[写真はダボス会議に出席した福田康夫首相=共同]
福田総理(71歳)の体は大丈夫なんでしょうか。
羽田を出て、羽田に帰るまで45時間のダボス会議出席。
で、羽田→ダボスという直行便はJALにはないけど、あるとしたら12時間ぐらいですね。
ということは45時間中24時間は飛行機の中。
いっくら総理がフカフカの席に座ろうとも、飛行機は常に揺れてますから、けっこう疲れます。
しかも年間通して日本は一番寒い時期だし、スイスも相当寒いんでしょう。
これを見て連想するのは、昨年一番暑い時期の、安倍総理のAPEC訪問。インドでお腹を壊し、羽田に着いたその日に所信表明演説。参院本会議では原稿の読み飛ばし。
日本の政治家は忙しすぎます。
昨年12月の訪中で思ったけど、中国は国家主席がいて、国務院総理(首相)がいて、外相がいて、常務委員がいて、中連部長(政党外交の責任者)がいるのです。で、民主党訪中団は政党外交だから、国務院の温家宝総理などとはお目にかかれなかった。胡錦涛さんは中国共産党総書記兼務ですから、出てこられた。
福田さんは選挙区に帰る必要がほとんどないとは言え、相当疲れているんじゃないのかな。
福田さんは別荘はあるんですか?
週末は別荘にこもったり、ないしは帝国ホテルあたりで思索にふけったらどうでしょうか。率先垂範してほしいです。
[時事通信の首相動静から抜粋引用]
(1月25日)
午前9時1分〜12分、閣議。
午前10時〜午後0時、衆院予算委開会。
午後1時、衆院予算委再開。
午後3時12分、衆院予算委を途中退席。
午後3時19分から同34分まで、官邸で町村官房長官。
午後3時56分から同58分まで、大会議室前で報道各社のインタビュー。
Q.ダボス会議出席は土日を使っての強行日程だが、体力的には
A.僕は、同行する記者の皆さんのことを心配してる。よっぽど心配してます」。
午後5時35分、公邸発。
午後5時55分、羽田空港着。
午後6時20分、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)出席のため政府専用機でスイスに向け同空港発。
(1月26日)
ダボス会議出席
(1月27日)
午後3時、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)を終えスイスからの政府専用機で羽田空港着。同9分、同空港発。
午後3時31分、皇居着。帰国の記帳。
午後3時38分、皇居発。同44分、公邸着。
政界関係者が忙しいのでしょうか、アクセスが伸び悩み気味。
それでも、日曜日でも1000アクセス以上ありがとうございます。
↓クリックで人気ランキング上位入りを目指します。
人気取りだけでなく、腰を据えた「国会傍聴記」づくりのためご協力を!

↑少しでも多くの方に読んで頂くため、
ブログランキングの順位を押し上げてくださいませ。
気軽にクリック!
福田総理(71歳)の体は大丈夫なんでしょうか。
羽田を出て、羽田に帰るまで45時間のダボス会議出席。
で、羽田→ダボスという直行便はJALにはないけど、あるとしたら12時間ぐらいですね。
ということは45時間中24時間は飛行機の中。
いっくら総理がフカフカの席に座ろうとも、飛行機は常に揺れてますから、けっこう疲れます。
しかも年間通して日本は一番寒い時期だし、スイスも相当寒いんでしょう。
これを見て連想するのは、昨年一番暑い時期の、安倍総理のAPEC訪問。インドでお腹を壊し、羽田に着いたその日に所信表明演説。参院本会議では原稿の読み飛ばし。
日本の政治家は忙しすぎます。
昨年12月の訪中で思ったけど、中国は国家主席がいて、国務院総理(首相)がいて、外相がいて、常務委員がいて、中連部長(政党外交の責任者)がいるのです。で、民主党訪中団は政党外交だから、国務院の温家宝総理などとはお目にかかれなかった。胡錦涛さんは中国共産党総書記兼務ですから、出てこられた。
福田さんは選挙区に帰る必要がほとんどないとは言え、相当疲れているんじゃないのかな。
福田さんは別荘はあるんですか?
週末は別荘にこもったり、ないしは帝国ホテルあたりで思索にふけったらどうでしょうか。率先垂範してほしいです。
[時事通信の首相動静から抜粋引用]
(1月25日)
午前9時1分〜12分、閣議。
午前10時〜午後0時、衆院予算委開会。
午後1時、衆院予算委再開。
午後3時12分、衆院予算委を途中退席。
午後3時19分から同34分まで、官邸で町村官房長官。
午後3時56分から同58分まで、大会議室前で報道各社のインタビュー。
Q.ダボス会議出席は土日を使っての強行日程だが、体力的には
A.僕は、同行する記者の皆さんのことを心配してる。よっぽど心配してます」。
午後5時35分、公邸発。
午後5時55分、羽田空港着。
午後6時20分、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)出席のため政府専用機でスイスに向け同空港発。
(1月26日)
ダボス会議出席
(1月27日)
午後3時、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)を終えスイスからの政府専用機で羽田空港着。同9分、同空港発。
午後3時31分、皇居着。帰国の記帳。
午後3時38分、皇居発。同44分、公邸着。
政界関係者が忙しいのでしょうか、アクセスが伸び悩み気味。
それでも、日曜日でも1000アクセス以上ありがとうございます。
↓クリックで人気ランキング上位入りを目指します。
人気取りだけでなく、腰を据えた「国会傍聴記」づくりのためご協力を!
↑少しでも多くの方に読んで頂くため、
ブログランキングの順位を押し上げてくださいませ。
気軽にクリック!