペットを飼っていたりもしますので、自分だけではなくペットの事もどうするか考えなければいけなくなって来ますよね・・・(汗
まぁこっちの地域はそんなに都会な方ではなく、川とか自然が多いので、逃げられる場所はいくらでもあるし、そんなに危険ではないと思いますが・・・^^


Re: 新興項目 琵琶 - 2010/12/30(Thu) 21:59 No.975   HomePage

enekororo.JPGそうですね…ペットの場合ですと、鳥籠とか、十分に
強度があればたとえ瓦礫に埋もれても十分助かりますね。
それよりも精神的ショックに気遣ってあげてください。

その後の避難は大丈夫そうですね。まあ、万が一
被害にあっても慌てないことが一番ですね。


Re: 新興項目 ソノリン - 2010/12/31(Fri) 10:47 No.979   HomePage

leafeon.JPGそうですね・・・ペットの場合なら、鳥籠とかに入っていれば大地震が起きても多分大丈夫ですよね・・・。
犬猫くらいなら身軽なので大地震が起きても自分で逃げられると思いますので、身の危険は防げるのでは・・・と思いますが。
自分の部屋で飼っているペットについては、飼育ケースの中に入っているので多分大丈夫ですね^^
精神的ショックというのはペットに限らず人間でもありますよね・・・(汗
まぁ確かに慌てないという事が第一になって来ますね^^
自分の身も守りつつ、ペットの事も守っていくという感じでしょうか^^


Re: 新興項目 琵琶 - 2011/01/02(Sun) 20:29 No.982   HomePage

enekororo.JPGおお、なんかいいですね、その
「自分の身も守りつつ、ペットの事も守っていくという感じ」
って。

そのつもりで心持をもっておけばいざというときにも万全ですね。


Re: 新興項目 ソノリン - 2011/01/03(Mon) 13:42 No.985   HomePage

leafeon.JPGまぁ自分の身を守る事が第一に最優先するべきだと思いますね(汗
その次にはペットという感じでしょうか。家には同居人も何人かいますので(誰)家族の事も気にかけるべきだとは思いますが(汗
ペットの場合は前にも書きましたが、犬猫なら自分で逃げられそうだし、モルモットは飼育ケースに入っているので大丈夫かと^^
もし金魚とかだったらどうにもできないですね・・・(汗
鳥の場合だったら鳥籠に入っていると思うので大丈夫だと思いますが^^


Re: 新興項目 琵琶 - 2011/01/06(Thu) 21:24 No.989   HomePage

enekororo.JPG家族ですか?家族ならそれぞれ個人で対処するでしょう。
ちゃんと人間なんですから(何

もしそうしてくれる様子がないのなら、対処法を教えてあげましょう。


Re: 新興項目 ソノリン - 2011/01/07(Fri) 14:04 No.992   HomePage

leafeon.JPGまぁ確かに家族なら自分達で対処しますよね・・・(汗
やっぱり誰でも自分の命が一番大切ですからね。自分の身を守るというのが第一に優先するべきですね(汗
やっぱりまずは、大地震が来たら外に逃げるよりも、机の↓に隠れるのが最善な方法となって来ると思います。
動物はもう飼育ケースに入っているので安全ですね。何か物が落ちて来たとしても防げると思いますから。
大地震の場合、一瞬で終わるらしいので、そんなに長く揺れているという事はないみたいですよ。


Re: 新興項目 琵琶 - 2011/01/09(Sun) 20:01 No.996   HomePage

enekororo.JPGそうですね、それが一番です。
もう一度言いますが、私自身、経験者なので、
よ〜くわかっています。

>大地震の場合、一瞬で終わるらしい
これはそうとも限らないのでは?


Re: 新興項目 ソノリン - 2011/01/10(Mon) 00:12 No.999   HomePage

leafeon.JPGえ・・・大地震だったら揺れは一瞬で終わると聞いた事があるのですが、一瞬というのはこっちの間違いですね。数秒〜数十秒の間揺れていて、すぐに終わるらしいです。
さすがに一瞬で終わるという事は有り得ないと思いますが、まぁ10〜30秒くらいでしょうか・・・?
琵琶さんは大地震の経験者なんですね・・・自分は一度も大地震を経験した事がありませんので(ずっと関東在住なので)関西在住の人なんかは大地震の経験者も多そうですよね←知り合いでもそういう人がいたので。


