もう2時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

【社会】英語は不利?センター試験外国語、平均点8年連続で最低…トップは韓国語

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2011/02/06(日) 23:40:53 ID:???0 ?PLT(12556)
平成23年度の国公立大学の2次試験が今月25日、スタートする。第一関門の
大学入試センター試験の「外国語」では、選択5科目中で「英語」の平均点が
8年連続最低となり、トップの「韓国語」とは100点満点換算で13点以上の差があった。
得点調整はなく、「英語選択者が不利」という声も出ている。

センター試験の外国語は5つの言語から選択する方式。今年の平均点トップは韓国語で
74.94点。フランス語(71.19点)▽ドイツ語(71.08点)
▽中国語(67.07点)と続き、最下位が英語の61.39点。17年度には
韓国語と21点の得点差が出ている。
同じ教科の選択科目で平均点に20点以上の幅がある場合、社会や理科では15点内に
収まるよう得点調整されるが、外国語ではない。
文部科学省では「英語の選択者が圧倒的に多いため、公平な得点調整ができない」と説明する。
外国語の受験者約52万人のうち、英語選択者は50万人以上。他の言語の受験者数との
差があまりに大きいため、統計上、正確な得点調整は不可能という。

事前に平均点が同程度になるように、難易度を調整することも理論上、可能だが、
それも行われていない。文科省の担当者は「英語以外は、受験生のほとんどが在日外国人や
留学経験者が中心。得意だから平均点が上がる」と指摘する。

*+*+ 産経ニュース 2011/02/06[23:40:53] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110206/edc11020622280001-n1.htm

2 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:41:59 ID:DeP6ACnU0
履修者が少ないからな

3 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:42:17 ID:lgzUhwRB0
飲んで飲んで飲まれて飲んで、の河島英語がここにいる。

4 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:42:50 ID:rS52+LIo0
在日優遇か


在日は朝鮮語理解できねえな

5 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:42:51 ID:8uTEbYOK0
常時使ってる奴とそうじゃない奴との違い

6 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:43:07 ID:iCJa1r0l0
大学側がセンター離れするってことだな。

7 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:43:56 ID:3AQ3jp910
パンチョッパリに対する
配慮です

8 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:44:15 ID:nMxFxEW60
英語は外国語とは別枠にすべきでしょ

9 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:44:53 ID:KfbphsJ50
朝鮮語なんていらないだろ。あの半島には、利点無いし。

10 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:45:04 ID:6EzdZrVC0
つーか韓国語以外の外国語って何の役にも立たないだろ!

11 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:45:05 ID:ulXmi/gQ0
そりゃチョンは韓国語選ぶわなw

12 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:45:15 ID:JjQO1OyL0
つか韓国語が試験科目に加わってるのがおかしい
在日のごり押しなんだろうが

13 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:45:23 ID:+lv0xYAd0
>>4
見過ごされがちな事実だが、在日は日本語不自由だよ。
特に朝鮮学校行ってるやつは漢字が弱い

14 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:45:31 ID:3mzJWCAc0
すまん、よくわからないのだが、
韓国語さえ出来れば、英語が中1レベルでも合格できるってこと?
なんで?
大学で英語使えないと授業についていけないでしょ?


15 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:45:57 ID:k0h3HHMP0
あえて英語以外を選ぶ奴はそれなりの環境にあるわけだからな
英語はやらされてるやつがほとんど

16 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:46:09 ID:1SYWG1ti0
まあ当たり前の結果
大学教育との連携を考えるならセンターは英語のみが望ましい
帰国子女が何語で受けたって大学では普通に英語論文読むでしょうし

17 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:46:26 ID:a93uU9wGO
ぶっちゃけこっそり韓国語習ったほうがよくね?
難易度的には中学生の英語と同レベルなんでしょ

18 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:46:41 ID:2rOj2DRP0
大学で研究するための共通語は英語なのだから、別の外国語におきかえる必要はないし
そんな事をして在日外国人有利という事を容認するのはとてもナンセンス。


19 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:47:10 ID:90+dr7NDP
英語なんてなれちゃえばなんてことないんだけどね
とかTOEIC700手前から動かない俺が言ってみる
ベッキー・クルーエルの英語耳ポチったしwwww

20 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:48:08 ID:/FMWXl3x0
>>14
外国語の授業以外で、授業で使うことなんてあんまりないよ
仮にあって、授業についていけなくても
過去問とかそういう抜け道ばかりだし

21 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:48:31 ID:2V2auQd50
英語、独語、仏語、中国語はまあ分かるが、韓国語はいらないだろ
スペイン語とかにした方がいいんじゃね?

22 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:48:32 ID:+lv0xYAd0
>>16>>18
でも、高校までは英語って必修じゃないんだよね。建前上は他の外国語と同一。
大学入ったらそうもいかないんだけど

23 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:48:33 ID:AtKgRke/P
殆どの大学は、英語で受けなきゃならないんじゃねぇの?
ドイツ語だ韓国語だのは、外国語学科くらいで


24 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:48:41 ID:zljYwDpr0
英語は当然として、ネトウヨの俺でも中国語は理解できる。
韓国語は意味不明。
サヨク教員が喜んでそうだね。

25 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:48:44 ID:7SHBAnrk0
韓国語という言語は内だろう。NHKでも使ってない。
正しく朝鮮語と表記しろよ。

26 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:48:56 ID:vzPOscqp0
×英語は不利

○在日朝鮮人は有利

27 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:49:37 ID:bc354cpTO
点数差とか言う前に韓国語なんぞ隣でしか使えないんだからいらないだろ
フランス語やドイツ語は植民地のおかげで使える国が多々あるし中国語は世の状況を考えたら必要
つまり他の言語に比べて韓国語は低価値すぎていらん

28 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:49:47 ID:wqoJ4lJE0
在日特権か

29 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:49:54 ID:Qha8xCKR0
韓国語を韓国人が受けている


なんでセンター試験には日本語が無いの?
日本語を日本人が試験受けてるのと一緒じゃんか

30 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:50:05 ID:NPjLRIpX0
>>1
在日朝鮮人に「だけ」有利だもんね…
日本の国立なのに…

31 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:50:12 ID:YTdUUNbX0
日本の試験なのにチョンが超有利なんてな

32 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:50:18 ID:PhSLiiW00
>>1
そもそも、大学受験に韓国語は必要ないと思う。

33 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:50:50 ID:2cGa9COw0
>>29
国語、国語。

34 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:51:38 ID:a751fZHQ0
というか大学側がセンターを英語のみに限定すれば終わる話じゃね?

35 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:51:39 ID:oDKHjwPt0
警察官とか海上保安官には必要だよね、韓国語。

36 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:51:54 ID:Bq1bLhZh0
外国語が苦手だと、わざわざ韓国語とか選ばずに英語を選ぶからだろ

37 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:51:55 ID:ND7U6VYrP
いや、意外に朝鮮語を母国語としてる割には点数低くないかw


38 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:52:08 ID:/DDDBYnmO
英語以外でもOKなんてとこ少ないから問題ない
少なくとも医学部とか薬、獣医とか理系は英語以外認められてない

39 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:52:36 ID:2S60jXnr0
受けてるのは帰化人だけ

40 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:52:39 ID:OoU9igTQ0
英語以外を入れる理由がまったくわからん
ただの選別試験なんだしさ
特化した試験は各大学に任せればいいだけの話

41 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:52:52 ID:7SHBAnrk0
英語ーー世界中で使われてる。重要文献沢山ある。
仏語ーーフランス文学、芸術。学ぶべきものがたくさんある。
独語ーー哲学、文学。読みたい本が沢山ある。

朝鮮語ー学ぶべき文学や資料がない。

42 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:53:10 ID:fIFvK6okP
というか、センター英語使わない大学受ける時点で・・・

43 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:53:12 ID:Wj3TiLoC0
使用人口からしても地域方言でいいところの韓国語を外国語教科として扱うことが異常

44 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:53:14 ID:Jt6Qy/Pf0
特権w

45 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:53:31 ID:+lv0xYAd0
>>41
朝鮮の古典すら漢文だからな

46 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:54:07 ID:6OGscwFA0
つうか言語で問題レベルちがいすぎるだろ。


47 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:54:08 ID:on3giv4E0
外国人が受けて母国語の点高いのは当たり前だろ
そいつらは現代文・古文・漢文で苦しむんだから

48 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:54:11 ID:OVJAhFOz0
東大の入学式に朝鮮人がいっぱいいたのは、これが原因かw

49 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:54:13 ID:BXga7jOz0
外国語の受験じゃないだろ。これ。
母国語選択してるだけじゃん。

50 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:54:21 ID:a751fZHQ0
英語以外の外国語を教えてる高校ってあるのか?

51 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:54:54 ID:8uTEbYOK0
>>33
国語というか現文と
英語とか韓国語とかのテストじゃ
内容がずいぶん違うと思うが

52 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:55:04 ID:c98WKneIO
いやこれは許されんだろ…
在日からすれば母国語に近いのに、こんな不公平を誰が納得するんだ
東大京大医学部等のハイレベルな層に食い込み易いってことだろ


53 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:55:12 ID:XohvdbHs0
>>20
理系だと参考書が英語だったり、論文を読んだり書いたりしないといけないこともよくある話

54 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:55:13 ID:AtKgRke/P
>>38
まぁ、殆どの大学が英語以外は受験科目とさて認めなけりゃいいだけだな
二次試験でも英語は確実に出るんじゃ


55 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:55:22 ID:7SHBAnrk0
>>50
沢山あるよ。例えば、早稲田高等学院

56 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:55:50 ID:1+aI1TxF0
>>21
>>23
>>34
>>41
差別ニダ
日本の税金の生保使って訴訟するニダ

57 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:56:35 ID:+lv0xYAd0
>>50
質問が悪い。
英語以外を第1外国語にしている高校はあるのか?

58 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:56:41 ID:bKCdL4h60
在日利権だものな。
マジでありえねえな。

>>47

帰国子女とかならいいけど、日本で生まれ育った在日のための利権だよ。

59 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:57:01 ID:LSYK8qur0
>>1
これからはアジアの時代と言われてるのだし
その中で、最近の韓国は大手日本企業も見習うほどなのだから当然の帰結だ

60 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:57:22 ID:NrSP+bWV0
つかさ、俺は英語がそれなりにできるから
例えば海外行ってもそれほど困ることがない。

で、逆に韓国語なんかできても何の役にも立たないのだが

どういう観点でこの国は「韓国語」なるものをセンター試験の外国語の試験に導入してんだ?

61 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:57:22 ID:rBEM38MW0
文科省担当者の言葉が難易度調整や得点調整をしない理由になっておらず意味不明

62 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:57:36 ID:8PitNH3W0
>>48
東大は韓国語は選択できなかったような

63 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:57:52 ID:yprhTGOw0
そもそも、外国語の配点が大きすぎるんだよ

ネトウヨはアメリカ相手だと何もいえない

64 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:58:34 ID:2hZJ4cBr0
中国語、韓国語導入当初の笑っちゃうほど平均点が高かった頃に比べれば
多少はまともになったか

65 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:58:38 ID:xlcYHtSw0
英語と比べりゃ韓国語は断然簡単なんだから仕方がないだろ。
英語と比べれば中国語も簡単らしいぞ。

66 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:58:39 ID:O1ht0efU0
学生時代にアメリカからの帰国子女で
英語ペラペラの奴が英語のテストで80点しかとれず
日本の英語は難しいって言ってたで!

67 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:58:50 ID:8uTEbYOK0
>>63
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3531
参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている。


民潭にお帰りください

68 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:58:56 ID:MJgKdJAL0
英語が不利なんじゃなくて多言語選択するやつは多言語でそれなりにできる連中が受けてるってだけ
それなりにできる連中が有利になるのは世の中的には別に間違いじゃない
そんなこといったら帰国子女がどこの大学でも入り放題なんだからなw

69 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:59:12 ID:p056pfTA0
母国語で受験出来るんだから有利だな

70 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:59:32 ID:2MDWiLNc0
もう15年も前の、俺の受験のときからずっと言われていることだが

隠れ在日特権、というか
もうひどいよな、この国

71 :名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:59:48 ID:rRsthtgw0
ホントに将来役立つと思っているのか?

72 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:00:16 ID:LxtO0CuT0
>>29みたいなのが平均点を下げるんだなw

73 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:00:18 ID:O43FIA7u0
味噌も糞もいっしょに受けてるからな、英語は
平均点が最低になるのは当たり前だろw

74 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:00:18 ID:KkgruvHQO
外国語必要度順位
A.英語
B.フランス語、スペイン語
C.ドイツ語、ロシア語
D.中国語、アラビア語、ポルトガル語


不要.韓国語

75 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:00:20 ID:jz+6O4yo0
中国語、韓国語なんて、受験に使える大学あるの?
使えないなら、いくら簡単だろうが意味なくね?

76 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:00:28 ID:Tm7bx5pY0
英語で受ける人間は、英語が出来なくても英語以外選択肢が無い人も含まれる。
韓国語で受ける人は、少なくとも英語よりも韓国語が得意だから韓国語で受ける。

ある意味当たり前、

77 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:00:36 ID:nHzGegfh0
>>53
スレ違いだが、思うに昔の日本人は頑張りすぎたな
明治維新以降、あらゆる分野の学問で英語を日本語に翻訳しまくった
おかげで日本で勉強するのに特に英語を学ぶ必要が無くなってしまった
海外の友人がいるけど、その人は母国語に工学なんかの専門用語がまったく
無いそうな。必然的に英語を勉強せざるを得なかったので出来るようになったと

78 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:01:04 ID:NrSP+bWV0
まーでもこんな話とは別に
受験の教科から英語(外国語)なんてなくしていいとは思うな。

受験勉強なんかどんだけがんばっても
実用英語なんて誰もできないし。

79 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:01:22 ID:nelKJVc00

在日特権か


80 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:01:29 ID:+7nL2kqS0
>>69
いちおう国語(日本語)も受験科目にあるよ

81 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:01:54 ID:3uOVSOf4O
系統の遠い英語が苦手で、系統の近い韓国語が得意なのは当然っちゃあ当然。

82 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:01:55 ID:F49JYlQX0
日本は技術立国なんだから
外国語の配点を少なくして数学理科の配点を大きくしろ

ネトウヨは
アメリカに媚びるしか能がなく建設的な意見を何も言えない

ネトウヨこそが日本国を堕落させているいるのだ

83 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:02:10 ID:sW3yryr90
>>74
中国語はもうちょっと上じゃね?

84 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:02:37 ID:fu59uG+G0
これはそろそろ抗議の声をあげる時じゃなかろうか。

85 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:03:00 ID:8uTEbYOK0
>>82
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3531
参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている。


民潭にお帰りください

86 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:03:06 ID:Rs7+TwFV0
韓国語と英語を同列に考えてる時点で日本人差別のお馬鹿な試験だよ。
権利権利と叫ばれてごり押しされたんだろうな。

87 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:03:13 ID:q3TlVszs0

セン語で受験して、その後大学入学後、どうすんだという感じするな。
文献関係なら、アラビア語の方が重要。
コミュニケーション関係なら、スワヒリ語の方が重要。


不要.韓国語

88 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:03:28 ID:Z7ygu2YI0
在日朝鮮人が受験の場合は、母国語とみなして半分以下が妥当やな。



89 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:03:35 ID:6CAzLilN0
<*`∀´> 「ウエッヘヘヘヘ」

90 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:03:44 ID:Z1ZTJirw0
なんか意図がありそうだよな
これ昔からだよな

91 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:03:48 ID:vnFJXzqo0
在日は大学受験でも優遇されてるからな。

センターで韓国語選択した人間(在日)はもう別に扱ってくれ。
こんな不平等はない。


92 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:03:56 ID:xHNRBa6n0
英語より韓国語を選んだほうが試験は楽そうだな
英語必修化より韓国語を必修化にした方が、センター試験では有利
進学校は英語から韓国語へシフトした方が良い

93 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:04:00 ID:nCyffgPn0
ロシア語の方が有用。

94 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:04:04 ID:J2OjIcmt0
>>74
なんだかんだいって中国語はBだろ

95 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:04:05 ID:n70VvwEzO
英語とフランス語しか分からないけど、比べると難易度全く違うからね
ましてや韓国中国なんて、国籍向こうの人とかハーフの人しか選択しないから
超絶イージーモードでしょ


96 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:04:07 ID:juzdttGs0



ウソつけ







97 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:04:12 ID:Qgm4tawA0
>>48
あれは別枠入学。外国籍で日本の学校出たのと、日本人で外国の学校出た人向けの裏口がある

>>62
外国語(英・独・仏・中)120点満点中、第4、5問の40点分は
東大が第2外国語で開講してるすべての外国語から選択できる
1年の期末試験レベルだから点数も、他の問題に使う時間も稼げるからすごい有利

98 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:04:23 ID:s6S10Ye/0

こんなところでもチョンが合格し易いようにと、配慮がなされているんだな。

チョンが優遇されすぎだろ、日本は。

99 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:04:28 ID:G0lqU55V0
本当、在日枠とかいらないから。

100 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:04:44 ID:dUNjIdFJP
>>65

日本人にとってなら、中国語の方が難しいだろ。英語は発音以外は割と簡単だし。文法も単純
そして韓国語は 発音や文法も日本語に近く、漢字もないんで簡単だとか。まぁ、有用性は低いが


