「18」 2011.02.04
川島選手、素晴らしい活躍でした。
ふと思ったのですが川口選手の降臨感(「何か降りてきてるなー」という感じ)と楢崎選手の安定感を持ち合わせているように思いました。日本人GKは言葉の壁もあり、海外での活躍は難しいと言われていますが、川島選手ならやってくれそうな気がします。
つい数年前までは、海外遠征から戻って来ると代表選手ほぼ全員が成田に到着というのが当たり前でしたが、最近は成田組、関空組、海外組とほぼ3つに分れるようになりました。
今回のアジアカップも3つに分散されましたが、ザッケローニ監督も優勝カップも成田空港なので比べてしまえば関西空港はちょっと殺風景というか寂しい雰囲気。
そんな成田空港で優勝カップを掲げていたのは森脇良太選手。今大会で代表選手が口を揃えて「ムードメーカー」だと言い、「陰のMVP」と称えているジャーナリストもいるほどです。
森脇選手は普段Jリーグサンフレッチェ広島でプレーしています。
そうです、もうすぐJリーグが開幕します。今年は3月5日。
いつも代表選で盛り上がる度に、この熱をJリーグにもっ!!と期待するのですが、代表戦とJリーグは別物と捉えられているのか、平熱は上がらず…悔しいです。
今年18年目を迎えるJリーグ、ん?「18」って…?
斉藤祐樹選手の背番号???(ちなみに日本代表では本田圭佑選手です!)
連日のあの空前絶後のフィーバーぶりには正直言っていかがなものかと思わされますが…。
果たして、あの中から何人が“野球ファン”として残存していくのでしょうか?
事の良し悪しは別としてワールドカップやアジアカップでの‘盛り上がり’はWBCも目じゃないほどの盛り上がりなのですが…。
サッカーに目を向けてくれるきっかけはミーハーな気持ちでも何でもいいと個人的には思います。ハイタッチに便乗した事が面白くて、渋谷のスクランブル交差点の騒ぎを見て、そんなところから「サッカーってスゴイんだな」と思って、まずはサッカーに興味を持ってくれる人が増えたら…と。
From:番組スタッフ K.T.