Re: 新興項目 琵琶 - 2011/01/13(Thu) 19:44 No.1003   HomePage

enekororo.JPGそうですね、10〜30秒が妥当なところでしょう。
災害に対する誤った知識はかえって危険を招きますよ。


Re: 新興項目 ソノリン - 2011/01/13(Thu) 22:31 No.1006   HomePage

leafeon.JPGまぁ確かに10〜30秒くらいといったところでしょうかね(何
調べたら、大地震の揺れは長時間揺れているんじゃなくて、数十秒で治まるものらしいので・・・。
確かによく調べもしないで誤った知識を持っていると、逆に危険な事になりかねないですよね・・・(汗
それと大地震の直前には、「ゴゴゴ・・・」とかいう音が遠くから聞こえて来るらしいです。大地震の前兆というものでしょうか。
それで「あれ・・・?なんかおかしいな」って思って、その後に物凄い揺れが来る・・・というものらしいです。
まぁ、あまり怖い話はしたくないですねぇ・・・(汗


Re: 新興項目 琵琶 - 2011/01/17(Mon) 21:50 No.1012   HomePage

enekororo.JPG>大地震の直前には、「ゴゴゴ・・・」とかいう音が遠くから聞こえて来る
ちょっと…、これは確かに正しいんですが、私からしては
正しいことを確認すると同時に嫌な記憶として
蘇ってきてしまいました。(苦笑


Re: 新興項目 ソノリン - 2011/01/18(Tue) 13:27 No.1015   HomePage

leafeon.JPGまぁ自分は一度も大地震を経験した事がありませんので、どんな感じなのか全然想像つかないですね(苦笑
地震の体験コーナーに行った事があると前に書きましたが、それくらいしか経験がないです・・・(汗
震度3くらいの小さな地震までなら普段にもたまにあったりしますが、そういう小さな地震でも怖くなっちゃいますよね(汗
嫌な記憶という事は、トラウマでもあったりするのでしょうか・・・?


Re: 新興項目 琵琶 - 2011/01/22(Sat) 19:08 No.1019   HomePage

enekororo.JPGうーん、そうですね。
想像でも体験しているかのような状況を書いていると
まさに「その瞬間」がよみがえってきましたね。

この瞬間のトラウマの程度が大きい人には
精神的なカウンセリングが必要になるのでしょう。


Re: 新興項目 ソノリン - 2011/01/23(Sun) 03:32 No.1022   HomePage

leafeon.JPGそうだったんですか・・・誰でも嫌な記憶とかトラウマとかってありますから、そういうのって消せないと思うし、しょうがないですよね(汗
・・・と言いつつも、自分自身もトラウマを抱えていたりするのですが、誰でもそういうのってありますからね(汗
一度トラウマになってしまうと心の傷となって残ってしまいますし、なかなか自分の中からは消せないですよね(汗
カウンセリングを受けてみたら少しは変わるかもしれませんが、何かの切欠で立ち直れるという事もありますからね。
あとは幼少時の記憶とかも、大人になってからは人格形成としてカナリ影響して来るらしいです・・・。


Re: 新興項目 琵琶 - 2011/01/26(Wed) 20:14 No.1025   HomePage

enekororo.JPGああ、たしかに、私の場合はある程度の年齢で経験したものですから。
これが幼い時の経験とかだったら完全にあとあと強い影響を
及ぼしてきそうですね。


Re: 新興項目 ソノリン - 2011/01/26(Wed) 23:17 No.1028   HomePage

leafeon.JPGというか、なんで会話しているスレが2つもあるんでしょうか(汗
会話できるスレは1つにした方がいいかと思うのですが、まぁ2つでもなんとかなりますよね(汗
まぁ、ある程度の年齢にいってから経験したものなら、そんなに悪影響はないかもしれないですね。自分はそれでもトラウマになってしまっているものがありますが(汗
幼い時の経験というのは、確かに完全に大人になってからの人格形成として強い影響が出るらしいですね。虐待なんかがいい例でしょうか。


Re: 新興項目 琵琶 - 2011/01/30(Sun) 21:28 No.1031   HomePage

enekororo.JPGおっと、丁度記事自体が長くなってきたので、
まとめる形で新しいのを作りましょうか。

人格形成といえば、二重人格とかって、
フィクションではけっこう魅力的な要素として書かれたりするんですが、
その裏には幼児期に人格の形成が阻害されたということがなければ
できないということには触れたりしないんですよね…。


Re: 新興項目 ほしみ - 2011/01/31(Mon) 00:06 No.1032   HomePage

roselia.JPGお久しぶりです。

>フィクションではけっこう魅力的な要素として書かれたりするんですが、
>その裏には幼児期に人格の形成が阻害されたということがなければ
>できないということには触れたりしないんですよね…。

そうとも限らないと思いますよ。
「ゼノギアス」のフェイは三重人格でしたが、親からの虐待や幼い頃から研究材料にされて育ったことなどの描写がありました。
「天外魔境ZERO」の天神・みずきは男女で同じ体という設定でしたけど、それもみずきの姉が裏切り者のみずきに対する罰として与えた苦痛だという描写がありました。
スパロボの何かでも、主人公の妹が二重人格でしたが、それも確か幼少期に辛い経験があったはず。

