OP/ED記録
各テレビ・ラジオ放送局のオープニング・エンディング(クロージング)の記録です。
テレビ・ラジオ局のオープニング/エンディング(クロージング)などの記録です。なお秒数は、数秒〜十数秒のズレがあることをご容赦ください(BSデジタルも同様)。
NHKホームページのラジオ第2の番組表に「ラジオ第2開始音楽・減力放送のおことわり」と記載されていたので確認してみました。
オープニング
- 5:53:00〜5:59:25 ラジオの開始音楽
- 5:59:25〜5:59:50 減力放送のおことわり〔こちらは東京第二放送です。東京第二放送は、放送設備の点検整備のため、今日午前10時から午後4時の間で、通常の500kWから250kWにして放送する予定です。〕
- 5:59:50〜5:59:55 コールサイン〔JOAB NHK東京第二放送です。〕
クロージング
- 1:00:00〜1:00:30 放送休止のことわり(このあと衛星第1テレビジョンは 放送設備の点検・整備のため 午前5:00まで放送を休止します。 なお、デジタル衛星第1テレビジョンの データ放送、EPG(番組ガイド)も ご利用いただけません。ご了承ください。)
- 1:00:30〜 告知画面(衛星第1テレビジョンは 放送設備の点検・整備のため、午前5:00まで放送を休止しています なお、デジタル衛星第1テレビジョンの データ放送とEPG(番組ガイド)もご利用いただけません ご了承ください)
オープニング
- 〜4:45:20 カラーバー[斜め右上に動く]
- 4:45:20〜4:59:40 告知画面(衛星第1テレビジョンは 放送設備の点検・整備のため、午前5:00まで放送を休止しています なお、デジタル衛星第1テレビジョンの データ放送とEPG(番組ガイド)もご利用いただけません ご了承ください)
- 4:59:40〜5:00:00 オープニング
※衛星第2も放送休止したようですが、未確認です。
新聞のラテ欄を見ていたら、1:02にNHK-FMが停波するので、確認してみました。受信局は「NHK前橋 81.6MHz」です。1年前もこの時期に停波していましたので、定期的なものなのかもしれません。
クロージング
- 1:00:00 時報
- 1:00:00〜1:00:35 〔FM放送は設備の点検のため、これで放送を終了します。このあとのFM放送は、午前5時からです。どうぞご了承ください。(もう一度繰り返す)〕
- 1:00:35〜1:01:3? 君が代
- 1:01:3?〜1:01:3? 〔JOTP-FM NHK前橋FM放送です。〕
オープニング
- 4:53:00〜4:59:50 ラジオの開始音楽
- 4:59:50〜4:59:55 コールサイン〔JOTP-FM NHK前橋FM放送です。〕
12日(日)深夜のNHKラジオ第一放送を確認してみました。受信局は、NHKラジオ第一(菖蒲久喜 594kHz)です。
減力時:
- 0:59:07頃 〔こちらは東京第一放送です。ただ今から、放送設備の点検・整備のために、通常の300kWから、200kWに切り替えて放送します。また、ラジオ深夜便はこのあと午前1時からは、ラジオ第一放送と同時に、FM放送でもお送りいたします。〕
- 0:59:47頃から1〜2秒間程度 [切り替え中のノイズ]
- 0:59:49以降 [減力したようだが、あまり感じない。その後、一瞬若干音量が大きくなる。]
増力時:
- 4:59:21頃 〔ただ今からラジオ第一放送は、300kWで放送いたします。〕
- 4:59:43頃から1〜2秒間程度 [切り替え中のノイズ]
- 4:59:50 〔JOAK NHK東京第一放送です。〕
補足:
- 13日(月)は新聞休刊日のため、12日(日)の新聞のラテ欄は2日分が掲載されていました。
- 12日(日)のラテ欄には、「減力」の記載はありませんでした。
- 13日(月)のラテ欄には、NHKラジオ第一で「(1.00〜5.00減力)」の記載がありました。14日(火)未明に少しチェックしてみましたが、ノイズやフェージングの様子から、10kWのような気がしました。
30日(月)の新聞のラテ欄を見ていたら、NHKテレビでは「(群馬3.10終了)」、NHK-FMでは「(群馬1.02終)」と書かれていたので確認してみました。受信局は NHKデジタル総合(前橋37ch)、NHK-FM(前橋 81.6MHz)です。
NHK-FM:クロージング
- 1:00:00 時報
- 1:00:00〜1:00:3? 〔お聞きのFM放送は、午前5時まで放送設備の点検・整備のため、放送をお休みします。なお、ラジオ深夜便はラジオ第一放送で放送しています。ラジオ第一放送は、周波数594kHzです。〕
- 1:00:3?〜1:01:3? 君が代
- 1:01:3?〜1:01:4? 〔JOTP-FM NHK前橋FM放送。〕
※普段は「NHK前橋FM放送です。」と言うところが「NHK前橋FM放送。」となってます。
NHK-FM:オープニング
- 5:00:00時報直前 〔JOTP-FM NHK前橋FM放送です。〕
- 5:00:00 時報
※オープニング時のオルゴールのような音色の『ラジオの開始音楽』はありませんでした。群馬県域のみだったからでしょうか。
NHKデジタル総合:クロージング〜オープニング
- 3:09:30〜3:10:00 調整犬(このあと総合テレビは 放送設備の点検・整備のため 群馬県の全域で午前4:15頃まで放送をお休みにします)
- 3:10:00 TS停波
- 4:12:0?〜4:13:00 パキスタン洪水災害救援金・TOKYO JAZZ FESTIVAL 2010
- 4:13:00〜4:13:30 調整犬
- 4:13:30〜4:14:40 調整森
- 4:14:40〜4:14:50 日の丸
- 4:14:50〜4:15:00 コールサイン(JOAK-DTV NHK 東京デジタルテレビジョン)
※NHK総合とNHK-FMが同時に停波する(しかも29日(日)深夜、30日(月)深夜の2日連続)ので、NHK前橋放送局内で何か作業が実施されたのではないかと思われます。恐らくデジタル総合県域化と何か関連があるのではないかと思われます。ところで、アナログ(テレビ)で東京タワーが親局になっている中継局も停波したのでしょうか。アナログは未確認なので、詳細不明です。
久々に、地デジおよびBSデジタルのクロージングのチェックを行ってみました。
NHK教育(デジタル)
- 0:40:00〜0:40:20 ?
- 0:40:20〜0:41:20 君が代(NHK教育 テレビジョン)
- 0:41:20〜0:41:30 コールサイン(JOAB-DTV NHK 東京教育デジタルテレビジョン)
- 0:41:30〜0:44:30 告知画面(緊急ニュースなどがある際には 総合テレビをお休みしている地域では ご覧のチャンネルでお伝えします (一部地域を除く))
- 0:44:30〜 カラーバー[斜め右上に動く]
BSフジ
- 0:50:00〜0:51:00 クロージング(これでBSフジの放送を終了します。)
- 0:51:00〜 カラーバー
NHK総合(デジタル)
- 1:00:00〜1:00:30 減力放送のお知らせ(総合 放送休止・減力放送のおしらせ □デジタル総合 深夜放送を休止させていただきます □アナログ総合 送信出力を下げて 放送させていただきます ●一部の地域は放送を休止します 〜放送設備の点検・整備のため〜 (地震などの緊急時は放送を再開))
- 1:00:30〜1:01:30 君が代(NHK 総合テレビジョン)
- 1:01:30〜1:01:40 コールサイン(JOAK-DTV NHK 東京デジタルテレビジョン)
- 1:01:40〜 グレー画面
フジテレビ(デジタル)
- 1:11:00〜1:11:05 クロージング(JOCX-DTV フジデジタルテレビジョン)
- 1:11:05〜1:11:55 お知らせ(放送機器の管理・保守工事のため このあと放送を休止致します。ご了承ください。 放送は午前4時15分 「めざにゅ〜」から再開致します。)
- 1:11:55〜1:12:05 カラーバー
- 1:12:05〜 カラーバー(フジテレビ 試験電波発射中!!)
