アプリのとっかかり

いろんなおすすめのフリーソフトなんかのインストールや使い方など、初心者むけの最初のとっかかりの情報を!

全力ダウンローダー!JDownloader -簡単な設定編-

今回は前回インストールしたJDownloaderの簡単な設定を解説します。

JDownloaderの良いところはほとんど設定せずにいきなり使えるところにあります。ですが、最低限これだけしておくと便利というポイントがありますのでそこの所だけ簡単に紹介・解説を。


この記事の環境は以下の環境を使っています。

 

設定は上部にある「Settings」タブで行います。

色々と細かな設定が出来るのですがほぼデフォルトのままで良いです。変更するところとしては「Basics Download & Network」の所の「保存フォルダ」があります。ダウンロードしたファイルが保存される場所です。Windows 7のデフォルトでは「C:\Users\(ユーザー名)\Downloads」になっています。自分の好きなところに変更して下さい。

 

 

0009_09

 

次にJDownloaderのUIは綺麗なのですがちょっともっさり感があって少しでも早くしたい場合はスタイルを変更しておくと良いです。気持ち早くなります。「Basics User Interface」の「スタイル」の所を「Windows Style」に変更して下さい。変更を有効にするにはJDownloaderを再起動する必要があります。

0009_10

 

再起動はメニューの「File 再起動」で行えます。

0009_11

 

あと「Basics User Interface Toolbar Manager」の所でツールバーに色々とボタンを追加できます。よく使うのは完了したダウンロード項目を削除するのがいちいちめんどくさいのでボタン一発で除去できるボタンがあります。追加しておくと便利です。以下の「完了したダウンロードを除去」という項目にチェックを入れて下さい。

0009_13

 

JDownloaderはデフォルトではウィンドウを閉じても終了せずタスクトレイに常駐するようになっています。ダウンロードしている途中で間違えて閉じてしまっても大丈夫なような措置だと思うのですが、個人的には逆にうっかり常駐させてしまっている事もあるので閉じると同時に終了するようにしています。その設定は「Plugins & Add-ons Extensions JDLightTray」の所の「Close to tray」のチェックを外して下さい。

0009_14

 

デフォルトではファイルがダウンロードされたら自動的に書庫が解凍されるようになっています。自分で好きなように解凍したい場合はメニューの「アドオン → JDUnrar optional.jdunrar.menu.toggle」のチェックを外しておきましょう。

また、rar等の書庫の場合は分割されてアップロードされている場合がありますが、これも自動で結合するようになっています。自分で行いたい場合はメニューの「アドオン JDHJSplit optional.hjsplit.menu.toggle」のチェックを外しておきましょう。

0009_15

大体こんな所です。他にも色々細やかな設定が出来るのですがあまり駆使しなくても使えます。JDownloaderのアップデートは結構頻繁にあります。インストールの時にあったようにJDownloaderの起動時にアップデートのメッセージが出ますので指示に従ってアップデートしていればOKです。

では次回は簡単な使い方を。


テーマ:おすすめソフトウェア - ジャンル:コンピュータ

  1. 2010/04/12(月) 16:19:29|
  2. ダウンローダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<全力ダウンローダー!JDownloader -簡単な操作編- | ホーム | 全力ダウンローダー!JDownloader -インストール編->>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ambershade.blog52.fc2.com/tb.php/9-084f5020
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンター

プロフィール

Author:ambershade
いろんなソフトをインストールしてみて活用法を考えるのが大好き!

初心者向けにできるだけ簡単にインストールから使い方のポイントまでを解説します。

Amazon.co.jp

カテゴリ

未分類 (0)
ウイルス対策 (2)
圧縮・解凍 (3)
2ちゃんねる専用ブラウザ (0)
その他 (2)
ダウンローダー (3)
PDF (12)
メディアプレイヤー (2)
デフラグ (5)

タグクラウド

> tags

最新記事

Amazon.co.jp

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード

QR