101 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:04:46 ID:XoHMDo7S0
韓国語という言語は存在しない。
韓国語という言語は存在しない。
韓国語という言語は存在しない。
韓国語という言語は存在しない。
韓国語という言語は存在しない。
韓国語という言語は存在しない。
韓国語という言語は存在しない。
韓国語という言語は存在しない。
韓国語という言語は存在しない。
韓国語という言語は存在しない。
韓国語という言語は存在しない。


102 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:05:15 ID:wTJViWxr0
>1のつづき


 外国語を英語以外からも選択できる制度は、2年度のセンター試験当初からあった。
それ以前は仏・独語だけ。9年度に「教えている学校が多い」(文科省)と中国語が加わった。

 韓国語が加わったのは日韓共催でサッカーW杯が行われた14年度。
韓国政府の要請を受けて政府が決定した。理由を中川秀直官房長官(当時)は
「W杯があり、そういう流れの中で若い世代を中心とした交流を一層促進させる狙い」と、説明している。

 ジャーナリストの野村旗守氏は「少なくとも韓国語は、外交上の理由で加えられた。
その結果、英語選択者が相対的に不利になっているといえる。
試験のあり方が議論になってもおかしくない」と指摘している。




103 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:05:20 ID:i7kWsLcF0
ところで、朝鮮学校卒業or卒業見込みの者にセンター試験受ける資格ってあるの。

104 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:05:24 ID:Rs7+TwFV0
>>92
その先が無いものほど覚えることに無意味さを感じるものは無い。
韓国語を叩き落せばいいだけのこと。
英語と同列なんて論外。

105 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:05:29 ID:7+BsSqnV0
>>73
他の外国語は味噌も糞も混ぜこぜでないと何故言い切れる

106 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:05:39 ID:atijFZhh0
ほとんど国語だよな、センターの英語ってw

107 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:05:39 ID:q3UsVrxnO
医者弁護士あとなんだっけ政治家か?
朝鮮人がやたら多い
奴らは日本国の首根っこ掴むような職業にガキを全力で送り出してる
間違いなくセンターも買収されてる
まじで恐ろしいわ

108 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:05:42 ID:waVbu9ML0
これってチョンの言葉が有利だからみんな勉強しようって事だろw
凄いごり押しだな

109 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:06:03 ID:kWyDwLXY0
>>62

センターの話だろ?
そりゃ、大学の2次試験にはハングル語なんてないだろw

110 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:06:16 ID:4UaQ260mO
ドイツ語は簡単だと友人が言っていたなあ

111 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:06:37 ID:xHNRBa6n0
文法的に韓国語の方が楽なのは確かだ
英語を選択する奴はどうかしてる
センター試験突破を目標とするなら英語より韓国語を選択するべきだろう
大学入試突破のために英語必修化より韓国語必修化にした方が合格者の比率は上がる
進学校は参考にするべきだ

112 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:06:50 ID:7+uh/BIw0
韓国は偉大だな

113 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:07:04 ID:X3AxTTXT0
いいじゃん在日が韓国語で高得点でも
他の言語で帰国子女が高得点なのと似たようなもんだろ

114 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:07:09 ID:kl+A9mhE0
そもそもセンターの韓国語を利用出来るマトモな大学なんてあるの?

115 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:07:20 ID:wD46ww8i0
逆差別

116 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:07:36 ID:cJ6XHVR30
在日は、母国語じゃん
これは卑怯

117 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:07:37 ID:FlttQFuz0
普通高校でチョン語なんて習わんだろ…

118 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:07:41 ID:LscgsCnA0
君達の知らないマスゴミの大犯罪
ttp://kanazawa.cool.ne.jp/yeban/page007.html  ttp://wallenstein.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/tv-b724.html
ttp://www.asyura2.com/07/cult5/msg/354.html  ttp://www.asyura2.com/07/cult5/msg/325.html
ttp://unkar.org/r/salt/1253108037  ttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/205995/178334/11822360
マスコミは集団ストーカーをやっている その11
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284069950/
◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド 56
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1295792476/



119 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:07:58 ID:HRyugJ7gO
別に在日じゃなくても韓国語選択できるんだから
不公平だと騒がずに、自分も韓国語でうけりゃいいじゃん。
でも2次試験は英語だろ?


120 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:08:08 ID:KkgruvHQO
>>83
そうでもないんだなこれが
ブームで中国語必要かもしれんと考える人は多いけど、使い道が案外少ない
中国語と言っても北京語の事だし、中国以外ではあまり使われていないからね
これからの発展への期待分をおまけしてこの位置

121 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:08:16 ID:Rs7+TwFV0
>>111
なわけあるか!

122 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:08:39 ID:A/dIh7ib0
公用語人口(百万人)
英語      1400
中国語  1000
フランス語   220
ドイツ語    100
韓国語      60

※ヒンディー語 700
※スペイン語  280
※ロシア語   270
※アラビア語  170
※ポルトガル語 160
※マレー語   160
※ベンガル語  150

123 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:09:06 ID:R63UAz/k0
試験制度面で在日を優遇して、
在日が日本を乗っ取る計画の一端ですか?

124 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:09:22 ID:6H+0qfLs0
センターの数学選択問題はベーシックがおすすめ、すげー簡単。
って俺の時はそうだったんだが、今でもベーシックなんか出題されてるのか?

125 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:09:35 ID:HZlkJtntO
>>111
韓国語で受験できる大学がかなり少ないのにわざわざ選ばんよ


126 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:09:34 ID:p5zBuWbA0
大学入試もその後の社会も存念ながら努力度合いを計っているわけではなくて能力試験だからな。
外国育ちで努力せずに習得したか、必死に勉強したかはどっちでもいいわけだよ。

純粋に言語能力をみたいなら、母語のみの試験として難解な問題にすりゃいい。

127 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:10:01 ID:xHNRBa6n0
>>104
その先も何もセンター試験突破が受験生の第一目標であろう
言語は文法をマスターするのが大切だ
英語より韓国語の方が日本語文法に近く習得するのは極めて楽である
ゆえに、学校教育では英語より韓国語を必修にした方が、大学受験では有利だというのは誰の目にも明らか
こうして数字として結果が出ているのだから、進学校も参考にして英語より韓国語の必修化を考慮に入れるべきだろう
進学校の目標は志望校に入学させることなのだから

128 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:10:44 ID:4CwzPa5O0
>>110
ローマ字発音に近いから発音しやすいw
あと医学書はいまだにドイツ語が多いとか

129 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:10:46 ID:HBgANfn70
そりゃ英語以外はその言語に興味あるやつしか受けないからだろ。
ほかのができないやつは英語選ぶしかないから必然的に平均点は下がるよな。
特に韓国語なんてドマイナー言語選ぶやつはそれが趣味だからだろ。

もしくは在日。

130 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:10:53 ID:fCgIWC+u0
>>19
もうちょっとがんばれw
>>1
単純に受験生に在チョンがいるからチョン語の平均が高いだけじゃないの?

131 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:11:11 ID:HuLnpkGJ0

韓国語で受験する奴にとって韓国語は外国語じゃねえだろw

132 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:11:17 ID:Rs7+TwFV0
実に差別的なテストに成り果てたな。
いずれ日本人に必ず訴えられるだろう。

133 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:11:32 ID:N60SBsxo0
まぁセンターで選択してもそれを採用してる大学じゃないと意味ないけどね

134 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:11:47 ID:Xgx03r3jO
朝鮮語を認めるなら関西語や東北語を認めるべき

135 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:12:00 ID:HRyugJ7gO
科目を分けるのやめて、「外国語」って科目にすりゃいいんじゃない?

英語100点
仏独から選択50点
中韓から選択50点

の200点満点で、全員が受験すりゃ公平だ。

136 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:12:00 ID:73AXXAuy0
韓国語って呼び方正しいのか?北朝鮮の公用語が韓国語にならないか?

137 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:12:34 ID:kYb/B1of0
チョン語撲滅、一日一善。

138 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:12:40 ID:nHzGegfh0
>>127
2次試験のことを完全に忘れてるなw

139 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:12:52 ID:cJ6XHVR30
これで日本のトップの大学が、在日だらけになったら鬱だな

大学の試験は簡単で、税金は免除されてて
年金も払わなくて良くて、生活保護は無審査

ほんと、逆差別が酷い国になったな

140 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:12:55 ID:X3AxTTXT0
>>136
朝鮮語と言うこともある

141 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:13:18 ID:juzdttGs0


文字で読み方が分からない筆頭格がフランス語

それに比べりゃドイツ語は楽。

めんどくせーのは「四角い1格〜4格が丸く収められない」ことだ

142 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:13:33 ID:puAdwrPWO

韓国語で通れる大学ってどこだよwww

143 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:13:44 ID:rDK1790N0
国立医学部に彼らたくさんいるんだよね・・・なんだかなぁ。

144 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:13:51 ID:Rs7+TwFV0
半島からのレイシストは本当えげつないね。

145 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:14:21 ID:3E4IpvCs0
韓国語の会場を襲えば効果的に在日をry

というの不穏すぎるとしても韓国語の会場で
在日向けの商品のチラシ配ったりすれば効果的?

146 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:14:27 ID:onESpByJ0
英語以外でもいいとは思うが、
文明の度合いで合格者数を調整すべき

147 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:14:40 ID:KM8zTClZ0
今、日本では韓国ブームで熱いらしい。 ソースはフジ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297000753/

148 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:14:42 ID:+FbzhBZ/0
たまたま韓国語とったやつが昔、ものすごい簡単だった
とか言ってたなぁ
今はどうなんだろう

149 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:14:45 ID:NFuPy3R70
>>48
東大でやった「これから『正義』の話をしよう」みてても
やたらお花畑リベラル系?の発言に拍手が多かったのもそのせいかな?

と思えてしまうわ。

150 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:15:05 ID:FMQrwTUL0
英語は受験じゃ不利なのか

151 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:15:36 ID:z5e2EN3H0
逆差別だな なんで朝鮮人を優遇するのか?

152 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:15:57 ID:PdnDetM40
帰国子女とかハーフとか激増してんだから、国関係なくバイリンガルがやたら有利になる受験制度はやめるべき。
日本の英語教育がダメダメなのも受験への特化しすぎが元凶だ。
外国語は受験科目から外すべし。代わりに漢文(古代の中国語)とかラテン語とかで、あくまで教養としてやればいい。

153 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:16:04 ID:W/mPlqwrO
つーか朝鮮語で大学受けられるのか?
普通は英語のみじゃないのか・・・?

154 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:16:10 ID:HZlkJtntO
>>143
うちの出身大学(医学部)同学年に一人もいなかったぞ
3世とかで名字が日本人ぽかったら気づかないけどさ

155 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:16:21 ID:fI+KGhCQ0
>>30
本当に在日朝鮮人にだけ有利なのかね?
在日だって二か国語を話せるのはそれなりに努力した人だけじゃないの?
仮に話せたとしてもセンター試験全般では有利にならないだろう。

156 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:16:24 ID:4CwzPa5O0
中国語は正直広まらんと思う
次々と出てくる現代語訳に極めて苦しい状況になりつつあるからな
中国国内ですら北京語やらの統一が不可能に近い状況だし
結局専門的用語を理解しようと思ったら英語を学ばざるを得ない
日本語はカタカナという世界最強いい加減言語があるw

157 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:16:30 ID:I1wKawFa0
>>110>>128
てか、英語は中学〜高校の6年間のレベルだけど
ドイツ語やフランス語は初級レベルだから、英語が苦手な人は
高校の間に市販のトレペ買ってドイツ語やフランス語を頑張った方が
全然有利だと思うよ。

158 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:16:58 ID:57Y2y3Kx0
これは何十年も変わらない不平等のやつだよなぁ


159 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:16:59 ID:dDjAW0BE0
>>1
英語に対する差別なのか、韓国語に対する優遇なのか
毎年毎年じゃないかいい加減、速やかに同じ条件になるようしろ。

160 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:16:59 ID:dUNjIdFJP
>>128
ドイツ語は 名詞の性と、冠詞やらの格変化が鬼畜だったな……
発音は確かに簡単なんだが

てことをドイツ人に言ったら「うん、英語の方が単純でずっとラク。ドイツ語複雑だわ」
とか、母語者ですら言ってたな


161 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:17:36 ID:oqFTjo6WO
>>141
英語のほうが文字で読み方がわからない

162 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:17:47 ID:cQCvi7UVO
せめて国連公用語にすべきだよな。
何で朝鮮語なんかあるんだ。

163 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:17:55 ID:+FbzhBZ/0
>>160
どこの国だったか忘れたけど、もっと難しい国もあるから
ドイツ語はまだなんとかなるw

164 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:18:06 ID:E9UxMET60
韓国語の授業なんか、普通の高校はやってないだろ

何この在日チョン優遇は

165 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:18:11 ID:kl+A9mhE0
>>127
センター突破ってどういう意味?
みんな、センター試験の結果を利用して国公立大学や一部のセンター利用の私大を受験してるんだよ?
社会は倫理じゃダメとか、数学はUBも必要とか、大学によって受験に必要なセンターの科目は違うの
韓国語のセンターを利用出来る大学なんて一部だろうから、普通の受験生にとっては無意味な比較

166 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:18:11 ID:fRYq1+Up0
>>152
英語はゼッタイ必要だ
最先端の研究は必ず英語で発表される
自分の研究を知ってもらうためには英語で発言したり
論文書かなきゃならない

167 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:18:39 ID:itKiynRv0
英語は底辺も受けてるだろうからなぁ
一概に不利だとは言えないような気がするけど
韓国語で底辺がいないわけじゃないしなぁ
まぁ下駄はかせればいいんじゃね?

168 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:18:45 ID:7+BsSqnV0
>>135
論文だって大学入って大概読まなきゃならないのは英語じゃないか?
だったら英語一本で良いだろ。

169 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:18:49 ID:X3AxTTXT0
>>164
そりゃ他の言語も同じだべ

170 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:19:00 ID:64VtDD990
韓国語とか選択肢に入れるのがおかしい なぜ韓国語なんだ? 日教組か民主か? あ、どっちもか

171 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:19:05 ID:wo5l5SKf0
母国語のテストで100点取れないほうがどうかと。
センター英語の問題和訳して日本人に受けさせたら全員100点とれて当たり前でしょ?

172 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:19:07 ID:4CwzPa5O0
>>160
それ苦労したなあ
そう、確かに発音は楽w発音は!
他がきつすぎる

173 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:19:08 ID:nlWWCO0e0
>>166
国際社会じゃどうだか知らないが日本では韓国語の方が必要だ

174 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:19:14 ID:Ly6FuJq50
>>53
実験のテキストとか英語やね

175 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:19:32 ID:cJ6XHVR30
英語、ドイツ語、中国語ぐらいでいいよな
ぶっちゃけ、現実世界で朝鮮語なんて必要無い

なんで試験科目に入ってるのかも不思議だ

176 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:19:32 ID:fCgIWC+u0
>>163
アラビア語見てごらんよ。
頭痛くなるっつーのww
全体の文章を見たら絵じゃんあれ。

177 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:20:10 ID:FAJzRkPM0
「大阪弁」も外国語科目に加えるべきだな

178 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:20:37 ID:j1M54AZSO
>>156
日本語は最低長嶋語使えば何とかなるが、中国語は大変らしいな
男塾もビックリの当て字使ったり英語そのまま使ったりするのね

179 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:20:43 ID:q3UsVrxnO
朝鮮語をはじく大学・学部が稀な事実…
医学部だろうがなんだろうが平等w

しかしアレだな、パチにしろサラ金にしろ朝鮮人ってのは反発を予期する能力が欠けてるんだな
つくづく異質なゴミだと思うわ

180 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:20:48 ID:IWxxVv6DO
英語だけにすれば公平なのに。

181 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:20:57 ID:X3AxTTXT0
>>165
>韓国語のセンターを利用出来る大学なんて一部だろうから

違くね
普通は韓国語も含めて「外国語」で一括りにされると思う

182 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:20:59 ID:lHG75CVc0
大学だと英語+第二外国語なのに、
センター試験でいっしょくたにしてるのがイミフ

183 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:21:26 ID:+FbzhBZ/0
>>175
英語だと韓国とか中国人でも何とか通じさせようとすれば
いけるからな。
観光地で中国人に話しかけられた時、お互いにカタコトの
英語と絵で乗り切った記憶がw
韓国語だと韓国人くらいしか話す相手いないが。

184 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:21:27 ID:EX8p2udxO
3世なんてただの詐欺師だから、日本生まれなのに優遇するな

185 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:21:38 ID:Wr53H/0fO
分母が違うのに比較にならん

186 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:21:38 ID:4CwzPa5O0
世界的にみたら三種の言語が入り混じったハイブリッド言語の日本語は
超異端難解言語だけどなw

187 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:21:53 ID:+FbzhBZ/0
>>178
んー魚へんにブルーですね

188 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:21:56 ID:chL2ysbW0
平均点の差がどうこうなんて関係なしにすべて補正しろよ
社会も日本史・世界史・倫理とかも難易度がなかり違うし

189 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:22:11 ID:BM6AYrnv0
>得点調整はなく

いい加減必ず何がしかの調整するようにしろよ
いつまでやってんだよ、こんな不公平な試験

190 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:22:12 ID:Rs7+TwFV0
毎年毎年一向に改善されない自民、民主限らず
日本政府は、朝鮮民族に牛耳られたいんだろう。

大和民族撲滅作戦乙。

191 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:22:17 ID:bEzWz6+80
英語を勉強してるとなんか腹が立ってくる
なんでだろう

192 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:22:29 ID:XoHMDo7S0
大学のとき、工学部の人から論文をフランス語に直してよくいわれたよ。
いいアルバイトだった。その人は英文は自分で書いてるんだろうが。