日本テレビ(デジタル)
- 1:21:00〜1:22:00 アナログ放送終了のお知らせ[地デジカバージョン]
- 1:22:00〜1:22:15 クロージング(JOAX-DTV JOAX-DTV 日テレ NIPPON TELEVISION)[鳩バージョン]
- 1:22:15〜 カラーバー(試験電波発射中 JOAX-DTV 日テレ)
NHKハイビジョン
- 1:40:00〜1:40:20 クロージング(衛星ハイビジョンは これで放送を終了します デジタル衛星ハイビジョンでは データ放送とEPG(番組ガイド)は ご利用いただけます )
- 1:40:20〜 告知画面(デジタル衛星ハイビジョンでは データ放送とEPG(番組ガイド)は ご利用いただけます )
BS日テレ
- 2:00:00〜2:01:00 クロージング(これで今日の放送を終了いたします デジタルテレビ放送 ID141 独立データ放送 ID744 BS日テレ、十周年。 BS日テレ+)※クロージングの美しさには感動。
- 2:01:00〜 カラーバー
BSジャパン
- 2:06:00〜2:07:00 クロージング(本日もBSジャパンをご覧いただき、 ありがとうございました。 まもなく放送を終了させていただきます。 BSジャパンは テレビジョン放送を171チャンネル、 データ放送を777チャンネルで お送りしました。 BS JAPAN)
テレビ朝日(デジタル)
- 2:13:45〜2:14:15 大地震に備えて・・・(家具類は固定して重いものを 高い所に載せないように。 お風呂の水は消火器の 約10本分の消火能力。 大地震の後はタバコを喫ったり 電気器具を使うのは見合わせましょう。)
- 2:14:15〜2:16:?? クロージング(世の中は、目に見えない空気でつながっている。 そしてその空気は、 新しい視点や価値観によって 鮮やかに変わっていく。 世の中に、あなたに)
TBS(デジタル)
- 2:24:15〜2:25:00 クロージング(JORX-DTV TBSデジタルテレビジョン)※いつの間にか新しいものになっていた。
- 2:25:00〜 カラーバー
テレビ東京(デジタル)
- 2:30:00〜2:31:00 クロージング(JOTX-DTV)
- 2:31:00〜 ブラック画面
BS-TBS
- 3:00:15〜3:01:00 クロージング(BS-TBS)[犬]
NHK-FM(受信局はNHK前橋FM 81.6MHz)
- 4:53:00〜4:59:50 オープニング[ラジオの開始音楽]
- 4:59:50〜4:59:55 コールサイン〔JOTP-FM NHK前橋FM放送です。〕
※4:30時点ではすでに電波は発射されていた模様(そもそも停波するのか不明)。
2010年1月27日(水)の新聞のラテ欄を見ると、NHK第2の番組表の一番下に「(0.40終)(関東1.00迄放送)」という見慣れない記載があったので、早速確認してみました。
- 0:40:00〜1:00:00 高校講座 英語2 レッスン10 パート5。
- 1:00:00〜1:00:10 時報とコールサイン。〔JOAB NHK東京第二放送です。〕
- 1:00:10〜1:01:10 君が代。
- 1:01:10〜1:04:55頃まで 『ラジオの開始・終了音楽』の終了音楽のほう。
1月25日(月)放送の高校講座 英語2の放送にに何かあったのでしょうか?
放送設備の点検・整備
- 1:11:30〜1:12:00 調整犬(このあと総合テレビは放送設備の点検・整備のため茨城県の全域、東京都・神奈川県・千葉県の一部で午前4:15頃まで放送をお休みにします)
新聞のラテ欄を見ていたら、9日(月)深夜にNHKラジオ第一で「(減力放送)」の記載があったので、確認してみました。
減力時:
- 0:59:04頃 〔ただ今から東京第一放送は、放送設備の点検・整備のため、午前5時頃まで、通常の300kWから10kWで放送します。なお、ラジオ深夜便はこのあと午前1時から、ラジオ第一放送とFM放送でも同時にお伝えします。〕
- 0:59:45頃から3〜4秒間程度 [切り替え中]
- 0:59:49頃 [減力されノイズが多くなる。新開からの放送となる(?)]
増力時:
- 4:59:18頃 〔ただ今からラジオ第一放送は、300kWで放送します。〕
- 4:59:40頃 [増力されクリアーになる]
- 4:59:50 〔JOAK NHK東京第一放送です。〕
※減力時は瞬断がありますが、増力時は瞬断はありませんでした。
8日(日)の新聞のラテ欄を見ていたら、1:02にNHK-FMが停波する(関東地方)ようなので、今回は忘れずに朝のオープニングを確認してみました。受信局は NHK前橋 81.6MHz です。
オープニング
- 〜4:59:50 [『ラジオの開始・終了音楽』の開始のほう]
- 4:59:50〜4:59:55 〔JOTP-FM NHK前橋FM放送です。〕
※いわゆるオルゴールに良く似た音の演奏が、NHK-FMでも聞けるとは夢にも思いませんでした(NHKラジオ第二でしか聞けないと思い込んでました)。
アナログ放送終了告知画面が「地デジカ」に変わっているという事なので、懲りずに他局を追ってみました。
クロージング
- 1:54:15〜1:54:45 アナログ放送終了告知画面[地デジカバージョン。アナウンスあり]
- 1:54:45〜1:55:00 クロージング(JORX-TV Channel 6/TBS TOKYO BROADCASTING SYSTEM/この窓は、キミのもの。TBS)
- 1:55:00〜1:56:00 カラーバー
- 1:56:00〜1:57:15 緊急警報放送試験信号(JORX-TV 試験電波発射中 緊急警報テスト信号)〔ただ今より、緊急警報受信機、動作確認のための、試験信号をお送りします。[ピロピロを14回鳴らす。1都6県を2回ずつ?]。ただ今、緊急警報受信機、動作確認のための、試験信号をお送りしました。〕
- 1:57:15〜 カラーバー
オープニング
- 5:14:00〜5:14:15 オープニング(JORX-TV Channel 6/TBS TOKYO BROADCASTING SYSTEM/この窓は、キミのもの。TBS)
最近はアナログ放送終了告知画面が「地デジカ」に変わっているという事なので、適当にオープニング・クロージング付近を調べてみました。
テレビ東京(アナログ)
- 2:40:00〜2:41:00 クロージング+アナログ放送終了告知画面[短縮バージョン、BGMは通常通り。地デジカバージョン、アナウンスなし]
- 2:41:00〜2:41:15 ブラックアウト
- 2:41:15 停波
日本テレビ(アナログ)
- 3:51:00〜3:52:00 アナログ放送終了告知画面[地デジカバージョン。アナウンスあり]
- 3:52:00〜3:52:15 コールサイン (JOAX-TV/JOAX-TV 日テレ NIPPON TELEVISION)〔ご覧のチャンネルはJOAX-TV 日本テレビです。ご覧のチャンネルはJOAX-TV 日本テレビです〕
NHK総合(アナログ)
- 4:14:40〜4:14:50 オープニング[日の丸]
- 4:14:50〜4:15:00 コールサイン(JOAK-TV NHK 東京テレビジョン)〔JOAK-TV NHK東京総合テレビジョンです〕
テレビ朝日(アナログ)
- 〜4:51:30 カラーバー
- 4:51:30〜4:52:00 アナログ放送終了告知画面[ブルー画面バージョン。アナウンスあり]
- 4:52:00〜4:53:00 オープニング
テレビ東京(アナログ)
- 〜5:39:00 カラーバー
- 5:39:00〜5:40:00 オープニング[通常バージョン]
新聞のラテ欄を何気なく見ていたら、1:02にNHK-FMが停波する(関東地方)ので、確認してみました。受信局は NHK前橋 81.6MHz です。確かちょうど2年前もこの時期に停波していました。
クロージング
- 1:00:00 時報
- 1:00:00〜1:00:35 〔FM放送は設備の点検のため、これで放送を終了します。このあとのFM放送は、午前5時からです。どうぞご了承ください。(もう一度繰り返す)〕
- 1:00:35〜1:01:35 君が代
- 1:01:35〜1:01:40 〔JOTP-FM NHK前橋FM放送です。〕
※今回も放送開始時のチェックを逃しました。(^^;
平日は15時05分で放送が終了してしまうようなので、クロージング・コールサイン等を確認してみました。
- 15:04:00 〔こちらは日経ラジオ社 短波放送 第2放送です。この時間をもちまして、本日の第2放送を終了いたします。JOZ5 3.945MHz。空中線電力10kW。JOZ6 6.115MHz。JOZ7 9.760MHz。空中線電力50kWでお送りいたしました。(もう一度繰り返す)〕
- 15:05:00 停波
※15:04よりは若干早いような気がしました。
2009年4月から(?)平日朝は7時30分から放送開始になったという情報を今頃入手したので、確認してみました。
- 7:20:00〜7:25:00 無変調
- 7:25:00〜7:30:00 オープニング〔こちらは日経ラジオ社 短波放送です。第一放送は JOZ 3.925MHz。JOZ2 6.055MHz。JOZ3 9.595MHz。空中線電力 50kW。JOZ4 3.925MHz。空中線電力10kW。JOZとJOZ4は、同一周波数放送です。〕(しばらく音楽が流れた後、7時30分前にもう一度繰り返す)
日曜は18時で放送が終了してしまうようなので、クロージング・コールサイン等を確認してみました。
- 17:59:00 〔こちらは日経ラジオ社 短波放送 第2放送です。この時間をもちまして、本日の第2放送を終了いたします。JOZ5 3.945MHz。空中線電力10kW。JOZ6 6.115MHz。JOZ7 9.760MHz。空中線電力50kWでお送りいたしました。(もう一度繰り返す)〕
- 18:00:00 停波
NHK教育が時短放送を実施するとの事で、オープニング、およびクロージングを確認してみました。
オープニング
- 12:00〜12:01までの間に電波を発射開始したものと思われる。
- 〜12:29:30 グレー画面[画面右上に「アナログ」の文字]
- 12:29:30〜12:29:50 調整芽
- 12:29:50〜12:30:00 コールサイン(JOAB-TV NHK 東京教育テレビジョン)
クロージング:
- 21:30:00〜21:30:20 調整芽
- 21:30:20〜21:31:20 君が代
- 21:31:20〜21:31:30 コールサイン(JOAB-TV NHK 東京教育テレビジョン)
- 21:31:30〜21:32:30 グレー画面[画面右上に「アナログ」の文字]
- 21:32:30頃 停波
※デジタルについては、電波は出っぱなしのようでした。
9月に続いてまたまたNHKラジオ第一放送が停波するという事なので、確認してみました。
- 0:59:08頃 〔こちらは東京第一放送です。ただいまから放送設備の点検・整備のため、午前3時まで放送を休止し、午前3時からは、10kWに電力を下げて放送を再開します。ラジオ深夜便はこのあと午前1時からは、FM放送でも同時に放送します。〕
- 1:00:00 時報の後、君が代
- 1:01:00 〔JOAK NHK東京第一放送です。〕
- 約9秒後に停波
- 3:00:00過ぎ 時報は無しで〔3時のNHKニュースです。〜〕
オープニング前
- 4:12:30〜4:13:00 アナログ放送終了告知画面(ご覧のNHK総合テレビジョン(アナログ放送)と NHK教育テレビジョン(アナログ放送)は、 2011年7月に終了します。 早めにデジタル受信のご準備をお願いいたします。/〈お問い合わせ〉/◆総務省地上デジタルテレビジョン放送受信相談センター 0570-@@-@@@@ 午前9時〜午後9時 (土日祝 午前9時〜午後6時)/◆NHK地上アナログ放送終了お問い合わせセンター 0570-@@-@@@@ 平日 午前9時〜午後6時)
クロージング
- 1:45:30〜1:46:00 アナログ放送終了告知画面(ご覧のフジテレビアナログテレビ放送は、 2011年7月に終了し、ご覧になれなくなります。 早めにデジタル受信の準備をお願いいたします。/お問い合わせは…/◆総務省地上デジタルコールセンター 0570-@@-@@@@ 午前9時〜午後9時 (土日祝 午前9時〜午後6時)/◆フジテレビ視聴者センター 03-@@@@-@@@@ 午前9時30分〜午後9時)〔フジテレビからのお知らせです。ご覧のフジテレビアナログテレビ放送は、2011年7月に終了し、ご覧になれなくなります。お早めに、デジタル受信の準備をお願いいたします。お問い合わせは、総務省地上デジタルコールセンター 電話 0570-@@-@@@@ または、フジテレビ視聴者センター 電話 03-@@@@-@@@@ までお願いいたします。〕
- 1:46:00〜1:46:05 コールサイン(JOCX-TV フジテレビ)〔JOCX-TV フジテレビです。〕
- 1:46:05〜1:46:55 お知らせ(放送機器の管理・保守工事のため この後放送を休止致します。ご了承ください。 放送は午前4時25分 「親子クラブ」から再開致します。)
- 1:46:55〜1:47:10 カラーバー
- 1:47:10〜 カラーバー(試験電波発射中!! フジテレビ)
クロージング
- 2:13:45〜2:14:15 大地震に備えて
- 2:14:15〜2:15:15 クロージング(世の中は、目に見えない空気でつながっている。/そしてその空気は、/新しい視点や価値観によって/鮮やかに変わっていく。/世の中に、あなたに/現在のアナログ放送は2011年7月24日までに終了しデジタル放送へ完全に移行します/地デジを視聴する方法 地デジ対応のテレビに買い換える ※新たにUHFアンテナが必要な場合があります/地デジに対応しているケーブルテレビに加入する ※ケーブルテレビ局の契約内容を十分にご確認ください/現在お持ちのアナログテレビにUHFアンテナと別売りの地デジ対応チューナーを接続する/アナログ放送終了のお問い合わせは 総務省 地デジコールセンターへ 0570-@@-@@@@ デジタル放送ではテレビ朝日は「5」チャンネルで放送しています)
- 2:15:15〜2:15:45 アナログ放送終了告知画面(ご覧のテレビ朝日アナログテレビ放送は、2011年7月に終了し、 ご覧になれなくなります。早めにデジタル受信の準備を お願いいたします。/お問い合わせは…/◆総務省地上デジタルコールセンター 0570-@@-@@@@ 午前9時〜午後9時 (土日祝 午前9時〜午後6時)/◆テレビ朝日「はい!テレビ朝日です」 03-@@@@-@@@@ 月曜〜金曜 午前8時〜「報道ステーション」終了まで (土曜・日曜 午前10時〜午後6時 ※午後1時〜午後2時は業務休止時間となります 祝祭日 午前11時〜午後7時)〔テレビ朝日からのお知らせです。ご覧のテレビ朝日アナログテレビ放送は、2011年7月に終了し、 ご覧になれなくなります。お早めに、デジタル受信の準備をお願いいたします。お問い合わせは、総務省地上デジタルコールセンター 0570-@@-@@@@ または、テレビ朝日 はいテレビ朝日です 03-@@@@-@@@@ までお願いいたします。テレビ朝日は、地デジでは5チャンネルです。〕
- 2:15:50〜2:16:40 緊急警報放送試験(緊急警報放送テスト信号)〔ただ今から、緊急警報放送のテスト信号を、テレビ朝日から放送します。※試験信号2回※。緊急警報放送のテスト信号の放送を終わります。これは大規模地震や津波などの情報をお伝えするものです。〕
- 2:17:10 停波。
オープニング
- 〜4:21:30 カラーバー
- 4:21:30〜4:22:00 アナログ放送終了告知画面
- 4:22:00〜4:23:00 オープニング
クロージング
- 5:00:00〜5:00:30 クロージング[短縮バージョン:映像は最後の30秒を使用。BGMは通常通り]
- 5:00:30〜5:01:00 アナログ放送終了告知画面(テレビ東京のアナログテレビ放送は2011年7月に終了し、 ご覧いただけなくなります。お早めにデジタル受信の準備を お願いいたします。/<お問い合わせ>/◆総務省地上デジタルテレビジョン放送受信相談センター 0570-@@-@@@@ 午前9時〜午後9時 (土日祝 午前9時〜午後6時)/◆テレビ東京視聴者センター 03-@@@@-@@@@ 午前10時〜午後9時 (土日祝 午前11時〜午後7時)
- 5:01:15 停波。その後、映像はほとんど確認できなかったが、スポーツニュース(クライマックスシリーズと、バドミントン(オグシオ))の音声が聞こえた。どこの放送局?
クロージング
- 2:02:30〜2:05:50 群馬県の歌[ハイビジョンの左右カット版]
- 2:05:50〜2:07:00 コールサイン(JOML-TV 群馬テレビ/JOML-TV 映像周波数 681.26MHz 音声周波数 685.76MHz 映像出力 1KW 音声出力 250W 群馬テレビ/おやすみなさい JOML-TV 群馬テレビ)
- 2:07:00〜 アナログ放送終了告知画面(ご覧の群馬テレビのアナログテレビ放送は、 2011年7月に終了し、ご覧になれなくなります。 早めにデジタル受信の準備をお願いいたします。/お問い合わせ/総務省地上デジタルテレビジョン放送受信相談センター 0570-@@-@@@@ 午前9時〜午後9時 (土日祝午前9時〜午後6時)/群馬テレビ 編成部 027-@@@-@@@@ 平日午前10時〜午後6時 技術部 027-@@@-@@@)
オープニング
- 〜4:44:00 カラーバー
- 4:44:00〜4:44:15 オープニング(JORX-TV Channel 6/TBS TOKYO BROADCASTING SYSTEM/この窓は、キミのもの。TBS)
- 4:44:15〜4:44:45 アナログ放送終了告知画面(お知らせ/ご覧のTBSアナログテレビ放送は、 2011年7月に終了し、ご覧になれなくなります。 早めにデジタル受信の準備をお願いいたします。お問い合わせは…/◆総務省地デジコールセンター 0570-@@-@@@@ 午前9時〜午後9時 (土日祝 午前9時〜午後6時)/◆TBS視聴者センター 03-@@@@-@@@@ 午前10時〜午後7時)〔TBSからのお知らせです。ご覧の、TBSアナログ放送は、2011年7月に終了し、ご覧になれなくなります。お早めにデジタル受信の準備をお願いいたします。お問い合わせは、総務省地デジコールセンター 電話 0570-@@-@@@@ または、TBS視聴者センター 電話 03-@@@@-@@@@ までお願いいたします。〕
アナログ放送終了告知
- 3:56:00〜3:57:00 アナログ放送終了告知画面(お知らせ/ご覧の日本テレビのアナログテレビ放送は 2011年7月に終了し、ご覧になれなくなります。 早めにデジタル受信の準備をお願いいたします。/お問い合わせは…/◆総務省地上デジタルコールセンター 0570-@@-@@@@ 午前9時〜午後9時 (土日祝 午前9時〜午後6時)/◆日本テレビ視聴者センター部 03-@@@@-@@@@ 午前8時30分〜午後10時30分 (土日祝を含む))〔現在ご覧の地上アナログ放送は、2011年7月に終了しますので、このままではご覧頂けなくなります。早めに、地上デジタル放送の準備をお願いいたします。詳しくは、電話 0570-@@-@@@@ 0570-@@-@@@@、または日本テレビ視聴者センター部までお問い合わせください。〕[2回繰り返し]。
珍しくNHKラジオ第一放送が停波するという事なので、確認してみました。当方2:55頃から確認しましたが、かなりノイズが多いので、すでに減力放送をしていたのでしょうか?(インターネット上の情報では、1:00頃に10kWへ減力放送したようです)
- 2:59:20頃 〔こちらは東京第一放送です。ただいまから放送設備の点検・整備のため、午前5時頃までラジオ第一放送、東京第一放送を休止します。ラジオ深夜便はFM放送で放送中です。ご了承ください。〕
- 3:00:00頃 君が代
- 3:01:00頃 〔JOAK NHK東京第一放送です。〕
- 3:01:25頃 停波
- 4:00:00頃? ポー音(※寝ぼけていたので、詳細不明。(^^;)
- 4:30:00頃 停波中〜
- 4:57:50頃 無変調
- 4:59:50頃 〔JOAK NHK東京第一放送です。〕
減力放送復帰のお知らせ
- 5時前に300kWで放送する旨の放送があったので実際に聞いていると、若干ノイズが入った状態から、無音になる事無くクリアーな音声となった。
NHK教育が23時台にて放送を終了するとの事で、クロージングを確認してみました。
- 23:00:00〜23:01:00 クロージング(地球エコ2008 明日のエコではまにあわない。/JAXA/NHK/あす「CO2削減 / ライトダウンキャンペーン」 七夕ライトダウンが日本中で行われます/NHK教育テレビはこのキャンペーンに参加し 今夜の放送をこの時間で終わります)
- 23:01:00〜23:01:20 調整つぼみ
- 23:01:20〜23:02:20 君が代
- 23:02:20〜23:02:30 コールサイン(JOAB-DTV NHK 東京教育デジタルテレビジョン)
- 23:02:30〜 グレー画面
インターネットの掲示板等の情報では、デジタル教育は翌朝までほとんど電波を止めなかった模様です(事実関係不明)。放送技術的に何か問題でもあるのでしょうか。
減力放送のお知らせ
- 2:50:00頃 〔こちらは東京第1放送です。ただいまから放送設備の点検・整備のため通常の300kWから200kWに切り替えて放送します〕
- しばらくして放送にノイズが入り、出力が切り替わることがわかる(予備送信所からの放送となる?)。
※寝ぼけながら聞いていたので、アナウンス内容は違うかもしれません。(^^;
オープニングなど
- 〜4:54:00 カラーバー(試験電波発射中/tv asahi/JOEX-DTV)[左上・右上・左下・右下・上・下に動くカラーバー]
- 4:54:00〜4:55:00 オープニング(現在のアナログ放送は2011年7月24日までに終了しデジタル放送へ完全に移行します/地デジを視聴する方法 地デジ対応のテレビに買い替える 地デジに対応しているケーブルテレビに加入する/現在お持ちのアナログテレビに別売りの地デジ対応チューナーを接続する ※ご家庭によっては、アンテナを交換する必要が生じる場合があります/デジタル放送ではテレビ朝日は「5」チャンネルで放送しています)
スター・チャンネル
- 〜23:29:35 放送を休止いたします(ハイビジョン開始に伴う放送休止 11月25日(日)午後11時〜11月26日(月)午前9時/EPG録画予約についてのご注意 ●11月25日以前に、11月26日以降の番組をEPGで 録画予約されますと、設備改修に伴い予約が取り消さ れる場合がございます。/◇11月26日にスター・チャンネルBSを受信できない場合は、他のチャンネルに選局した後、再度選局して下さい。)
- 23:29:35〜11:30:00 ?
- 23:30:00〜 (放送設備点検のため放送を休止いたします)
BS2(BSデジタル)
- 0:54:00〜0:54:30 放送休止のことわり(デジタル衛星第2テレビジョンは 放送設備の点検・整備のため 午前5:00まで放送を休止します/データ放送、EPG(番組ガイド)も ご利用頂けません/アナログの衛星第2テレビジョンは 終夜で放送します)
- その後グレー画面になり、録画が中断
BS1(BSデジタル)
- 0:59:00〜0:59:10 放送休止のことわり(デジタル衛星第1テレビジョンは 放送設備の点検・整備のため 午前5:00まで放送を休止します)
- 「午前5:00まで」と読み上げたところで、録画が中断
BS-hi
- 1:00:00〜1:00:20 放送休止のことわり(衛星第ハイビジョンは 放送設備の点検・整備のため 午前5:00まで放送を休止します/データ放送、EPG(番組ガイド)も ご利用頂けません)
- その後はグレー画面となり、左上に時刻、右上にBS-hiのロゴが表示され、録画中断
BS-hi
- 〜4:59:40 カラーバー
- 4:59:40〜5:00:00 オープニング
スター・チャンネル ハイビジョン
クロージング
- 2:05:45〜2:06:00 クロージング(JORX-DTV TBSデジタルテレビジョン/TBS TOKYO BROADCASTING SYSTEM)
- 2:06:00〜 カラーバー[静止画]
クロージング
- 1:55:00〜1:55:05 クロージング(JOCX-DTV フジデジタルテレビジョン)〔JOCX-DTVフジデジタルテレビジョンです。〕
- 1:55:05〜1:55:55 放送休止のお知らせ(放送機器の管理・保守工事のため このあと放送を休止致します。ご了承ください。 放送は午前4時25分 「親子クラブ」から再開致します。)
- 1:55:55〜1:56:02 カラーバー[左下から右上に流れる]
- 1:56:02〜 カラーバー(試験電波発射中!! フジテレビ)[左下から右上に流れる]
アナログ放送は減力放送を実施したようですが、デジタル総合側を確認してみました。
- 1:40:00〜1:40:30 爆問学問の番宣
- 1:40:30〜1:41:00 BS特集33か国共同制作“民主主義”〜世界10人の監督が描く10の疑問〜 の番宣
- 1:41:00〜1:41:30 1000人にきく 派遣社員の本音 30代派遣社員・参加者募集中の案内
- 1:41:30〜1:42:00 いわゆる調整犬
※アナログ放送側は「減力放送のお知らせ」があったと思われます。
珍しくNHK-FMが停波する(関東地方)ので、確認してみました。受信局は NHK前橋 81.6MHz です。
- 1:00:00 時報
- 1:00:00〜1:00:35 〔♪ FM放送はこれで放送を終わります。このあとFM放送は午前5時からです。これはFM放送の設備の点検を行うためです。どうぞご了承ください。♪〕
- 1:00:35〜1:01:35 君が代
- 1:01:35〜1:01:40 〔JOTP-FM NHK前橋FM放送。〕
試験電波発射中の放送大学(121ch)のクロージングを視聴してみました。
- 0:00:00〜0:05:00 放送大学学歌(作詩 那珂太郎 作曲 柴田南雄)
- 0:05:00〜0:05:30 コールサイン(JOUD-DTV 東京DTV・前橋DTV 放送大学学園)〔これで今日の放送は全て終了しました JOUD DTV 放送大学学園 東京デジタルテレビジョンです〕[HD画質]
試験電波発射中の放送大学(121ch)のカラーバー〜オープニングを視聴してみました。
- 5:45:00〜5:46:00 カラーバー(放送大学 試験電波発射中)[左上から右下に流れるカラーバー:SDワイド画質]
- 5:46:00〜5:47:00 ブラックアウト(放送大学 試験電波発射中)[SDワイド画質]
- 5:47:00〜5:50:20 カラーバー(放送大学 試験電波発射中)[左上から右下に流れるカラーバー:SDワイド画質]
- 5:50:20〜5:58:55 カラーバー(放送大学 試験電波発射中)[左上から右下に流れるカラーバー:HD画質:BGMあり]
- 5:58:55〜6:00:00 オープニング
なお、字幕も入っています。
- 「ただいまから 字幕テスト番組を放送します。」
- 「字幕テスト番組 放送中(1)」〜「字幕テスト番組 放送中(30)」
- 「これで 字幕テスト番組を終わります。」
放送終了
- 〜2:55:00 日テレNEWS24
- 2:55:00〜2:55:15 コールサイン(JOAX-DTV 日テレ)〔JOAX-DTV ご覧のチャンネルは日本テレビ、デジタルテレビジョンです。JOAX-DTV ご覧のチャンネルは日本テレビ、デジタルテレビジョンです。〕
- 2:55:15〜 カラーバー(試験電波発射中 日テレ)[静止画のカラーバー]
放送開始
- 〜5:24:45 カラーバー(試験電波発射中 日テレ)[静止画のカラーバー]
- 5:24:45〜5:25:00 コールサイン(JOAX-DTV 日テレ)〔JOAX-DTV ご覧のチャンネルは日本テレビ、デジタルテレビジョンです。JOAX-DTV ご覧のチャンネルは日本テレビ、デジタルテレビジョンです。〕
補足
- 放送終了前は日テレNEWS24を放送していますが、何の前触れも無くいきなりコールサインの画面になります。
珍しくNHK衛星第1が停波するので確認してみました。
クロージング
- 1:10:00〜1:10:30 放送休止のことわり(このあと衛星第1テレビジョンは 放送設備の点検・整備のため 午前5:00まで放送を休止します。 なお。デジタル衛星第1テレビジョンの データ放送、EPG(番組ガイド)も ご利用いただけません。ご了承ください。)[SD 4:3]
- 1:10:30〜1:10:40 グレー画面[SD 16:9 画面左上に時刻表示 画面右上に BS1]
- 1:10:40〜 グレー画面[時刻表示消える]
オープニング
- 〜4:48:00 グレー画面[SD 16:9 画面右上に BS1]
- 4:48:00〜4:48:10 カラーバー[SD 16:9 画面左上に時刻表示 画面右上に BS1]
- 4:48:10〜4:59:30 カラーバー[時刻表示消える]
- 4:59:30〜4:59:50 オープニング[SD 16:9]
- 4:59:50〜5:00:00 コールサイン(NHK BS-デジタル 101チャンネル デジタル衛星第1テレビジョン)[SD 16:9]
群馬テレビデジタル放送のクロージングを確認してみました。
画面
- 2:05:50〜2:07:00 クロージング(試験電波発射中 JOML-DTV 群馬テレビデジタル放送/JOML-DTV 群馬テレビ/ぐんまテレビ デジタルテレビジョン 周波数…509.142857MHz 出力…112W/おやすみなさい JOML-DTV 群馬テレビ)
アナウンス
- 2:05:50〜2:07:00 クロージング(ジェイオーエムエル ディーティーブイ ジェイオーエムエル ディーティーブイ こちらは群馬テレビ デジタルテレビジョンです。周波数ごひゃくきゅーてん いちよんにいはちごうなな めがへるつ しゅつりょく ひゃくじゅうにわっと)※オープニングと同じ
