事件・事故・裁判

文字サイズ変更

連合赤軍事件:永田洋子死刑囚が死亡、65歳

永田洋子死刑囚=1972年撮影
永田洋子死刑囚=1972年撮影

 山岳アジトでのリンチ殺人などの連合赤軍事件(71~72年)で死刑が確定した元連合赤軍最高幹部の永田洋子(ながた・ひろこ)死刑囚(65)=東京拘置所収容=が5日夜、死亡した。

 支援グループなどによると、永田死刑囚は84年7月に脳腫瘍と診断され手術を受けたが、その後も頭痛を訴え、06年2月に弁護士を通じて拘置所に治療を要求。同3月には東京拘置所で卒倒し、同5月に八王子医療刑務所(東京都八王子市)に移された。約1年後に東京拘置所に戻されたが、脳萎縮の状態だったという。

 確定判決によると、永田死刑囚は71年12月~72年2月、群馬県の山岳アジトで「総括」と称し、仲間を殴打したり厳寒の戸外に手足を縛って放置するなどして計12人を死亡させた山岳アジト事件や、グループから離脱した男女2人が絞殺された印旛沼事件などで殺人罪などに問われた。永田死刑囚は72年2月に逮捕されたが、坂口弘死刑囚(64)ら残ったメンバーがあさま山荘事件を起こした。

 1審・東京地裁は82年、「犯行は規模、回数、残虐性について比類がなく、損害も甚大」として、永田、坂口両死刑囚に死刑を言い渡した。最高裁は93年、1・2審の死刑を支持し、判決が確定。永田死刑囚は01年に再審請求したが、06年に棄却された。【石川淳一、武本光政】

毎日新聞 2011年2月6日 1時28分(最終更新 2月6日 2時43分)

 

おすすめ情報

注目ブランド

毎日jp共同企画