193 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:22:45 ID:LH6F0pGCO
外国語は平均点が並ぶように得点調整すべき。それ以下でもそれ以上でもない。
韓国語受験で入れる大学はかなり限られるし、そういうところは韓国語を話せる人材が欲しい訳で、ただそれだけ。英語のみ受験可にするのは大学側の裁量。

194 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:23:12 ID:HZlkJtntO
>>179
嘘つくなやw
センター利用する医学部で英語以外の外語認めてる大学挙げてみろよ

195 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:23:25 ID:Yc6IzCZ30
>>173
そりゃどんなシーンでだ?
俺は中国語をしゃべれるけど、やっぱり一番役に立つと思うのは英語。
韓国語なんて一度も必要性を感じたことはないんだが。



196 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:23:30 ID:byZFD2mM0
北朝鮮人も韓国語と言うのか

197 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:23:50 ID:1UOXMUu00
>>13
そんなもん人の勝手だろw朝鮮語優遇は事実

198 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:23:50 ID:WRn/J7hu0
馬鹿も受けるからな

199 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:23:51 ID:154P4kdz0
朝鮮人を優遇しすぎ。
最早日本人に対する逆差別になってる。

200 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:24:02 ID:KxjttMq00
速読英単語の青い奴をちょこちょこっとやれば9割取れるような試験なのに
お前らの韓国嫌いはすごいなw

201 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:24:06 ID:MWP8DcjV0
>>175
さすがにドイツ語よりは朝鮮語が上だろ

ドイツ語なんて知識階級じゃドイツ人すら使ってない

202 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:24:25 ID:MsWs7IPb0
別に不利でもないでしょ
勉強してりゃ余裕で9割以上取れるし
チョン語の平均が高いのは、母国語に近い奴が多く受けてるからでしょ

203 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:24:28 ID:aUbRsQhJ0
今の時代大学入学とか考えてる奴は情弱

204 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:24:34 ID:YulUTXbm0
英語以外の外国語を導入する意味がわからん。
韓国語ありきとしか思えんのだが。

205 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:24:36 ID:J13bgdlG0
英語の授業が無い大学ってあるのか?
あるんだったら、どうでもいいが、
無いんだったら、この際、英語以外の外国語は廃止しちゃえ。
そもそも問題を作る経費だってかかるじゃん。
仕分け仕分け。


206 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:24:36 ID:I1wKawFa0
>>160
男性名詞
女性名詞
中性名詞

最初は面食らうけど慣れれば日本の
授業でやる程度なら感覚で使い分けれるようになるよ

207 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:24:38 ID:Rs7+TwFV0
>>201
知識階級じゃ韓国語使ってるのか?

208 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:24:56 ID:P42MMIFN0
そもそも韓国語みたいなドマイナーな言語が
なぜセンターの受験科目にあるのだ?

209 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:25:32 ID:cJ6XHVR30
ドイツ語は、医者目指すなら必要だろ

朝鮮語は在日が帰国する時に使うぐらいで、他に使い道がないマイナー言語
そんなの勉強して、どうすんの?時間の無駄

210 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:25:38 ID:vnFJXzqo0
>>160
しかし、日常生活において、日本語ってもかなり複雑だよな…
老若男女で全然単語も文法も違いすぎる。ましてやネットスラングとか
いれたらそれはもう…

漫画とか翻訳されて海外でも発売されて、向こうのヲタなんかの中にはオリジナルに拘って
漫画を日本語で読むために日本語を勉強しているやつもいるそうだが、無茶苦茶
大変じゃないか?って思うわ。

211 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:25:38 ID:NqFmJI/j0
韓国語で入試クリアしても社会人になったら英語力ぜったいに必要なのに?

212 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:25:42 ID:X3AxTTXT0
>>194
東大は認めてるみたいよ

213 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:25:50 ID:/urWjnMP0
在日特権で、韓国語だけ簡単になってるって話でしょ。
かなり昔から指摘されてるから
最近は、一流大学などがセンター試験を利用しない方向で調整している。

214 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:25:54 ID:XoHMDo7S0
もう一度言う
韓国語という言語は存在しない。
韓国語という言語は存在しない。
韓国語という言語は存在しない。
韓国語という言語は存在しない。
韓国語という言語は存在しない。
韓国語という言語は存在しない。
韓国語という言語は存在しない。
韓国語という言語は存在しない。


215 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:26:11 ID:I1wKawFa0
使い途があるってなら
スペイン語
中国語
英語
だろうね。

韓国語は在日受験者が多い証左だろうね。
因みに在外日本人は、現地の外国語選択で
日本語を選択して有利になってたりする。
どこの国でも、それぞれあるよ。

216 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:26:13 ID:dUNjIdFJP
>>152
>日本人の英語がだめなのは受験英語のせい

日本人の英語がダメと言われるのは、言語的距離が極めて遠いが
そこまで必要性がなく、当人らにもやる気がないからだろ
受験英語で文法理解して単語詰め込み、大学入ってから
英会話の本でも買って、留学するなり英会話教室通えば、余裕で身に付く
そもそも中高の環境で会話能力を養うなんて土台無理。そして無意味

帰国子女やバイリンガルが有利でズルい!って、それだけ確かな能があるんだから当然だろ
ズルいと思うなら 子供には小学生のうちから 英語くらいは叩き込め
まぁ、小学生のうちから ガリ勉で育てられた子供が、受験で圧倒的に有利なのも少しズルい気がするが


217 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:26:16 ID:3E4IpvCs0
朝鮮語なんて糞在日に威嚇射撃するとき
くらいしかつかうことはないだろう


218 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:26:25 ID:acmd9jqYO
+民

219 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/02/07(月) 00:26:36 ID:0bX3zWNH0
英語のアクセントの問題難しすぎ
ヒアリングでも知らない単語のアクセント言われても

220 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:26:58 ID:Ngg0uovE0
日本人って帰国子女くらいしか英語をしゃべれないよね
必要最低限の会話を喋れるビジネスパーソンとかは多いけど、やっぱ留学経験があったりする。
韓国語は比較的、簡単だと言われてるけど韓国人が日本語を理解する2倍か3倍はかかるといわれてる
モンゴル人が2年で完璧な日本語を喋れてるのを観てハルハ、モンゴル語を習いにいって挫折する
これは、日本人の知能指数とは無関係でDNAと因果関係があるらしい。


221 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:27:20 ID:BM6AYrnv0
マーケットとして巨大な中国語ならともかく、韓国語なんて在日が有利になる
以外のどんな理由があんだよ

222 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:27:23 ID:mS70pPBh0
京都市外国籍市民施策懇話会 ニュースレター No.39
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/cmsfiles/contents/0000025/25140/letter39.PDF

・公立学校での母語の維持、母語の学力に結びつく指導目的を明確にしてほしい
・ニューカマーが高校進学する際、中国残留帰国者特別枠のような「特別枠」を設けてほしい
・公共施設で他言語の絵本の読み聞かせなどを実施してほしい、またそういう拠点が必要


223 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:27:41 ID:+FbzhBZ/0
>>210
それを、漫画への思いで乗り越えてくるんだから
大したもんだよ
日本のアニメを日本語で聞いて必死に覚えたって人も
多い
あの努力は日本人も見習わないとなと思った
ただ、「お前をぶっ飛ばす」とか「俺に触るとやけどするぜ」とか
いつ使えばいい?と聞いてくんなよとは思うが。

224 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:27:45 ID:I1wKawFa0
>>220
日本人は読み書き英語はすごいと思うよ。
英語圏の人より、文法もスペルも正確だし、文字も綺麗に書ける。

225 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:27:47 ID:MWP8DcjV0
>>207
朝鮮語は半分日本語だから
法律とか科学技術とかの用語はかなり日本語

226 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:27:48 ID:vY8Tgs3p0
在日が有利になるように仕込んであるんだろ

227 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:28:34 ID:nHzGegfh0
>>216
多くの日本人が英語できないのは「必要ないから」
これにつきる
人間生きてくのに必要になれば何だってすぐに憶えるわな
文法だとか発音だとか、そんなもんあまり関係ない

228 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:28:35 ID:MVUm5x3r0
大学入試で海外帰国子女枠で朝鮮系と言う人がいる

少し古くてうまないが、早見優とか西田ひかるとか芸能で
居たけど、殆どタダで入ったようなものらしい。しらけるよなw

229 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:28:43 ID:WRn/J7hu0
>>216
TPP参加すれば、労働力の制限なき流動化で、日本国内でも英語環境を整えるよう義務付けられるから、
英語ができないだけで就職のハンデとなる。
みんな必死になるだろうから、東南アジアみたいに英語のレベルが上がるだろうね

230 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:28:55 ID:nH8xOGIM0

韓国語だけ簡単な問題を出してるんでしょ?

初歩の初歩で出来るような問題を

231 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:28:57 ID:bNdFIG2d0
センター試験に朝鮮語入れたのって城内なんでしょ…

1秒でも早く在日特亜人が1人残らず全員帰国しますように。帰化も禁止。

232 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:29:00 ID:J13bgdlG0
>>160
名詞の性は、「デルティッシュ」とか「ダスメーチヒェン」 冠詞+名詞で覚えたからどうでもいいんだが
どうしても許せなかったのは、分離動詞だなw


ちなみにドイツ語では机は男で、娘さんは中性だそうなw


233 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:29:06 ID:z1C7bWyPO
韓国語話せない在日韓国人は多そう

234 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:29:11 ID:+FbzhBZ/0
>>227
つか和製英語の氾濫からなんとかしていけんかな
とは思うけどね。

235 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:29:27 ID:4CwzPa5O0
>>219
アメリカでちょっと使いたいだけならだいたいでいいみたいだけどねえ
州ごとでなまりがひどかったりで案外適当らしいからw

236 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:29:33 ID:yaa6D68l0
韓国語いらない。スペイン語とかロシア語とか
アラビア語とかの方が役に立つんじゃ?

237 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:30:03 ID:Rs7+TwFV0
>>230
誰も日本人読めんからな。
やりたい放題なんじゃね。

238 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:30:07 ID:oqFTjo6WO
>>224
いや書ける人ならしゃべれる
日本人は英語書けない
ためしに君が書いてみ

239 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:30:24 ID:q3UsVrxnO
>>194
チラッと調べただけで大阪、滋賀医科、熊本…

お前朝鮮人だろ

240 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:30:30 ID:XoHMDo7S0
フィリピンでは上部の階層は大概英語はなせるのは、
アメリカに支配されてたから。
日本は英語を使う国に支配されてないし、文化的にも翻訳文化を築いたから
英語を学ぶ必要がないの。
日本では世界の書物が読める。そんな国ないぞ。

241 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:30:55 ID:+FbzhBZ/0
>>235
日本語の方言と同じだからねぇ

242 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:30:59 ID:n70VvwEzO
>>160
たぶんイギリスの記事だったけど、英語を母国語より複雑で難しいと思う人は
ほぼいないらしい
英語圏以外の方々へのアンケートね


243 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:31:03 ID:mpHkEEI+0
日本人で韓国語を選ぶって選択肢はまず無い。

普通は英語を選ぶ

244 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:31:05 ID:HZlkJtntO
>>212
言葉が足りなかった
>韓国語を認めてないとこが稀
>医学部でも平等
という位だから1つ2つだけでは足りないんだ

でも、東大については知らなかった


245 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:31:36 ID:MWP8DcjV0
>>227
むしろ英語で表現できないものが多すぎるからじゃね?


ご飯と米の区別もつかない言語に、ビジネスシーンで何の価値があるんだろ?

246 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:31:37 ID:G4p9K6M50
ネイティブスピーカー1億以下の言語は排除しろ

247 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:32:11 ID:Yc6IzCZ30
チョン中から日本の高校に切り替えた連中には圧倒的に有利だな。
あと、家庭内で朝鮮語が飛び交ってる奴とかな。



248 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:32:19 ID:S1m8nXBK0
>>1
在日対策だろうよ。
韓国語を難しくしたら、必ず抗議が来るからな。


249 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:32:29 ID:I1wKawFa0
>>238
>いや書ける人ならしゃべれる

これは違うね。
書くことと、喋ることは全く別物なんだよ。
日本人が会話下手なのは国語でそう言う訓練が足りないから
こんなこと今じゃ常識のはずだけどね。

250 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:32:32 ID:nyYf9tay0
あのセンター試験の英語を今より簡単にしたら
上位校受験者レベルじゃ差がつかんよ

251 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:32:56 ID:f6IVtWEi0
というか韓国語だけ滅茶苦茶試験が簡単にできてる

252 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:33:10 ID:NqFmJI/j0
大正時代の帝大みたいに外人が英語で授業したら英語力身に付くとおもう。

253 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:33:37 ID:nH8xOGIM0
>>237
だよね?
「他の外国語試験に比べてレベルが低すぎるだろ!」
って指摘するの難しいよね
やり放題だと思う

254 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:33:49 ID:Rs7+TwFV0
今の高校生がこの差別的な事実を知ってほしいね。
こういう逆差別を平気でやるの大学センターだと。

255 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:33:51 ID:WRn/J7hu0
>>249
write in English.

256 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:33:51 ID:HZlkJtntO
>>212
今調べたけど、東大認めてなくないか?


257 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:33:58 ID:XoHMDo7S0
朝鮮語のテストはお得意の
同音異義語を多数混ぜて、解読困難な問題にしろよ。
消火と放火が同じなんだろう。

258 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:34:00 ID:3lJTa0po0
英語はバカ学生もやむ得ず適当に、選択してるだろ。
逆に英語圏の帰国子女の日本人学生の英語の平均点 vs 在日の韓国語 で点数比較しなきゃ意味ないだろ。


259 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:34:03 ID:xB+fJvH40
そりゃ母国語だし簡単だわな

260 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/02/07(月) 00:34:17 ID:0bX3zWNH0
ヒアリングして書けるけど意味しらない単語いっぱいあるぞ 俺

261 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:34:44 ID:/urWjnMP0
早稲田かどっかが、センターを利用しないように切り替わるはず。
点数調整もしない問題だらけのセンターなんて利用しようって学校は、
3流大学だけになる。

262 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:34:52 ID:1MorJiP80
>>251
母語としてみたら国語より圧倒的に簡単
外国語としてみたら英語より難しい

こんな感じじゃなかったっけ?

263 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:35:04 ID:J13bgdlG0
英語がある程度できないと、外国行けないぞ。
特にアメリカなんて入国審査のときに

「何しにきた?」
「何日いるんだ?」
「どこのホテルにいるんだ?」
「お金、いくら持ってきた?」
「日本からカップ麺をもってきてねぇだろぉな」

ってな事を偉そうに聞かれるぞ。


264 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:35:22 ID:nHzGegfh0
>>245
意味どうこうはおいといて、人間食うのに困ればなんだってやるよ

繁華街に中国、フィリピン、ロシア、韓国パブとか色々あるじゃん
あんなとこで働いてるヤツら見てればつくづくそう感じるよ

265 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:35:26 ID:X3AxTTXT0
>>244
>>256
京大とか他にもいくつか調べてみたけど
やっぱり認めてるとこばっかだよ
東大も要項にしっかり載ってるよ

266 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:35:35 ID:nfLwq3B80
英語に統一しろよ。
英語は事実上の国際共通語。
他の言語と重要性が違うだろ。

267 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:35:41 ID:51MPpAjW0
>>250
確かに。うちの学校の連中、英語は2,3問ミスするかどうか、ってのが
殆どだった。先生が優秀だったというのもあるが。
しかし、日本人にとっては母国語以外の公用語的な英語を学んでいるのに、
韓国語で受験する奴とか意味不明だろ。文部科学省の思想がおかしいわ。

268 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:35:56 ID:vnFJXzqo0
在日は本当に許せないわ。
こんなズルで高学歴取ってる在日は全員区別すべきだな。


269 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:36:12 ID:PV1IXxK70
毎年英語以外が点数高いんだから問題難化すればいいだけの話だろ
何が得点調整は現実的でないだよw

270 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:36:18 ID:+FbzhBZ/0
>>263
笑顔で「I'll kill you」といえば済むなw

271 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:36:25 ID:+XW+6/aWO
意図して韓国語のテキストを簡単にしてないか?これ
韓国語なんて覚えたって何の役にもたたないはずだが

272 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:36:40 ID:vvoKjxEi0
>>1
韓国語を選択するヤツって外国語というより母国語だもんな。

273 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:36:41 ID:J13bgdlG0
>>266
全くその通り。
もしくは、エスペラント語にすべきだよな。
そうすりゃ不規則動詞なんて覚えなくていいしさ、


274 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:36:55 ID:U1n5k3VVO
何年か前に韓国語が30点以上も平均点が高かったにも関わらず得点調整が全く行われなかったんだよね…
入試センターや文部省に学生や関係者から膨大な苦情が殺到したのに、黙殺。
この闇は本当に深いよ。疑問を抱いた文部省内の公務員に不審な自殺者もでているらさいし…。
滅茶苦茶な得点差でも異常なくらいに調整を行わない。マスコミも何故か何かに怯えるかのようにほとんど報道しない。
文部省には全国の高校や学生たちから膨大な苦情、意見が寄せられても信じられないようなくらいの態度を見せて事態を黙殺している。
センター試験から韓国語を除外するくらいの厳しい措置を取らないとこの闇は払拭できないだろう…。

本当に現状は酷い。

275 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:36:59 ID:208FzgKE0
日本ってどうして何につけても韓国に甘いの?
向こうは事あるごとにいちゃもんつけてきたり、貶めてきたりするのに。

276 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:37:13 ID:ZwJ8iH/XO
韓国語自体平仮名の文章読んでるようなもんだからなー

277 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:37:38 ID:HZlkJtntO
>>265
本当だ
こっちのデータが間違ってた(本なんだが受験生が英語を受けるものだとして英語しか載っけてなかった)
こちらの誤りだね
ごめんなさい

278 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:37:44 ID:Rs7+TwFV0
>>268
いや現役高校生に教えてやったらいいんだよ。
こんな差別を大学センターは平気でしてるって。

279 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:37:49 ID:F2vd1MZP0
センターの外国語が英語以外で入れるのってFランだけだろ

280 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:38:01 ID:xEQYFzXu0
ってかさ、大学生大杉だろ。
いらんだろ?そんなに。日本人はそんなに頭が良くなったのか?
別にいいじゃん。大学でてなくても。手に職つけたら

281 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:38:22 ID:+FbzhBZ/0
>>280
少なくなってきてるよ

282 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:38:27 ID:jeuui1U5P
東大二次の外国語は
ドイツ語できると有利

283 :(<`・ω・`>)売韓ザパニーズ弐号機:2011/02/07(月) 00:38:28 ID:jj7fZDya0
今年の平均点トップは韓国語で74.94点→在日学校通ってる奴らが受けてるだけだろう。

284 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:38:36 ID:oqFTjo6WO
>>249
帰国子女じゃないなら日本人は書けないがしゃべれるという人はいないな
書くだけの英語力がないならしゃべれない
日本人のほとんどは書けないよ

285 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:39:03 ID:bNdFIG2d0
>>274
マジで…

286 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:39:08 ID:FFDHJ2H10
>>279
東京大学でも入れるけどw

287 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:39:26 ID:nH8xOGIM0
東大に入れちゃうのか・・・・・・
やばすぎ

こんな事、一般人知らなくない?