確かに、ドラゴンボールのランチさんは二重人格ですが幼少期については触れられていませんので、琵琶さんが想定しているのはそういう漫画やキャラかもしれませんが……苦笑


Re: 新興項目 ソノリン - 2011/01/31(Mon) 01:25 No.1033   HomePage

leafeon.JPG二重人格ですか・・・二重人格といえばAB型がそうだと言われたりしてますけど(自分もAB型だったりするのですが)血液型で性格って決まるものでしょうかね・・・。
人間の性格が4通りしかないなんて有り得ない!とか言ってる人もいましたが、確かにそんなに単純なものじゃないような気がしますけどね。
あまり占いとかって信用性がないですからね。占いも外れる事もたまにありますし。
幼少時に虐待を受けたりなんかすると、その後に精神病になる人が多いですね。トラウマになったりもするそうですが、自分は虐待を受けた経験が無いのでよくわかりません(汗


お久しぶりです。 投稿者:ほしみ 投稿日:2010/11/03(Wed) 11:16 No.888   HomePage
roselia.JPGお久しぶりです。
大分、ご無沙汰しているので忘れられてしまったかもしれませんが…。
私が居た頃は就活の話をなさっていましたが、大学院に進学されたんですね。
下のスレッドでの会話を見ていて思ったのですが、琵琶さんの専攻を知りたい人が結構いらっしゃるようなので、学部学科を明かせないとしても、文系・理系くらいは書いてもいいんじゃないでしょうか…と思いました。
(個人的には、学部を書いたところで、学校の特定は出来ても個人の特定は出来ないと思いますが…、もう既に論文を幾つか発表しているのでネットで検索すると出てくるとかですかね?)
自分も、琵琶さんがどういう志向の方なのか興味がありますので。

ところで、間違い報告掲示板にアクセスしたところ、以下のエラーが出ていました。
ERROR !
Open Error: ./data/log.cgi
投稿できるのかは分かりませんが、修正したほうがよろしいかと。

それでは。


Re: お久しぶりです。 ほしみ - 2010/11/03(Wed) 11:21 No.889   HomePage

roselia.JPG加えてもう一つ。
トップページから飛べる、管理人の自己紹介のページがリンク切れしています。
iswebの無料版が終了したことによるものですが、こちらも直したほうがいいかと思いました。


Re: お久しぶりです。 ソノリン - 2010/11/03(Wed) 12:04 No.890   HomePage

leafeon.JPGほしみさん、お久し振りです・・・っていってもワッサーではいつも会っていますが・・・^^;
ほしみさんはもうこのサイトには来ていないと思っていたのですが、まだ来ていたのですね・・・^^;
まぁこの前に学生証の写真を見せてもらったので、琵琶さんがどの大学に行っているのかは分かってしまったのですが・・・^^;
ネット上に学校名を書いたりするのは身分がばれてしまうし、危ない事だと思いますね・・・(汗
まぁ自分の場合は池沼校(笑)なので学校名を書きづらい・・・というのはあるのですが・・・。
確かに間違い報告掲示板、そのようなエラーが出ていますね・・・(汗


Re: お久しぶりです。 ほしみ - 2010/11/03(Wed) 12:12 No.892   HomePage

roselia.JPG>ソノリンさん
こちらではお久しぶりです。
しばらく来ていなかったのですが、久しぶりに見てみようと思って訪れました。
会話だけ見ましたが、名の通った大学だそうですね。
私もあまり学校名を書きたくはないです。


Re: お久しぶりです。 ソノリン - 2010/11/03(Wed) 12:12 No.893   HomePage

leafeon.JPGそういえば・・・この掲示板から「トップに戻る」をクリックすると、
インフォシークからのお知らせ
「iswebライト」は2010年10月31日をもってサービス提供を終了いたしました。
長年ご愛顧いただきありがとうございました。
・・・となっていてトップページに戻れなくなっていますので、変更した方が良いと思います・・・(汗


Re: お久しぶりです。 琵琶 - 2010/11/06(Sat) 08:48 No.897   HomePage

enekororo.JPGそうですね、私が所属する学部はマイナーな分野なので
国内、というより世界的に見てもこの分野を勉強している人は少なく、
分野だけでだれか特定されかねません。

