オークションで買ったキーボードの代金を振込むついでに
ヨドバシでスマートフォンを触りたかったので札幌駅に。
そこで最近発売されて気になっていたこれを見つけてしまった…
ただのメンブレンキーボードには興味などないのですが
これはなんとスライダー付きというかつてのNMBを彷彿とさせるキーボード。
公式の説明図を見る限りSolidtekのACK-230と同じスライダーな感じがしたのですが
自分はACK-230を触ったことがないのでちょっと期待して店へ。
すると確かに売ってはいるのだが、展示されていない。
つまり試し打ちが出来ない… 
他の店には展示されてるかなーと思い札幌駅周辺のPC系ショップをぶらぶら回るも
どこにも展示されておらず…
それでも諦められなかったので、ヨドバシに戻り店員さんに触らせてとたのみこむと
触らせてもらえることに。
ちょっと打ってみたら、衝撃が走った。
これが2480円!?正気か!?
即購入を決め、レジに持っていって今に至ります。
帰宅後キートップを外してみたら、やっぱりSolidtekのOEM品だった。
http://twitpic.com/3k59pu
http://twitpic.com/3k5c2v
で、Solidtekで調べてみたところもともとこのスライダーは黒色だったことが判明。
コストカットで塗料が使われなくなったのだろうけど悲しい物がある。ALPSしかり。
肝心の打鍵感については、かなり良好。
メンブレン独特のゴムゴムした感触がなく
それでいてゴムの特性であるタクタイルを生かしている
こんな値段ながらも鉄板が内蔵されており
しっかりと底打ちする。
キー配列は残念ながらステップカルチャではなくステップ配列だが
特に違和感なく打つことができる。
タッチはCherry茶軸に似ている気もしなくはない
Cherry茶軸からメカニカル特有の刺々しさを抜いた感じ。
スタビライザーにはしっかりグリスが塗ってあり
キーを押してもカチャカチャと耳障りな音がなることもない。
また、筐体もしっかりとした作りになっており
本体をねじってみてもミネベアのようにギシギシと嫌な音もならない。
欠点はスペースキーが右手で押しにくいこと。
自分は左手でいつも押すので全く問題なかったのだが
右手で入力している人はなれるまで多少時間がかかるかもしれない。
全体的にはかなり良い印象。
この値段でこのクオリティのキーボードが買えるのは素晴らしいと思った。