288 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:39:48 ID:rqXWpnUu0
日本人は母国語を現代文・古文・漢文で3分割されるどころか、母国語の得点の4分の1を
中国語に取られているようなものだから
朝鮮人は母国語だけで全得点に換算できるからただでさえ在日は有利なのに、その上
この日本人差別
さすが反日日教組だ

289 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:39:48 ID:DCbjZLe20
http://www.dnc.ac.jp/modules/file/index.php?page=visit&cid=73&lid=721
HOME > センター試験 > 過去のセンター試験データ > 平成22年度試験情報 > 試験問題評価委員会報告書
韓国語 * 第1 高等学校教科担当教員の意見・評価

1 前 文
誠に残念なことではあるが、本年度の大学入試センター試験(以下「センター試験」という。)
「韓国語」も、昨年度までと同様に、「高等学校における教科学習の到達度を測る」というセンタ
ー試験の実施目的にそった形では実施されなかった。
今年の受験者総数は 167 名、平均点は 149.97 点であった。受験者の得点分布の状況を見る限り、
今年も「純粋に高等学校で『韓国語』を学習した」受験者は、ほとんどいなかったのではないかと
思われる。(詳しくは昨年度までの試験問題評価委員会の報告内容を参照していただきたい。現行
のセンター試験「韓国語」が抱える根本的な制度問題について言及がなされている。)であるにも
かかわらず、前年度より平均点が大幅に下がったのは(昨年度は、受験者総数 136 名、平均点
167.76 点)、試験問題の難易度が上がったというよりは、韓国語母語話者や帰国生、若しくは国内
の朝鮮・韓国学校生といった「韓国語」特有の受験者にとって間違えやすい問題が数多く出題され
たことによる。どの問題がそれに該当するかは、「2 試験問題の内容・範囲等」に記載したが、
このような問題をセンター試験で出題すること自体が大きな問題であると言わざるを得ない。「英
語」並みの平均点(6割前後)を要求されるため、出題者は「苦肉の策」をとっているようである
が、選択文の日本語の難易度を上げるなど、本来の韓国語の運用能力を問うという姿から乖離
している。現行の「韓国語」が制度上の改善が何もなされず、このような形で施行され続けることは、
高等学校の外国語教育の発展にとって有益ではなく、出題の背景等を理解していない多くの人々に
誤解を与えるばかりで、むしろ有害と言える。昨年の評価委員会の言にも「実施形態を見直す時期
に来ている」とあったとおり、一刻も早い試験制度の改革が待たれる。

290 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:40:12 ID:WRn/J7hu0
>>230>>253>>274

難易度は各言語の試験であまり違いはないよ
受験母集団に在日が多く、半分ネイティブみたいなやつらが受けてるから平均点が高くなってるだけ。

一方英語は字もろくに読めない馬鹿からトップクラスまでまんべんなく受けるから、平均点は低くなる。

俺は朝鮮語を選択科目に入れる意味はあまりないと思うけど、
韓国利権と文部利権が強力な森善朗首相時代に導入が決定されたんだよね。

291 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:40:13 ID:+FbzhBZ/0
>>285
英語に例えるなら、中学1、2年レベルらしい>韓国語

292 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:40:27 ID:/urWjnMP0
>>273
Cxu vi estas Esperantisto?

293 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:40:43 ID:PhIPiy6D0
韓国語とか高得点取れるなら十分帰れるよな

294 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:40:46 ID:MWP8DcjV0
>>275
アメリカがイスラエルとかに甘いようなもんじゃね?

295 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:40:46 ID:gp2MNgFQ0
ヒトモドキ語

296 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:40:49 ID:4CwzPa5O0
>>285
何年か前に既に2ちゃんでも騒動になったよ
ただまだ電凸とかが一般的じゃなかったから沈静化したけど

297 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:40:58 ID:KxjttMq00
東大はセンターで韓国語使ったら2次で使えないんじゃなかった?
東大はどのみち英語できないとダメだよ

298 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:40:59 ID:eTuwwO820
仕事の都合で韓国の工場に行く時にハングル憶えたけどえらい簡単だったぞ。
つか、センターの外国語は英語以外中三レベルだろ。

比較するだけ無駄

299 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:41:03 ID:VsSP94dV0
売国糞役人ばっかだなああああああああああああああああああああ


しねや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

300 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:41:24 ID:J13bgdlG0
>>280
あ、それは実際そうだ。
うちの娘が行っている工業高校は就職率260%くらいだそうだ。
うちの娘も溶接と旋盤と仕上げの国家資格持っている。
服装検査はめっちゃ厳しい。

ちなみに競争率は2.2倍くらいの狭き門だw



301 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:41:26 ID:vvoKjxEi0
>>276
在日は母国語を日本語か韓国語のどちらかを選択させればいい。
外国語の扱いは日本人学生と同じ選択から。

302 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:41:35 ID:HoVjW6HI0
留学経験者有利だとしても 韓国語だけ高すぎるのが異常

303 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:42:04 ID:fdQysWEN0
中学高校の英語は、外国語科なので英語である必要はなく、極一部だが、私立で、フランス語とかドイツ語を第一外国語として教えているとこもある。


304 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:42:11 ID:bNdFIG2d0
>>290
城内実が公務員時代に俺らがやったって言ってなかったっけ

305 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:42:27 ID:nH8xOGIM0
>>290
>難易度は各言語の試験であまり違いはないよ

何でわかるの?

306 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:43:05 ID:1MorJiP80
>>289
今年も「純粋に高等学校で『韓国語』を学習した」受験者は、ほとんどいなかったのではないかと思われる。

これが一番の問題なんだろう。何を勘違いしてるんだか。


307 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:43:22 ID:QNa7gOcB0
ずっと前から韓国語有利はわかってるのにわざわざ英語で受ける奴がいるのが不思議
韓国語なら勉強もほとんどする必要ないのにアホが多いんだな
確かに英語は必要だけど1つしか選べない試験科目で選ぶ必要ないだろ、外国語で点欲しくないのかよw

308 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:43:23 ID:hzD0G1WH0
英語だけでよい。
もしいれるならフランス語、スペイン語が先。

1国だけの言語なんて人数が多くても試験には要らん。

309 :「韓国語」をセンターに導入したのは自民党森元首相:2011/02/07(月) 00:43:37 ID:WRn/J7hu0
2000/09/22(金) 20:06
韓国語、センター試験に 首脳会談で首相表明へ

--------------------------------------------------------------------------------

 森喜朗首相は、静岡県熱海市で23日に開く金大中韓国大統領との会談で、2003年1月から大学入試センター試験の外国語科目に韓国語を採用する方針を表明する。
金大統領が来日前に、日韓が共催するサッカーの2002年ワールドカップまでに日本文化を全面開放する目標を掲げたのを受け、日本側としても学校教育で韓国語を重視していく姿勢を具体的に示すことで、日韓関係を進展させる狙いがある。
 日韓両政府は今回の首脳会談では、1998年10月の日韓共同宣言に沿って、経済・文化交流の加速化を確認することで合意する見通しだ。大統領は日本文化の全面開放に向けた意欲を、
森首相に直接伝える意向とみられる。これに対し、森首相も韓国文化の普及に取り組む姿勢を示してこたえることにした。

 大学入試センター試験への韓国語の採用をめぐっては、今年3月に当時の中曽根弘文文相が訪韓した際、韓国側から要望を受けた経緯があり、外務省と文部省とで調整を進めている。
文部省には問題作成や採点の手間がかかるため慎重論も強いが、外務省は「試験科目になれば韓国語を勉強する学生が増える」と主張している。

 文部省によると、韓国・朝鮮語を教える学校は年を追って増える傾向にある。昨年7月現在では、全国の高校で公立・私立あわせて131校で、2年前より28校増えた。履修者数は計約4000人。
中学校でも12校で教えている。(17:15)

310 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:43:42 ID:eFmwFpae0
>>288
いや、漢文ってのは、中国語とは全く違うもんだよ。
現代中国人は、読めない。

311 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:43:49 ID:pSkuB7UE0
逆差別については絶対文句を言わないマスゴミ。
「韓国語を習うのがお得ですよ!」ってやりはじめるかもね

312 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:44:52 ID:HA7751K30
昔っから第二外国語が簡単って言われてるじゃないか
今さらかよ

313 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:45:07 ID:KxjttMq00
>>307
2次で使えるのか?
センター英語なんて青即単で9割取れるんだから
そんなに差はつかんだろ。

314 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:45:12 ID:xctKRmvV0
韓国語なんて習わないだろ

315 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:45:31 ID:pteOLJG9O
>>307
韓国語勉強してなんか役に立つのかよw


316 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:45:32 ID:zlN7+CYq0
>>240

しかし翻訳するまでにタイムラグがある。その間の遅れが現代では致命的なロス

317 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:45:45 ID:nHzGegfh0
>>307
アホは受験勉強なんて録にしないんじゃない?
で、そんなことを考えて勉強でするヤツは2次試験のために英語を勉強して
英語でいい点を取る

318 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:45:50 ID:WQLHKatJO
中学生レベルの試験なのに平均が7割とか
チョンは脳に障害があるだろ

319 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:46:12 ID:uZrMMEBF0
学校で教える英語が実用性ないって問題になってるのに
実用性がまったくない朝鮮語を試験に入れること自体おかしい。

320 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:46:19 ID:FeFABNom0
たしかに韓国語に不自由な在日もいるけどなw

321 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:46:31 ID:jjqPHZ6B0
韓国語有利と思うなら、韓国語で受ければいいじゃないか。
実際は、よほど自信がある奴以外は韓国語で受けないから、平均点が上がってるだけ。

322 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:46:38 ID:DTFKxVds0
有利も不利も韓国語を外国語の点数として認めてる大学と学部な時点でお察しだし

323 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:46:39 ID:/urWjnMP0
日本人不利ってのはセンターを受けた人なら誰だって知ってる。
だから一流大学はセンター利用しない方向で動いている。
大学は左翼のキチガイに拠点化されるのを嫌うからね。

324 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:46:55 ID:rqXWpnUu0
>>310
そりゃ今の中国人は60年しか歴史がないんだから、同じ土地にいたとは言え別の民族の言葉には
「疎い」かもしれないけどw
まったくのゼロの状態から日本人と中国人と両方に漢文を読ませたら、中国人の方が圧倒的に
覚えは早い

325 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:46:58 ID:WRn/J7hu0
>>240
そう思ってるのは情弱だけで、
どの分野でもちょっと専門的な話になると英語ができないと話にならない
国文学ぐらいだな、日本語だけで行けるのは

326 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:47:06 ID:/A0C6iY80
ドイツ語で入試受けたよ
単語も9000語くらい覚えた
このくらい覚えると文献の95%以上が辞書なしで読めるっていうから

327 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:47:07 ID:9mne+M8R0
>>297

てか、二次は朝鮮語はないな
http://passnavi.evidus.com/search_univ/0220/subject.html

他の国立大学も似たようなもんかと
センターは韓国語選択可能だが、二次は 英語が基本だが、大学によっては
ドイツ、フランス、中国語でも可能。韓国語はないという

まぁ、母国語が朝鮮、フランス、ドイツ、中国語で受ける奴は それ以外の国語・古文、地歴公民科目で
ごっそり損すんだから 大して問題ないだろ

328 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:47:09 ID:DNEN72S60
韓国語? 朝鮮半島が起源なんだから朝鮮語だろ。

329 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:47:12 ID:a0J2nJGMP
日本人が英語できないのは
日教組がアメリカ嫌いだから。

330 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:47:16 ID:YNOs/wAYO
昔、お茶の水ゼミナールって予備校で講師してたが、フランス語のクラスあったよ

331 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:47:34 ID:D1W0frjK0
お前らも韓国語で受けてれば
Fラン行かないですんだかも?

332 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:47:42 ID:3oj+81roO
オレも韓国語以外は毎年全部やってるけど、難易度の違いは感じないな
強いて言えば確かに英語が単語、熟語と覚えることが多いが、記念受験組レベルしか関係ないしな

333 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:47:51 ID:B3klqBvgO
こういうのを理不尽な差別といい、撤廃が求められているのだ。
逆差別とかあほな造語をする暇があったら、公正な差別社会を作るよう努めよう。

334 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:47:53 ID:bNdFIG2d0
>>326
えらい 結婚して下さい

335 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:48:16 ID:yt1sjT/60
受験する年齢の在日は、もう、ほとんどが4世くらいだろ?
もう、韓国語なんかわからんだろ。

336 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:48:28 ID:zxjBnOBw0
いまだに偏差値法を採用してないんだな。

337 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:48:33 ID:pcW/V8ot0
韓国語があってスペイン語がないのはなんでなんだろう

338 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:48:51 ID:NqFmJI/j0
ウソつきが多いなw

339 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:48:52 ID:QNa7gOcB0
>>315
入ってからは全く役に立たない
でも試験では勉強時間ゼロでも満点か満点近く取れるから使える
浮いた時間を他の科目の勉強に使えるだけでも十分有用だろ
英語は英語でしっかりやって二次や入った後使えばいいんだから

340 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:49:21 ID:q3UsVrxnO
>>289
たった167名かよw
むしろ廃止しない理由に詰まるなw

狡猾な奴がそれだけいるってことだな


341 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:49:31 ID:WRn/J7hu0
>>336
母集団の性質が違うから偏差値法はあまり役に立たない
東大模試の偏差値55と河合マーク模試の偏差値55が持つ意味が違うのと同じ


342 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:49:40 ID:AsX1BZB9P
>>329
意外にそれが真実かもなwww

343 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:50:26 ID:HsGuzple0
何で朝鮮語があるの?