その点、私の通う大学は毎年1万人は入学してくるような大きな
大学なので、むしろ大学名の方なら明かしても大丈夫という
感じでしょうか。

本当ですね、間違い報告掲示板自体が間違っている(笑
やはり移転作業って大変ですね。リンクを全部直さなければなりませんから。
まあ、少しずつ直していきましょう。


Re: お久しぶりです。 ソノリン - 2010/11/06(Sat) 12:50 No.903   HomePage

leafeon.JPGそうですね・・・そこまで名の知れた大きな大学なら、大学名を明かしても問題はないと思いますよ☆
それ以下・・・の名の知れていない学校だったら、学校名を明かしてしまうと危ないのでは・・・と思いますので、自分の場合は学校名とかはサイトでは公表していないですね(汗
普通の人はそこまで個人情報を公表するという事はよっぽどの有名人でない限りしてないと思うのですが、あまり身元がばれてしまうと危ないですよね(汗
顔写真だけでも公表するのはかなりの危ない事ですから、世の中には突然誘拐されて殺されてしまうという怖い事件も多いですからね(汗
住所とかでも都道府県までは公表しても良いと思いますが、それ以下は公表しない方が良いと思いますね(汗
p.sまりんねっとの有料メアドサービスが終了したので、無料のに戻しておきます


Re: お久しぶりです。 琵琶 - 2010/11/10(Wed) 20:24 No.907   HomePage

enekororo.JPGう〜ん、私の場合だと、大学名を常に公表すると
名が知れ過ぎていて逆にいやみだと思いますね。
実生活でさえ何度かそんな経験があるんですから、
不特定多数が見るネット上だとなおさらでしょう。


Re: お久しぶりです。 ソノリン - 2010/11/10(Wed) 22:50 No.908   HomePage

leafeon.JPG名が知れ過ぎている・・・ですか。確かにそうですよね。誰でも知ってるような大学だと思いますから・・・。
自分も結構有名な学校に通っていた時期があったのですが、ネット上で公表してもそんなに問題にはなりませんでしたけど・・・。
身元がばれてしまうという事はなかったのですが、学校に通報されたりとかはあって問題になった事が・・・(汗
高校の場合は知名度低い(?)学校なので大丈夫だと思いますけど、危ないと思い公表はしていないですね(汗
まぁ・・・自分自身が一応有名人なんですけどね(苦笑


Re: お久しぶりです。 琵琶 - 2010/11/14(Sun) 21:47 No.913   HomePage

enekororo.JPGん?学校に通報?公表しただけで通報とは?

まあ、そもそも高校は知名度は数校の有名進学校をのぞいて
全国的に知られているのはないでしょうね。


Re: お久しぶりです。 ソノリン - 2010/11/15(Mon) 01:48 No.914   HomePage

leafeon.JPG学校に通報というのは、公表しただけでされたのではなく(公表しただけなら問題はないと思います)色々とネット上で学校の情報を流したりしたからですね(汗
高校の知名度は低いと思いますが、行っていた中学は私立で全国的にも知られている結構有名な学校なので、知名度は結構高いと思います・・・といってもネット上で学校名を公表したりは一切していないので、話題になる事は無いんですけど。


Re: お久しぶりです。 琵琶 - 2010/11/17(Wed) 19:34 No.919   HomePage

enekororo.JPGまあ、高校なら「浦和高校出身」とかいったら
全国的に通用するのかも。

って、なんでこんな埼玉ローカルなことを…?


Re: お久しぶりです。 ソノリン - 2010/11/18(Thu) 00:32 No.920   HomePage

leafeon.JPGまぁ・・・今はもう学生ではなくなってるし、学校なんて何年も前に卒業していますので、今更学校の話をするのも変ですよね・・・?
もう学生ではないんだったら、学校の事は自分にはもう無関係になっていますので・・・琵琶さんは今でも学生だと思いますけど(汗
まぁ社会的な評判としては、高卒よりは大学を出ていた方が有利だとは思いますけどね。20代後半になって大学に行く人もあまりいないと思いますし(汗
私立中学でも場所は東京にありましたよ^^;埼玉からでも東京には通学できる距離に住んでいましたので^^;


Re: お久しぶりです。 琵琶 - 2010/11/21(Sun) 10:32 No.925   HomePage

enekororo.JPG大学院博士課程まで行くと現役で卒業しても
27歳になりますね。

ただ、ここまで高学歴になると企業が敬遠して
かえって就職しづらいんですけどね。


Re: お久しぶりです。 ソノリン - 2010/11/21(Sun) 15:09 No.927   HomePage

leafeon.JPGまぁ私は大学には行ってませんし高卒なので低学歴という事になりますかね(汗
中卒の人も世の中にはいる事ですし(あまりいないと思いますが)それよりはましかと・・・高卒の人も結構割合としては多い方になるのでしょうか?大学を出ているのが一番就職には有利かと思いますが。
高校卒業したら大学に行かずに専門学校に進む人も結構いますよね(うちの妹もそうだったので)


Re: お久しぶりです。 琵琶 - 2010/11/24(Wed) 19:18 No.930   HomePage

enekororo.JPGそうですね、無難に大卒くらいが就職には有利なのでしょう。
私が昔に見つけた統計も参照。
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000001234523


