小沢は全ての犯罪を秘書に押し付けた。
前回と前々回のエントリーに関しては、残念ながら小沢擁護派からは納得の行くコメントは頂けませんでした。
小沢を擁護するブロガーが最近人気ブログランキングの上位にかなり進出してきておりますが、そのような人達も私が提起したこの二つの問題について、書いて頂ければと思いますが、どのブロガーも書いていません。
(1)なぜ、小沢は説明をクルクルと変えたのか?
(2)小沢が自宅に隠し持っていた4億円からの資金について、小沢の言い分を信用できますか?
合理的な説明がなされていると思いますか?
今回はこのシリーズ最後の質問となります。
(3)本当に小沢は何も知らなかったのか?
小沢は今回の巨額な政治資金の虚偽記載に関して、「これは秘書が勝手にやったことで、自分は何も知らないし、関与していない」と述べています。
虚偽記載に関して記載した期日がただずれ込んだだけだ。或いは農地転用にかかる期日などを、そのずれ込んだ理由に挙げて、いかにもこの虚偽記載が間違いかのように書いている人達も見受けられますが、では何故そのような主張を小沢は一切しないのか?
小沢は東京地検の捜査は公正なもので、その結果自分は潔白だと言っています。つまり秘書がやったことのその犯罪性については何の異議も申し立てていません。
つまり、秘書の虚偽記載は事実でこれは立件されても、やむ得ないが、その犯罪には自分は加担していないと言っているだけです。検察庁が秘書を逮捕、捜査して起訴したことについては、それには一切批判していないということの事実を先ず以って確認しておかねばなりません。
秘書達も一切無罪で、それは東京地検のデッチアゲ事件だなどとは最初から現在まで一切言っていないと言う事です。ではそれを確認した上で話を進めます。
小沢は銀行融資を受ける際に、書類や手形に自ら署名しています。これについて一切関与していないと主張している小沢はこれまで何と説明してきたか?
「石川被告から特に説明を受けることなく、求められるままに署名した」と自らの取調べの中で供述しました。
石川秘書にその説明を受けなかったと供述したことは、どのような意味を持つのでしょう。説明を受けていたと供述すれば共謀と取られることを恐れたものと思います。
しかし、これは秘書との共謀というよりは、小沢が秘書に命じておこなったと解するのが常識であり、小沢が知らなかったなどと言うことは考えられません。犯行の主役はあくまでも小沢本人なのです。
この点に関しても検察審査会の審査委員は「極めて不合理・不自然」としました。この事についても小沢は合理的な説明を求められます。
この件に関しては検事役となった裁判官はかつての小沢の秘書達の陳述書を裁判に提出すると思います。そこでは小沢と秘書の関係が明かされることでしょう。石川秘書だけが勝手に小沢に相談することなく、20億円からの虚偽記載をなぜやれたのか?
そんな虚言は通らないと見るのが普通ではないでしょうか。虚偽記載された総額は20億円にも及ぶものであり、単なる時期がずれただけだなどの詭弁は一切通用しないし、小沢本人もそんな弁明はしていません。それを踏まえてコメント下さい。
★お知らせ
昨年好評だった手作りのりんごジュースを今年も作りました。今年は新しい専門の箱も製作しましたので、その箱に入れて販売します。
ジュースは二本入りセットの販売です。
720ミリリットル入りで1500円となります。
昨年は黒猫ヤマトで送りましたが、今年は郵便小包のほうが幾分安いのでそちらで送らせて頂きます。
送料は下記の通りです。
関東・東京 650円
中部・北陸 730円
大阪・近畿 990円 中国・四国 1060円
九州 1140円 北海道 730円
注文はメールにて受付します。
fukushimaseto@gmail.com