344 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:50:26 ID:nHzGegfh0
>>319
実用性ないことないぜ
日常会話程度なら中学レベルの文法で事足りる。
相手だってネイティブじゃないこと配慮してくれるし。でも語彙は増やす必要あるけどね

ただ、普通の人にとって言語なんて日常使わなければ絶対に出来るようにならない

345 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:50:28 ID:Z6//2EZz0
そもそも朝鮮語が入ってるのはおかしい気がする

346 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:51:07 ID:zlN7+CYq0
>>325

国文学だって外国の方が研究されてるだろ。源氏物語の第1級者はガイジンだろ

347 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:51:09 ID:1MorJiP80
>>341
文系受験者が多い生物と、ほぼ理系しか受けない物理で平均点が同じなのはどうなん?
とか考えだしたらキリがないもんね。

348 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:51:14 ID:bNdFIG2d0
>>289
・・・・。

>今年の受験者総数は 167 名、平均点は 149.97 点であった。受験者の得点分布の状況を見る限り、
>今年も「純粋に高等学校で『韓国語』を学習した」受験者は、ほとんどいなかったのではないかと
>思われる

349 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:51:20 ID:PIyc4ktb0
なんでこんなマイナー言語が選択肢にあるんだよ

350 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:51:24 ID:+FbzhBZ/0
>>344
ネトゲで英語多少わかるようになった人というのを2chで何人か
みたが、ゲームでどうしても必要だから理解していく、というのも
よい手なのかもな

351 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:51:46 ID:Uc+RBP110
>>1
在日特権、姑息だぞ。

352 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:51:48 ID:J9yloP8T0
http://www.youtube.com/watch?v=7BqkL1MdtkU&feature=player_embedded#t=197

【TOKYO MX 】■「K−POPアイドルに興味があるか」→「85%が興味ない」
2011/1/28 MXテレビ「5時に夢中」視聴者アンケートより

353 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:51:57 ID:XQg81Bpr0
在日優遇社会をどうにかしろよ

354 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:52:11 ID:WRn/J7hu0
清和会森元の文教・韓国利権で始まった韓国語センター試験は速やかに廃止すべきだな
>>343
森元が金大中とさしで話して導入を決めてきたから
>>346
「日本文学研究」は英語出来ないと話にならないね。
俺の言ったのは旧態依然とした引きこもり「国文学」。
一種の皮肉だよ。

355 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:52:12 ID:kYb/B1of0
チョン語と世界史を抱き合わせにしろよ。

356 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:52:49 ID:KxjttMq00
うちの親父(46)が韓国の女(28)と付き合えていた。
先進国が弱小国の言語を覚えるのもそんなに悪くないと思った。

357 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:53:14 ID:7oCbRvTZ0
何で100点満点換算にするんだ。
200点満点のままで示すとぱっと見で不公平なのが分かるからか。
26点差はひでーよ。

358 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:53:14 ID:pteOLJG9O
>>339
勉強時間ゼロ?お前はチョンか?w
普通の日本人なら勉強しなきゃ無理だろ。


359 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:53:19 ID:vvoKjxEi0
>>326
俺の大学の時に第二外国語でドイツ語選択した時より優秀だな。orz

360 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:53:25 ID:+m/bn4KO0
>>339
センターの外国語科目を勉強しないといけない時点で、既に、まともな大学には入れないだろw
二次勉強してれば、センターなんか自然に9割取れるのがデフォだ。

361 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:53:32 ID:DCbjZLe20
http://www.dnc.ac.jp/modules/file/index.php?page=visit&cid=73&lid=721
HOME > センター試験 > 過去のセンター試験データ > 平成22年度試験情報 > 試験問題評価委員会報告書
韓国語 * 第1 高等学校教科担当教員の意見・評価


3 あ と が き
さて、センター試験「韓国語」の今後について言及しておく。本試験を高等学校における学習到
達度を測る本来の姿として効率的に機能させるためには、現在の試験方式を一度廃止し、以下のい
ずれかの方式に変えて実施することが望ましい。
(1) センター試験「第二外国語」の設置
第一外国語を「英語」とし、それ以外の外国語を第二外国語として別途試験を実施するもので
ある。現行の高等学校学習指導要領に「第二外国語」という教科が記載されていない現状では、
実施に際し多くの困難を伴うことが想像されるが、ヨーロッパ諸国やアジア隣国のように外国語
の多様化を推進する観点に立てば、将来を見据えた改革が必要である。
(2) 「英語+選択外国語」試験の実施
以前より東京大学の外国語試験問題で実施している方式を採用するものである。「英語」の試
験問題の一部分を選択問題にし、「英語」、「フランス語」、「ドイツ語」、「中国語」、「韓国語」等
の試験を同時に実施する試験形式である。現況をかんがみると、上記.に比べ実現性の高い試験
方式と言える。本年度の「韓国語」の試験問題に即して言えば、第4問を抜き出し、語彙や発音
を問う問題を若干加え、40 点程度の配点で「英語」の最後に入れるのはどうであろうか。「英
語」も同時に受験するので平均点格差の問題も自然に解消するのではないだろうか。

362 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:54:12 ID:W1nHisEn0
英語 → 使う
ハングル → まず使わない、馴染みがない

高校生で英語よりハングルの方が楽って奴はレアだろ
母国語かよ

363 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:54:43 ID:mEFfVgms0
韓国語が一番簡単なのは今に始まったことじゃないだろ。
大学側が英語しか受け付けなければいいだけじゃないのか?

364 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:54:45 ID:6rHjS9yl0
フジテレビ Mr.サンデー ミヤネが行く“韓流”タウン K-POPにハマる女たち
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1297003761772.jpg
若い子ばっかり!
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1297003798738.jpg
新大久保→→→原宿?
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1297003845295.jpg
「K-POP女子の聖地」
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1297003863813.jpg
韓流アイドルに惹かれるワケ…
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1297003888908.jpg
日本人男性にはない…たくましさ
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1297003923863.jpg
「カッコいい人(韓国人の店員)などがいればいいな」と探しに来ました
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1297003952022.jpg
韓国人と付き合いたいです
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1297004017022.jpg
KINOに会いに新大久保に来た人!
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1297004094463.jpg
新大久保の街は女子たちで超満員
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1297004118341.jpg
「コーヒープリンス2号店」
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1297004152294.jpg
(イケメン)をこうやって見てる
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1297004201912.jpg
韓流百貨店
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1297004286961.jpg
原宿よりこっちですね
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1297004308936.jpg
日本のアイドルは? あまり好きじゃない
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1297004322663.jpg

365 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:54:56 ID:/iI5c+MfO
英語は馬鹿がたくさん受けるからだろ。
センター会場で「まぐれで100点(半分)超えねーかな」とか言ってたDQN見たことあるし

366 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:55:00 ID:U1n5k3VVO
>>290
在日の方かな?随分適当なこと言ってますね。 現状を全く理解していないか、もしくは沈静化させようと堂々と嘘を垂れ流してる関係者かだな。

センター試験で難易度が変わらないのに、同一科目で大きな平均得点差が開いた場合は得点調整の対象になります。
過去に様々な調整をしてきましたが、何故か韓国語だけは手付かずです。
疑問を抱いてる事務局の人間や文部省内の人間も当然いますが…それに言及するには相応の覚悟と犠牲がいります。皆組織の人間ですから。

しかしネット社会。大相撲の八百長メールのように、今までは告発した親方や、後援会会長が不審死たり、殺された親方の弟子が告発したり、週刊紙を提訴して、司法にまで圧力かけて裁判でも勝ってきて、八百長を黙殺してきた相撲協会ですらあの有り様です。

今は文部省や自民党、民主党に圧力かけて好き勝手にやってる連中も近い将来必ずボロをだすでしょう。

入試センターの歴史において韓国語ね扱いはあまりにも不自然。 国民、学生の多くが声をあげ立ち上がらなければ不正はいつまでも続きます。



367 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:55:16 ID:QNa7gOcB0
韓国語ないならないで在日は英語も日本人より達者だから英語で受けても日本人より点取るけどな
1回しかない試験ならより得意なほうで受けるのは誰でも当たり前のこと

368 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:55:34 ID:K1EfQDSp0
在日はある意味母国語で試験受けるようなものだから点数が高くなるのが当然。


369 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:55:46 ID:WRn/J7hu0
>>358
ゼロは無理だろうけど、在日じゃない日本人でも短期間でそれなりにとれるようになるよ
単に文法が英語よりはるかに近いからって理由だけど

オランダ人がセンター英語で満点をとれるようになるまで勉強するのに、それほど時間がかからないのと同じ

センター韓国語なんて廃止すればいいのにね

370 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:56:11 ID:EDGwlvchP
「外国語」廃止して「英語」にすればいいだけ。
これが一番公平。

371 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:56:13 ID:nHzGegfh0
>>339
勉強時間ゼロで点取れるのは在日のあんたくらいなもんだろw
普通の日本人はまずハングル文字を暗記するところから始まる
正直時間の無駄

372 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:56:18 ID:eVerOOLI0
センターレベルの英語でつまずくような奴は低レベルの馬鹿だからどうでもいい
満点で当たり前だろあんな糞試験

373 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:56:33 ID:zxjBnOBw0
>>341
私大だと概ね偏差値法を採用してたと思うんだが。これは一例だけど。

> Q3. 学習院大学では、「偏差値法」を採用し、合否判定を行っていると聞いて
> います。実情はどうなのですか?
>
> A3. 本学の合否判定は、3教科の入試成績の総合点のみによって決定して
> いますが、科目の選択による有利・不利の問題などを解決し、より適正な合
> 否判定を期するために、法・経・文の3学部で「偏差値法」を採用し合否判定
> に使用しております。
> このほか理学部化学科・数学科・生命科学科の理科(理科X,Y,Z)においても、
> 独自の調整を実施しております。

http://www.gakushuin.ac.jp/univ/adm/adm/qa/index.html#ans03

374 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:56:36 ID:rzJ1BJRw0
へえ、
今はチョン語のようなマイナー言語と
英語が、同列で扱われているのか。

375 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:56:37 ID:/J9SAfjFO
ネトウヨ涙拭けよ

376 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:56:51 ID:bOC110zd0
一部の在チョンが平均を引っ張り上げてるだけじゃねーかwww
ほぼ100点の奴が何人いんだよwwwwwwwwww

377 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:57:05 ID:bNdFIG2d0
>>366
>何故か韓国語だけは手付かずです

酷い…これもっとみんなに知って貰って改めてきちんと抗議したいね

378 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:57:10 ID:UpuFGCAA0
これからは中国語を選択できる高校も増えるだろうか

379 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:57:12 ID:cIcOeswCO
英語だけにしたら解決する話やん

380 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:57:16 ID:a0J2nJGMP
俺、中国語だったらほぼ満点になるな。
どこの大学受けたらいいかな。

381 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:57:18 ID:/iI5c+MfO
センター数学2はベクトルと数列じゃなくて、第5,6問とくほうがいい。

382 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:57:30 ID:32rkO3p80
脱詰め込みとか言いながら結局のところ大学入試では詰め込みを要求する。

383 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:58:29 ID:1MorJiP80
>>381
地学こそ最強。

384 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:58:30 ID:WRn/J7hu0
>>366
韓国語受験者の母集団がきわめて小さく、かつその性質が違うのだから当たり前。
半ネイティブみたいな連中が多く受ける、かつ日本語と文法が似た言語だから、同じ難易度でも高得点になるのは当たり前。

ちなみに俺は、こんな糞試験導入した森元は国賊だと思ってるし、
大学教育になんら寄与することないセンター韓国語は一刻も早く廃止すべきだと思う。

385 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:58:34 ID:Lv1Jvm6IO
20年近く前だけど、大学はフランス語入試組み。
当時のセンター試験では、外国語は英語以外を受験申込すると、試験会場が別(少ない教科選択者だけ集められる)で、
実際にどの外国語で受験するかは、問題見てから決められた。

現役の時は英語、浪人した時はフランス語で受験した。
高校で第二外国語取ってたから、どっちも対応可能だったから。


386 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:58:56 ID:HsGuzple0
>>381
いや、普通に全問回答できるくらいじゃないと
で、どれを選択するか

387 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:59:04 ID:Q8iDDmEK0
もうセンター試験やめたら?

少数民族のチョン語で大学に入って、何か値打ちがあるの?

388 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:59:20 ID:/A0C6iY80
>>359
俺の場合は、研究対象がウィーン人でドイツ語圏の人だったし、
入学後に第二外国語でドイツ語やってると卒業までにドイツ語をモノに出来るか不安だったからね
でもおかげで入試は楽しかったし、講義も楽ちんだった

389 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:59:24 ID:4xCCkZj90
センターの朝鮮語は、半分近くが小学生レベルだと聞くな。

390 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:59:31 ID:QNa7gOcB0
まあ日本人は国語あるんだからそっちで頑張れよ
圧倒的に有利だろ?

391 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:59:34 ID:cIcOeswCO
>>367
まず句読点使えるようになってからな。

392 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:59:47 ID:ERH5kFAy0
奴隷用チョン語を選択するのはペクチョン在チョンだろwwww
高得点なわけだぜwwww
大体チョン語なんて試験させんなよ
奴隷半島に消えろ在チョンwwwwwwwwwwwww

393 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:00:06 ID:Xj38WThq0
チョン語なくしたらあの寄生虫どもが大騒ぎするぞ



394 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:00:21 ID:rEYE4b/30
<ヽ`∀´>チッ、無勉だったから外国語は96%だったニダ!

395 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:00:28 ID:HZlkJtntO
センター英語の大問2の文法ってたまにめちゃくちゃ難しい問がある
いつ使うのか不明な知識問題

396 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:00:40 ID:YNOs/wAYO
数年後、センター試験で中国語も選択出来るようになるかもな

397 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:00:46 ID:zxjBnOBw0
Q 選択科目で、有利不利はあるのでしようか?

A 選択科目の違いで有利不利が生じないように得点処理を行っていますので、
そのようなことは起こりません。例えば文学部の地理歴史科目の選択で「日本
史B」「世界史B」それぞれの難易度を絶対的に比較することは不可能なことで
す。したがって、どちらの科目を選んでも相対的に評価できる偏差値法を採用
しています。
http://www.rikkyo.ac.jp/invitation/admissions/faqs/002/

Q12 選択科目によって、有利不利はあるのでしょうか?

A12
 科目の選択の違いで有利不利が生じないような採点処理を行っていますので、
そのようなことは起こりません。例えば文学部哲学科の地理歴史、数学科目の
選択で「日本史B」「世界史B」「数学」それぞれの難易度を絶対的に比較するこ
とは不可能なことです。したがって本学では、どちらの科目を選んでも相対的に
評価できる方法、いわゆる「偏差値法」を採用しています。
http://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/gakubu_ad/nyushiQA/nyushiQAippan/nyushiQA12

398 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:00:59 ID:/iI5c+MfO
>>386
俺の年は京大合格者の平均でも9割行かなかった悪問の年だったから。
センター数学2の9割はかなり難しいよ。

399 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:01:02 ID:7oCbRvTZ0
>>383
俺もセンターで物理・地学のIB、二次で地学Uを受けたがかなり楽だった。
でも地球科学科への進学はお勧めしない。

400 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:01:03 ID:WRn/J7hu0
>>371
俺も時間の無駄だと思うが、あんなものは一日で暗記できる。平仮名より数倍簡単。
>>373
母集団が小さすぎ、かつその性質が特殊すぎるから偏差値法は意味がない。

というか廃止が一番。

401 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:01:05 ID:AOT+bwht0
>>1
日本語の科目を作るべきだろw

402 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:01:35 ID:+FbzhBZ/0
韓国語受験できる資格を日本人だけに絞るとか?

403 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:02:13 ID:1MorJiP80
>>395
それ以上に長文問題の「文章内容がめちゃくちゃ」なのにイラっとくる。
問題を解く上では関係ないけどさ。

404 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:02:26 ID:jNx54DstP
>>350
底辺プログラマの俺は俺はネトゲで英語を覚えて
英語の技術書も読めるようになったけど、
基礎が出来てないせいか、使わなくなるとすぐに英語を忘れるんだよな。
あと意思疎通程度ならどうとでもなるけど、正しい英文メールなんかが書けない。

日常で使うことと、ちゃんとした学習をすること
両方が必要なんだと思うよ。

405 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:02:40 ID:bOC110zd0
完璧に話せる奴(在日)とほとんど話せない奴(日本人)の2種類がいるだけ

406 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:03:05 ID:46IvyHus0
>>402
そこまでして残す理由はwwwwwwwwwwww

407 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:03:08 ID:ma1XvExX0
センター受けてる在日朝鮮人が167人ってことはないだろ。
受験者の1%としたって、数千人はいるはずだ。
その中でわずか167人しか受けないんだから、不当に在日朝鮮人に優しいってことは無いだろ。


408 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:03:20 ID:WRn/J7hu0
>>402
帰化してたら意味ないだろ

409 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:03:26 ID:B3klqBvgO
文法が同じで単純な辞書翻訳スクリプトでかなり意味が通じるっつーのに、ほんと意味ない

410 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:03:33 ID:l0ffWBY+0
日本史とか国文学は別だけど、どんな学問でもいまどき英語くらいできないと
まともなリサーチできないでしょ。特に理系とか経済とか。

411 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:03:52 ID:gFVqjy780
中国語ならまだわかる、使ってる人間が10数億人
それがなんで5000万人の韓国語なのよ
不公平だろ こんな試験

412 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:03:55 ID:KxjttMq00
>>398
氷河期はセンター数2で満点取る奴が100人弱しかいないレベルになってる
ことがわからんらしいよ。

413 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:04:03 ID:+FbzhBZ/0
>>404
いやいや、あんたすごいよ十分。
英文メールなんてアメリカ人だってスペル間違える
くらいなんだし、そもそも正しく書こう、書こうとするから
日本人は英語話せなかったりかけなかったりするんだよ
とも言われてるしな
いいんじゃないか?

414 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:04:58 ID:UAzD4WSD0
ていうかわざわざ英語以外の外国語を選ぶくらいなんだから平均点は英語以外が必然的に高くなると思うんだが…

415 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:04:59 ID:2659m/n00
実用性ない朝鮮語を試験科目に入れるべきではない

416 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:05:09 ID:QNa7gOcB0
ほとんど全部の科目の問題文は日本語なんだから日本人だけ異常に優遇されすぎてるけどな
外国語以外は設問や肢は平等に英語にすべきだろ

417 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:05:28 ID:2oJxur9Z0
>「英語以外は、受験生のほとんどが在日外国人や
留学経験者が中心。得意だから平均点が上がる」と指摘する。>
これじゃ何のための外国語の試験だかわからんよな。


418 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:05:31 ID:WRn/J7hu0
>>410
日本史も英語出来ないと困るぞ
戦国時代ならスペイン語やポルトガル語、イタリア語もできた方がいい

419 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:05:50 ID:XQg81Bpr0
>>408
帰化したなら別にいいと思うんだが
非難されるべき特権を捨てたわけだからね

420 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:06:03 ID:/urWjnMP0
今更、センター試験の在日特権に気づく奴多すぎ。
君たちセンター試験受けてないのかよ。

421 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:06:06 ID:/nbyKE760
っつーかそもそもなんで韓国語なんてマイナーなのがテスト科目なんだよwwww

422 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:06:21 ID:nHzGegfh0
>>413
最近はソフトが勝手にスペルミスを修正してくれるw

423 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:06:39 ID:+FbzhBZ/0
>>420
受けたけど韓国語選択してないから問題見てもなかったし

424 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:07:07 ID:/iI5c+MfO
>>412
センター数学は簡単と思いこんでる馬鹿どもね。
東大合格者でも9割行かないのが珍しくないレベルなのに

425 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:07:18 ID:VGojWPFTO
理系科目は満点取れる。

426 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:07:41 ID:WRn/J7hu0
>>420
特権と言えば特権に違いないし、大学教育において意味のない科目だから廃止すべきだと思うが、
その理由を中身もみずに「韓国語試験のレベルが低く設定されてるから」とか馬鹿なことを言ってるやつは的を外してる

427 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:07:50 ID:46IvyHus0
>>416
センターは日本の試験だろwwwwww

428 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:08:02 ID:gFVqjy780
毎年センター試験は基本的に受けないでしょ

429 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:08:07 ID:U1n5k3VVO
>>384
「同じ難易度で高得点は当たり前」とか日本語の使い方が間違ってますよ?
難易度は何年も前から高くありません。
問題なのはあなたも認めているように「高得点は当たり前」という結論がでているのに得点調整をしないばかりか、得点調整の検討すら行われていない現状。
韓国語に触ることがまるでタブーのような文部省内の空気が問題なのです。
これは極めて異常なことです。
またあなたが認めているネイティブですが半ネイティブではなくネイティブです。 ここまで受験者数が少なければそもそも入試センター試験での科目除外をしなければならないレベルです。
何の意図があってか知りませんが自民党重鎮の国民に説明のできない肝いりなだけで存在しているのなら、今すぐに除外すべきです。


430 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:08:18 ID:1MorJiP80
>>420
これでも昔よりは得点差は小さくなったほうですからねぇ。
最高は200点満点で55点差開いたこともあったはず。
得点調整がめんどいなら、200人足らずしか受けないんだから辞めればいいのに。

431 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:08:22 ID:UAzD4WSD0
あと在日特権といえばそうだが、そもそも在日が韓国語使えるのか?

432 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:08:25 ID:Lv1Jvm6IO
高田真由子がセンター試験フランス語→東大フランス語受験(後期受験で科目数少なかった)だね。

高校時代にスイス留学してた。

433 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:08:32 ID:Zq6hNQT/0
韓国語?


朝鮮語のことだべさ

434 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:08:57 ID:HsGuzple0
>>412
そんなに難しかったの?
毎年やっているけど、そこまでは思わないぞ
その辺りは、糞面倒だったことは覚えているw

435 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:09:01 ID:AsX1BZB9P
>>416
君はグローバルな視点を持った天才だな

436 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:09:13 ID:Q8iDDmEK0
そのうち

世界史→東アジア史→半万年史

とかになりそうだな


本当に、自民の森はクソ以下のド畜生だな
民主はリアルでクソだが、自民の売国議員も
相当腐ってた

森、野中、古賀、加藤、山崎、福田、野田聖子
こいつらと決別できない谷垣じゃ

馬太  目  馬太  目  馬太  目



437 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:09:22 ID:bNdFIG2d0
>>419
408じゃないけど特に北の奴らは目的ありきで帰化してエリート狙う場合もあるからなぁ
スパイ防止法すらない日本

438 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:09:23 ID:r5nSADal0
センターは90点台の戦いだろ?

439 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:09:31 ID:rzJ1BJRw0
英語ですらほとんど使わなくても暮らせる。
ましてやチョン語なんて覚えるだけ時間の無駄。

440 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:09:38 ID:9mne+M8R0
>>427
まぁ、韓国語母語者が受けたとこで 特別有利ってわけじゃないってことだろ


441 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:10:06 ID:vnFJXzqo0
>>419
それまで在日特権で甘い汁をすすってきたあくどい履歴を
形ばかりの帰化で帳消しに出来る訳ないだろ。

李忠成にしても、最初は韓国に行って韓国代表になるつもりが
向こうで冷たくされたものだから日本に戻ってきて
自らのヒーロー願望を満たしたいだけの極めて打算的な理由で帰化した
コウモリ男だ。だからインタビューでも自分がヒーローになれたとかなんとか
自分の事しか語らなかった。
在日帰化人なんて一番性質の悪い人間集団。仮面帰化の卑怯者。
帰化しないで祖国へ帰ってもらいたいね。



442 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:10:16 ID:WRn/J7hu0
>>429
頭が悪いんだな。
例年英語と同程度の難易度だが、受験者層のレベルが異様に高いので結果として高得点になってるってことで、得点調整の対象になるべき事象じゃない。

廃止すべきというのはまったく同意見。

443 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:10:30 ID:q3UsVrxnO
不公平な事実を認めたがらないチョンがいますね

444 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:10:58 ID:QNa7gOcB0
まあ何語選択しても志望校に受かればいいんだから
浪人する奴は来年は韓国語で受けろ、マジで楽勝だから
俺の韓国語の総勉強過去問5年分一度解いただけ、時間にして3時間もなかったと思う
それで満点楽勝だったから、よほどのアホじゃない限り過去問一通りやれば満点とれる

445 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:11:01 ID:YNOs/wAYO
>>424
理系なら9割取らないと恥ずかしいから
もちろん2次で逆転可能だが、センターで躓くようなら2次も躓くよ

446 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/02/07(月) 01:11:51 ID:Ax77Itoz0

わざわざマイナー言語選んでるやつの方が平均点高いの当たり前じゃん

447 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:11:54 ID:sV+bIE+e0
  謝罪シロ ミスタッ!
          ♪
         ∧∞∧
      (( < #`∀´>   ∧∞∧   ♪  賠償シロ ミスタッ!
♪  ∧∞∧/    ) )) < #`∀´>
(( < #`∀´> (  〈 ∧/∞∧  ) ))
  /     )∧∞∧ < #`∀´>  ♪
(( (  (  〈 < #`∀´> /    ) ))
  (_)^ヽ__/     )(  (  〈     金ヨコセ ミスターーーー♪
     (( (  (  〈 (_)^ヽ__)
       (_)^ヽ__)          ♪

448 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:12:03 ID:vvoKjxEi0
>>404
俺もエロイ外国の出会い系サイトを横から眺めてたら
スラングばかりを覚えてしょうがない自分がいる。

449 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:12:07 ID:ouanss8q0
ただの朝鮮人優遇じゃねぇか。

450 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:12:10 ID:46IvyHus0
受験者層のレベルが高いって言うならほぼ理系しか受けない物理もそうだが
そっちは得点調整の対象になるんだけど

451 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:12:12 ID:lN3u2PJbO
>>421
韓国では日本で稼ぐため日本語が大人気
ついには韓国の大学に日本語学科が出来た
なのに日本に韓国語学科が無いのは不公平だと韓国がいちゃもんつけたから

452 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:12:34 ID:/iI5c+MfO
>>434
マークシート用意して鉛筆で解いてる?
問題の難易度は簡単だが、時間が全く足りないことに気づく

453 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:12:44 ID:AsX1BZB9P
>>424
センターのない私大でも落ちるレベル

454 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:13:22 ID:vnFJXzqo0
>>442
その受験者層のレベルが高いって妄想理屈は何を根拠に出してるんだ。
試験が簡単すぎるって理由の方が大方の味方だろう。
詭弁もたいがいにしろ。
最初に対論者に対する中傷を入れてる辺り、どうやら在日コリアンの卑怯者のようだがな。


455 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:13:58 ID:WRn/J7hu0
>>451
そんなバカげた理屈、跳ねつけることができなかった、
韓国利権ずぶずぶの森元は万死に値する国賊だな

456 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:14:14 ID:nHzGegfh0
>>444
3時間以下で満点って相当レベル低いな
ハングルに文字種類がいくつあるか知らんが、
憶えるだけでそれ以上かかりそうだけど
つうかそんなテストで平均点が75点って、受けてる人間は皆痴呆なのか?

457 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:14:55 ID:1MorJiP80
>>452
ミスった×2で場合によっては8割ですからね。
他の科目でもそうなんだけど、9割前後で当落が決まる試験っていろんな意味でおかしいと思うわ。

458 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:15:06 ID:tWDnbo540
怪しい結果が出たなw

459 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:15:10 ID:HsGuzple0
>>452
時間はそほどでも(でもない?)、計算場所があるのかが心配
むしろ、記述前提で
リアルじゃないから計算用紙は∞ということで

460 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:15:52 ID:vnFJXzqo0
>>444
韓国語受験者は勉強の成果ではなく
自身の出自による生活習慣の中で身に着けた成果で高得点を取ってる。
これは「学問の試験」としてあるべき姿じゃない。

韓国語なんてのはまともな学生は受けない。

461 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:16:03 ID:/iI5c+MfO
>>445
数1→100
数2→82
化学→100
物理→96

俺はこれで理系科目94%だったが。

462 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:16:09 ID:WRn/J7hu0
>>454
詭弁を弄してるのはオマエだw
在日の韓国語のレベルが高いのは当たり前だろw
大方の味方(ママ)とか、大勢が言ってりゃ正しいと思い込む典型的な情弱だなw

俺はこんなバカな試験一刻も早く廃止すべきだと思っている。

463 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:16:19 ID:PxKtVMqS0
他の外国語より出題内容が糞みたいなんだろ?

464 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:16:20 ID:3Jd2kljj0
>>417
在日外国人は英語しか選べなくすればいいのにね

自分は中国語やってるんだけど、中国語の試験見て来て噴いた
中国語検定だと4級レベル
中国人にとっては小学低学年レベルの問題
何だありゃ?

465 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:16:43 ID:O3qpS4s30
そもそも日本の高校で第一外国語に英語以外を教えてるところなんてないだろ。
英語以外は廃止で問題ない。

466 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:16:58 ID:ZdGaZpJF0
チョン語は必要ねえよ。
英語、スペイン語、あとチャン語。


467 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:17:00 ID:PkQYWRWB0
フランス語やドイツ語、ましてや韓国語が必要になるのって
文学部とかの一部の学部、学科だけなんだから
入試はセンターも二次も英語に統一してしまえばいいのにな
逆に英語が必要ない学部ってかなり限られてくるわけだし

そういや俺も専門もドイツ語が必要になったりすると聞いてたが
修士までの3年でドイツ語の論文読む必要あったのは二度だけだったわ
しかもそのころには一般教養でやったことなんてすっかり抜けてるというw

468 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:17:07 ID:vvoKjxEi0
>>431
少なくとも民族学校では教えてるだろ。

469 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:17:27 ID:HPwKc2SUO
実際試験受けるの在日は四世くらいでほぼ日本語しかしゃべれないとなると「本国」から受けに来たのだろうが(違うのか?)他の教科は日本語で書いてあるぶんバランスは取れてるようでやっぱり得点調整しないのはおかしいな。

470 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:17:33 ID:QNa7gOcB0
>>456
普通の日本人なら日本語生まれたときからずっと使ってるから満点取らないとおかしいよな
受けてる人間はみんな痴呆なの?って聞くぐらい愚問

471 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:17:57 ID:mfDu7NFvO
ドイツ語って難しい?

472 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:17:57 ID:XQg81Bpr0
>>437
それに日本が転覆させられるようじゃあ日本人がダメになってるだけかもな
同じ土俵に立って負けるのは仕方ないとも取れる

>>441
まぁ今回はセンターの話に絞るっちゅー意味で、18歳の在日の話としておこう
親の罪まで償わせる必要はないと思うぞ

473 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:18:32 ID:dd1HrrLaP
偏差値にすりゃ一発解決。
逆に偏差値でないと、違うスタートラインから出発してゴールまでのタイムを競うのと同じで不公平だ。
もっというと、偏差値基準なら一発勝負の試験日にする必要もなくなり、体調や事情に応じて複数回開催のうちの好きな時期に試験に挑めて、受験者の負担を減らせる。

474 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:18:39 ID:vnFJXzqo0
>>462
日本人の国語のレベルが高いのは当たり前だろ、と言われたらどう思う?
お宅の言ってるのはそれと同じ。



475 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:18:40 ID:ZlZ7e5Cb0
韓国語なんてやるやつらが増えてるから日本はどんどん馬鹿になってんだろうなあ。
こんな言語学んでなんの意味があるんだ。なんの文献が読めるようになるんだ。
意味がなさすぎる。

476 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:18:41 ID:n70VvwEzO
>>416
文系だと日本史も世界史も問題文英語のとことかあるよね
外国人とか帰国も受けるから配慮してるみたい


477 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:19:07 ID:KxjttMq00
宮廷医合格者でもミスって9割切るなんてのがゴロゴロいるよ
もうあれは数学というよりも計算力試験

478 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:19:21 ID:WRn/J7hu0
>>474
それと同じで、おれの議論のどこに瑕疵があるんだ?
お前は本当に馬鹿なんだな。

479 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:19:21 ID:vvoKjxEi0
>>436
日本史、世界史、檀君史からの選択とか笑えね〜。

480 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:19:24 ID:wnx3resI0
>>1
キタ――(゚∀゚)――!!

露骨な印象工作w
こんなもんでも騙される奴がいるから在日どもも面白いんだろうなw

481 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:19:27 ID:d2dIfswl0
>>454
現に、在日の大半が韓国語選択して無いだろう。


482 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:19:58 ID:bNdFIG2d0
>>469
バイリンガルなんだよ 日本語しか話せない人の方がまだまだまだ少ない

483 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:20:00 ID:/A0C6iY80
>>471
難しくはないけど、最初は面倒くさいと思う

484 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:20:23 ID:nHzGegfh0
>>470
何いってるかわかんねーよ
やっぱチョンかお前w

485 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:20:23 ID:pJeZ7sil0
朝鮮語が実際何の役に立つの?
英語判ればインターネット上でも世界広がるし
スパニッシュや中国語も同様に利用価値高い
ドイツ語わかれば学問関連でうはうはだし

ただハングルにはそういうメリットが見えないんだが

486 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:21:14 ID:pVo3ksjS0
ハングル優遇政策きも・・・誰がこんなホラ吹き専用言語覚えようとすんだよ

487 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:21:15 ID:46IvyHus0
受験者のレベルが違うって言ってる奴は得点調整されない韓国語と得点調整される物理との違いを教えてくれよ


488 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:21:23 ID:rxPfXdtR0
在日コリアンに対しては、韓国語の選択を禁止しなければ、不公平だろう。
また韓国語と事実上の世界共通語である英語を同格に扱っていることに、違和感がある。

489 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:21:38 ID:vnFJXzqo0
>>472
親世代の罪(しかも本当にあったかどうかも分からない自己申告の差別被害まで)
を日本人全体におっかぶせてるのは、在日コリアン子弟の方だろが。

その18歳の在日子弟に言っといてくれ。昔何があったか知らんが
その差別被害(笑)とやらをくれぐれも40代以下の若年世代の日本人に訴えないでくれよ、
とな


490 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:21:52 ID:Wo5kcONV0
>>465
いや、あるよ。ドイツ語とかフランス語教えても良いことになってるから。
少ないけどな。

491 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:22:14 ID:WRn/J7hu0
>>485
その通り。「韓国語」は森元の政治的思惑で導入されたにすぎず、
大学教育を受ける能力を測る試験に存在する意味はない。


492 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:22:35 ID:PkQYWRWB0
>>477
まあセンター試験全般に言えるよな
センターは知識力や思考力を問うのではなく瞬発力勝負

ちなみに昔のセンター数学は今と違って文系用のがなかったので
理系ならBラン程度でも数学IIで満点が取れたが
今は理系上位層でも差がつくようにとああいう仕様になったらしい

493 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:22:46 ID:YBC70vkX0
イミフ
韓国語の使い道マジでねえーっ

494 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:23:22 ID:mfDu7NFvO
>>483

英語とどっちが難しいですか?

英語苦手てかアメリカ嫌いでもドイツが好きでドイツ語もいつかは…と思ってるんですが


495 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:23:36 ID:QNa7gOcB0
>>484
国語って入れ忘れた
日本人なら国語満点取れよという趣旨を書きたかった

496 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:24:24 ID:XnAdWQOp0
韓国は高校で第二外国語が必修で、大学入試も第二外国語出るのに、日本人はどんだけ馬鹿なんだ?

497 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:24:33 ID:33Y4Boze0
>>227
英語の授業が悪いと思うよ
韓国の英語教師は留学経験者ばかりだからぺらぺら

語学に関しては韓国人はかなり優秀

498 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:25:05 ID:zxjBnOBw0
要するに、廃止にならないことを見越した上で、「調整は必要ない」と
繰り返し力説してるだけなんだよな。

499 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:25:23 ID:KrpkuNH20
2010年度センター試験は点数調整なかったらしいな

19 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 21:44:53 ID:KGK0Ov+e0

英語     受験者 512,340人  平均 118.14点
ドイツ語   受験者    125   平均 149.14
フランス語 受験者    165   平均 134.81
中国語    受験者    363   平均 138.09
韓国語    受験者    167   平均 149.97
ttp://www.dnc.ac.jp/center_exam/22exam/22heikin.html

リンク切れ

500 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:25:44 ID:ZJSG/s6z0
朝鮮語をセンター科目にねじ込めた続けられたのは日●組の影響かな
朝鮮語入れるくらいならインドやアフリカの地方公用語を入れたほうが将来的に有望だろう
日本語と朝鮮語流暢に使いこなす在日さんががたくさんいるから朝鮮語はもういいだろ

センターってさ規模がでかすぎてどっかから問題漏れてるんじゃないかと前から思ってたんだけど
そういう連中に一番標的にされてそうな大学が離脱するらしいね
賢明な判断だと思うよ

501 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:26:02 ID:9mne+M8R0
>>494
余裕でドイツ語の方が面倒
そして仕事やらを考えたら その分英語やった方が無難

502 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:26:07 ID:aPbcwA0IO
試験で多少不利かなんか知らんが
英語やっとかなきゃ話にならんだろ
チョン語覚えてなんの役に立つよ…

503 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:26:17 ID:XQg81Bpr0
>>489
ちょっと話が飛躍してるようで意味が分からないんだが

親の世代の罪ってのは「あくどい履歴」のことな
親がどうあれ、子供の段階で日本に忠誠を誓った人間にアレコレ言うのはどうかと思う

あと俺に在日の知り合いはおらん
そして何故に40代以下?