Re: お久しぶりです。 ソノリン - 2010/11/25(Thu) 03:52 No.931   HomePage

leafeon.JPGまぁ大卒の方が確かに就職には有利になりますよね(謎
高卒でも就職には大体は大丈夫だと思いますが、さすがに中卒となると雇ってくれないと思います・・・(汗
中卒の人を雇ってくれるのは便所掃除とかだけですかね・・・(汗
幼卒、小卒という人は今の時代には多分いないと思いますが(笑)そういう人も昔の人とかならいるのでしょうか(汗
統計とか見ると、結構割合とかわかりますよね(謎


Re: お久しぶりです。 琵琶 - 2010/11/28(Sun) 10:32 No.934   HomePage

enekororo.JPG最近、周囲の人が就職に向けて動き出しています。
私と同じ居室にいる人は全くそんな気配はありませんが(!)

もともと高卒の人が定年を迎えた後に大学に進学する例が
ときどきあります。年齢差が40ある人と同級生とは
すこし複雑化も。


Re: お久しぶりです。 ソノリン - 2010/11/28(Sun) 22:58 No.935   HomePage

leafeon.JPG高校卒業したら大学に進学しないで、すぐ就職する人も結構いるんですよね。知り合いにもそういう人結構いましたから、高卒でも就職できますもんね・・・。
定年を迎えた後に大学・・・!?そんな人本当にいるんでしょうか(汗
それはちょっと無理があるのでは・・・と思いますが、そういう人もいるんですね・・・(汗
そういえば、40歳くらいになって高校に通ってる人もいたそうですが、義務教育じゃなければ何歳でも行けますからね(大体の高校は受け入れてくれないと思いますが)
自分の場合は19歳になってから高校に入学したのですが、4年遅れだったので、同級生はみんな4歳年下でした(汗


Re: お久しぶりです。 琵琶 - 2010/12/02(Thu) 23:31 No.938   HomePage

enekororo.JPGそうなんですよ。定年後に大学への進学する人ですよ。
それこそ昔は進学率が高くなかったりしましたから
今の時代になってようやく…という人も多いようで。

そうか、元を考えれば義務教育でないからできることなんですね。
原理的には義務教育でないなら何歳で入ろうとかまわないと。


Re: お久しぶりです。 ソノリン - 2010/12/03(Fri) 01:45 No.939   HomePage

leafeon.JPGまぁ自分は高卒なので大学の事はよくわからないですね。誰でも自分が行ってないものについてはわからないかと・・・(汗
大学生の年齢は18〜22歳くらいでしょうか(あまりよく知らないのですが)それ以上となると、さすがに大学に行く人はあまりいないのでは・・・(汗
まぁ義務教育じゃなかったら何歳でも高校に入れそうなものだと思いますけどね、実際には普通の高校だと受け付けてくれない(入学させてもらえない)らしいです・・・(汗


Re: お久しぶりです。 琵琶 - 2010/12/06(Mon) 19:19 No.941   HomePage

enekororo.JPG>大学生の年齢は18〜22歳

浪人や隆年のことを考えると+1〜4歳くらいの補正はあると思いますよ。

そういえば、「実際には普通の高校だと受け付けてくれない」というのも
現実なんですよね。なにか特別な事情がある人は高校でも定時制に入るのが普通だとか。


Re: お久しぶりです。 ソノリン - 2010/12/07(Tue) 04:15 No.944   HomePage

leafeon.JPGまぁ確かに浪人したりする人もいますからね・・・自分もある意味では4年遅れで高校に入ったのは浪人かも・・・(汗
そうですね・・・何か特別な事情がある人(浪人とか)は普通の高校では受け付けてくれないらしいので、そういう人は定時制や通信制に入るのが普通になりますね(汗
登校拒否してたりすると、普通の高校には入学できないらしいです・・・(汗
自分の場合は普通の高校じゃなくてほとんど施設のような場所だったので(笑


Re: お久しぶりです。 琵琶 - 2010/12/10(Fri) 19:19 No.946   HomePage

enekororo.JPGそういえば、ある程度年をとってからの4歳差というのはあまり
意識されませんが、高校生にとっての4歳差って大きいでしょうからね。
そういう点のこともあったのでは?