補足
- クロージング少し前の「お天気情報」は、ハイビジョン映像でした。でも、別の時間帯の天気予報はSDのアプコン画像でした。
- クロージング少し前の「アナログ放送終了のお知らせ」(女子アナからデジアナに変わっちゃいますのCM)は、なぜかSDワイドのアプコン画像でした。
- DVDレコーダーでクロージング終了5分後まで時間指定して録画しているのですが、クロージング終了と共に録画を終了してしまいます。
群馬テレビデジタル放送の試験電波発射情報(ID付き)が入ったので、早速オープニングを確認してみました。
画面
- 〜5:55:00 カラーバー(試験電波発射中 JOML-DTV 群馬テレビデジタル放送/GTV)
- 5:55:00〜5:56:10 オープニング(試験電波発射中 JOML-DTV 群馬テレビデジタル放送/JOML-DTV 群馬テレビ/ぐんまテレビ デジタルテレビジョン 周波数…509.142857MHz 出力…112W)
アナウンス
- 5:55:00〜5:56:10 オープニング(ジェイオーエムエル ディーティーブイ ジェイオーエムエル ディーティーブイ こちらは群馬テレビ デジタルテレビジョンです。周波数ごひゃくきゅーてん いちよんにいはちごうなな めがへるつ しゅつりょく ひゃくじゅうにわっと)
補足
- オープニングは送信所(前橋テレビ中継放送所)の空撮映像です。新設デジタル送信所のアップ映像もあるので必見です。
- カラーバーおよびオープニングはハイビジョン映像です。残念ながら「群馬県の歌」はSD画像(アプコン映像)です。
- EPG(電子番組表)はすでに登録されており、「テストパターン」「オープニング」の項目が存在します。
EPG(電子番組表)に「オープニング」「クロージング」などの記載がある放送局を中心に記録してみました。
BS朝日(BS151ch)
- 2:25:00〜2:25:15 クロージング BS Asahi
- 2:25:15〜2:25:45 ブルー
- 2:25:45〜2:25:55 おやすみなさい BS Asahi
- 〜5:55:30 カラーバー
- 5:55:30〜5:55:55 おはようございます BS Asahi
- 5:55:55〜5:56:25 オレンジ
- 5:56:25〜5:59:25 GABBY PAHINUI "Hiiolawe"/BS朝日『Deep Hawaii』より
- 5:59:25〜5:59:30 A登場
- 5:59:30〜5:59:45 「うれしい」をバージョンアップ。/わたしの贅沢。BS Asahi
- 5:59:45〜6:00:00 わたしの心が満たされる。/わたしの贅沢。BS Asahi
BS-i(BS161ch)
- 2:30:00〜2:31:00 クロージング
- 4:59:00〜5:00:00 オープニング
BSジャパン
- 1:36:00〜1:37:00 本日もBSジャパンをご覧いただき、 ありがとうございました。まもなく放送を終了させていただきます。/BSジャパンはテレビジョン放送を171チャンネル/データ放送を777チャンネルでお送りしました。)
- 〜5:44:00 カラーバー
- 5:44:00〜5:45:00 オープニング(おはようございます こちらは BSジャパン です。/BSジャパンのテレビジョン放送は チャンネル171でお送りしています。/リモコンの○BSJボタン または ワンタッチ選局の○7ボタンを押して ご覧ください。/BSジャパン・データ放送は 777チャンネルでお送りしています。)
BSフジ
- 3:10:00〜3:11:00 クロージング(これでBSフジの放送を終了します。)
- 3:11:00〜 カラーバー
- 〜4:54:00 カラーバー
- 4:54:00〜4:55:00 オープニング(これからBSフジの放送を開始します。)
テレビ朝日(デジタル)
- 1:59:45〜2:00:45 クロージング(2011年7月24日、現在のアナログ放送は終了し デジタル放送に完全に移行します/tv asahi JOEX-DTV)
- 〜4:22:00 カラーバー
- 4:22:00〜4:23:00 オープニング(2011年7月24日、現在のアナログ放送は終了し デジタル放送に完全に移行します/tv asahi JOEX-DTV)
TBS(デジタル)
- 3:20:45〜3:21:00 クロージング(JORX-DTV TBSデジタルテレビジョン/TBS TOKYO BROADCASTING SYSTEM)
- 3:21:00〜 カラーバー
- 〜4:44:00 カラーバー
- 4:44:00〜4:44:15 オープニング(JORX-DTV TBSデジタルテレビジョン/TBS TOKYO BROADCASTING SYSTEM)
- 1:41:30〜1:42:00 調整犬(このあと神奈川県・群馬県・茨城県の一部地域で 放送をお休みします ご了承ください)
- 4:05:00時点 すでに映像は出ていた
- 〜4:18:00 大黄河悠久の旅
- 4:18:00〜4:18:30 調整犬
- 4:18:30〜4:19:40 自然
- 4:19:40〜4:19:50 日の丸
- 4:19:50〜4:20:00 コールサイン(JOAK-DTV NHK 東京デジタルテレビジョン 一部地域では携帯端末向けサービスの試験電波発射中)
- 2:30:00〜2:31:20 クロージング(NHK 教育テレビジョン)[芽・日の丸・地球]
- 2:31:20〜2:31:30 コールサイン(JOAB-DTV NHK 東京教育デジタルテレビジョン 一部地域では携帯端末向けサービスの試験電波発射中)
- 2:31:30〜 グレー画面
- 〜4:59:30 グレー画面
- 4:59:30〜4:59:50 オープニング[芽]
- 4:59:50〜5:00:00 コールサイン(JOAB-DTV NHK 東京教育デジタルテレビジョン 一部地域では携帯端末向けサービスの試験電波発射中)
- 〜4:48:00 デジタル衛星ハイビジョンでは データ放送とEPG(番組ガイド)はご利用いただけます
- 4:48:00〜4:59:30 カラーバー
- 4:59:30〜4:59:50 オープニング(BS hi)
- 4:59:50〜5:00:00 コールサイン(NHK BS-デジタル 103チャンネル デジタル衛星ハイビジョン)
- 2:00:00〜2:00:20 衛星ハイビジョンは これで放送を終了します/デジタル衛星ハイビジョンでは データ放送とEPG(番組ガイド)は ご利用いただけます
- 2:00:20〜 デジタル衛星ハイビジョンでは データ放送とEPG(番組ガイド)はご利用いただけます
※NHK-hiは2006年4月より、2:00〜5:00まで放送休止です。
- 4:19:40〜4:19:50 日の丸
- 4:19:50〜4:20:00 JOAK-DTV NHK 東京デジタルテレビジョン 一部地域では携帯端末向けサービスの試験電波発射中
※この画面は4月1日からでしょうか。また一部地域とは、茨城のことを示すのでしょうか。
日本テレビ(アナログ)
- 2:21:00〜2:21:15 クロージング(日テレ NIPPON TELEVISION)
- 2:21:15〜2:22:15 カラーバー(試験電波発射中 JOAX-TV 日テレ)
日本テレビ(アナログ)
- 1:46:00〜1:46:15 ジャンクション?(日テレ NIPPON TELEVISION)
日本テレビ(デジタル)
- 2:25:00〜2:25:15 クロージング(JOAX-DTV 日テレ)
- 2:25:15〜2:28:00 カラーバー(試験電波発射中 JOAX-DTV 日テレ)
- 〜4:24:45 カラーバー(試験電波発射中 JOAX-DTV 日テレ)
- 4:24:45〜4:25:00 オープニング(JOAX-DTV 日テレ)
TBS(デジタル)
- 1:50:45〜1:51:00 クロージング(JORX-DTV TBSデジタルテレビジョン/TBS TOKYO BROADCASTING SYSTEM)
- 1:51:00〜1:54:42 カラーバー[静止画]
- 〜4:44:00 カラーバー[静止画]
- 4:44:00〜4:44:15 クロージング(JORX-DTV TBSデジタルテレビジョン/TBS TOKYO BROADCASTING SYSTEM)
テレビ朝日(デジタル)
- 〜4:52:00 カラーバー[静止画]
- 4:52:00〜4:53:00 オープニング(2011年7月24日、現在のアナログ放送は終了し/デジタル放送に完全に移行します/ワンセグは5chで試験電波発射中です/tv asahi JOEX-DTV)
テレビ東京(デジタル)
- 〜5:39:00 カラーバー[左上から右下に流れるカラーバー]
- 5:39:00〜5:40:00 オープニング(JOTX-DTV/TV TOKYO)
NHK東京総合(デジタル)
- 1:25:00〜1:25:30 放送休止のお知らせ(デジタル総合 深夜放送休止のお知らせ/デジタル総合 深夜放送を休止させていただきます -放送設備の点検・整備のため- (地震などの緊急時は放送を再開します))
- 1:25:30〜1:26:30 クロージング(NHK 総合テレビジョン)[君が代+日の丸+地球]
- 1:26:30〜1:26:40 コールサイン(JOAK-DTV NHK 東京デジタルテレビジョン 携帯端末向けサービスの試験電波発射中)
NHK東京教育(デジタル)
- 1:00:00〜1:00:20 深夜放送休止のお知らせ(デジタル教育 深夜放送休止のお知らせ/デジタル教育 深夜放送を休止させていただきます 〜放送設備の点検・整備のため〜 放送開始 午前5時 (地震などの緊急時は放送を再開します))
- 1:00:20〜1:01:20 クロージング(NHK 教育テレビジョン)[君が代+日の丸+地球]
- 1:01:20〜1:01:30 JOAB-DTV NHK 東京教育デジタルテレビジョン 携帯端末向けサービスの試験電波発射中)
- 1:05:00〜 カラーバー[右横に流れるカラーバー]
- 4:58:30〜4:58:50 ?
- 4:58:50〜4:59:50 オープニング[君が代+日の丸]
- 4:59:50〜5:00:00 JOAB-DTV NHK 東京教育デジタルテレビジョン 携帯端末向けサービスの試験電波発射中)
TBS(デジタル)
- 〜4:44:00 カラーバー
- 4:44:00〜4:44:15 オープニング(JORX-DTV TBSデジタルテレビジョン)
放送終了
- 2:25:00〜2:25:15 コールサイン(JOAX-DTV 日テレ)〔JOAX-DTV ご覧のチャンネルは日本テレビ、デジタルテレビジョンです。JOAX-DTV ご覧のチャンネルは日本テレビ、デジタルテレビジョンです。〕
- 2:25:15〜2:25:35 カラーバー(試験電波発射中 日テレ)[左上から右下に斜めに動くカラーバー]
- 2:26:20〜2:26:45 カラーバー(試験電波発射中 日テレ)[左上から右下に斜めに動くカラーバー]
放送開始
- 4:10:07〜4:15:00 カラーバー(試験電波発射中 日テレ)[静止画のカラーバー]
- 4:15:00〜4:15:15 コールサイン(JOAX-DTV 日テレ)〔JOAX-DTV ご覧のチャンネルは日本テレビ、デジタルテレビジョンです。JOAX-DTV ご覧のチャンネルは日本テレビ、デジタルテレビジョンです。〕
NHK東京総合(デジタル)
- 1:50:00〜1:50:30 放送休止のお知らせ(デジタル総合 深夜放送休止のお知らせ/デジタル総合 深夜放送を休止させていただきます -放送設備の点検・整備のため- (地震などの緊急時は放送を再開します))
- 1:50:30〜1:51:30 日の丸+地球(NHK 総合テレビジョン)
- 1:51:30〜1:51:40 コールサイン(JOAK-DTV NHK 東京デジタルテレビジョン 携帯端末向けサービスの試験電波発射中)
NHK東京教育(デジタル)
- 1:00:20〜1:01:20 日の丸+地球(NHK 教育テレビジョン)
- 1:01:20〜1:01:30 JOAB-DTV NHK 東京教育デジタルテレビジョン 携帯端末向けサービスの試験電波発射中)
テレビ朝日(デジタル)
- 1:30:00〜1:31:00 クロージング(tv asahi JOEX-DTV ワンセグは5chで試験電波発射中です)
テレビ東京(デジタル)
- 2:40:00〜2:41:00 クロージング(JOTX-DTV)
フジテレビ(デジタル)
- 1:54:55〜1:55:00 クロージング(JOCX-DTV フジデジタルテレビジョン)
- 1:55:00〜1:55:50 (放送機器の管理・保守工事のため、この後放送を休止致します。ご了承ください。放送は午前4時25分の「親子クラブ」から開始致します。)
- 1:55:50〜1:57:50 [右横に流れるカラーバー]
- 1:57:50〜 (試験電波発射中!! フジテレビ)[右横に流れるカラーバー]
- 4:19:40〜4:19:50 日の丸
- 4:19:50〜4:20:00 JOAK-DTV NHK 東京デジタルテレビジョン 携帯端末向けサービスの試験電波発射中
- 3:10:00〜3:11:00 クロージング(JOTX-TV)
- 2:26:15〜2:27:15 クロージング(tv asahi JOEX-TV)
- 2:27:20〜2:28:00 緊急警報放送テスト(緊急警報放送テスト信号 tv asahi)
- 2:29:24〜 カラーバー(JOEX-TV テレビ朝日 減力放送 試験電波発射中)[減力放送]
- 0:59:50〜1:01:10 クロージング(NHK)[考える人・君が代]
- 1:01:10〜1:01:20 コールサイン(JOAB-TV NHK 東京教育テレビジョン)[新バージョン]
- 1:02:20〜1:03:10 グレー画面
- 0:55:00〜0:55:30 減力放送のお知らせ
- 0:55:30〜0:56:30 クロージング(NHK 総合テレビジョン)[君が代]
- 0:56:30〜0:57:00 海
- 0:57:00〜 民族音楽紀行
- 0:57:23〜0:57:38 (このあと茨城県の一部地域で放送を休止します ご了承ください)
- 0:58:03〜 (減力放送中)[減力放送中のテロップ]
- 〜3:27:40 (減力放送中)[減力放送中のテロップ]
- 3:28:00〜3:28:20 (このあと栃木県の一部地域で放送を休止します ご了承ください)
- 3:28:27〜 (減力放送中)[減力放送中のテロップ]
- 3:38:02時点 (減力放送中)[減力放送中のテロップが微妙に移動]
- 3:38:02〜4:09:30 (減力放送中)[減力放送中のテロップ]
- 4:09:30時点 [減力放送中のテロップが無くなる]
- 4:28:30〜4:29:50 オープニング[君が代]
- 4:29:50〜4:30:00 コールサイン(JOAK-TV NHK 東京テレビジョン)[新バージョン・画面が一瞬途切れた?]
※数秒のズレがあることをご了承ください。
大相撲幕内の全取組は25分番組なのに、朝4時台の再放送は朝日新聞の番組表では30分となっている(NHKのホームページのものも同様)ので不思議に思って調べてみると、下記のようになっていました。
- 〜4:24:00 大相撲 幕内の全取組
- 4:24:00〜4:24:30 NHK広報
- 4:24:30〜4:25:00 地球温暖化防止 公共放送 NHK
- 4:25:00〜4:28:00 中國歴史紀行
- 4:28:00〜4:28:30 犬[減力放送時の出力切替時に良く出てくるもの]
- 4:28:30〜4:29:40 風景
- 4:29:40〜4:29:50 オープニング[日の丸]
- 4:29:50〜4:30:00 コールサイン(JOAK-TV NHK 東京テレビジョン)[新バージョン]
■後日コメント:一部のテレビ雑誌、およびYahoo!のテレビ番組表には4:25の「中國歴史紀行」がきちんと掲載されている事を確認しました。
- 2:33:45〜2:34:00 クロージング(JORX-TV Channel 6)
- 2:34:00〜2:37:25 カラーバー
- 2:38:30〜2:39:19 カラーバー[多少減力]
- 2:39:19〜2:39:35 カラーバー(TBS JORX-TV 試験電波発射中)[多少減力]
- 2;39:35〜3:18:42 カラーバー(TBS JORX-TV 試験電波発射中)
- 3:19:17〜3:20:20 カラーバー(試験電波発射中 JORX-TV 減力放送 TBS)[減力]
- 3:20:20〜4:21:36 カラーバー(試験電波発射中 JORX-TV 減力放送 TBS)[多少減力]
- 4:26:38〜4:26:50 カラーバー[多少減力]
- 4:45:12〜4:45:50 カラーバー[多少減力]
- 4:51:25〜4:51:40 カラーバー[減力]
- 4:51:42〜4:51:45 カラーバー[減力]
- 4:51:50〜4:51:52 カラーバー[減力]
- 4:53:11〜4:54:15 カラーバー[減力]
- 4:54:15〜4:54:20 カラーバー[多少減力]
- 4:54:30〜4:55:28 カラーバー[多少減力]
- 4:55:31〜4:56:36 カラーバー[多少減力]
- 4:56:36〜5:27:00 カラーバー
- 5:27:00〜5:27:15 オープニング(JORX-TV Channel 6)
※4時台になるにつれて、秒数の誤差が開いてきます(おおむね2秒から6秒程度)
- 2:30:00〜2:30:15 ID画面(みて、みて、あそぶ。 BS日テレ)
- 2:30:15〜2:31:00 クロージング
- 2:31:00〜 カラーバー
- 〜4:29:00 カラーバー
- 4:29:00〜4:29:45 オープニング
- 4:29:45〜4:30:00 ID画面(みて、みて、あそぶ。 BS日テレ)
- 3:25:00〜3:26:00 クロージング(JOCX-TV フジテレビ)[オープニングと同じもの]
- 3:26:00〜3:26:15 カラーバー
- 3:26:15〜3:59:00 カラーバー(試験電波発射中!! フジテレビ)
- 3:59:00〜4:00:00 オープニング(JOCX-TV フジテレビ)
- 〜4:32:00 カラーバー
- 4:32:00〜4:35:00 グレー画面
- 4:35:00〜4:40:00 カラーバー
- 4:40:00〜4:40:05 グレー画面(字幕放送)[右上に「字幕放送」のテロップ)
- 4:40:05〜4:44:50 グレー画面
- 4:44:50〜4:50:30 ID画面(NHK 教育テレビジョン)
- 4:50:30〜4:52:30 カラーバー
- 4:52:30〜4:54:00 グレー画面
- 4:54:00〜4:56:00 カラーバー[BGM]
- 4:56:00〜4:58:30 テストパターン[BGM]
- 4:58:30〜4:59:50 オープニング[考える人・君が代]
- 4:59:50〜5:00:00 コールサイン(JOAB-TV NHK 東京教育テレビジョン)[新バージョン]
- 2:53:50?〜2:54:05? クロージング(JORX-TV Channel 6)
- 2:54:05?〜2:55:10? カラーバー
- 2:54:10?頃 停波
- 〜5:27:00 カラーバー
- 5:27:00〜5:27:15 オープニング(JORX-TV Channel 6)
- 〜5:25:00 カラーバー[多少出力弱い]
- 5:25:00〜5:39:00 カラーバー
- 5:39:00〜5:40:00 オープニング(JOTX-TV)
- 1:56:15〜1:57:15 クロージング(tv asahi JOEX-TV)
- 1:57:20〜1:58:10 緊急警報放送テスト(緊急警報放送テスト信号 tv asahi)
- 1:59:05〜 カラーバー[1:59:30 ANN地震速報]
- 1:25:45〜1:26:00 クロージング(JORX-TV Channel 6)
- 1:26:00〜1:26:24 カラーバー
- 1:26:24〜1:27:38 緊急警報放送テスト(JORX-TV 試験電波発射中 緊急警報受信機 動作確認信号)
- 1:27:38〜1:29:13 カラーバー
- 1:29:30〜1:30:45 カラーバー[減力]
- 1:30:45〜1:31:00 カラーバー
- 1:31:45〜1:32:50 カラーバー[減力]
- 1:32:50〜1:33:00 カラーバー
- 4:16:50〜4:17:55 カラーバー[多少出力弱い]
- 4:17:55〜4:18:52 カラーバー
- 4:19:00〜4:19:02 カラーバー[減力]
- 4:20:20〜4:21:24 カラーバー[多少出力弱い]
- 4:21:24〜 カラーバー
- 0:59:30〜0:59:52 番組中にテロップ(このあと千葉県の一部地域で 放送を休止します ご了承ください)
- 1:00:00〜1:00:30 減力放送のお知らせ
- 1:00:30〜1:01:30 クロージング(NHK)[君が代]
- 1:01:30〜1:01:37 民族音楽紀行
- 1:01:37〜1:01:41 出力切替
- 1:01:41〜1:02:05 民族音楽紀行[減力放送]
- 1:02:05〜 (減力放送中)[減力放送中のテロップあり、減力放送されていた]
- 3:45:00〜4:01:00確認 (減力放送中)[減力放送中のテロップがあったが、減力放送されていない感じがした]
- 4:59:50〜5:00:00 コールサイン(JOAB-TV NHK 東京教育テレビジョン)[新バージョン]
- 2:05:00〜2:05:30 減力放送のお知らせ
- 2:05:30〜2:06:30 クロージング(NHK 総合テレビジョン)[君が代]
- 2:06:30〜2:07:00 海
- 2:07:00〜2:08:00 NHKニュース[地震のニュース]
- 2:08:00〜 カメラ画像(新潟 小千谷 中継 新潟県中越地震のニュースは 新しい情報が入りしだいお伝えします)
- 3:30:00〜3:44:00確認 カメラ画像(新潟 小千谷 中継 減力放送中 新潟県中越地震のニュースは 新しい情報が入りしだいお伝えします)[前橋TV受信のため、減力放送未確認]
- 4:29:00〜4:30:00確認 カメラ画像(新潟 小千谷 中継)[減力放送中のテロップは無し]
※4:29:50〜4:30:00のコールサイン送出は無し
- 3:40:00〜3:41:00 クロージング(これでBSフジの放送を終了します。)
- 3:41:00〜 カラーバー
- 5:45:00〜5:50:00 カラーバー
- 5:50:00〜5:50:10 カラーバー(BS-JAPAN)
- 5:50:10〜5:52:00 カラーバー
- 5:52:00〜5:53:00 テスト
- 5:53:00〜5:55:00 5.1chサラウンド試験
- 5:55:00〜5:59:00 カラーバー
- 5:59:00〜6:00:00 オープニング
- 3:26:00〜3:27:00 クロージング(BS-i)
- 4:59:00〜5:00:00 オープニング(BS-i)
- 3:04:00〜3:04:15 クロージング[A ランチ]
- 3:04:15〜3:04:45 クロージング[青]
- 3:04:45〜3:04:55 クロージング(おやすみなさい BS Asahi)
- 3:04:55〜3:05:00 クロージング[good-bye A(青)]
- 3:05:00〜3:05:05 クロージング?[hello A(青)]
- 3:05:05〜3:15:05 天気予報[3回繰り返し]
- 3:15:05〜3:15:10 クロージング?[good-bye A(青)]
- 5:25:00〜5:30:00 カラーバー
- 5:30:00〜5:30:25 オープニング(おはようございます BS Asahi)
- 5:30:25〜5:30:55 オープニング[オレンジ]
- 5:30:55〜5:33:55 オープニング(BS朝日『Deep Hawaii』より)
- 5:33:55〜5:34:00 オープニング[A 現れる]
- 5:34:00〜5:35:00 オープニング(www.bs-asahi.co.jp)[A ランチ+食卓]
- 〜5:55:00 5.1chサラウンド試験
- 5:55:00〜5:59:00 カラーバー
- 5:59:00〜6:00:00 オープニング(おはようございます こちらは BSジャパン です。BSジャパンのテレビジョン放送は チャンネル171でお送りしています。 リモコンの(BSJ)ボタン または ワンタッチ選局(7)のボタンを押して ご覧ください。 BSジャパン・ラジオ放送は 471、472チャンネル、 データ放送は777チャンネルで お送りしています。)
- 3:52:00〜3:52:15 クロージング[A ランチ]
- 3:52:15〜3:52:45 クロージング[青]
- 3:52:45〜3:52:55 クロージング(おやすみなさい BS Asahi)
- 3:52:55〜3:53:00 クロージング[good-bye A(青)]
- 3:53:00〜3:53:05 クロージング?[hello A(青)]
- 3:53:05〜 天気予報
- 4:45:00〜4:50:00 カラーバー
- 4:50:00〜4:50:25 オープニング(おはようございます BS Asahi)
- 4:50:25〜4:50:55 オープニング[オレンジ]
- 4:50:55〜4:53:55 オープニング(BS朝日『Deep Hawaii』より)
- 4:53:55〜4:54:00 オープニング[A 現れる]
- 4:54:00〜4:55:00 オープニング[A ランチ+食卓]
- 4:59:50〜5:00:00 チャンネル名表示(NHK BS-デジタル 101チャンネル デジタル衛星第一テレビジョン)
- 2:17:30〜2:20:50 群馬県の歌
- 2:20:50〜2:22:00 クロージング(JOML-TV 群馬テレビ)
- 2:22:15頃 停波
- 3:00:00〜3:01:00 クロージング(これでBSフジの放送を終了します。)
- 3:01:00〜 カラーバー
- 〜5:24:00 カラーバー
- 5:24:00〜5:25:00 オープニング(これからBSフジの放送を開始します。)
- 4:00:00〜4:01:00 クロージング(BS-i)
- 1:40:00〜1:41:00 クロージング(本日もBSジャパンをご覧いただき、 ありがとうございました。 まもなく放送を終了させていただきます。 BSジャパンは テレビジョン放送を171チャンネル、 ラジオ放送を471、472チャンネル、 データ放送を777チャンネル でお送りしました。 BS JAPAN)
- 4:59:50〜5:00:00 チャンネル名表示(NHK BS-デジタル 103チャンネル デジタル衛星ハイビジョン)
- 5:45:00〜5:55:00 カラーバー(GTV)[BGM]
- 5:55:00〜5:56:10 オープニング(JOML-TV 群馬テレビ)
- 5:56:10〜5:59:30 群馬県の歌
- 1:56:15〜1:57:15 クロージング(tv asahi JOEX-TV)
- 1:57:20〜1:58:30 緊急警報放送テスト(緊急警報放送テスト信号 tv asahi)
- 2:01:33〜2:03:45 カラーバー(JOEX-TV テレビ朝日 減力放送 試験電波発射中)[減力放送]
- 2:04:55〜2:05:10 クロージング(日テレ NIPPON TELEVISION)
- 2:05:10〜 カラーバー(試験電波発射中 JOAX-TV 日テレ)
- 1:25:00〜1:25:20 クロージング[考える人]
- 1:25:20〜1:26:20 クロージング[君が代]
- 1:26:20〜1:26:30 コールサイン(JOAB TV NHK 東京教育テレビジョン)
- 1:26:30〜1:30:05 グレー画面
- 1:30:05〜 カラーバー
- 1:20:00〜1:20:30 減力放送のお知らせ
- 1:20:30〜1:21:30 クロージング(NHK総合テレビジョン)
- 1:21:30〜1:21:34 犬(このあと群馬県の一部 千葉県の一部 埼玉県の一部地域で放送を休止します ご了承ください)
- 1:21:34〜1:21:37 出力切替
- 1:21:37〜1:22:00 犬[減力放送]
- 1:22:00〜 映像散歩 運河と湖水とイングランド[減力放送]
- 3:30:00時点 (減力放送中)[減力放送中のテロップあり、減力放送されていた]
- 3:44:00時点 [減力放送はすでに解除されていた]
東京MXTV
※4:59:50頃のデジタルコールサインの画面が変更(TOKYO MXTV デジタル放送9ch JOMX-DTV 周波数 515.142857MHz)になりました。従来は29Wの表記があったのですが増力により変更になった為、画面変更を行ったものと思われます。
放送大学
- 5:30:05〜5:35:00 カラーバー(放送大学)
- 5:35:00〜5:40:00 グレー画面
- 5:45:00〜5:50:20 カラーバー
- 5:50:20〜5:55:00 テストパターン(放送大学TV)[BGM]
- 5:55:00〜5:58:55 カラーバー[BGM]
- 5:58:55〜6:00:00 オープニング
※CS受信の可能性あり(ケーブルテレビ局受信で地上波と2秒程度の遅延があるため)
NHK東京教育
- 4:59:40〜4:59:50 オープニング[日の丸]
- 4:59:50〜5:00:00 コールサイン(JOAB TV NHK 東京教育テレビジョン)
- 5:00:00前に一瞬 コールサイン(JOAB-TV NHK 東京教育テレビジョン)[新バージョン]
放送大学
- 〜5:50:20 カラーバー
- 5:50:20〜5:55:00 テストパターン(放送大学TV)[BGM]
- 5:55:00〜5:58:55 カラーバー[BGM]
- 5:58:55〜6:00:00 オープニング
※CS受信の可能性あり(ケーブルテレビ局受信で地上波と2秒程度の遅延があるため)
2004年8月9日(月)NHK東京教育
- 2:00:00 部屋の静止画(NHK教育 試験電波発射中)
- 〜3:00:03 部屋の静止画(3:00 NHK教育 試験電波発射中)
- 〜4:52:00 カラーバー
- 4:52:00〜4:54:00 グレー画面
- 4:54:00〜4:56:00 カラーバー[BGM]
- 4:56:00〜4:58:30 テストパターン(NHK)
- 4:58:30〜4:59:50 オープニング
- 4:59:50〜5:00:00 コールサイン(JOAB-TV NHK 東京教育テレビジョン)[新バージョン]
2004年8月9日(月)日本テレビ
- 〜4:24:00 女性の静止画(4:23 試験電波発射中 JOAX-TV 日テレ)
- 4:24:00〜4:24:5? 女性の静止画(試験電波発射中 JOAX-TV 日テレ)
- 4:24:5?〜4:25:0? オープニング
2004年8月9日(月)TBS
- 1:25:45〜1:26:00 クロージング
- 1:26:00〜1:29:30 カラーバー
- 1:29:30〜1:30:45 カラーバー(JORX-TV 試験電波発射中 緊急警報受信機 動作確認信号)
- 1:30:45〜1:31:20 カラーバー
- 1:31:30〜1:32:05 カラーバー[減力]
- 1:32:15〜 カラーバー
- 4:20:00 エッフェル塔の静止画(4:20 TBS i 試験電波発射中)
2004年8月9日(月)フジテレビ
- 2:12:00〜2:12:05 クロージング
- 2:12:05〜2:12:55 放送休止
- 2:12:55〜2:13:40 カラーバー
- 2:13:40〜 女性の静止画(フジテレビ 試験電波発射中)
2004年8月9日(月)テレビ朝日
- 2:31:15〜2:32:15 クロージング
- 2:32:30〜 カラーバー
- 4:40:00 グレー画面
2004年8月9日(月)テレビ東京
- 2:39:55〜2:40:55 クロージング
- 2:42:00〜 エッフェル塔の静止画(テレビ東京 試験電波発射中)
- 2:50:00 エッフェル塔の静止画(2:50 テレビ東京 試験電波発射中)
- 〜4:50:00 カラーバー(4:49 テレビ東京 試験電波発射中)
- 4:50:00〜4:50:05 カラーバー
- 4:50:05〜 カラーバー(テレビ東京 試験電波発射中)
- 〜5:39:00 カラーバー
- 5:39:00〜5:40:00 オープニング
補足/雑感
- 8月8日(日)深夜(すなわち8月9日(月)早朝)は東京民放の地上波デジタル増力のための試験電波の発射がありました。
- よって、アナログ放送への影響を調査する為に、各民放(NHK教育も含む)はアナログ波で静止画を放送していたものと推測。
- 日テレとフジテレビの女性の静止画像は微妙に異なる感じがします。縦横比や肌の色合いが微妙に違うような気がします。
- また、TBSとテレビ東京のエッフェル塔の静止画像も微妙に異なっています。TBSはタワー頭頂部がはみ出ているのに対し、テレビ東京ははみ出ていません。また雲の色合いも、TBSは暗め?なのに対し、テレビ東京は色飛び?している、などです。
- NHK教育のコールサインの画面が新しくなっていました。いつ頃からこうなっているのかは不明です。
- 2003年8月の地上波デジタル送信テストの時は見逃してしまったので、今回の経験は貴重です(笑)。
- 試験放送中に全ての場面を確認した訳ではありませんので(部分的にハードディスクレコーダーに予約録画)、その旨ご了承ください。
2004年8月2日(月)NHK東京総合
- 1:41:00〜1:41:30 深夜放送休止のお知らせ
- 1:41:30〜1:42:30 エンディング
- 1:42:30〜1:42:40 コールサイン(JOAK TV NHK東京テレビジョン)
- 1:42:40〜1:42:50 グレー画面(時刻付き 1:42)
- 1:42:50〜1:44:48 グレー画面
- 1:44:48〜1:47:07 カラーバー
- 1:47:07 カラーバー(試験電波発射中 BGMあり)
- 4:00:00 カラーバー
- 4:10:00 カラーバー
- 4:20:00 カラーバー
- 〜4:28:30 グレー画面
- 4:28:30〜4:29:50 オープニング(歌誌付き)
- 4:29:50〜4:30:00 コールサイン(JOAK TV NHK東京テレビジョン)
2004年7月31日(土)BSジャパン
- 5:50頃 5.1chサラウンドの試験放送
- 5:56頃 連動データ試験中
- 5:59:00〜6:00:00 オープニング
2004年7月31日(土)BSフジ
- 5:53頃 カラーバー
- 5:54:00〜5:55:00 オープニング
2004年7月5日(月)テレビ朝日
- 2:56:15〜2:57:15 クロージング
- 2:57:15〜3:03:00 カラーバー
- 3:03:00〜3:04:00 オープニング
2004年6月28日(月)NHK東京総合
- 1:28:00〜1:28:30 深夜放送休止のお知らせ
- 1:28:30〜1:29:30 エンディング
- 1:29:30〜1:29:40 コールサイン(JOAK TV NHK東京テレビジョン)
- 1:29:40 グレー画面
- 1:35:00 グレー画面
- 4:10:00 グレー画面
- 4:28:30〜4:29:50 オープニング
- 4:29:50〜4:30:00 コールサイン(JOAK TV NHK東京テレビジョン)
2004年6月28日(月)日本テレビ
- 2:50:00〜2:50:15 エンディング
- 2:50:15〜2:52:40 カラーバー(試験電波発射中 JOAX-TV 日テレ)
2004年6月28日(月)テレビ朝日
- 2:26:15〜2:27:15 エンディング
- 2:28:50〜2:31:00 カラーバー(JOEX-TV テレビ朝日 減力放送 試験電波発射中)
- 4:33:00〜4:43:00 グレー画面
- 4:43:00〜4:53:00 カラーバー
- 4:53:00〜4:54:00 オープニング
2004年6月7日(月)NHK東京総合
- 1:10:00〜1:10:30 減力放送のお知らせ
- 1:10:30〜1:11:30 エンディング
- 1:11:30〜1:12:00 猫(01:11:39〜01:11:43 出力切替)
- 1:12:00 減力放送中のテロップ付きで番組(民族音楽紀行)を放送
- 4:28:00 この時点では既に減力放送は終了していた
- 4:28:30〜4:29:50 オープニング(歌誌付き)
- 4:29:50〜4:30:00 コールサイン
2004年6月7日(月)NHK東京教育
- 1:02:00〜1:02:30 減力放送のお知らせ
- 1:02:30〜 エンディング(以降不明)
- 4:58:00 この時点では既に減力放送は終了していた
- 4:58:30〜4:59:50 オープニング
- 4:59:50〜5:00:00 コールサイン