504 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:26:49 ID:WRn/J7hu0
>>500
日教組の宿敵、文教族にして韓国利権のドン・森元が首相時代にねじ込んだんだよ

505 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:26:51 ID:QNa7gOcB0
>>499
ドイツ語すくねー
さっさと廃止しろよ

506 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:26:56 ID:pp7YeOSo0
>>500
>朝鮮語をセンター科目にねじ込めた続けられたのは日●組の影響かな
自民党の森総理が韓国行って約束してきたんだがw

507 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:27:13 ID:lG9tq7Un0
英語以外とる奴は
その語が出来る奴しかとらないんだから
平均点高くて当たり前だろww

508 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:27:41 ID:/iI5c+MfO
>>492
まぁ今年で言えば9割余裕とか言ってるやつがいたらまずほら吹きだと思って良いよ。
いわゆる旧帝医の東北大医学部合格者の平均が88%
東大理一、阪大医学部の平均が89%
東大理三の平均が92%
だから

509 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:27:49 ID:W2FWIUNE0
>>77
それはもう隋から経典持って来て勉強したりした昔からそうだし、
日本人のそういう翻訳して取り込む癖が文化になってると思えばいいことだ。
どちらにしても今後は訳さずそのまま入ってくる一方になるだろうが。

510 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:27:55 ID:YBC70vkX0
米国大学の韓国語講義は、韓国系留学生だらけなの思い出した
そりゃ簡単だよ・・

511 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:27:59 ID:mfDu7NFvO
>>501まじすか

英語って難しいです(涙)

512 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:28:28 ID:vnFJXzqo0
>>503
帰化しても未だ在日社会とコネクションを持ち続けてる人間はたくさんいるからな。
孫正義なんてのも弟は未だに帰化してない。

こういう仮面帰化をやらかす卑怯者が多いから在日帰化人に対する疑いの目はなくならない訳で、
文句があるなら在日同胞と在日帰化人同胞に言ってくれ。


513 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:29:07 ID:q3UsVrxnO
>>499
もう英語に統一しろよw
英語ムリ?知らんわw

514 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:29:09 ID:/A0C6iY80
>>494
ドイツが好きって言うならドイツ語のほうがいいんじゃないかな
モチベーションの面で違ってくると思う

ただ、ドイツ語は性質上、形容詞修飾+副文修飾+関係文修飾された鬼畜のような単語も可能になるんだよね
もちろんそんな単語はめったにお目にかからないから杞憂に終わるけれども

あと、ドイツだと日本人女性はモテるみたいですよ
基本的に女性が強い国民性だから

英語と比べるとどうかと聞かれると、やはり英語のほうが習得はし易いと思うよ

515 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:29:11 ID:vvoKjxEi0
>>437
スポーツ界、教育界、法曹界と門戸が開かれてこの有様です。


イ・ソンホン『巷に雨の降る如く』より

戦後の日本の中でアメリカによって日本が変えられるのを見て
在日は時間をかければこの国を操れると考えた
まず総連を作った
同時に人権・平和運動を起こして人権・平和について過剰な反応を示すように根回しをしていった
また同時に一部の同胞を帰化させ教育現場等各組織に送り込んだ

それらの意識が根付く頃、賠償等を声高に叫び、効果的に特権を所得し、力を得始めた
同時に種が実を結ぶように各組織に送られた同胞はある程度の地位まで上り
その力を使ってさらに多くの同朋を更に多くの組織に送り込んだ
特に教育組織に送り込んだ効果は絶大であった
人格・思想形成段階における刷込みは日本人から危機感を麻痺させ、
我らの考えに同調しやすい人間を簡単に10年単位の年齢層まるごと作り出す事が出来る
しかも彼らは近い未来、日本の将来を担う者達なのだ

516 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:29:16 ID:WRn/J7hu0
>>511
ドイツ語の難しさと英語の難しさは性質が違うからね
前者は鬼のような活用、後者は際限ないイディオム
敷居は英語のほうが低いな
極めるのはどちらも簡単じゃない

517 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:29:18 ID:U1n5k3VVO
>>442
おまえの主張する内容そのものがまさに得点調整の対象なのだが。
他科目や他の外国語でおまえの主張の現象が起きた時は速やかに得点調整になります。

おまえは物事の本質が全く理解できてないみたいだね。
それと文章が稚拙。自民が云々、韓国語の存在が云々と批判する形をみせておいて、韓国語の現状は徹底して肯定しているよね?
学生のレベルが高いだの、難易度は同じだの。

一見客観的な文章を装いつつ、おまえの本質は韓国語の現状肯定だからな。

稚拙で浅はかな奴だな。

518 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:29:26 ID:Qgm4tawA0
英語必修問題120点
残り80点は英語含めて多言語選択もあり
くらいでちょうどいいんじゃね

あと、英語と国語は200点満点のくせに80分しかないから、
配点がやたらでかい設問が多いのが問題だ
共通一次のように100分に戻せ

519 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:29:29 ID:OeFLYVri0
韓国語74.94点
フランス語71.19点
ドイツ語71.08点
中国語67.07点
英語61.39点

韓国だけじゃなくて英語以外全部高すぎ

520 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:29:35 ID:qm3rJQ4hO
そりゃ他の外国語とるやつは帰国子女だったりその言葉に馴染みあるやつなんだから平均点高いのは当たり前だろ

521 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:30:02 ID:5JrFGOgDO
>>502

チョン語なんて覚えて特するわけないないwww

特殊な環境に居るんだよwww親、親戚がペラペラとかwww

522 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:30:09 ID:nH8xOGIM0
>>503
「あー帰化したなら日本に忠誠を誓ったんだろうな」

って思うよね?普通はそういうもんだよね
自分も昔はそう思っていたし。
昔は。

523 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:30:12 ID:bNdFIG2d0
>>512
ヤフジャパンだかは朝鮮学校に寄付してるって言うしね

524 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:30:23 ID:7IdMxi0W0
在日

525 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:30:27 ID:n70VvwEzO
>>496
というか高校で第2外国語ない方が先進国じゃ珍しいでしょ
私立とか特別の学科だったら日本でもあるけど


526 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:30:37 ID:pJeZ7sil0
>>494 消極的姿勢だと学習効率落ちるよ
モチベーションあげていこう
興味ある言語国の人気音楽top40あたりをかけながら
rosettastoneで遊んでたらちょろいってw
楽勝と思って挑めば 本当に楽勝になるよ^^b

527 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:31:03 ID:YBC70vkX0
>>499
英語     受験者 512,340人  平均 118.14点
ドイツ語   受験者    125   平均 149.14
フランス語 受験者    165   平均 134.81
中国語    受験者    363   平均 138.09
韓国語    受験者    167   平均 149.97

英語だけ統一すりゃいいのに・・公平だろ

528 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:31:26 ID:XQg81Bpr0
>>512
そういうもんなのか
在日と半島のチョンの間にあるような軋轢が、在日と帰化人の間にもあると思ってたんだがな

529 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:32:23 ID:YLqGiG8c0
選択する奴は自信あるから選ぶわけでアホでも受ける英語は不利だろ

530 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:32:26 ID:Hn+0+svx0
税金使って在日外国人を優遇じゃあ、大学助成金の意味が無い

531 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:32:50 ID:wNSmedWf0
悪魔に魂を売って

韓国語を勉強してみてみてはどうかね学生諸君w

532 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:32:53 ID:mfDu7NFvO
>>513
>>516

ありがとうございます
どちらもそれ相応の努力が必要なんですね
他の国の語学を学ぶのは本当に難しいですが頑張ります

とりあえずドイツ語かじってみます

533 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:33:05 ID:HsGuzple0
ドイツ語はそんなに難しくない?
英語センター平均で喜ぶレベルだと、大学で2年でやったら差がなかった
今見てもドイツ語は変わらないが、英語は難しいなw

534 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:33:21 ID:vvoKjxEi0
>>523
一頃、ソフトバンクの民潭割引とかも話題になってたね。

535 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:33:26 ID:WRn/J7hu0
>>517
母集団の数が少なすぎて、平均点の変動が大きいので得点調整の対象にならない。
これは韓国語のみならず、ドイツ語その他でも同じ。

それ以下に関しては、お前は存在しない相手の意見を勝手に作り出して攻撃してる馬鹿に過ぎない。
稚拙で非論理的な文章を読みたければ、 このスレでID:U1n5k3VVOを抽出して読めばいい。頭の悪い奴が書いた文って実に特徴的。

536 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:33:32 ID:jQvBu0e+O
757:可愛い奥様 2010/12/21(火) 00:54:38 ID:VXyvWqFA0[sage]
>>754
>今後もやつらの手口は学ばなければならないので今借りて読んでます

私も、同じような理由で北京語の勉強を始めました。
敵性言語を学ぶことって大事だと思って。
チョン語はもう、全身が拒絶するほど嫌過ぎてどうにも受け付けないけど
北京語の場合は敵性言語であると同時に、
台湾の人と意思の疎通がはかれるようになるので、
一挙両得だと思って頑張ってます。



537 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:33:46 ID:q3UsVrxnO
ていうかたった2〜300部のためにどんだけ人件費かけてんだろうな?

538 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:33:50 ID:bNdFIG2d0
>>515
知れば知るほど嫌いになる、朝鮮人と漢民族
絶対に相容れないね

539 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:34:21 ID:pJeZ7sil0
>>529 損して得とれ 実用性考えたら英語最強
楽して入るチョンにはどうぞそのまま堕落しててもらいましょう

540 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:34:45 ID:zCuWbPe60
>17

試験対策には良いかも知れんが、社会人になってほとんど役にたたん。
中国語の方がまだマシだが、それでも、中国の次に台頭するのはインド。
インドじゃ英語は公用語だから、やっぱり英語が一番メリットでかい。

541 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:34:51 ID:2+4HHHaP0
河合塾偏差値(東大+国立医) 一般入試-前期日程

東大理三(94%-72.5) 京大(92%-72.5)
-------------------------------------------------------------------------S
阪大(90%-70.0) 医科歯科(90%-70.0) 東大理一(89%-70.0)
九州(90%-70.0) 千葉(89%-70.0) 東北(89%-70.0) 名大(88%-70.0)
-------------------------------------------------------------------------A
阪市(88%-67.5) 神戸(88%-67.5) 北大(87%-67.5) 横市(87%-67.5)
京府医(87%-67.5) 岐阜(87%-67.5) 広島(86%-67.5) 熊本(86%-67.5)
金沢(85%-67.5) 長崎(85%-67.5) 
-------------------------------------------------------------------------B
筑波(88%-65.0) 新潟(87%-65.0) 信州(87%-65.0) 名市大(87%-65.0)
徳島(87%-65.0) 群馬(86%-65.0) 札幌医(85%-65.0) 浜松医(85%-65.0)
三重(85%-65.0) 滋賀医科(85%-65.0) 奈良県立医(85%-65.0) 
和歌山県立医(85%-65.0) 山口(85%-65.0) 香川(85%-65.0) 鹿児島(85%-65.0)
弘前(84%-65.0) 山形(84%-65.0) 福島県立医(84%-65.0) 鳥取(84%-65.0)
愛媛(84%-65.0) 大分(84%-65.0) 宮崎(84%-65.0) 琉球(84%-65.0) 
旭川医(83%-65.0) 島根(82%-65.0)
-------------------------------------------------------------------------C
富山(84%-62.5) 福井(84%-62.5) 高知(83%) 佐賀(83%)


542 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:35:05 ID:YBC70vkX0
>>532
まず、英語の基礎を習って、ドイツ語を習ってみては?似てるらしーよ

>>528
軋轢はあっても、お金のことになると手を結ぶよ
だから朝鮮人は、全体的に信用できない。うちの両親も韓国人や在日朝鮮人と仕事トラブル起こしたことある

543 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:35:11 ID:y68RbMx60
外国語に韓国語があるのがおかしい。
英語ドイツ語フランス語くらいでいいよ。

544 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:35:13 ID:1dT5IwWWO
2chねらーの大半はセンター試験受けたことすらない高卒の底辺職だろ?
無理して話に加わるなよ

545 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:35:22 ID:yR1DEapS0
英語だけなんでリスニングあるの
勉強量が変わるだろ

546 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:35:52 ID:vnFJXzqo0
>>528
親族の中で誰か一人が便宜的に帰化するのはよくある。
親族全員が帰化してるケースの方が稀。

在日コリアンはこういう卑怯な事を平気でするから本当に性質が悪い。
李忠成にしても「日本と韓国。二つの祖国がある」などと言う始末だし、
こんな状況でもまだ日本人として完全に帰属する意思すら持とうとしない。
しかもそれで許されると考えてる。
こういう精神は「卑怯」の一言で言い表せるんだ。
こんな甘ったれた卑怯な精神が許されると思ってるのは世界中でも在日コリアンだけ。
日本社会は寛容すぎる。


547 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:36:02 ID:wNSmedWf0
英語だけ授業でやるのは
よく考えたら異常なことかもしれんな。

ロシア語でもアラビア語でも中国語でもいいわけじゃん。
特にロシア語と中国語はこれから必要になってくるだろ。

GHQに洗脳されたままなんじゃねーか?



548 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:36:17 ID:mfDu7NFvO
>>526

ありがとうございます

気楽にポジティブに頑張ってみます

549 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:36:28 ID:PkQYWRWB0
>>508
俺が6年前受けたときは際どかったが数学は両方満点取れたな
パターン問題がほとんどだから広く浅く問題を解いておいて
試験中に思考時間を減らすことが数学攻略のカギだと思う

>>511
逆に英語が出来ればドイツ語は勉強しやすい
他の欧州言語の文法は英語プラスアルファという感じなので

550 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:36:33 ID:sXnS9KFS0
変な国になったな

馬鹿政治家のせいだがな

551 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:37:02 ID:HmgKESpu0
ザ・在日特権(別冊宝島 2006年6月) 
ttp://blogs.yahoo.co.jp/blogger2005jp/37485026.html

●センター試験の外国語試験で、英語よりも平均点が高い韓国語を選べるのは在日優遇。

552 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:37:29 ID:O3qpS4s30
もともと中国語はあってもおかしくないが、韓国語が中国語と同時に追加されたのは疑問といわざるを得ない。
東大の第二外国語でも中国語はずっと昔からあったけど韓国語は2000年くらいからでしょ。
それどころか文学部に朝鮮文学専修すらなかった。

553 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:37:56 ID:/A0C6iY80
>>548
がんばれー!

554 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:38:19 ID:wNSmedWf0
なんか、圧倒的大多数の庶民が、

消費税を払わされているのと同じ構図にみえなくもないw

555 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:39:08 ID:zslS1QWG0
>>494
ドイツ語は最初が一番難しい。

特に英語を理解してるであろう大学生にとっては。
英語すらわからんってやつならかなりキツイんじゃないかな。

講師とかもベースに英語があるような教え方をするだろうし。
特に文法面

それさえクリア出来ればあとは楽。
単語覚えたりするのは英語と一緒だが

556 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:39:25 ID:CmnW7YQp0
>>545
英語のリスニングは使ってる大学少ないだろ。
聴覚障害者の扱いで揉めるのが目に見えてるから。

557 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:39:25 ID:XMtx4pLd0
英語受験者がなめてるだけ。レベル低い。
例えばタイガーウッズが打った瞬間に
“これはいいぞ”
と言う。これすら訳せない奴がゾロゾロ。

558 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:39:37 ID:46IvyHus0
>>537
仕分けでまっさきにカットしなけりゃいけないのになw

559 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:39:56 ID:HPwKc2SUO
>>482

回答ありがとう。
そうなのかなあ。
数字ないか調べとく。

560 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:40:01 ID:1MorJiP80
>>549
英語以外に他の欧州言語を勉強するのってもっと推奨すべきですよね。
「外国語ってこうやって勉強するんだ」っていう発見があっていいと思うんですよ。

561 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:40:22 ID:46AQlnxr0
母国語が難しいほど不利になるな

562 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:41:56 ID:/iI5c+MfO
センター9割のとりやすさ

化学≧物理>数学1>英語筆記>>地理>リスニング>>数学2>>>国語

563 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:42:14 ID:HsGuzple0
その昔、ハングル講座、作ったあとの宣伝は凄かったぞ
んhk内なら、今の還流なんてレベルじゃないw

564 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:42:56 ID:YLqGiG8c0
ていうか70点台とかじゃどのみち国公立受からないだろ

565 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:43:23 ID:1dT5IwWWO
>>556
おまえさ、高卒だろw

566 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:43:39 ID:wNSmedWf0
そもそも
英語って綴りがデタラメだろ。

発音と文字が一致してないじゃん。

こんなのは、発音と文字を一致させる
文字を作れば、無駄な努力をしないで済むのにな。

567 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:44:04 ID:X+eI4yHsP
センターに英語以外はいらんだろ

568 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:44:30 ID:PkQYWRWB0
>>560
俺はそれは大学入学後でいいと思うけどな
てか他の欧州言語を勉強する基礎を身につける
あるいは比較する対象を持つという意味でも
まずしっかりと英語を勉強することが大事だと思う
まあ趣味程度に勉強する分にはありだと思うけど

569 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:45:04 ID:dJMrRzOm0
>>566
じゃあ日本語は発音と文字が一致してんのか?

570 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:45:15 ID:ANyIgnPRO
センター試験で何で韓国語?

571 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:45:17 ID:LeTujKsf0
>>563 「朝鮮語」にするか「韓国語」にするかで30年すったもんだの後なんで、我慢してあげてください。



572 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:46:02 ID:1dT5IwWWO
>>564
140点取れてるってことは、地方国立なら余裕だな

573 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:46:06 ID:KxjttMq00
>>566
中国語馬鹿にしてんのか

574 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:46:14 ID:q3UsVrxnO
>>566
なにが言いたいのお前WWW

575 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:46:53 ID:vvoKjxEi0
>>555
外国語は女性名詞 、男性名詞とか面倒くさいな。

ロシア語なんて主格、生格、与格、対格、造格、前置格とかあるし。

576 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:47:14 ID:YLqGiG8c0
>>562
国語はちょっと出来る奴はセンターレベルなら確実に満点近く取るぞ
答えが問題文に書いてあって暗記量が少なくてすむから勉強も楽だし

577 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:47:20 ID:B0S1CWvC0
>>566
ブリテン島に、大陸から、複数の時代にわけて単語が入ってきたから、いろんな時代の発音が保存されてる。
日本語で漢字の音読みに、複数の時代の中国語音が混じってるのと同じ理屈。


578 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:48:33 ID:L1fv7CdD0
>>566
それはその通り。フランス語やドイツ語の方が発音と一致してて例外の方が少ない。

>>569
日本語の元々の原則は、発音と文字とは一致していたけど、確かに今は滅茶苦茶だね。


579 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:49:30 ID:vvoKjxEi0
>>566
語源辞典とか読んだら派生語も覚えやすくて面白いよ。

580 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:50:00 ID:9mne+M8R0
>>497
だから会話を覚えたけりゃ 必要なやつだけ大学入ってから 好きなだけ勉強すりゃいいだろ
日本は、高校までは 読み、書き、リスニングで十分、その辺の基礎を固めておけば良いって方針なんだよ

実際、その辺の基礎や語彙力がしっかりしてれば、会話能力を身につけるのもかなりラクになる

スピーキング能力なんて大学入試では測りようがないし。まぁ、ライティング能力測っとけば参考になるかな程度
それでも会話を重視した授業はやるには、十分流暢に話せる教師を揃えなきゃいけなくなるし
授業形態も生徒にこまめに発言させなきゃなんないから 生徒の数を10人程度に減らしたりと
とてもじゃないが そこまでやって 全高校生に英会話を叩き込む必要性がない

欧州の人間が英語得意なのは、単に言語的特性が近くて簡単なせいだし
だからといって 韓国なんかが使ってるオーラルメソッドが良いものとも思わんが
留学がステータスだから得意なやつが 必要性があり 日本よりは得意なやつが多いって程度だろ

TOEIC平均点韓国人 598点、日本人 562点
と、そんだけやっといて大して変わらんし。効果は薄そうだな
http://toeic900-dairy.seesaa.net/article/122323891.html

ついで。日韓の英語の話
http://allabout.co.jp/gm/gc/50441/

581 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:50:15 ID:BwlGQk5Z0
チョン語なんか使えても役にたたねーだろ

582 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:50:21 ID:53IHx0nT0
世界公用語の英語だけは取得しておいた方がいいぞ!

首脳会議で、菅だけが英語を話せず、各国のマスコミが笑いものにしてたのは
正直恥ずかしい。


とにかく、読み書きできなくてもいいから英会話だけは常日頃から身につけておこう。

583 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:50:32 ID:ANyIgnPRO
在日韓国人、在日フランス人、在日中国人、在日……が有利になってんじゃん

584 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:50:41 ID:wNSmedWf0
>>577
仮名文字がある日本人が
英語圏の人々に提案してみたらどうかなw

できると思うよ。
発音と文字を一致させるぐらい。

なあ。

585 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:50:46 ID:1dT5IwWWO
>>576
無理無理
ちょっと出来る程度じゃ170点台が限界
毎回、大問4つ中(小論文、物語、古文、漢文)の中で必ず一つ地雷が入ってるからw


586 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:50:54 ID:pJeZ7sil0
飼いならされた奴隷ども
破綻後の世界に備え頭鍛えようぜ^^b
世界で生き残れ日本人

587 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:51:14 ID:/iI5c+MfO
>>576
だから理三のボーダーが92%の時代なんだから、満点近くが安定するとか嘘にしか聞こえないんだよね

588 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:51:40 ID:vvoKjxEi0
>>577
漢音とか呉音だよね。
現在中国にも残っていない音が日本語に残ってたりするらしいね。

589 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:52:25 ID:dDuNOea0I
最近のセンター試験のシステム分からないけど、
朝鮮語が好成績でも、大学によっては何の意味も無かったりするんじゃ無いの?
外国語の点は外国語の点、中身は関係ありません。って事?

590 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:53:43 ID:q3UsVrxnO
中華の華は日本語なんだぜW

591 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:54:01 ID:1MorJiP80
>>585
地雷だと思ったら「1」を選択。

>>580
近年もてはやされている「ネイティブとしての英語教育」が本当に有効なのかめっちゃ疑問なのです。
効果は上がっているんでしょうかねぇ。

592 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:54:17 ID:h3o5jWoV0
※ひろゆきの個人情報
http://www2.ezbbs.net/cgi/reply?id=edddqdeqew&dd=22&re=1

★現在判明した事
父方の出身地は宮城県△郡●×荘(地元のエ●部落)、ひろゆきから四代前に北海道に移住
母方(久保家)は代々大阪の在日チョン部落出身、西村の祖母(久保イト)の家系も在日か部落の出身らしい。久保家は現在も大阪で在日ヤクザ家業をしている。
国之は草加学会員

2ch収益の主な献金先
・公明党議員
・統一教会、生長の家系自×党議員
・指定暴力団山◆組(在日系)
ひろゆきの画像
http://www.google.com.sg/images?hl=ja&rlz=1T4SKPB_jaJP335JP336&q=%E8%A5%BF%E6%9D%91%E5%8D%9A%E4%B9%8B&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=1259&bih=610
↑バカデカイ鼻の穴、たらこで奇形的に大きな口、スケベその物の下品な顔つき、すべて完全にチョンの劣等遺伝の証です。

民主規制の謎
現在2chにアクセス規制がかかっており、利用者が激減しているのは、民主党の依頼による政策規制
※ ttp://pv.40.kg/suzume/
一年間でアクセスが三割減しているのが分かる。民主党O派から資金不正融資を受けて、広告収入減を補填、ネットで言論統制。
2chのシノギ
ちくり裏事情板で企業に粘着→総会屋業務、日本の優良企業からみかじめ料を分捕る。
書き込みから反民主党的な利用者を割り出し→IPを公安に提出→ブラックリスト記載、マーク
その他、風俗板・パチンコ板・焼肉板で在日系賤業と密接に提携。
ニコ動で廃人を大量生産→ニート天国日本の国力衰退に寄与

西 村 博 之 と 父 母 兄 弟 一 族 郎 党 は 在 日 チ ョ  ン の エ ● 野 郎 で す !

593 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:54:30 ID:wNSmedWf0
>>588
ちなみに関係ないけど
邪馬台国ってあるよね。

卑弥呼の妹は「台与(とよ)」って言う名前なわけ。
台与を「とよ」と読んどいてだよ

邪馬台国は、「やまたいこく」 とよんでるんだよ。
おかしいじゃん。
「やまとこく」じゃんかw

594 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:54:49 ID:/iI5c+MfO
>>589
外国語は外国語でしょ
あの天下の東大ですら二次試験も韓国語受験できるよ

595 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:55:04 ID:HsGuzple0
>>585
論説は地雷込みでクリアが当然、他の地雷をいくつ踏むか
満点安定の中の人って、いるんだろうかw

596 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:55:45 ID:MqlRYRSCO
2004センター試験したけど
英語は190取れた


597 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:57:01 ID:rSkGu5xW0
英語話せれば&書ければそれに越したことはないとは思うけど、
英語圏のアニメサイトあたりで日本語(ひらがな限定。カタカナと漢字はあっちが理解できない)でレスすると
チャットでも凄く喜ばれる。そういう雰囲気の中で英語の「書き」は二年くらいかけて覚えてきたけど
実生活と仕事では特に必要ないのが原状。なにが言いたいかっていうと別にテストとかどうでもいいけど
コミュニケーションはできる

598 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:57:04 ID:cQZuakTm0
国民総チョン化計画

599 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:57:08 ID:/iI5c+MfO
>>595
有名予備校国語教師ですらセンター国語の9割確保が綱渡り状態らしいよw

600 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:58:26 ID:KxjttMq00
>>594
5問中2問だけな。
あとの3問は英語で受けなきゃならん。

601 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:00:01 ID:1dT5IwWWO
>>595
まぁ、俺は理系なのに小論文48、物語50、古文46、漢文27(笑)という見事に地雷踏んだけどw

普段150〜170ってくらいだったからしゃーないわな

602 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:00:18 ID:PkQYWRWB0
>>597
対して京大の二次は英、独、仏、中で韓国語はなし
工学部地球工と工化に至っては英語のみだな

603 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:00:47 ID:q3UsVrxnO
二問ゲタかよ…

604 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:01:13 ID:vvoKjxEi0
>>593
俺が習ったときは「壹與」だったけど、まだ確定してないんじゃね?

605 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:01:14 ID:04M9cf/O0
そりゃ同じアルタイ諸語だしな
機械翻訳でもかなり正確だし習得が容易なんでしょう

俺はわからないがw

606 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:01:27 ID:pcW/V8ot0
>>585
自分のときの物語、厨二病全開の僕っ娘が1人称について
語ってるだけだったからなw

607 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:01:37 ID:6qSvvvDtO
在日優遇

608 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:01:45 ID:LH6F0pGCO
>>594
東大「だから」でしょ。東大はその性質上全ての学問を網羅せねばならないから。

世界的に見てドマイナーな韓国語も学問の一つとして網羅せねばならない。

609 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:03:21 ID:yz6RPmawO
あいつらうまくねじ込んだよな

610 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:04:01 ID:1MorJiP80
>>606
登場人物に感情移入して、情景を思いうかべて、毎回爆死してました。
その分、古漢で挽回するから気にしない。

611 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:05:29 ID:nLhQqm3EO
中高で6年も習ってるのに「難しすぎる!」と泣きごと言うのも情けない話ではある

612 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:05:30 ID:XqDpnhfv0
公共施設の表示も含めて朝鮮語は廃止しろよ

613 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:06:32 ID:/iI5c+MfO
>>610
感情移入するなとか自慢げに言ってる講師ですら間違うのがセンター小説だから、もはや馬鹿試験

614 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:07:44 ID:bNdFIG2d0
>>612
賛成!
街中に特亜語が溢れてて気持ち悪いし血税使うなってね
血税使った無料日本語教室とかもやめて欲しい

615 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:07:54 ID:04M9cf/O0
>>611
実際に日本人にとっては難度が高い言語でしょ

616 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:08:17 ID:8CwI5O+Q0
716 :名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:28:39 ID:f+xlr32J0
日教組をのばらしにしてるのはアメリカだよ
中国や韓国みたいに被害者が日本を反日教育するのと
加害者が側が反中反韓教育するのとではわけが違う
その昔アメリカが日本に人類で唯一使った核爆弾
おまいらみたいなネトウヨには話が通じないから核を使ったわけだ
そんな昔のキチガイ教育をアメリカが許すかよ
アメリカがおまいらネトウヨを押さえつけてるということを知る必要がある
右寄りよりも左寄りの教育をアメリカが支持し日本はそれを従うしか無いのさ
ネトウヨの本当の敵はアメリカだよ
おまいらネトウヨが求める理想の国には永久にならないよ
押さえつけてるアメリカをなんとかしないとね




おまいらネトウヨの負けだよ


617 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:08:45 ID:hOd4lZLR0
英語は普及してるのは、文字が26パターンしかない簡単な言語だから
日本語はひらがな、カタカナ、そして凄まじい漢字
小説読んで速読すると頭が良くなるが、日本語はその効果が非常に高い
だから日本人は細かいことが得意、と一応言っておきたい

618 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:09:41 ID:aU5qURDT0
のばらしにしてるのか
それは大変だな

619 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:10:01 ID:1dT5IwWWO
>>610
良く感情移入しちゃ駄目とか言われてるが、俺は毎回主人公の気持ちになりきって答えて高得点だったぞ

ただこの方法を古文、漢文で使うと三回に一回は読み間違えるw(現に本番で読み間違えた)

620 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:12:00 ID:MmGt66Qr0
在日韓国人だろうが、在日アメリカ人だろうが、日本人だろうが
二つの言語を習得する労力は一緒なんだから
有利も不利もねぇだろう
バカじゃないのか?

621 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:12:03 ID:yiwzJgvE0
俺196点だったけど?

622 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:13:49 ID:us2NvHkk0

つまり例えて言えば、英語だと高三レベルの問題がでているのに
韓国語は高一レベルの問題がでているということだろう
こういうのは問題の難度をあげればいいのにそれをしていない
分量も少ないのではないか?
現代国語の問題も難度を上げたり下げたりできるのに韓国語は
有利なままほっておかれている
理科や社会では選択した科目に極端な点差が現れた場合は
点数調整がされるのに
語学ではされないのはおかしい


623 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:15:49 ID:Fe9Cq2mT0
英語の話せないジャップが西欧の外国人を避ける。
例えば、日本人女性が列車で外国人の隣の空席に座らないとか。

西欧の外国人はそれを阻害されていると感じ、Yourube辺りでジャップはレイシストだと憤慨し宣伝する。
ここ十年の傾向なw

624 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:16:05 ID:04M9cf/O0
>>620
労力は一緒ではないぞ
母国語に近い関係のある言語のほうが習得が容易

625 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:16:10 ID:8Pa5lXQb0
英語はもっとも選択者が多い科目だから,成績上位から
下位まで,受験生の実力は幅広く散らばっている。
その結果,下位の人に引っ張られて,平均点は下がる。

この理屈が判らない人は数学・統計学に相当な難があるので,
大学に進学してから苦労する(文系でも)。
春休み中にしっかり算数・数学を復習するように,厳命する。


626 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:16:11 ID:8CwI5O+Q0
韓流垂れ流してるのもアメリカの思惑だよ
アメリカの同盟国韓国と日本
その同盟国が争ってては敵に勝てるのも勝てなくなる
日教組が力を持ってるのも韓流をゴリ押しするのも裏にアメリカがいるからだよ
そこまで深く考えられないネトウヨは馬鹿丸出しだ
ネトウヨや在特会は抑えつけられ政治家も真の保守派はアメリカに抑えつけられる
自民党だろうが民主党だろうが在日に優しい社会になるわけだよ
在日天国は永遠に続くだろう

627 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:16:25 ID:ddrn2WQZ0

                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      在日特権 ダァーーー
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |

628 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:16:42 ID:g27wd2jM0
ハングルで入力とか嫌だわあ

629 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:18:20 ID:Fe9Cq2mT0
まぁともかく、外国人には日本語でも話しかけてやれw
無視は良くない。
基本的に日本の都会の人間はドライなんだけどな。
その辺りは外国人によく理解出来ないらしい。

630 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:18:44 ID:9mne+M8R0
>>615
他の欧州言語よりはラクな気がするがな

まぁ、のんびりした中高での6年間の授業なんかより
自主的に毎日何時間も、本気で行う独学1年間の方が遥かに効果高そうだけど

631 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:19:39 ID:iv9STUsf0
>>10
一般的な日本人にとっては
一番役に立たないのが韓国語。

632 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:19:53 ID:us2NvHkk0
>>625

それは違う。
問題自体の難度が英語だけ極端に高い。

フランス語も韓国語もドイツ語も中国語も難度が低い問題がでている
だからほんとに英語以外の言語がネイティブな人がいたら
滅茶苦茶有利。高田真由子もフランス語でうけたから東大に入ったと言っている





633 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:20:58 ID:YLqGiG8c0
>>587
信じられないかもしれないけど国語は勉強しても出来ない人は出来ないけど
出来る人は勉強しなくても出来るんだよ。
あくまでセンターレベルの話で。

634 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:21:32 ID:19ZufMeu0
>>38
滋賀医科大学は認めまくり

635 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:23:12 ID:pe6brZxA0
そもそも人数が多いから平均点が下がる様な問題は下の下だろ
何のためにわざわざセンター試験やってんだって話だ

636 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:25:11 ID:SKko95hk0
ハングル検定準2級、TOPIK3級を持ってる俺から言わせてもらえば韓国語は第二外国語の中で明らかに一番簡単
韓国語センター試験の問題をやってみたが、難易度で言えばハン検準2級と3級の間くらいのレベル
とは言えどやはり語学だから、勉強するとなればそれなりの努力が必要になるよ

第二外国語の平均点が高い理由は>>1にも書いてあるが、受験者数が少ない上に得意科目を受けているわけだから当然
英語選択者との差が多すぎて、公平な得点調整ができないのが現状だろう

637 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:25:19 ID:04M9cf/O0
>>635
特に何も考えていない奴が英語に流れるんだから
下がるに決まっている
その他の言語態々受ける奴は自信があって受けるわけだし

159 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)