ああ、たしかに、施設みたいな高校、ありますね。
そういうところのご出身ですか。
前々から情報が小出しになっている感が(何


Re: お久しぶりです。 ソノリン - 2010/12/11(Sat) 00:10 No.947   HomePage

leafeon.JPG年をとってからですか・・・自分の場合もう成人していますし、高校生といってももうほとんどは大人に近付いていますので、あまり4歳差でも関係ないのでは・・・と思いますが(汗
小中学生くらいだったら4歳差というのはかなり大きいように見えますが・・・(汗
そうですね・・・「高校とは呼べないような施設」とよく言われていますからね(汗
学費さえ払えば入学させてくれるっていう、そういう感じの所ですね・・・入試もかなり簡単でしたし・・・(汗
これで自分の頭のレベルがわかってしまうかも・・・(笑
まぁあまりネット上には個人情報を流さない方がいいですよね・・・(汗


Re: お久しぶりです。 琵琶 - 2010/12/14(Tue) 22:32 No.950   HomePage

enekororo.JPGそうですか。高校生ならそんなに意識するレベルではありませんか…。

情報の小出しは注意しましょう。
自分ではある程度のプライバシーを確保しているつもりでも、
今までの情報をすべてまとめてみると十分個人を特定できたりしますから…。


Re: お久しぶりです。 ソノリン - 2010/12/15(Wed) 07:16 No.951   HomePage

leafeon.JPGまぁ高校生と成人ならそんなに大きな差はないしあまり意識するレベルではないと思いますが・・・(汗
4歳差といっても、10歳差とかに比べればそんなに差はないのでは・・・って思いますけどね。大人同士だったらほとんど同じなのでは・・・(汗
確かに情報の漏れには注意したいですね・・・ネット上だと簡単に個人情報を流す事ができるし、危ないですね・・・(汗
ネット上ではあまり個人情報が漏れないように気をつけていますが、番号とか前は漏れてしまった事があったんですよね。すぐに消してもらいましたが・・・(汗


Re: お久しぶりです。 琵琶 - 2010/12/17(Fri) 21:00 No.954   HomePage

enekororo.JPG>大人同士だったらほとんど同じ
これは納得しますね。もう年上か年下かもよくわからない
ような状態ですから。

なんと?!番号が漏れた?それは大変ですね。
いたずら電話がかなりくる危険性をはらんでいそう。


Re: お久しぶりです。 ソノリン - 2010/12/18(Sat) 05:49 No.955   HomePage

leafeon.JPGまぁ大人同士だったら確かにほとんど同じよぅな感じですょね・・・でもやっぱり友達になるのは同い年〜年の近い人が多いのかな・・・と思いますが^^;
番号が漏れたのはかなり危険ですょね・・・(爆)まぁ即消してもらったので何事もありませんでしたが・・・^^;
実は住所もネット上には知れ渡っているといいますか、知っている人が多いんですよね。何処で入手したのかはわかりませんが、一応有名人ですから・・・住所も知れ渡っているというのは危ないですよね・・・(汗
グーグルアースとかで家の写真とか見れますからね・・・(何


Re: お久しぶりです。 琵琶 - 2010/12/20(Mon) 21:00 No.958   HomePage

enekororo.JPGそうそう、住所がわかってしまっているというのは
いたずら電話の住所版をされてしまいます。
具体的には、頼んでいないのに宅配ピザを頼まれたりとか。

事業所ならともかく、一般家庭でこれはきついですね。
いや、程度の問題ではないのですが。


Re: お久しぶりです。 ソノリン - 2010/12/21(Tue) 07:37 No.959   HomePage

leafeon.JPGえぇっ・・・それは怖いですねぇ・・・突然ピザが届いたら怖いですょね・・・(汗
住所は多分、前に雑誌に文通相手募集で掲載された時に知れ渡ってしまったかも・・・と思うのですが、それを見た人がいたのでは・・・(汗
まぁ住所も全国的に知れ渡っているわけではないし、一部の人達しか知っていないと思うので、まだ大丈夫だと思いますが・・・(汗
携帯рフ方にたまに非通知とかで知らない人からかかって来たりもするのですが、それも何処かで番号が漏れたのでしょうか・・・?
まぁそういうのは着信拒否にしたので大丈夫だと思いますが・・・。


Re: お久しぶりです。 琵琶 - 2010/12/23(Thu) 19:36 No.964   HomePage

enekororo.JPG宅配の、実際に起こったことの記事を見つけてきました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101212-00000529-sanspo-ent
まあ、住所を公開していることが前提の事業所では
よくあることのようで。

携帯に非通知?それは怖いですね。
まあ、無差別にかけてくるタイプのもありますが、
仮に番号が知られていたら大変なことですね。


Re: お久しぶりです。 ソノリン - 2010/12/23(Thu) 20:36 No.965   HomePage

leafeon.JPGまぁ・・・我が家では今までにそういう被害は一度も無いですし、一部の人だけが住所を知っているというのは、多分悪用される事もないと思いますので、大丈夫だと思いますが・・・。
住所を番号以外は、市町村まで全部公開している人もいましたね・・・そういうのも危ないですよね(汗
まぁ世の中にはどんな事件が起こるかわかりませんので、気をつけましょう・・・(汗
携帯рノかかって来るのはかなり怖いですょね・・・しかも誰がかけて来ているのかわからないですから(汗
着信拒否にしてからはもぅかかって来てないのですが、рノ出たら「もしもーし?」とかずっと言ってるだけで、更に怖かったですね(汗
まぁ一応有名人(笑)ですから、個人情報が知られていたとしてもおかしくはないのですが・・・。


