【噂場所】佐賀県の心霊スポット【まとめました】
- 1 :本当にあった怖い名無し:2010/01/11(月) 17:27:26 ID:Z+iTsNfd0
- 佐賀県立森林公園、岸岳城、五万ヶ池、多布施踏切
背振(月の縦穴の赤蓋)、イノちゃん、廃ホテルS、河内ダム
三瀬峠、旧馬神トンネル、相原の幽霊屋敷、日の尺池
N高校、鳥栖高校楠の巨木、七ツ釜、東佐賀マンション
田代公園、浜玉町海沿いラブホ通り、唐津市文化体育館
唐津競艇近くのラブホ、虹の松原、大財公園、蟻尾山公園
伊万里ワン○ーランド、材木橋から城東中への通り
片田江ロー○ン(ト○ス→ユ○ード→丸○時代から続いている)
モ○ージュ南界隈、森林公園前元ラーメン屋、元富士病院
鹿島トラ○アル、鳥栖駅裏手サンメッセ界隈、権現山
ホテルビアントス近くの公園、川南造船所(浦之崎造船所)
女山、岩屋山、夢街道駐車場、坂本峠(旧道)、御船山
筑後川国鉄鉄橋佐賀県側橋桁、観音の滝、念仏橋
佐嘉神社東の交番界隈、ボルガ横の橋、鍋島駅近くの廃屋
武雄センチ○リーホテル駐車場、白坂峠、旧赤穂山トンネル
厳木ダム、思斉小中学校への道、雄淵雌淵、巨石パーク
嬉野市廃病院、七ツ釜、チロリン村、名護屋城博物館、有田の隔離村
唐津商業高等学校温泉プール、樫原湿原、福所江橋
犬尾橋、勧興小と成章中の間の川、江川町の祠やお地蔵さん
帯隈山神篭石、西渓公園、多久聖廟の裏道、八幡神社(多久)
伊万里市役所前交差点、佐賀市官軍墓地、キシタケバッソン
川上峡の赤い橋、佐賀市ラ〇ンビル、清水の瀧、神六山、見返り滝
南部バイパスのモデルハウス横の小さな道路、御手洗の滝界隈
東神野マンション、伊万里旧○姫殿南側珈○館、ルベール村
多良岳○山キャンプ場、竹の子場公園、雄滝、円通寺、北山ダム
大和イオンショッピングセンター脇の道祖神、牛津の踏み切り
風の見える丘、浜玉町浜崎界隈、万部島、旧大財踏み切り
花子さん慰霊碑(花子祭り)、伊万里某高校職員室前吹き抜け
- 2 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/11(月) 18:52:01 ID:KQQeq95y0
- オイこそが2へと〜
- 3 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/11(月) 19:26:12 ID:G1o9SEpo0
- 佐賀単独だったり長崎と合同だったりしたけど
いずれにしてもスレ埋まる前に落ちてばかり
今度こそはスレ満了したいね
- 4 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/11(月) 22:59:14 ID:cu+EgXNb0
- 旧大財踏み切り
出る出る 子供の亡霊が
- 5 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/12(火) 20:22:33 ID:Am2ltNX/0
- 全部胡散臭いな
で次スレいつ?
- 6 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/13(水) 01:31:45 ID:NRU+LLuI0
- >>1
こうやって見ると、かなりいろんな場所あるな。
鳥栖駅裏界隈って何があるん?
近くに住んでるからかなり興味がある。
- 7 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/13(水) 03:05:37 ID:KsWHtvou0
- なにもない
- 8 :本当にあった怖い名無し:2010/01/13(水) 04:16:37 ID:KsWHtvou0
- http://bbs50.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/kaiki/12608541530016.jpg
- 9 :本当にあった怖い名無し:2010/01/13(水) 04:17:51 ID:KsWHtvou0
- まとめたw
羅列しただけじゃん
- 10 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/13(水) 12:52:40 ID:bpSEM7A+0
- >>6
過去スレより
347 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/08/14(火) 18:13:51 ID:p4RNdzD70
>>319
それ何処の常識?
厩務員は落馬するよ。調教もするから。
あと、鳥栖駅裏手の、今丁度サンメッセになっているあたりと
ホテルビアントス近くの公園に首なし男の幽霊が出るとかいう話もあった。
- 11 :本当にあった怖い名無し:2010/01/13(水) 19:47:42 ID:KsWHtvou0
- 幽霊が出る
地上げ屋とか商売敵とかry
- 12 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/13(水) 21:05:39 ID:V39nlo7g0
- 元禄時代オランダ人が長崎より江戸へ行く途中の日記より
佐賀城下嘉瀬の刑場で5人の処刑されたばかりの犯罪人を見た。
これらの罪人は放火の後脱獄して捕まった者と脱獄の折かくまった宿屋のおやじらしい。
- 13 :本当にあった怖い名無し:2010/01/14(木) 00:55:04 ID:JZP5Bvxw0
- 元禄(げんろく、旧字体では元祿)は、日本の元号の一つ。貞享の後、宝永の前。1688年から1703年までの期間を指す。この時代の天皇は東山天皇。江戸幕府将軍は徳川綱吉。
- 14 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/14(木) 09:45:38 ID:/J814QRX0
- 唐津商業の温泉プールはガチ
一般にも開放していたけど程無く埋め立てられた
泳いでいると戦時中の人々の行列が現われたとの事
今その場所は石碑で祀られている
- 15 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/14(木) 22:51:31 ID:V+Qcx01S0
- >>10
ありがと
そんなの初めて聞いた。
今度から行く時は注意深く探してみる。
ビアントス近くの公園は、昔友達が見たって言ってたな。
んでも、首なしとかじゃなくて、俯きかげんで体育座りのおっさん?のうしろ姿を見たって言ってた。
影みたいに黒くて、ちょっとよそ見た瞬間に消えてたって。
- 16 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/15(金) 05:36:13 ID:4gezK9dx0
- 辻ノ堂のお地蔵さんには最近現れないのかな。
- 17 :本当にあった怖い名無し:2010/01/15(金) 06:20:46 ID:yNLg2ueN0
- http://market-uploader.com/neo/src/1263318580614.jpg
パンチラだけど
- 18 :622:2010/01/15(金) 07:25:52 ID:7xFsIc140
- >>17
誰がうまい事言えと…もっとやれw
- 19 :本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 01:18:45 ID:cva4KBfd0
- 坂本峠(旧道)はマジで怖いな
ルームミラーは見ないようにしてる
- 20 :本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 07:12:32 ID:A5dxEW8g0
- あんな狭くて転落しそうな道は
ルームミーラーなんて見る余裕は
おばちゃんにはないw
- 21 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/18(月) 19:13:23 ID:oWprpGuv0
- 神社巡りが趣味な私は千代田町のある神社が怖い
それと県立博物館の東側駐車場のとこの処刑場は?
- 22 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/18(月) 22:07:30 ID:hnUcaEZO0
- >>21
情報ありがとう
テンプレに追記するよ
ググったり過去スレ遡ったりして
噂の場所の情報収集中
- 23 :本当にあった怖い名無し:2010/01/18(月) 22:13:37 ID:Fe+9AWJj0
- 処刑場といえば
すぐに幽霊w
どんだけ頭が不自由なんだ
- 24 :本当にあった怖い名無し:2010/01/18(月) 22:15:40 ID:Fe+9AWJj0
- テンプレすごく読みにくいぞ
今度なおせよ
- 25 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/18(月) 23:21:27 ID:Rk+DBJeR0
- このスレどうやって伸ばすの?
- 26 :本当にあった怖い名無し:2010/01/18(月) 23:53:41 ID:Fe+9AWJj0
- >>25
雑談
- 27 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/19(火) 00:02:22 ID:P23AI49h0
- >>25
もしテンプレの場所の噂を知ってたらトーク
- 28 :本当にあった怖い名無し:2010/01/19(火) 06:59:52 ID:5VvJ/W+T0
- 全くまとまってないのが
オカルトだなw
- 29 :本当にあった怖い名無し:2010/01/19(火) 07:36:17 ID:5VvJ/W+T0
- 旧佐賀市
佐賀県立森林公園
森林公園前元ラーメン屋
多布施踏切
東佐賀マンション
大財公園
材木橋から城東中への通り
片田江ロー○ン(ト○ス→ユ○ード→丸○時代から続いている)
モ○ージュ南界隈
佐嘉神社東の交番界隈
ボルガ横の橋
鍋島駅近くの廃屋
佐賀市ラ〇ンビル
南部バイパスのモデルハウス横の小さな道路
東神野マンション
旧大財踏み切り
- 30 :本当にあった怖い名無し:2010/01/19(火) 07:37:25 ID:5VvJ/W+T0
- ほとんどうさんくさいなw
地上げ屋とか不動産がらみのry
- 31 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/20(水) 20:51:48 ID:BruX3bcS0
- >>24
なかなか難しいよ
噂の場所も更に増えて来てるし
せめて並び替えたりして、少しでも感覚的に読み易くしてみるよ
- 32 :本当にあった怖い名無し:2010/01/20(水) 20:54:10 ID:86ntcCGU0
- >>31
>>29みたいになおせ
せめて地域別とか
- 33 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/20(水) 22:23:29 ID:fmkqTeWC0
- >>32
かなりの量だし>>29みたいな1行1スポットは無理だけど
まぁ何とかやってみるよ
それと佐賀を離れて20年になるし記憶も曖昧だ
だから佐賀市とそれ以外位にしか分類出来んぞ
- 34 :本当にあった怖い名無し:2010/01/20(水) 22:29:17 ID:86ntcCGU0
- >>33
>>1を1行にするだけでも見やすいぞ
PC使ってるなら簡単だろ
東佐賀マンション 地上げ屋のがせ情報
- 35 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/23(土) 01:33:42 ID:VKo4V93V0
- >>32
お前が直せば?
