禁煙のこと^^;
実際に禁煙をしてみてわかったこと。
ニコパッチとか二コレット、禁煙ガム、パイポなどの禁煙グッズは、はっきりいって、ダメ! ですね^^;
要するに禁煙というのは、ニコチンを体から抜くわけです。
ところが、せっかく禁煙して体内のニコチンを減らしているのに、ニコパッチや、二コレットなどでニコチンを補給しちまったら、余計にガマンしなければならないツライ期間が長引くだけです。
商品には、いかにも確実に禁煙できそうなことが書いてありますが、逆に禁煙の苦痛を長引かせる。
また、口に刺激の強い禁煙ガムなども、よくないようです。
刺激があると、口に神経がいって、余計にタバコを吸いたくなる。
要は、禁煙を決めたら、何が何でも最初の3日、タバコを吸わない。
ボクの場合は、入院、手術で、タバコが事実上「吸えなかった」だけの話ですが、この3日間で、体内からまずニコチンが抜けます。
とにかく、3日。
3日我慢すれば、ニコチンは抜ける^^b
4日目からの症状は、3日目のそれとは、だいぶ意向が異なるようです。
4日目からで困るのは、それまで長年の喫煙によって毒素であるニコチンが体内に補給されているのが「あたりまえ」と体が覚えてしまっていること。
つまり、ニコチン毒があるのが普通の状態で、ないのを異常だと体が判断する。
で、ニコチンを補給せいっ!と、脳が命じます。
ただし、そうした衝動は、ほんの30秒から1分程度なので、白湯を飲んだり、乾きもののおしゃぶり昆布を噛んだりして誤魔化します。
禁煙1週間目くらいで、なんだか突然、食事の味が鮮明になります。
食い物が、美味い!!
ひとつひとつの食材の味が、めっちゃ明確になっている。
禁煙10日目、たばこはまだまだ吸いたいのと、だんだん脳内からケムリが消えて頭がはっきりしてくるせいか、とにかく猛烈にいろいろなことを考えだします。
禁煙鬱のはじまりなのだそうです。
この症状は、4〜5日続きます。
禁煙16日←イマココw
禁煙鬱は、人によっては一ヶ月くらい続くらしいのだけど、僕は5日で脱皮^^b
今日は妙に、テンション高いですw ハイw
タバコを吸いたいという衝動は、2年くらいは続くのだそうです。
で、2年くらいするとタバコがまったく気にならなくなるのだとか。
だいぶ長い道のりです。
でも・・・・実際に禁煙してみて、(といってもまだ2週間ですが)、禁煙によって健康によいといいながら、好きなことができず、ストレスをため込むことが果たして本当に健康に良いのかは、不明です^^;
保守政権ができて、タバコ値下がりしたら、また吸おうかな^^;