Re: お久しぶりです。 琵琶 - 2010/12/27(Mon) 20:58 No.970   HomePage

enekororo.JPGああ、たしかにそういう人いますね。
全部公開とか。個人的な主観では、絶対にまねする勇気は
ありません。

そういえば、欧米ではあまり匿名の感覚がなく、
公開することは珍しいことではないらしいです。


Re: お久しぶりです。 ソノリン - 2010/12/28(Tue) 09:58 No.972   HomePage

leafeon.JPGあぁ・・・全部公開は確かに怖いですょね・・・と思いますが、番地だけでも全部伏字にしていたんなら、市町村までしかわからない状態だったら大丈夫なのでは?と思いますが(汗
自分の場合は雑誌の文通コーナーに載った時には、番地まで全部掲載されてましたからもっと危ないですね・・・まぁその雑誌を見ている人もそんなにいないと思うのですが(汗
欧米では全部公開している人もいるんですか・・・日本ではそういうのは有り得ない事ですよね。というか海外の事はあまりよく知らないのですが(汗


Re: お久しぶりです。 琵琶 - 2010/12/30(Thu) 22:02 No.976   HomePage

enekororo.JPGそれは場合によりけりでしょうね。巨大都市なら
何市まで公開しても大丈夫なのでしょうが、
人口3万人くらいならわかってしまう危険性が
生じてくるでしょうでしょうね。

欧米では匿名の文化そのものがないので
必然的に全部公開したりすることが多くなります。


Re: お久しぶりです。 ソノリン - 2010/12/31(Fri) 10:44 No.978   HomePage

leafeon.JPGそれが、本名さえ分かっていれば、住所を調べる事ができるらしいんですよね・・・まぁその辺は詳しくないのでよく知らないのですが・・・(汗
自分の場合誰もストーカーするような人もいなさそうなので何事もないかと思いますが(笑)結構怖い事件とかも世の中では起きていますので、注意したいですね・・・(汗
巨大都市というのは東京とかでしょうか?埼玉ならそんなに人口は多い方ではないのでしょうか?東京はかなり人口多そうですよね・・・(汗
まぁ海外の事についてはあまりよく知らないですね・・・(汗


Re: お久しぶりです。 琵琶 - 2011/01/02(Sun) 20:33 No.983   HomePage

enekororo.JPGあれ?本名で住所がわかるんですか?
たしかに同姓同名とかを考えなければ
複数の候補までは絞り込めそうですが。

逆ならすぐにできそう(何

街の大きさでいえば人口が多すぎて絞り込むのが
難しいという、ただそれだけの程度でしかないのでしょうが。


Re: お久しぶりです。 ソノリン - 2011/01/03(Mon) 13:39 No.984   HomePage

leafeon.JPG本名で住所がわかるというのは前に聞いた事があるのですが、本当かどうかはわかりませんね・・・(汗
自分の場合結構珍しい名前なので同姓同名の人は多分いないとは思いますが・・・^^;
そういえば、住所がわからなくなって連絡が取れなくなってしまった人がいるんですよね・・・(汗
引っ越し先に手紙を届けてくれるのは1年間だけらしいです。引っ越してから随分経ってしまったという事なのでしょうけど、本名だけでは住所は調べられないという事になりますよね・・・(汗
東京は多分、日本では一番人口が多いですよね。埼玉も結構人口は多い方なのではと思いますが、他の県の事はよくわかりませんね・・・^^;


Re: お久しぶりです。 琵琶 - 2011/01/06(Thu) 21:27 No.990   HomePage

enekororo.JPG私は、少なくとも名字は、一般的な名前なので、
少なくとも同姓の人はとんでもなく多そうですね。

まあ、こうしてネット上で活動しているからには、
趣味など、他にも絞り込む要素は多いでしょう。


Re: お久しぶりです。 ソノリン - 2011/01/07(Fri) 13:59 No.991   HomePage

leafeon.JPGそうですか・・・でもネット上ではほとんどの人はHNを使っていると思いますので(たま〜に本名もいますが)本名を公開するというのは普通はやらないですよね・・・(汗
自分の場合、本名とかもネット上には知れ渡ってしまっていますが(というかHNの一部に本名が)
自分は苗字も下の名前も結構珍しい方なので、同姓同名の人は多分いないかと・・・(汗


Re: お久しぶりです。 琵琶 - 2011/01/09(Sun) 20:04 No.997   HomePage

enekororo.JPGそうですね、私が見たことのあるゲーム作者のHPでは
自己紹介などではHNではあるものの、
ゲームのエンディングで

製作:○○

みたいなかたちで出してしまっている人がいましたね。

その場合だと同姓同名の人に間違えて感想を送ってしまったり
する事態でも起こるんでしょうか?


