- トップページ
- 暮らしの情報
- 家庭ごみ・資源・リサイクル
- ごみ・資源・リサイクルのQ&A
- 市民編集員がつくる「ゴミごみQ&A」
- ゴミごみQ&A-ごみの減量版-
- (現在の位置)Q:ぼかしは自分では作れないのですか?
お答えします。
A:作れます。
以下の作り方を参考にチャレンジしましょう。仲間をつくって作ると、効率的です。
ぼかしの作り方
材料:米ぬか 10kg、もみがら 同量、A(生ごみたい肥化促進剤 10cc、糖蜜 10cc、お湯 2L)
作り方
- もみがらにAを振りかけてよく混ぜ、米ぬかを混ぜる。
- 箱などに入れ、甘酸っぱいにおいがして、白く発酵したら、日陰干しで乾燥させる。
関連リンク
このページの作成担当
環境局ごみ減量部減量推進室減量企画担当
電話番号:052-972-2398
ファックス番号: 052-972-4133
電子メールアドレス:a2378@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
名古屋市役所 所在地、地図開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表)
Copyright© City of Nagoya. All rights reserved.