- 36 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/23(土) 14:43:34 ID:K67/EUdF0
- どうにか纏めたので貼ってみる
【佐賀】
佐賀県立森林公園、多布施踏切、森林公園前元ラーメン屋、田代公園、大財公園、
東佐賀マンション、佐賀市ラ〇ンビル、鍋島駅近くの廃屋、勧興小と成章中の間の川
旧大財踏み切り、片田江ロー○ン(ト○ス→ユ○ード→丸○時代から続いている)
東神野マンション、佐嘉神社東の交番界隈、県立博物館東側駐車場の処刑場跡地
大和イオンショッピングセンター脇の道祖神、牛津の踏み切り、材木橋から城東中への通り
南部バイパスのモデルハウス横の小さな道路、佐賀北郵便局、辻ノ堂のお地蔵さん
千代田町の神社、神野踏切、佐大医学部霊安室がある廊下、リビエールタ○マ(八田浄水場の東)
晒橋(呉服元町アーケード近く)、高伝寺、F川病院(中央郵便局の裏)、Be?1界隈、白坂峠
佐賀北高音楽棟、マリトピアの西側の高架を北側から南下した信号の先、赤松小跡地(慰霊碑)
多布施川沿い蛍橋下の駐車場、大財旧火葬場跡の公園、多布施川鉄橋下の自転車道
佐賀北高近くの踏切り、森林公園入口近くの公衆電話、モ○ージュ南界隈、佐賀市官軍墓地
県立病院(全体的に各階病棟の西側)、ボルガ横の橋、いけす海幸の東側、念仏橋、巨石パーク
雄淵雌淵、福所江橋、北山ダム、犬尾橋、川上峡の赤い橋、天山ダムから天山スキー場への道
天山スキー場駐車場、川副町水子供養の碑、山の寺大橋、空港公園、思斉小中学校への道
筑後川国鉄鉄橋佐賀県側橋桁、トムソーヤの森、三瀬ルベール牧場どんぐり村、チロリン村、三瀬峠
三瀬トンネル(料金所側出口付近)、三瀬トンネル(女子トイレ)、久梨村(三瀬の隔離村)、権現山
【唐津】
名護屋城博物館、浜玉町浜崎界隈、花子さん慰霊碑(花子祭り)、唐津城の石段、七ツ釜
唐津大手口バス停隣接の廃ビル、名護屋城跡の井戸、鏡山の6番コーナ(ポンポコ村の先)、虹の松原
唐津商業高等学校温泉プール、浜玉町海沿いラブホ通り、唐津市文化体育館、唐津競艇近くのラブホ
岸岳末孫(殿の山や各地に点在する一族の塔や墓標や墓石等)、唐津日赤近くの交差点、立神海岸
風の見える丘公園、岸岳城、見帰りの滝、雄滝(見帰りの滝の向かって右側の水流を差す)、観音の滝、
厳木ダム、樫原湿原、江川町の祠やお地蔵さん、万部島、八幡岳、野々平トンネル
- 37 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/23(土) 14:44:32 ID:K67/EUdF0
- 【伊万里】
伊万里市役所前交差点、川南造船所(浦之崎造船所)、ホテル港、塩屋トンネル、竹の子場公園
県道5号線「伊万里〜松浦」走り屋の霊、円通寺、国見道路の旧道「栗の木峠」、駒鳴峠国見山界隈
伊万里旧○姫殿南側珈○館(○姫殿にも噂があった)、立川トンネル、伊万里某高校職員室前吹き抜け
伊万里ワン○ーランド
【武雄】
御船山楽園前の観光ホテル従業員廃アパート、武雄センチ○リーホテル駐車場、旧馬神トンネル、
北方・大町の旧炭鉱町、北方町大峠(佐賀女性7人連続殺人事件の3人の犠牲者が崖下に遺棄された)
黒髪山の途中のトイレ、黒髪少年の家、御船山、神六山、旧赤穂山トンネル
【神埼】
坂本峠(旧道)、イノちゃん、日の尺池、帯隈山神篭石、東背振、背振(月の縦穴の赤蓋)
西九州大学駐車場、炭鉱跡地(西九州大学から北に行く奥の道)
【嬉野】
肥前夢街道駐車場、嬉野市廃病院、嬉野トンネル横の旧トンネル(嬉野隧道)、
嬉野サンバレー、塩田小学校校門前の横断歩道、元富士病院、広川原キャンプ場
- 38 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/23(土) 14:46:00 ID:K67/EUdF0
- 【鳥栖】
鳥栖駅裏手サンメッセ界隈、ホテルビアントス近くの公園、鳥栖高校楠の巨木、御手洗の滝、河内ダム
【多久】
多久聖廟の裏道、八幡神社(多久)、女山、西渓公園、相原の幽霊屋敷
【鹿島】
岩屋山、鹿島トラ○アル、蟻尾山公園、多良岳○山キャンプ場
【小城】
清水の滝
- 39 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/23(土) 14:46:34 ID:K67/EUdF0
- 【有田】
有田の隔離村、有田の三領石から三河内に抜ける林道、有田の大谷溜池、上有田うーたん通り、竜門ダム
【三養基】
三養基高校美術室、駒鳴峠、河内ダム
【有明】
稲佐山中腹の採石場跡
【杵島】
江北町営花山球場のトイレ
【未分類】
,廃ホテルS、N高校
- 40 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/23(土) 14:49:56 ID:K67/EUdF0
- 以下の噂場所の地域を特定出来る人居たら情報頼む
廃ホテルS
ttp://scary.jp/p/map/saga/index.htm
N高校
ttp://www.occultic.net/occult/shinnreisupotto/saga.html
- 41 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/23(土) 15:08:08 ID:3FAF6qkP0
- あと1行の文字が多過ぎて半端な改行になってたし
全部【嬉野】程度の1行に並び替えておくよ
- 42 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 20:47:21 ID:aLe68IO60
- >>29みたいに1行にしろよ
- 43 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 20:48:26 ID:aLe68IO60
- 1行1件にしろよ
見にくい
- 44 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 22:05:13 ID:QrT06yF00
- 浜玉の海岸近くの駐車場で車を停め、薄っすらと目を開けてうとうとと
している車の右後ろから真横を通り過ぎ、海の方向に歩いている2人の中年女性。
2人とも白い帽子をかぶり、白っぽい服装の比較的上品な身なりだった。その内の
1人が車の中を見て、もう1人の中年女性に何やら話しかけている様子。
直感的に「馬鹿だね。こんなところで眠って」と言っている様に思った。
また海の方向に2人の中年女性が歩き出したところで眠り
についた。車の中で目が覚めた後、車から出て、先ほど見た2人の中年女性が歩いて
いた車の右横を見てみると、そこは生垣になっていて、歩くことが出来ない場所だった。
また2人が歩いていった海の方向は、直ぐに高い柵があって、海まで歩いて行けない場所
でもあった。
うとうととしていたのが実はそれそのものが夢だったのかもしれないが、ひょっとすると
『見て』しまったのかもしれない。
しかし不思議と怖さは無かった。海に向かって、手を合わせ、この場所で居眠りした事を
詫び、その場を後にした。その場所には二度と行くことはないだろう。
- 45 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 22:12:08 ID:aLe68IO60
- (゚听)イラネ
- 46 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/23(土) 22:44:43 ID:GMBXIEw90
- >>42>>43
>>29は15件だけだからいいけど
全部それにするとテンプレがめちゃくちゃ長くなるぞ
まぁ試してみても構わないけど
- 47 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/23(土) 22:45:57 ID:GMBXIEw90
- 【佐賀】
佐賀県立森林公園
多布施踏切
森林公園前元ラーメン屋
田代公園
大財公園
東佐賀マンション
佐賀市ラ〇ンビル
鍋島駅近くの廃屋
勧興小と成章中の間の川
旧大財踏み切り
晒橋(呉服元町アーケード近く)
片田江ロー○ン(ト○ス→ユ○ード→丸○時代から続いている)
権現山
東神野マンション
佐嘉神社東の交番界隈
赤松小跡地(慰霊碑)
県立博物館東側駐車場の処刑場跡地
牛津の踏み切り
モ○ージュ南界隈
材木橋から城東中への通り
大和イオンショッピングセンター脇の道祖神
南部バイパスのモデルハウス横の小さな道路
佐賀北郵便局
犬尾橋
辻ノ堂のお地蔵さん
千代田町の神社
神野踏切
佐賀市官軍墓地
佐大医学部霊安室がある廊下
- 48 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/23(土) 22:47:00 ID:GMBXIEw90
- ボルガ横の橋
いけす海幸の東側
雄淵雌淵
福所江橋
北山ダム
天山ダムから天山スキー場への道
念仏橋
天山スキー場駐車場
川副町水子供養の碑
山の寺大橋
空港公園
思斉小中学校への道
筑後川国鉄鉄橋佐賀県側橋桁
トムソーヤの森
三瀬ルベール牧場どんぐり村
チロリン村
三瀬トンネル(料金所側出口付近)
三瀬トンネル(女子トイレ)
久梨村(三瀬の隔離村)
白坂峠
- 49 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/23(土) 22:47:34 ID:GMBXIEw90
- ボルガ横の橋
いけす海幸の東側
雄淵雌淵
福所江橋
北山ダム
天山ダムから天山スキー場への道
念仏橋
天山スキー場駐車場
川副町水子供養の碑
山の寺大橋
空港公園
思斉小中学校への道
筑後川国鉄鉄橋佐賀県側橋桁
トムソーヤの森
三瀬ルベール牧場どんぐり村
チロリン村
三瀬トンネル(料金所側出口付近)
三瀬トンネル(女子トイレ)
久梨村(三瀬の隔離村)
白坂峠
- 50 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/23(土) 22:48:09 ID:GMBXIEw90
- 【唐津】
名護屋城博物館
浜玉町浜崎界隈
花子さん慰霊碑(花子祭り)
八幡岳
唐津大手口バス停隣接の廃ビル
鏡山の6番コーナ(ポンポコ村の先)
立神海岸
唐津商業高等学校温泉プール
浜玉町海沿いラブホ通り
唐津競艇近くのラブホ
岸岳末孫(殿の山や各地に点在する一族の塔や墓標や墓石等)
七ツ釜
岸岳城
見帰りの滝
雄滝(見帰りの滝の向かって右側の水流を差す)、
厳木ダム
樫原湿原
江川町の祠やお地蔵さん
万部島
野々平トンネル
風の見える丘公園
唐津日赤近くの交差点
名護屋城跡の井戸
虹の松原
唐津市文化体育館
観音の滝
唐津城の石段
浜玉海岸近くの駐車場
- 51 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/23(土) 22:48:42 ID:GMBXIEw90
- 【伊万里】
伊万里市役所前交差点
川南造船所(浦之崎造船所)
立川トンネル
竹の子場公園
県道5号線「伊万里〜松浦」走り屋の霊
駒鳴峠国見山界隈
伊万里旧○姫殿南側珈○館(○姫殿にも噂があった)
塩屋トンネル
円通寺
伊万里ワン○ーランド
国見道路の旧道「栗の木峠」
ホテル港
伊万里某高校職員室前吹き抜け
【武雄】
御船山楽園前の観光ホテル従業員廃アパート
武雄センチ○リーホテル駐車場
北方町大峠(佐賀女性7人連続殺人事件の3人の犠牲者が崖下に遺棄された)
黒髪山の途中のトイレ
黒髪少年の家
御船山
神六山
旧赤穂山トンネル
旧馬神トンネル
北方・大町の旧炭鉱町
- 52 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/23(土) 22:49:52 ID:GMBXIEw90
- 【嬉野】
肥前夢街道駐車場
嬉野市廃病院
嬉野トンネル横の旧トンネル(嬉野隧道)、
嬉野サンバレー
塩田小学校校門前の横断歩道
元富士病院
広川原キャンプ場
【鳥栖】
鳥栖駅裏手サンメッセ界隈
ホテルビアントス近くの公園
鳥栖高校楠の巨木
御手洗の滝
河内ダム
【多久】
多久聖廟の裏道
八幡神社(多久)
女山
西渓公園
相原の幽霊屋敷
- 53 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/23(土) 22:51:27 ID:GMBXIEw90
- 【鹿島】
岩屋山
鹿島トラ○アル
蟻尾山公園
多良岳○山キャンプ場
【小城】
清水の滝
【有田】
有田の隔離村
有田の三領石から三河内に抜ける林道
有田の大谷溜池
上有田うーたん通り
竜門ダム
- 54 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/23(土) 22:51:57 ID:GMBXIEw90
- 【三養基】
三養基高校美術室
駒鳴峠
河内ダム
【有明】
稲佐山中腹の採石場跡
【杵島】
江北町営花山球場のトイレ
【未分類】
,廃ホテルS
N高校
- 55 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/23(土) 22:55:55 ID:GMBXIEw90
- 連続投稿になった分を除くと7レスだった
でも>>53>>54は1つのレスで書きこもうとして改行多かった
だから他の部分で割り振れば6レスで収まるかも
これからも情報収集するし現時点ではだけど
- 56 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 23:29:00 ID:aLe68IO60
- やればできるじゃないかw
- 57 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/23(土) 23:41:28 ID:MpmcvaYK0
- >>56
もっとレスを要すると思って1行複数件にしていたんだけど
思ったより少ないレスで済んだよ
- 58 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/25(月) 12:13:49 ID:ZFD8SseH0
- 乙
- 59 :本当にあった怖い名無し:2010/01/25(月) 20:23:47 ID:issBHFUk0
- http://garakuta.chips.jp/blog/ga/050901sazae_roulette.gif
- 60 :本当にあった怖い名無し:2010/01/26(火) 01:02:43 ID:zfL0KTH30
- ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 61 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/26(火) 16:00:33 ID:2KdMzuUu0
- もう消えてる•••
- 62 :本当にあった怖い名無し:2010/01/27(水) 02:22:23 ID:K1ls8E0Z0
- 保守
- 63 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/27(水) 11:35:19 ID:BQbXwiU20
- もう話題無くなってる。
早えよ!
頑張れよ、佐賀!
- 64 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/28(木) 01:43:07 ID:4z44eSQs0
- >>63
情報収集頑張るしカキコ頼むよ
- 65 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/28(木) 08:50:10 ID:TJOsvD1LO
- 嬉野の県堺手間34号線サンバレー
- 66 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/28(木) 10:30:45 ID:PH5C2mBI0
- >>64
わかった。
あんまり詳しく~町とか書けんし、あんまり怖くないけど、身内のリアルな話需要ある?
- 67 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/28(木) 12:46:24 ID:votwubLf0
- >>66
是非頼む
それとせっかく書いてくれた人に対して
嘘だろとか幽霊なんかいない等の茶化しはしないで欲しい
皆さんどうぞ宜しく
更新したからテンプレ貼ってみるよ
- 68 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/28(木) 12:51:22 ID:votwubLf0
- 【佐賀】
佐賀県立森林公園
多布施踏切
森林公園前元ラーメン屋
田代公園
大財公園
東佐賀マンション
佐賀市ラ〇ンビル
鍋島駅近くの廃屋
勧興小と成章中の間の川
旧大財踏み切り
晒橋(呉服元町アーケード近く)
片田江ロー○ン(ト○ス→ユ○ード→丸○時代から続いている)
権現山
東神野マンション
佐嘉神社東の交番界隈
赤松小跡地(慰霊碑)
県立博物館東側駐車場の処刑場跡地
牛津の踏み切り
モ○ージュ南界隈
- 69 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/28(木) 12:51:43 ID:votwubLf0
- 材木橋から城東中への通り
大和イオンショッピングセンター脇の道祖神
南部バイパスのモデルハウス横の小さな道路
佐賀北郵便局
犬尾橋
辻ノ堂のお地蔵さん
千代田町の神社
神野踏切
佐賀市官軍墓地
佐大医学部霊安室がある廊下
リビエールタ○マ(八田浄水場の東)
三瀬峠
高伝寺
F川病院(中央郵便局の裏)
Be?1界隈
佐賀北高近くの踏切り、
佐賀北高音楽棟
マリトピアの西側の高架を北側から南下した信号の先
多布施川沿い蛍橋下の駐車場
大財旧火葬場跡の公園
川上峡の赤い橋
多布施川鉄橋下の自転車道
- 70 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/28(木) 12:51:54 ID:votwubLf0
- 森林公園入口近くの公衆電話
巨石パーク
県立病院(全体的に各階病棟の西側)
ボルガ横の橋
いけす海幸の東側
雄淵雌淵
福所江橋
北山ダム
天山ダムから天山スキー場への道
念仏橋
天山スキー場駐車場
川副町水子供養の碑
山の寺大橋
空港公園
思斉小中学校への道
筑後川国鉄鉄橋佐賀県側橋桁
トムソーヤの森
三瀬ルベール牧場どんぐり村
チロリン村
三瀬トンネル(料金所側出口付近)
三瀬トンネル(女子トイレ)
久梨村(三瀬の隔離村)
白坂峠
材木橋から川沿いに曲がった建設会社近くのアパート NEW
具足神社 NEW
福満寺 NEW
多布施川鉄橋 NEW
兵庫町の34号線からやや入ったとある地区 NEW
北山少年の家 NEW
北山ダムサイクリングロード NEW
佐賀大学教育学部附属中学校 NEW
- 71 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/28(木) 12:53:04 ID:votwubLf0
- 【唐津】
名護屋城博物館
浜玉町浜崎界隈
花子さん慰霊碑(花子祭り)
八幡岳
唐津大手口バス停隣接の廃ビル
鏡山の6番コーナ(ポンポコ村の先)
立神海岸
唐津商業高等学校温泉プール
浜玉町海沿いラブホ通り
唐津競艇近くのラブホ
岸岳末孫(殿の山や各地に点在する一族の塔や墓標や墓石等)
七ツ釜
岸岳城
見帰りの滝
雄滝(見帰りの滝の向かって右側の水流を差す)、
- 72 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/28(木) 12:53:22 ID:votwubLf0
- 厳木ダム
樫原湿原
江川町の祠やお地蔵さん
万部島
野々平トンネル
風の見える丘公園
唐津日赤近くの交差点
名護屋城跡の井戸
虹の松原
唐津市文化体育館
観音の滝
唐津城の石段
浜玉海岸近くの駐車場 NEW
ホテルサンマルコ NEW
トラ○アル(女子トイレ) NEW
- 73 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/28(木) 12:53:43 ID:votwubLf0
- 【伊万里】
伊万里市役所前交差点
川南造船所(浦之崎造船所)
立川トンネル
竹の子場公園
県道5号線「伊万里〜松浦」走り屋の霊
駒鳴峠国見山界隈
伊万里旧○姫殿南側珈○館(○姫殿にも噂があった)
塩屋トンネル
円通寺
伊万里ワン○ーランド
国見道路の旧道「栗の木峠」
ホテル港
伊万里某高校職員室前吹き抜け
某喫茶店 NEW
イマリンビーチ NEW
三間坂から伊万里に抜ける県道 NEW
サガテレビ本社の近くにある酒屋 NEW
夜の干拓堤防 NEW
- 74 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/28(木) 12:54:19 ID:votwubLf0
- 【武雄】
御船山楽園前の観光ホテル従業員廃アパート
武雄センチ○リーホテル駐車場
北方町大峠(佐賀女性7人連続殺人事件の3人の犠牲者が崖下に遺棄された)
黒髪山の途中のトイレ
黒髪少年の家
御船山
神六山
旧赤穂山トンネル
旧馬神トンネル
北方・大町の旧炭鉱町
武雄高校横の住宅地 NEW
武雄高校 NEW
忠霊塔 NEW
【神埼】
坂本峠(旧道)
イノちゃん、日の尺池
帯隈山神篭石
東背振
西九州大学駐車場
炭鉱跡地(西九州大学から北に行く奥の道)
背振(月の縦穴の赤蓋)
某コンビニ付近 NEW
川久保線から旧道に出るとこのセブンイレブン横砂地駐車場 NEW
- 75 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/28(木) 12:55:45 ID:votwubLf0
- 【嬉野】
肥前夢街道駐車場
嬉野市廃病院
嬉野トンネル横の旧トンネル(嬉野隧道)、
嬉野サンバレー
塩田小学校校門前の横断歩道
元富士病院
広川原キャンプ場
廃ホテル(野ー彼杵線の上り坂右手ラブホ街前) NEW
みゆき公園 NEW
【鳥栖】
鳥栖駅裏手サンメッセ界隈
ホテルビアントス近くの公園
鳥栖高校楠の巨木
御手洗の滝
河内ダム
不思議な集落(麓刑務所近く) NEW
【多久】
多久聖廟の裏道
八幡神社(多久)
女山
西渓公園
相原の幽霊屋敷
- 76 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/28(木) 12:56:11 ID:votwubLf0
- 【鹿島】
岩屋山
トラ○アル
蟻尾山公園
多良岳○山キャンプ場
呪われてるショベルカー(東部国道沿い) NEW
【小城】
清水の滝
元養鶏所跡に建てられた老人福祉施設界隈 NEW
鳥森稲荷神社(小城公園山頂) NEW
【有田】
有田の隔離村
有田の三領石から三河内に抜ける林道
有田の大谷溜池
上有田うーたん通り
竜門ダム
世知原から有田に抜ける山道 NEW
国見有料道路トンネル脇の電話ボックス NEW
有田ダム NEW
NTT近くの橋の欄干 NEW
西ん岳 NEW
高○外科近くの踏切 NEW
曲川小学校 NEW
- 77 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/28(木) 12:56:52 ID:votwubLf0
- 【三養基】
三養基高校美術室
駒鳴峠
河内ダム
けやき台駅の近くの防空壕 NEW
【有明】
稲佐山中腹の採石場跡
【杵島】
江北町営花山球場のトイレ
須古小学校 NEW
【未分類】
,廃ホテルS
N高校
- 78 :本当にあった怖い名無し:2010/01/29(金) 00:09:46 ID:ZPO0Sr+yO
- 嬉野隘路ってどこ?
高速の嬉野トンネル付近に沿ってる道は無いはずだが
あと廃ホテルってどこだ?
彼杵へ行く途中にそんな建物あったかな
ラブホならあるけど
- 79 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/29(金) 00:44:43 ID:tbfri7kZ0
- >>78
すまないけど佐賀を離れて久しいし
ネタ元を整理して挙げただけで現地現状確認はしていないんだ
廃ホテルは既に取り壊されたのかも…
旧嬉野トンネルも横じゃなく離れた場所かも知れない
旧嬉野トンネル(嬉野隧道)の画像は拾ったから挙げておくよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org602015.jpg
- 80 :本当にあった怖い名無し:2010/01/29(金) 01:02:19 ID:ZPO0Sr+yO
- サンクス
訊いてみよう
- 81 :本当にあった怖い名無し:2010/01/29(金) 01:43:21 ID:6qR2Gb3Bi
- んなら投下。
本当に怖く無いので、嫌な人はスルーして下さい。
場所は、~町っていう所まで限定されるの嫌だから、鳥栖という事だけ。
俺の親父の話。
もう40年位前、鳥栖のある地区(仮にAとする)には、タクシーの運転手の間でも有名で、行ったらほぼ出るという所だった。
(行き先をAと告げると金はいらないから降りてくれと言われる位)
そんな所で、育った親父が高校生の時、
同い年の従兄弟(叔父)が「幽霊を見た」と言ってきた。
話はこうだ。
- 82 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/29(金) 01:44:23 ID:6qR2Gb3Bi
- 叔父は
「俺の家は夜の12時を過ぎると、必ず出る。昨日も見た。
二階の自室で寝ていると、夜中に目が覚めて、丁度月明りがさす窓が頭上に在った。
何げなく見てると、そこに顔が在った。泥棒と思ってしばこうと思い起き上がろうとするが起きれない。
冷静に考えると、ここは二階でベランダもなければ、足の踏み場がないから人がのぞけるはずはない。
ヤバイと思い、目線をそらそうとしたがそらせずに顔をばっちり見てしまった。
その顔は真紫色の男で血走った目、鬼のような形相だった。
心底震えて、いつの間にか気を失ってて朝になっていた。」
親父言い返して、
「それなら見に行ってやろうたい」
- 83 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/29(金) 01:46:05 ID:6qR2Gb3Bi
- その日の夜、何人かで集まり12時を迎えた。
しかしながら二時間経っても一向に出る気配はなく、親父は痺れも切らし近所の自宅へ歩いて帰った。
次の日、叔父が
「お前が帰った後出たぜ。みんな見た。小屋の屋根(トタンで出来ていて人が乗ったら簡単に破れる)をすごい勢いで走りまくっていた。黒い影だった。」
親父は「なら今日は出るまでおる。」
その日の夜、朝近くまで粘ったがやっぱり出なかった。
「出らんやんかやん!明日畑の手伝いがあるけん帰る。」
と言い、親父は昨日と同じ様に歩いて帰った。
その時、叔父たちは昨日と違うものを見た。
親父の後ろに人魂があって、それに気付かずに歩いている親父の姿を。
- 84 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/29(金) 01:47:39 ID:6qR2Gb3Bi
- 以上です。
ヘタクソな文すいません。
- 85 :本当にあった怖い名無し:2010/01/29(金) 02:29:42 ID:BcxTeK78O
- 嬉野の「サンバレー」と「廃ホテル」って被ってんじゃね?
- 86 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/29(金) 10:05:44 ID:U2aUajtM0
- でたーぁぁぁぁ
【鹿島】 呪われてるショベルカー(東部国道沿い) NEW
これを知ってる奴って誰だ!
- 87 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/29(金) 20:21:59 ID:Vsv9OkBK0
- >>84
結局親父っさんに憑いちゃったのかw
その後身体どうもなかったのかな?
>>85
テンプレ修正しておくよ
>>86
過去スレ遡って拾って来たネタだよ
この後に貼っておくし
- 88 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/29(金) 20:22:42 ID:Vsv9OkBK0
- 797 本当にあった怖い名無し sage New! 2005/10/13(木) 18:23:45 ID:BCsshwjg0
鹿島の東部らへんにあった
呪われてるショベルカーって今どうなってる?
動かそうとすると具合悪くなったり、怪我したりするらしいけど。
国道沿いにポツとあったけど、あの辺じゃ有名だと思うだけど
知ってる人おしえて。
798 本当にあった怖い名無し sage New! 2005/10/14(金) 21:56:58 ID:PH7uNAbB0
>>797
うはwww家の近くだ
なんでもあそこは戦争やってるときとかの首切り場みたいだったよ
小学生のときショベルカーの中に人がいるのが見えてたよ・・・
子供だったからあんまり怖く思わなかったけど
あのへんの道が整備されてからおかしなことはなくなったみたい
>>798
サンクス!
首切り場だったんだ、知らなかった
あれは、どう見ても不自然に置き去りにされてたからね
805 本当にあった怖い名無し New! 2005/10/15(土) 18:34:39 ID:tTBSB8cV0
ショベルカーの話は10年ぐらい前建設会社勤めてた時に長崎まで噂伝わってたよ!
場所は佐賀のどこか忘れたけど坊さんの霊が憑いててショベルカー動かそうとしたら祟るってさ
でもどうしても邪魔だからどこかの建設会社がかなり高い報酬でショベルカー動かしてくれる
オペレーター探してたよ!
- 89 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/29(金) 21:13:53 ID:U2aUajtM0
- >>88
サンクス
場所は鹿島市七浦
国道沿いの崖を削って家を建てようと工事が始まったが、ショベルカーのオペレーターが
重機の中で突然死亡し、次のオペレーターは原因不明の発狂。
何かの崇りだ!と、工事は一切中止となってショベルカーは数十年間放置してた。
戦国の世、七浦の合戦と云われた龍造寺と有馬の戦さがあり、この場所に戦死した数百人が
埋められていたと云う(地元古老)
- 90 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/29(金) 21:23:33 ID:n+DJPo4d0
- >>89
ありがとう
テンプレに七浦と補足しておくよ
相当な因縁の場所なんだなぁ
- 91 :本当にあった怖い名無し:2010/01/29(金) 21:27:35 ID:ZPO0Sr+yO
- “鹿島 ショベルカー”でググったら最近の死亡事故の記事が
ヒットしたからそれのことを言ってるのかと思った
- 92 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/29(金) 22:15:33 ID:KXPU63yu0
- >>78
サンバレーの画像
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20100129220831.jpg
結構小じんまりした建物だし、現存してても何かの陰になる場所だと分かり難いかも
未分類の廃ホテルSはサンバレーと断定し未分類から外した
- 93 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/01/30(土) 17:22:54 ID:e6L4m7xK0
- >>91
これだよな
過去スレ
【佐賀】ショベルカーに挟まれ男性死亡 鹿島市の資材置き場
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264500472/
26日午前8時半ごろ、鹿島市高津原の中川沿いにある設備会社の資材置き場で、
近くのアルバイト従業員菰田道雄さん(59)が、ショベルカーの走行用ベルトと
地面の間に挟まれて左足切断の重傷を負い、搬送先の病院で約1時間後に死亡した。
- 94 :本当にあった怖い名無し:2010/02/01(月) 01:25:51 ID:yLi46N0j0
- 長崎との合同落ちたな…
- 95 :本当にあった怖い名無し:2010/02/01(月) 03:03:58 ID:WnAMmspxO
- >>92
それが俵坂峠付近にあるの?
どこだろ
- 96 :本当にあった怖い名無し:2010/02/01(月) 06:15:59 ID:JDGck3lFO
- 牛○の近くにある廃ホテルのことか!
もうかれこれ10年以上はいじられてないね。
出るって噂は聞いてた。
- 97 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/01(月) 20:05:49 ID:6CPsyjCw0
- 東佐賀マンション
片田江ロー○ン(ト○ス→ユ○ード→丸○時代から続いている)
佐嘉神社東の交番界隈
材木橋から城東中への通り
貫通道路恐るべし
- 98 :本当にあった怖い名無し:2010/02/01(月) 22:48:08 ID:HlwXrGbC0
- 地上げ屋コースじゃないかw
まんまと罠にはまって…
- 99 :本当にあった怖い名無し:2010/02/02(火) 10:51:34 ID:6RkGCI/h0
- >>98
地上げ屋とは懐かしいことばだな
開発が進んでいないってことは地上げ屋もビビったのか
- 100 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/03(水) 02:10:56 ID:i1UhsN5y0
- 行ったら絶対出るっていう所はあるの?
- 101 :本当にあった怖い名無し:2010/02/03(水) 03:39:26 ID:q2osLUVs0
- ない
この世に幽霊なんて存在しません。
by大槻
- 102 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/03(水) 05:50:56 ID:Oul+s8CW0
- 有田小学校の地下通路はなんの為にあるんだろうな
ウィザードリィみたいな感じな迷路だった。
- 103 :本当にあった怖い名無し:2010/02/05(金) 01:54:12 ID:DrvuMuXG0
- 戦時中の何かの名残じゃないの?
- 104 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/05(金) 21:13:38 ID:5qGAkQPq0
- なんか遊びに使えそうだな。
鬼をビビらせまくる鬼ごっことか。
- 105 :本当にあった怖い名無し:2010/02/06(土) 23:54:35 ID:Bzxkpjht0
- 高伝寺って藩主等の墓は広々してデートに最適なんだけど、隣にある子供とか側室の
墓は密集して迷路みたいなんで武者震いがする
- 106 :本当にあった怖い名無し:2010/02/07(日) 22:52:25 ID:QbXhG9kr0
- この世に幽霊なんて存在しません。
by大槻
- 107 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/08(月) 14:01:47 ID:obO8mqhH0
- 大槻みやこ 幽霊だよおっかさん
- 108 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/10(水) 22:27:09 ID:fWrSlsfU0
- >>5
そうです。必ずしも「出た」訳ではない。
噂や憶測の領域を出ないものや、単なるネタも含まれている。
佐賀市内限定でガチ(多分)の心霊スポットは…
多布施踏切・片田江ロー○ンくらいだと思う。
- 109 :本当にあった怖い名無し:2010/02/10(水) 22:54:39 ID:q57iMgsd0
- 針をもう少しコンパクトに .|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( (=)プラプラ
/ ● ● | l゙゙!
| ( _●_) ミ _ (⌒) | | ))
彡、 |∪| ノ.. | |
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ' | ,| ,l\
\ ヽ / ヽ / .| ゙、 : ,,/丿
\_,,ノ |、_ノ ゙-二ニ-'′
- 110 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/11(木) 00:37:50 ID:S6Wa9Lbq0
- >128 :本当にあった怖い名無し[]:2009/06/01(月) 14:36:59 ID:e+yUN9Ot0
>少し古いけど84に出てきた小学校出身です。確かに花子祭りありましたよ。
>花子さんを祭ると共に水の事故をなくそうというものでした
花子さん慰霊碑(花子祭り)は実在するが、怪談じゃないし除外してもいいだろう。
>189 :本当にあった怖い名無し[]:2009/07/15(水) 17:04:33 ID:IHm69H2i0
>有田に怨念渦巻く隔離村があったと噂に聞いたが
>誰かこの件チェックしてほし〜〜!!
これは未確認情報なので、不明ということでカテゴリーをわけた方がいいだろう。
>大和イオンショッピングセンター脇の道祖神
これも花子慰霊碑同様で何か祟りがあった訳ではないので除外してもよさげ。
有田の廃村の詳細情報もとむ。
- 111 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/11(木) 00:43:44 ID:S6Wa9Lbq0
- ちなみに幽霊マンションは都市伝説系。地上げ屋のデマ説と言われている。
>249 :本当にあった怖い名無し[sage]:2009/08/17(月) 23:36:20 ID:WyCcfB8vO
>幽霊マンションは、地元の40前住民によると。
>建て方が、四面が東西南北に向かないのを気味悪がった。
>佐賀で初期の高層住宅建設なので、地面に住まない生活を嫌った。
>おまけに目の前は墓場だ。
>と言う原因により、敬遠される建物となっている。
>…んだと言っておった。
- 112 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/11(木) 00:53:14 ID:gnyg6Z6q0
- 東佐賀の幽霊マンションって書店の向いにある建物だっけ?
- 113 :111[sage]:2010/02/11(木) 00:59:01 ID:S6Wa9Lbq0
- >>112
そう。その書店も今は無い。
- 114 :匿名希望A:2010/02/11(木) 10:54:07 ID:0HYPuteM0
- 心霊スポットとして扱われてないと思うけど、
市●記念体育館の東奥にある公園はヤバいと思う。
霊感はないけど、近くを通ると気分が悪くなるんだ。
何故か知らんけど、無意識に「あそこに近づくと戻って来れない」と思ってしまう…。
過去何かあったとか、知ってる人はいないかな?
- 115 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/11(木) 11:15:42 ID:gnyg6Z6q0
- >>113
サンクス
そのマンションなら2人ほど飛び降り自殺してるよ
書店もなくなったの
- 116 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/11(木) 11:26:27 ID:gnyg6Z6q0
- >>114
東奥にある公園って万部島のこと?
それとも官軍墓地がある方向?
- 117 :本当にあった怖い名無し:2010/02/11(木) 14:51:31 ID:auaN/k7z0
- >>115
(゚Д゚)ハァ?
- 118 :匿名希望A:2010/02/11(木) 15:24:08 ID:0HYPuteM0
- >116
すまん。実は行った事がないから知らないんだ。
万部島だと思うけど。
官軍墓地もあるのか?
- 119 :本当にあった怖い名無し:2010/02/11(木) 17:34:25 ID:DI7iJnToO
- 唐津市の黒岩の医王寺には、住職になりそこねた坊さんの霊がでるみたい。こわい
- 120 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/11(木) 21:04:02 ID:UXbsNid30
- 某産婦人科は女学生の堕胎専門にひっそり開業している
- 121 :本当にあった怖い名無し:2010/02/12(金) 00:21:47 ID:3JD2sTEY0
- 田手の寺にあった踏切で出るとか昔聞いたような。
その踏切も、今でjは地下道になっているが。
- 122 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/12(金) 01:03:32 ID:TziF5Q050
- >>121
田手って戦国時代に龍造寺と大内が合戦した場所かな
この時の鍋島勢の扮装が面浮立の起源となったらしいが
- 123 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/12(金) 01:27:55 ID:MpIWi49YO
- 田手畷の戦いね
龍造寺家兼VS杉興房(大内家重臣)
- 124 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/12(金) 01:28:55 ID:MpIWi49YO
- 訂正 杉興運だった
- 125 :本当にあった怖い名無し:2010/02/12(金) 12:38:45 ID:0V5lynKo0
- >>89
七浦のショベルカーは確か今は撤去されてた希ガス!
- 126 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/12(金) 18:27:34 ID:TziF5Q050
- 戦国にまつわる心霊スポットって多くねえ
- 127 :本当にあった怖い名無し:2010/02/12(金) 19:58:28 ID:fxGRa8hy0
- おもいこみ
ネタ
- 128 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/12(金) 20:39:05 ID:yYOZt7ii0
- 鬼門に便所とかありえない配置の家が怖い
- 129 :本当にあった怖い名無し:2010/02/12(金) 22:23:29 ID:pezQ++sN0
- 鹿島市浜の臥龍が丘公園はガチでやばい!俺が子供の頃に首吊り自殺があったし、周りはお寺とお墓に囲まれてて…霊感が強い人が行くと気持ち悪くなる!
- 130 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/12(金) 22:41:47 ID:/QjOVEVC0
- 馬渡島のちょんぎ石についてはテンプレに入ってますか?
- 131 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/12(金) 22:48:33 ID:TziF5Q050
- >>129
臥龍城跡だ!
有馬の怨念がある場所
- 132 :本当にあった怖い名無し:2010/02/12(金) 23:27:00 ID:av9bTXEv0
- >>131
そう言えば昔はお城があったって話聞いたことがあるな!臥龍が丘公園につながってる石で出来た長い階段があって、その階段登った先に小さな社あるんだがその辺りが一番ヤバい!首吊り自殺があったのもそこだし。
- 133 :本当にあった怖い名無し:2010/02/13(土) 00:29:58 ID:Cf3WggB50
- 自殺=やばい
って佐賀県で一年間で何人自殺してると思ってんの
- 134 :111[sage]:2010/02/13(土) 04:02:24 ID:2Ro4ye7F0
- >>115
飛び降り自殺や殺人事件が多発するのは心霊だけが原因じゃないよ。
- 135 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/13(土) 05:52:32 ID:GIvsfpeX0
- 有田町の朝鮮街の事かもな、有田焼きの陶祖は秀吉が朝鮮から連れて来た
李参平を神として拝めているから、有田町の人々は朝鮮人には親切その噂が
他の街で迫害されてた朝鮮人に広まり集まって出来た集落があるそうな
白磁のダイヤと言われた有田町には仕事は幾らでもあったしね
- 136 :本当にあった怖い名無し:2010/02/13(土) 09:18:59 ID:civq0yLm0
- こたつが突然ばしっと音をたてる。
台所の壁に掛けてある鍋がカラカラと30秒ほど鳴り出す。
音楽を聴いていると突然人の声が入る。
そんな俺の家は佐賀のミニ心霊スポット。
- 137 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/13(土) 13:31:21 ID:71Qt+xxi0
- >>93
>ショベルカーに挟まれ男性死亡 鹿島市の資材置き場
親戚の法事で帰省したら坊さんが葬式に行ったと話してた。
同じ檀家の人らしい。南無
- 138 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/14(日) 08:09:04 ID:MLno2fOF0
- >>136
>こたつが突然ばしっと音をたてる
冬場の乾燥でこたつの木材がきしむ音がしているのかも。
>台所の壁に掛けてある鍋がカラカラと30秒ほど鳴り出す。
人間の耳に聞こえない超音波か低周波音の影響かも。
>音楽を聴いていると突然人の声が入る。
電磁波障害かも。
たぶん心霊現象とかじゃないと思うから、
湿度調節して火の用心してから安心して寝てよし。
- 139 :138[sage]:2010/02/15(月) 08:28:56 ID:8gCuTE+h0
- >>138
訂正
>>音楽を聴いていると突然人の声が入る。
>電磁波障害かも。
電波障害の間違い。
Wikiからの引用…
>電波障害(でんぱしょうがい)とは、電波の受信に障害が発生したり、電波により電子機器が誤動作することである。
詳しくはWikiの電波障害の項目を参照してください。
- 140 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/18(木) 21:51:19 ID:HHGDbrMf0
- >>74
「東背振」だけじゃどこか分からないのですが・・・
- 141 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/19(金) 10:47:11 ID:kYiI+heR0
- 俺も東脊振気になるわ
実家から割と近いし、あんまし変なとこ(ヤンキーとか危ない人が集まるような)じゃなければ行ってみたいんだが
- 142 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/19(金) 17:48:07 ID:3t0qYN1V0
- 16 :本当にあった怖い名無し[]:2008/08/08(金) 12:13:19 ID:roL8B7PZ0
伊万里じゃ、国見道路の旧道「栗の木峠」
川南造船所
県道5号線「伊万里〜松浦」走り屋の霊が出るらしい?。
くらいかな?
知ってる人は知ってるかな。
あと聞いた話だと、背振のどこかは、知らんが出るらしい。
たぶん東背振側。
- 143 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/19(金) 17:51:07 ID:fBUbcWbc0
- 範囲広すぎワラタ
- 144 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/19(金) 17:58:53 ID:3t0qYN1V0
- 他にも東背振の山中に位置する「お万ヶ池」というのがある。
>(ウィキの成富兵庫茂安の項より…)蛤岳から筑前方面に流れていた水を肥前側へ通す「蛤水道」を作ったため、
>水不足に陥った福岡で水道の破壊が計画された。
>実行には警備の目を欺くため「お万」という子持ちの女性が選ばれたが、
>あまりの警備の厳しさから果たすことができなかった。
>その際には、お万は泣き声で見つかることを恐れ連れていた乳飲み子を滝壺に捨て、
>自らも池に身を投じた。子を捨てた滝を「稚児落としの滝」、お万が身を投じた池を「お万ヶ池」と呼び、
>今もその名が残っている。その後、蛤水道の水路さらえには、
>お万の霊が必ず雨を降らせたり曇らせたりし、作業を妨げるという言い伝えがある。
>なお、茂安はその後「野越し」というオーバーフローを作り、筑前側にも水が流れるように改良した。
という伝説のある心霊スポットである。
- 145 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/19(金) 18:05:31 ID:3t0qYN1V0
- 「東背振村 霊仙寺跡」で検索すると…僧侶の霊が出るらしい。
- 146 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/19(金) 23:44:13 ID:VcMykZ1m0
- 道の駅から霊仙寺跡が見えるけどよくもあんな険しく高い場所へ作ったものだね。
資材運ぶだけでも大変だったろな。
- 147 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/21(日) 21:32:22 ID:LLdiIs6o0
- 洋七のばあちゃんは地獄に落ちたらしいね
- 148 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/24(水) 18:56:02 ID:ht47SJZ30
- また止まってるよ。
- 149 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/24(水) 23:20:14 ID:+L4eWsan0
- 伊万里の川南造船所(浦之崎造船所)は解体するらしいね。
心霊スポットが1ヶ所なくなってしまうよな
- 150 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/25(木) 01:37:33 ID:uzuGRDi30
- 佐賀でオススメのスポットありますか?
できれば体験談付きだとありがたい。
- 151 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/26(金) 11:39:04 ID:lBMTDFOF0
- >>144
山中ってことは精神病院の斜め前にある池とは別の池みたいですね
今日は霧が深いなあ・・・
- 152 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/26(金) 14:05:21 ID:cgsULSyj0
- >>149
あーうちのじーちゃんそこで働いてたんだよね
もう無くなるのか。その前に写真とりにいこ
- 153 :本当にあった怖い名無し:2010/02/28(日) 08:08:24 ID:H2b8f94w0
- つい先日、唐津のある料亭で、えらい目にあったorz
- 154 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/02/28(日) 09:11:49 ID:mEPHarpO0
- タイの口の中に「タイノエ」が入ってたとか?
あれは結構縁起がいいものらしいですよ〜実物を見たことは無いけど
- 155 :本当にあった怖い名無し:2010/02/28(日) 09:34:29 ID:H2b8f94w0
- 思いっきり、出ましたorz
- 156 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/03/04(木) 02:25:50 ID:SGwjcZwm0
- >>155
kwakiutl
- 157 :156[sage]:2010/03/04(木) 02:26:35 ID:SGwjcZwm0
- 間違えた
kwsk
- 158 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/03/04(木) 17:57:17 ID:RMI+UKbzO
- >>75
嬉野市の塩田小学校の前の信号は新しくなってから怪現象なくなったらしいが…。
- 159 :本当にあった怖い名無し:2010/03/05(金) 00:15:31 ID:zGBQXPblO
- 以前は何かあったの?
- 160 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/03/05(金) 00:22:56 ID:Y22eidDQO
- >>159
以前の信号があったところ(約10メートルくらい移動している)で交通事故があり、
被害者がなくなってから怪現象がおこるようになったらしいです(怪現象といっても押しボタン式信号が急に変わる程度)。
あと塩田中学校の美術室の窓に写る女性の心霊写真を同級生が持っていました。
- 161 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/03/05(金) 01:12:16 ID:sEjClzTh0
- >>160
塩田中学校はな・・・
- 162 :本当にあった怖い名無し:2010/03/05(金) 01:29:53 ID:zGBQXPblO
- 聞いた話だが嬉野のとある道路沿いにお地蔵さんがあるんだけど、
それは数十年前に交通事故が起きたかららしい
で、その後しばらくそこを通ると死亡した人が乗っていた車が出る
という噂があったみたい
向こうから車が走ってきて「ぶつかる!」と思ったら消えたとか
- 163 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/03/05(金) 08:36:03 ID:Y22eidDQO
- >>161
塩田中学校の敷地の一部は以前は墓地で近くの墓場に無縁仏の墓石が放置してあります。
- 164 :本当にあった怖い名無し:2010/03/05(金) 18:36:54 ID:7uHJkiDr0
- 無縁仏=幽霊
どんだけ頭弱いんだ
- 165 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/03/05(金) 19:09:49 ID:RvmD35pk0
- >>163
そうなんだ
全然知らんかった
- 166 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/03/05(金) 19:20:17 ID:Y22eidDQO
- >>165
学校の敷地が昔墓地というのはよくある話ですよ。
現在でも無縁仏が放置してあります。場所は塩田中学校の道場の近くにある公園のため池の近くです。
- 167 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/03/05(金) 21:59:09 ID:RvmD35pk0
- 神崎の某コンビニ付近 NEW って逃げ出して空き地になった場所かな
誰か知ってる?
- 168 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/03/06(土) 13:12:56 ID:phQn9Ql/0
- 空き地になったってセブンイレブン?
- 169 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/03/06(土) 18:05:41 ID:vr6J6BMvO
- 有田の隔離村ってどこだ? さっぱりわからん
- 170 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/03/06(土) 18:27:14 ID:uhCaLJs6O
- >>74
武雄(本来は北方ですが)の旧馬神トンネルの近くに民家がありましたが
夜にそこで女性の霊が出ると噂がありました。
- 171 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/03/07(日) 00:30:06 ID:egEETsVe0
- 心霊スポットって、天山にかかってる市町村に多い気がする。
- 172 :本当にあった怖い名無し:2010/03/10(水) 19:39:27 ID:P5ImOVQl0
- 各名所具体的にどのような方がいらっしゃるのか知りたい。
- 173 :本当にあった怖い名無し:2010/03/10(水) 23:26:05 ID:xXIhYtt70
- 唐津市の「有礼坂」
もともとは「幽霊坂」で、馬の幽霊が多数目撃されていた。
近所にたまたま礼儀にうるさい学習塾が出来、名前を変えることに。
- 174 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/03/11(木) 18:50:03 ID:5dhQpg7I0
- 美女の幽霊と出会って恋に落ちたい
できたら戦国時代に人質だったお姫様を希望
- 175 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/03/13(土) 20:17:15 ID:iJiABxoc0
- 唐津城に猫又のお姫様のお化けが
っていう怪談なかったっけ
- 176 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/03/13(土) 20:56:14 ID:acVI8Wy90
- 猫の本家は佐賀城ばい
- 177 :本当にあった怖い名無し[saga]:2010/03/14(日) 01:14:19 ID:tTIIzlZW0
- 猫耳少女の霊が出ると聞いて佐賀城に行っ
南バイにあったネットカフェ(客わりといたのになぜか突然潰れた)跡も嫌な感じがする
建物は空き店舗としてあるけど、中はなんか見たくない
やっぱ淀んだ川のほとりはよくないな
- 178 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/03/14(日) 01:59:45 ID:VXUhw4my0
- >>177
そこってシダッ○ス前のとこ?
- 179 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/03/16(火) 22:28:17 ID:PxxElEGB0
- 今日はやけに身震いがするけど風邪かな
- 180 :本当にあった怖い名無し:2010/03/16(火) 22:30:29 ID:UZjqYg560
- おしっこ
- 181 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/03/22(月) 22:46:11 ID:hF7FneaJ0
- おちるかな。
- 182 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/03/23(火) 06:36:47 ID:p2uU8FG80
- お彼岸で墓参りに行ったら地表に人骨があったよ
うちの敷地内だからご先祖の誰かと思うけどね
お参りに来るんで出迎えてくれたのかな
- 183 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/03/24(水) 00:41:14 ID:Ns2loUWA0
- >>182
出迎え、つうかお迎えじゃね?
鹿島トライアルのゲーセン横の空きブースが気持ち悪い
あと、子供連中で一番賑やかになりそうな玩具売り場が、何故あんなに雰囲気暗いんだ?
- 184 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/03/24(水) 22:43:53 ID:VKVf9uIW0
- いのちゃん。
女の笑い声を友達が聞いた。
- 185 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/03/25(木) 21:08:19 ID:T5mcC/560
- いのちゃんって誰だ?
- 186 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/03/31(水) 22:45:07 ID:kIRxGEGf0
- >>185
さぁ。
- 187 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/04/02(金) 15:28:27 ID:jEeSgC2tO
- 近くのとある施設を脱走した子だよ
閉鎖されたって聞いたけどまだそこ入れるの?
- 188 :本当にあった怖い名無し:2010/04/03(土) 20:19:06 ID:tfN1BKNo0
- (゚Д゚)ハァ?
- 189 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/04/09(金) 14:00:17 ID:xBM0+bwOO
- >>183
鹿島トライアルの店舗は何度も店が変わっているから何かあるんじゃないか?
- 190 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/04/09(金) 20:56:40 ID:HMOaO0yc0
- 都市伝説乙
- 191 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/04/12(月) 14:34:10 ID:kwNXTq5+O
- VITA→トライアルて一回しか変わってないやん
- 192 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/04/12(月) 17:09:32 ID:Zh6rMbnrO
- >>191
VITA→あんくる→トライアルじゃないか?
- 193 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/04/12(月) 18:02:33 ID:a5Pz2OqE0
- 細かいことはやめてよ
鹿島全体がゴーストだから
- 194 :本当にあった怖い名無し:2010/04/12(月) 18:09:02 ID:U4NqPxTx0
- ゴーストタウンになりつつある鹿島。
- 195 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/04/12(月) 19:26:58 ID:Ji83Te5l0
- いろんな都道府県のスレをめぐってここにきたが
スレの半分近くがテンプレのはりなおしコピペなのが流石佐賀だなと感じた
くだらないことにこだわって本題そっちのけで
どのスレよりも終ってるね
- 196 :本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 15:25:58 ID:rRfZ9+/aO
- 鹿島といえば祐徳稲荷の参道に怪しい店があった
2年前にいったときは見つけきれなかった
売ってるがらくたがなんか呪いグッズぽかったような…
- 197 :本当にあった怖い名無し:2010/04/16(金) 23:51:25 ID:U41XvDaoO
- 何でVITAは失敗してトライアルは成功したの?
どっちも似たようなもんに思えるけど
あと鹿島が終わってるのは同意
FFが一個も無いって
まあそれを言ったら嬉野なんて市じゃないけどな
- 198 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/04/17(土) 19:24:01 ID:g9dByZsSO
- 嬉野は一応、市なんだがな。
VITAはできた時は道路事情とか良くなかったからと思う。
市の郊外ということもあったんだが
- 199 :本当にあった怖い名無し:2010/04/17(土) 22:40:56 ID:7IHKxkMRO
- いや、皮肉ね>市じゃない
そか道路か
- 200 :200[sage]:2010/04/18(日) 00:15:10 ID:6BVBEpBA0
- 200
- 201 :本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 04:24:37 ID:lhNSKnW6O
- 佐賀じゃないが昔諫早辺りでニシキヘビが逃げたことがあるってマジ?
輸送中のトラックの荷台から消えて付近一帯を捜索しても見つからず
多分冬は越せないだろうと打ち切られたらしいが
まさか今も……
- 202 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/04/21(水) 11:45:02 ID:r09iomo60
- それのどこが心霊なんだよw
まあ怖いけどさ
- 203 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/04/29(木) 02:35:01 ID:HgXj15Y40
- (・∀・)ニヤニヤ
- 204 :本当にあった怖い名無し:2010/05/02(日) 22:37:07 ID:79RAH6FV0
- (・∀・)ニヤニヤ
- 205 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/05/05(水) 10:44:31 ID:yKtG+jcw0
- щ(゚Д゚щ)カモーン!!
- 206 :本当にあった怖い名無し:2010/05/05(水) 11:44:42 ID:yKtG+jcw0
- グーグルマップで作られた「佐賀ラーメンMAP」です
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=108169743521411094533.00045fe4b3b037af0df4b&ll=33.263953,130.264206&spn=0.191763,0.330276&z=12
- 207 :本当にあった怖い名無し:2010/05/17(月) 00:59:44 ID:XEFrDNGX0
- いまだに佐賀出身ってだけで、某有名民主議員をワッショイする佐賀のクソ老害ども
日本自体を滅ぼすんだから、どんな悪霊や怨霊より、はるかに恐ろしいわ
- 208 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/05/18(火) 04:39:37 ID:3cy9ej/70
- 【唐津】で出てるほとんどの場所でセックスしたことあるけど、
霊なんて見なかったし、噂も聞いたことないな〜。
- 209 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/05/18(火) 10:49:01 ID:qTUNtOOy0
- あまりの激しさに霊の方が一時避難したんだろな
- 210 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/05/21(金) 20:45:28 ID:ZFDRnIf90
- 東脊振のどこかの池で
昔、看護婦の人が投身自殺したってのは本当でしょうか??
- 211 :本当にあった怖い名無し:2010/05/21(金) 20:55:52 ID:XgAS+W3P0
- >>210
スレチ
- 212 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/05/22(土) 04:15:37 ID:a01SdkK50
- まだあるか知らないが本庄町大字末次の純和風のでかい家
目印に庭に頭が割れた四聖獣の石像が置いてある
- 213 :本当にあった怖い名無し[saga]:2010/05/25(火) 09:06:02 ID:gpfq802p0
- 片田江のローソンって オレンジ色のローソン?
- 214 :ここあ☆:2010/05/28(金) 20:05:02 ID:qbAsGX9W0
- 佐賀県心霊スポット多いね本当に怖い・・・
でも森林公園は幽霊が出るのは知ってるけど
大和イオンショッピングセンター脇の道祖神までは行ったこと無いから知らない
そこって場所どこなの?
- 215 :本当にあった怖い名無し:2010/05/28(金) 20:53:34 ID:WKwjySKa0
- >>214
森林公園はでねーーよ
- 216 :66 ◆prDdJ8Ym5w :2010/05/28(金) 20:55:15 ID:eYb/0uDX0
- 武雄市行った事あるぞ
- 217 :66 ◆prDdJ8Ym5w :2010/05/28(金) 21:19:51 ID:eYb/0uDX0
- 武雄温泉
武雄中学校
本屋
見た。
- 218 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/05/31(月) 21:45:15 ID:GMDA2VBn0
- >>217
どんな感じでした?
なんか白いぼやけたのが見えたとか?
- 219 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/06/02(水) 23:18:53 ID:c+jDkPozO
- 武雄の赤穂トンネルを夜10時頃車で通ってたら、
ふんどし姿のじいさんがうろついてたんで驚いたwww
- 220 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/06/03(木) 13:34:36 ID:6h/bCE7f0
- http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1269949081/l50
このスレの>>77が、伊万里の「ホテル港」
もうないから、別にいいよねw
- 221 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/06/03(木) 22:46:21 ID:IW4RleskO
- 今年の2月、夕方頃に三日月町から小城へ向かう途中に白装束の集団(全員で約十数人くらい)
が歩道を通行していて不気味だった。
- 222 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/06/03(木) 22:53:17 ID:02EwMUHA0
- パナウェーブか?
- 223 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/06/03(木) 23:06:13 ID:IW4RleskO
- >>222
どっかの宗教かと思ったがパナウェーブは思いつかんかったwww
- 224 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/06/04(金) 20:15:19 ID:YCDKzXtaO
- >>218
節子…。それ幽霊やない…。ただの湯気や
- 225 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/06/04(金) 22:45:35 ID:lMZ5RZYp0
- 口蹄疫の消毒してたんじゃね・・・
- 226 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/06/06(日) 19:47:36 ID:B5XNJkeL0
- 山内町の黒髪の里?っていうとこの近くにローソンがあるんだけど
そこの横道を入っていった先に太った女とやせ細った男の幽霊がでるらしいね
>>225
そういや佐賀に用事があっていったら牛舎の前に石灰まいてあったわ
- 227 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/06/10(木) 04:19:16 ID:5O/WKHPd0
- >>225 口蹄疫 巻いてたんじゃね?
- 228 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/06/10(木) 08:15:19 ID:heiVmflp0
- >>227
いくらなんでも不謹慎すぎ
- 229 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/06/12(土) 21:56:20 ID:7mmQdjKA0
- 学校の校舎跡地とかで
出るらしいね
- 230 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/06/12(土) 22:12:51 ID:q8/4zqSvO
- >>229
学校とかの公共施設は買い手のいない土地を安く買って建ててるところもあるから
不可解な現象がおきても不思議じゃありませんよ。
以前、嬉野幼稚園の建物の隙間に人骨が散乱していたという噂がありました
- 231 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/06/13(日) 03:01:51 ID:gPVvaMef0
- 過去スレが保存されてました
【佐賀】 ★心霊スポット☆ 【長崎】
ttp://www6.atpages.jp/occult/dat/1170418116.html
- 232 :本当にあった怖い名無し:2010/06/17(木) 19:32:22 ID:0gyizEw/O
- 河内ダム
- 233 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/06/18(金) 11:53:02 ID:chCbtBM80
- はじめまして。
すみません、先日観光で神崎市役所?近くの櫛田神宮と九年庵に行ったのですが、合わなかったのかどうもそれからおかしくて
博多の方のお櫛田様はよく行くし、大丈夫だったのですが、どうも櫛田宮が体に馴染まない気がしたというか何というか
同じ神様を奉っててそういう事ってあるんですか?
調べてみたけど特にそういうスポットでもないみたいだし・・
うーん、途中のお宮さんに立ち寄ったのがいかんかったのかなぁ・・・
- 234 :227[sage]:2010/06/19(土) 12:45:06 ID:cKCgnhuN0
- >>228 はい、ごめんなさい
- 235 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/06/19(土) 13:44:23 ID:BOsjTufO0
- お櫛田様はご本家が神埼で博多は分家なんだよな。
そう云えば以前に九年庵見物に来て庭園内で心臓麻痺で死んでたな
- 236 :本当にあった怖い名無し:2010/06/20(日) 01:26:53 ID:65H2Pvhh0
- >>235
ありがとうございます!
でも変な感じがしたのはやっぱ櫛田さんの方の気がするんですよね
変な事もおさまったし、気の淀みも随分マシになったし、ただの気のせいかもしれないですね
ありがとうございました!
- 237 :本当にあった怖い名無し:2010/06/21(月) 00:25:56 ID:t2MK+dIKO
- よそわしか!火事ば出さした店に着物や洋服ば預くっと不幸が移っとバイ。いやらしか!ほんと小さかクリーニング屋は、
- 238 :本当にあった怖い名無し:2010/06/21(月) 01:24:24 ID:ndhF5NEy0
- いまだに都市伝説信じてるあほが
- 239 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/06/21(月) 12:04:18 ID:HeIeveJz0
- >>237
そぎゃん目におうたとね
- 240 :本当にあった怖い名無し:2010/06/23(水) 15:37:13 ID:LRqQPpGQO
- 鳥栖
- 241 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/06/24(木) 07:33:23 ID:5WJbeDLu0
- >>237
- 242 :本当にあった怖い名無し:2010/06/26(土) 08:22:21 ID:aK1Cyd6i0
- 佐賀にはね、化け猫の子孫がいるんだよ。
- 243 :本当にあった怖い名無し[saga]:2010/06/29(火) 18:50:28 ID:e3lvwCeSO
- 川副にある、広江漁港も出るらしいよ
海苔作ってる叔父から聞いたんだけど、夜中に人の足だけが歩いているのを見た人がいるだとか
- 244 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/06/29(火) 22:08:46 ID:rwKoOQ6x0
- >>242
犬夜叉ならぬ猫夜叉ですね
最近の大雨はきっと大蛇の仕業
- 245 :本当にあった怖い名無し:2010/06/30(水) 14:54:07 ID:j6LR6E6U0
- 伊万里市役所前交差点は確か女性の幽霊が出るらしい。
以前週刊誌に取り上げられてたし。
もともと、あの辺は墓地が多いからな。
あと、城山公園ってとこも不気味すぐるw
- 246 :本当にあった怖い名無し:2010/06/30(水) 15:43:30 ID:0Fgwkal10
- 弟の行ってた小学校のサッカー部
年一回大和の「ユース○アさが」ってとこに宿泊練習してるらしいけど
毎年霊感ある子供が霊見るらしい
うちの親も感じる程度の霊感あるんだけど
一度行って頭痛と激しい吐き気で帰ってきた
何年か前の話だけど、それ以来一回も行かなかった。
霊感無しの弟はびびりながらも清め塩持って6年まで行ったけどw
文へたくそでスマソ
- 247 :本当にあった怖い名無し:2010/07/02(金) 00:23:35 ID:5Pm/b2EO0
- >>245
俺、昔その辺に住んでた。
墓大杉w
- 248 :本当にあった怖い名無し:2010/07/02(金) 00:26:49 ID:88DTfAkNO
- そりゃまあ地元の人ならあそこに泊まろうとは思いませんな
そこが昔何があったか知ってるから…
- 249 :本当にあった怖い名無し[age]:2010/07/02(金) 00:40:24 ID:fE9zsAt/O
- 伊万里の某喫茶店
一度行ったことあるけど普通だった。
何で幽霊出るの?
伊万里市民でない母親も知ってたよ、幽霊。
結構有名?
- 250 :本当にあった怖い名無し:2010/07/02(金) 02:39:52 ID:mR9dGRFSO
- >>249 kwsk!!
- 251 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/02(金) 06:00:29 ID:KXM22X940
- >>249
幽霊喫茶店なつかしー!
テンプレにないことが逆にオカルトってくらい有名だったw
まぁ多分武雄より西側くらい限定だと思うが・・・
そういえば伊万里あたりの山奥にある修道院はどうなってるの?
10年ほど前、深夜友人たちとドライブしてて真っ暗闇の林道に突然あらわれてかなり怖かった。
- 252 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/02(金) 06:18:04 ID:+dyBpJeVO
- 伊万里は人間魚雷製造工場跡、喫茶店、伊万里市役所とかスポットが結構ありますね〜。
- 253 :本当にあった怖い名無し:2010/07/02(金) 10:27:08 ID:JKSxfwSCO
- 大財公園って何があるんですか?
- 254 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/02(金) 11:14:25 ID:fE9zsAt/O
- >>249です。
え、そんなに有名なんだ…
私が行ったのはもう4〜5年前だけど、たまたま人との待ち合わせが
その喫茶店だった。中もかなり年期が入っている感じ。
店員はおばあちゃんて感じの人が一人いた。
私は紅茶を頼んで飲んだけど普通だった。
- 255 :本当にあった怖い名無し:2010/07/02(金) 16:24:42 ID:XDMKqVYr0
- >>248
詳しく頼む
- 256 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/02(金) 19:36:46 ID:xQkQrujc0
- >>253
昭和50年中ごろ?まで佐賀市営の火葬場があったところ
愛敬の飲み屋街の近くに焼き場があったのもある意味オカルト
- 257 :本当にあった怖い名無し:2010/07/03(土) 06:21:41 ID:BcB5zDKa0
- 火葬場に幽霊なんて笑えるね
どうやったら火葬場と幽霊が結びつくのか
- 258 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/03(土) 06:53:13 ID:NwZK+gIb0
- 元大財火葬場は昔大宝城があった場所だね
戦国時代は龍造寺の家臣で木塚一族が守ってたが鍋島の時代に廃城となってる
- 259 :本当にあった怖い名無し:2010/07/03(土) 08:30:37 ID:q9av91fp0
- ゲゲゲの鬼太郎に出てくるような雰囲気の火葬場だったな。
- 260 :本当にあった怖い名無し:2010/07/03(土) 08:38:58 ID:pdQeD8qtO
- あの火葬場の近くに国鉄佐賀線が通ってて人魂踏切として有名だった。たまに新聞載ってて切り抜いた記憶あり
- 261 :本当にあった怖い名無し:2010/07/03(土) 13:44:04 ID:Tf/US7UJ0
- >>1
>勧興小と成章中の間の川
あそこは元々沼みたいなもんで龍神さまが住んでたって聞いたお
心霊スポットというより縁起いい場所ぽい
- 262 :本当にあった怖い名無し:2010/07/04(日) 17:44:46 ID:Z6DaCiZcO
- 南バイのジョイフルの女子トイレもでるらしいよね
あそこなにかあったの?
いのちゃんは行ったけど期待はずれだった
- 263 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/04(日) 23:58:19 ID:B1eIZ8l0O
- イノちゃん、まだ入れるんか?仲間が鎌持ったジジィに追い回されたらしい
- 264 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/05(月) 01:04:30 ID:1Du7K6Bh0
- >>262
ここ最近では、目の前の道で池沼が警官に取り押さえられて亡くなった事件があったが。
- 265 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/05(月) 12:52:09 ID:VRLlqrzTO
- >>263いのちゃんは
割れたガラスのとこから入れる
>>264それは女だったの?
- 266 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/05(月) 13:07:22 ID:Z06jvxLNO
- >>265
男性だよ。STSのニュースで結構やってましたよ。
- 267 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/05(月) 18:40:21 ID:VRLlqrzTO
- >>266
そうなんだ ありがとう。
でもなんで女子トイレなんだろ?w
- 268 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/05(月) 19:22:39 ID:Z06jvxLNO
- >>267
池沼の事件と女子トイレは関係ないのでは?
- 269 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/06(火) 03:06:47 ID:Q3Sd4C3R0
- 山王のジョ○フルもでるって聞きました。
なんでもカップルの男の方が途中で事故って亡くなったそうな
それから彼女を待ち続けてる男の霊がいるとかいないとか・・・。
雄淵雌淵でキャンプしたことあります
夜は霧が深くて変な色の発光体とか脚とか見ましたよ
清水の滝はパワースポット半分、気味悪い半分ってかんじでなんか複雑な場所ですよ
- 270 :本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 03:35:25 ID:h3f6zAOI0
- > 変な色の発光体
ホタル
足があるなら幽霊ではないw
- 271 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/06(火) 04:14:57 ID:Q3Sd4C3R0
- >>270
説明不足でしたが確か盆だったので蛍ではないかと
脚だけぼぅと見えました。
溺れてる人がいたらしくてお花が供えてありましたね
今思えばなんであんなとこでキャンプしたのかと・・・。
- 272 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/06(火) 08:59:43 ID:HwD3SOPzO
- やっぱ佐賀最強は岸岳だよね?
- 273 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/06(火) 11:48:27 ID:o5Z4P69PO
- 雄渕雌渕は毎年死者がでてて遊泳禁止になった
水泳部の奴が足を引っ張られる感覚があって溺れ損なったって
- 274 :本当にあった怖い名無し:2010/07/12(月) 18:39:55 ID:RcYjmNzy0
- 佐賀はお殿様が「肥前の妖怪」と渾名されていたほどの一大心霊スポットでした。
- 275 :本当にあった怖い名無し:2010/07/12(月) 18:50:23 ID:swHNSybV0
- ∧_∧
( ´∀`) 腹がよじれる〜
( つ つ
人 Y
( ヽ ノ
人 Y′
( ヽノ
人 Y′
( ヽノ
人 ヽ、
(_)__)
- 276 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/12(月) 19:00:20 ID:Cc/Hs7mU0
- >>275たしかこんなパンあったよね
美味しそう
心霊スポットという訳じゃないけど
中原駅の端にある注意書きの看板の文章がちょっと不思議
- 277 :本当にあった怖い名無し:2010/07/13(火) 18:41:25 ID:ozEGIhkL0
- 与○日女神社に金目銀目のご利益白猫が住み着いているらしい。
- 278 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/16(金) 07:47:48 ID:dvlVLp7yO
- 与止日女○社てどこ?捕まえにいく!
- 279 :本当にあった怖い名無し:2010/07/18(日) 15:59:47 ID:E1PJtCWt0
- 与止日女神社の福猫と名付けよう。
- 280 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/07/18(日) 16:10:02 ID:NGby/E420
- ここにも龍造寺の崇り猫がいたとは。
与止日女神社で殺された龍造寺一族の怨念があるからな。
- 281 :本当にあった怖い名無し:2010/07/21(水) 19:46:17 ID:c2Kvfr0l0
- 金目銀目は縁起の良い猫ですよ。
龍造寺の怒りを鎮めているのかも知れませんね。
実行時間 0.0032961368560791秒