【物欲刺激度】地デジ録画の面倒解消! イマドキのチューナー
2011/2/8 13:30★デジペディア NewProducts
地デジ放送は、録画番組のコピー回数に制限があるため、視聴環境の条件を揃える必要がある。7月に停止する地上アナログ放送と比べると、不自由に感じる面も少なくないが、その度合いはAV家電よりもパソコン周辺のほうが高い。例えば、録画データの編集機能がDVDレコーダーの専売特許だった時期が長かったため、液晶モニターなどの仕様によってはフルセグで表示できないことがある。しかし、こうした“不自由感”は、最新の地デジチューナーで大幅に改善できるようになった。
その代表格が「テレキングGV−MVP/FZ」だ。USBメモリーやワンセグチューナー並みの小さなボディに、動画形式を変換する専用チップを内蔵しており、放送中にリアルタイムでSD画質に換えたり、HD画質を保ってデータ容量を10分の1にしたりできる。1時間番組で1GBも消費しないので、空き容量が少ないパソコンでも録画可能だ。また、付属のバックアップツールを使えば、OSの再インストール後も録画番組が普通に観られるので、頻繁にパソコンの環境をリカバリする人も安心。加えて、パソコン以外で視聴する手段も豊富。BDメディアにHD画質でダビングしてAV機器で観賞したり、microSDカードにSD画質の録画番組を入れて、通勤中に地デジ対応ケータイで楽しんだりといった、BDレコーダーのような活用法は朝飯前だ。さらに、テレキングをつないだパソコンと同じLAN内にあるiPhoneやiPadに、映像をリアルタイム配信するメニューも搭載。現実的には自宅限定の機能だが、掃除中にスポーツ中継の経過をiPhoneでチェックするといった、束縛されない地デジライフが楽しめる意義は大きい。
まあ、BDへ書き出す際の編集に非対応なのは残念だが、地デジ録画の面倒を解消してくれる点は大いに評価したい。しかも価格は1万円。これは、登場した頃のワンセグチューナーと同じ価格だ。
■サブカルライター・古田雄介のの物欲刺激度 ☆☆☆
2年前に地デジパソコンを自作したものの、まだ3回しか録画していない
■編集担当Kの物欲刺激度 ☆と半分
ハイビジョン再生が難しいネットブックなどの低スペックマシンでも、テレビが観られるモードも搭載する本機。パソコンでテレビを観る人にはありがたい逸品だ。ワタクシもワンセグチューナーを持っているのだが、使用機会があまりなく、引き出しに眠ったまま。これも便利だとは思うが、物欲としてはこんなもの。
■アイ・オー・データ機器 テレキング GV−MVP/FZ 実勢価格9980円
フルセグの地デジ放送とワンセグに対応する、USB2.0接続のチューナー。USBメモリー並みの大きさながら、HD画質での10倍録画に対応し、iPhoneなどにリアルタイム配信できるメニューを備えるなど、多彩な機能を内蔵している。また、Blu−ray Discへの書き込みや持ち出し用のSD動画も作れる。対応OSはWindows 7/Vista/XPで、サイズと重量はW23×D75×H12mm/約23g。物欲やいかに?
【関連記事】
・<デジペディア>仰天「Kinectハック]最新事情 全4本
・<デジペディア>[Kinect(キネクト)]体験リポート 全5本" url="http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/game/469178/
・<特集>進化するDNA…本家の味を超えた珠玉のラーメン20杯 全20本
・<特集>ダメ人間に効果絶大!失敗した人に響く「孔子の言葉」全10本
・<特集>人ごとじゃない!「孤立死」の悪夢 全8本
地デジ放送は、録画番組のコピー回数に制限があるため、視聴環境の条件を揃える必要がある。7月に停止する地上アナログ放送と比べると、不自由に感じる面も少なくないが、その度合いはAV家電よりもパソコン周辺のほうが高い。例えば、録画データの編集機能がDVDレコーダーの専売特許だった時期が長かったため、液晶モニターなどの仕様によってはフルセグで表示できないことがある。しかし、こうした“不自由感”は、最新の地デジチューナーで大幅に改善できるようになった。
その代表格が「テレキングGV−MVP/FZ」だ。USBメモリーやワンセグチューナー並みの小さなボディに、動画形式を変換する専用チップを内蔵しており、放送中にリアルタイムでSD画質に換えたり、HD画質を保ってデータ容量を10分の1にしたりできる。1時間番組で1GBも消費しないので、空き容量が少ないパソコンでも録画可能だ。また、付属のバックアップツールを使えば、OSの再インストール後も録画番組が普通に観られるので、頻繁にパソコンの環境をリカバリする人も安心。加えて、パソコン以外で視聴する手段も豊富。BDメディアにHD画質でダビングしてAV機器で観賞したり、microSDカードにSD画質の録画番組を入れて、通勤中に地デジ対応ケータイで楽しんだりといった、BDレコーダーのような活用法は朝飯前だ。さらに、テレキングをつないだパソコンと同じLAN内にあるiPhoneやiPadに、映像をリアルタイム配信するメニューも搭載。現実的には自宅限定の機能だが、掃除中にスポーツ中継の経過をiPhoneでチェックするといった、束縛されない地デジライフが楽しめる意義は大きい。
まあ、BDへ書き出す際の編集に非対応なのは残念だが、地デジ録画の面倒を解消してくれる点は大いに評価したい。しかも価格は1万円。これは、登場した頃のワンセグチューナーと同じ価格だ。
■サブカルライター・古田雄介のの物欲刺激度 ☆☆☆
2年前に地デジパソコンを自作したものの、まだ3回しか録画していない
■編集担当Kの物欲刺激度 ☆と半分
ハイビジョン再生が難しいネットブックなどの低スペックマシンでも、テレビが観られるモードも搭載する本機。パソコンでテレビを観る人にはありがたい逸品だ。ワタクシもワンセグチューナーを持っているのだが、使用機会があまりなく、引き出しに眠ったまま。これも便利だとは思うが、物欲としてはこんなもの。
■アイ・オー・データ機器 テレキング GV−MVP/FZ 実勢価格9980円
フルセグの地デジ放送とワンセグに対応する、USB2.0接続のチューナー。USBメモリー並みの大きさながら、HD画質での10倍録画に対応し、iPhoneなどにリアルタイム配信できるメニューを備えるなど、多彩な機能を内蔵している。また、Blu−ray Discへの書き込みや持ち出し用のSD動画も作れる。対応OSはWindows 7/Vista/XPで、サイズと重量はW23×D75×H12mm/約23g。物欲やいかに?
【関連記事】
・<デジペディア>仰天「Kinectハック]最新事情 全4本
・<デジペディア>[Kinect(キネクト)]体験リポート 全5本" url="http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/game/469178/
・<特集>進化するDNA…本家の味を超えた珠玉のラーメン20杯 全20本
・<特集>ダメ人間に効果絶大!失敗した人に響く「孔子の言葉」全10本
・<特集>人ごとじゃない!「孤立死」の悪夢 全8本
2011/2/8 14:26 更新