回答受付中の質問
厚生年金の高齢任意加入について。 記憶違いだとは思うのですが、厚生年金の高齢...
厚生年金の高齢任意加入について。
記憶違いだとは思うのですが、厚生年金の高齢任意加入で、事業主非同意の高齢任意加入者は確定申告の際、
特に添付書類は不要という記述を見たような気がしたのですが、よくよく考えるとおかしいと思い質問させていただきました。
高齢任意加入している被保険者で事業主同意の場合は年末調整をすると思うのですが、
事業主非同意で全額自己負担している被保険者には、年金機構から社会保険控除証明書が届くのですか?
ご回答よろしくお願いします。
-
- 質問日時:
- 2011/2/1 23:41:49
- ケータイからの投稿
-
- 残り時間:
- 3日間
-
- 回答数:
- 2
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 25枚
-
- 閲覧数:
- 27
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(2件中1〜2件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
>>事業主非同意で全額自己負担している被保険者には、
>>年金機構から社会保険控除証明書が届くのですか?
厚生年金分の社会保険控除証明書は届かないと思います。
しかし支払った証拠を添付すれば、確定申告で
社会保険料控除できます。
「社会保険料控除の対象となる社会保険料は、・・・
1 健康保険、国民年金、厚生年金保険及び船員保険の保険料で
被保険者として負担するもの」
とされていますので。
- 違反報告
- 回答日時:2011/2/6 20:05:02