Re: お久しぶりです。 ソノリン - 2011/01/10(Mon) 00:10 No.998   HomePage

leafeon.JPGそうですね・・・ネット上でも、何らかのミスなりで本名や住所の一部が漏れてしまう事もあると思います。自分の不注意という事ですね。
確かに、製作:○○ とかだと本名が書かれてしまう場合もあると思うのですが、何かの製作をするという事は自分は滅多にありませんので・・・(苦笑
まぁそういう何かの製作をするような人は、極一部の人だけに限られると思いますね(汗
同姓同名の人というのは、珍しい名前の人なら有り得ない事だと思うのですが、それでも日本中探せば同姓同名の人もいるかもしれないですよね(汗


Re: お久しぶりです。 琵琶 - 2011/01/13(Thu) 19:46 No.1004   HomePage

enekororo.JPGそうですね、不注意で本名を出してしまうのは注意したいですね。
思わぬ結果を招きかねません。

珍しい名字というのは個人的には印鑑を買いに行ってその名字が
あらかじめおいてあるものにはなく、オーダーメイドで
作らなければならないものだと思うのですが、いかがですか?


Re: お久しぶりです。 ソノリン - 2011/01/13(Thu) 22:28 No.1005   HomePage

leafeon.JPGまぁ本名といってもアドレスの中に既に本名が入っていますし(爆)ネット上でももう知れ渡ってしまっているので、今更どうにもできない事ですが・・・(汗
名前くらいだったら別にそんなに問題はないのでは・・・?と思うのですが、本名だけで住所を調べるという事は無理だと思いますし(汗
珍しい苗字といっても、印鑑にはあるような苗字なので(下の名前もそんなに珍しいって程じゃない)そういう事で困る事はないですね・・・。


Re: お久しぶりです。 琵琶 - 2011/01/17(Mon) 21:52 No.1013   HomePage

enekororo.JPGん?アドレス?

って、たしかに、名字らしき部分が…。

そ、そうですね、たしかに既成の印鑑には十分
ありそうな名字ではありますね…。


Re: お久しぶりです。 ソノリン - 2011/01/18(Tue) 13:25 No.1014   HomePage

leafeon.JPGあぁ・・・アドレスですね、フルネームが入ってしまっていますね(汗
まぁアドレスというのは1回登録したらもう変更できないものなので、それくらいだったらそんなに問題はないと思いますが・・・(汗
確かにそんなに極珍しい苗字というわけではないですよね。印鑑なら探せば見つかる範囲ですし(下の名前も)


Re: お久しぶりです。 琵琶 - 2011/01/22(Sat) 19:12 No.1020   HomePage

enekororo.JPGうん、まあ、やってしまったものはしょうがない。
あるコミュニティサイトでここのHNと同じ名前で登録してしまって、
あとで、別の名義にしたいと思ってもアドレスには残っていることがありましたね。


Re: お久しぶりです。 ソノリン - 2011/01/23(Sun) 03:29 No.1021   HomePage

leafeon.JPGまぁアドレスは1回登録したらもぅ変更できないものなので、しょうがないですよねぇ(汗
ホムペのドメインとかって、1回決めたらもぅ変更できないと思いますから(汗
あと本名はとっくにネット上に知れ渡ってしまっているので今更どぅにもできないですね。って、琵琶さんは今まで私の本名を知らなかったんですか?(汗
って・・・名前の話なんてどぅでもいいですよねぇ(汗


Re: お久しぶりです。 琵琶 - 2011/01/26(Wed) 20:19 No.1026   HomePage

enekororo.JPGそういえば、本名を知りませんでした。
今回初めて知りましたよ。

少なくとも私のような人には知れ渡っていなかったということで。


Re: お久しぶりです。 ソノリン - 2011/01/26(Wed) 23:14 No.1027   HomePage

leafeon.JPGえっ・・・本名を知らなかった・・・!?
一応ネット上でこうして話したりしている関係だからには、本名くらいは知っていると思っていましたが・・・(汗
というか、アドレスに本名が入っているのに、今まで知らなかったのですか・・・(汗
まぁ私も琵琶さんの本名は知らないし、ネットで繋がっている人達の本名もほとんどは知らないのですが、リアルで会ったりしていない、ネットだけの関係ならまぁ仕方ないですよね(汗
NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -