2011/02/04
昨年の年末に115系の新潟車を買ったんですけど、"どうせなら豪雪仕様にしちゃえ。それが一番似合っているだろう。"と思ったので早速イジり開始(爆。
雪の表現って、ウェザリングとか塗装とか関係なく難しくて、決まった形なんてないんですよね。あの付着のしかたはおかしいとかそんなものはない。
なので、普段から見ているモノとかを参考にして、或いは頭の中で出てきたモノで作ってみました。
基本的に貫通扉や連結器付近は凍結しやすいのでそこは重点的に、そして立体的に着雪を表現。台車は水をつかって大雑把に。使ったのはタミヤのウェザリングのペンで再現しました。
幕は直江津行きに。長岡〜直江津間を爆走した揚句、こんな状態になった。という設定で?