s2dao

s2dao えすつーだお コンピュータ

Seasar2O/Rマッピングフレームワーク

S2Daoを使うと、SQLプログラマJava開発者が完全に分業して作業できるようになります。SQL*PlusなどのSQLを扱うツールで実行して動作することを確かめたSQL文にコメントでJavaとのマッピングを書くことで、SQLのツールでもそのまま実行できるし、S2Daoで読み込んでJavaマッピングをすることもできます。これを2Way SQLと呼んでいます。SQLのツールとJavaの開発環境の間をラウンドトリップしてSQLチューニングすることが可能になります。SQLJavaを1人で開発する人にとってもSQLのラウンドトリップ開発は有効でしょう。SQL文以外、Javaロジックは一切書く必要がないので、開発効率が向上します。動的なSQL文もJavaロジックを書かずに開発することが可能です。

最近のO/Rマッピングフレームワークは、XML地獄といわれるほど、XMLにいろいろな情報を設定しなければなりませんが、S2Daoでは定数アノテーションという技術を使い、ソースコードメタデータを記述するだけでよく、XMLは特に必要のないようになってます。開発者にとって易しくて優しいフレームワークなのです。

このキーワードを共有する

はてなダイアリーに投稿 このエントリーをはてなブックマークに追加

リンクスコア: 100