- [PR]
[政治]ニュース トピック:名言か迷言か
【名言か迷言か】品格は「×」、見識は…? 中井衆院予算委員長
2011.2.5 18:00
(3/4ページ)
中井氏の同情心が間違いだとは思わない。その率直過ぎる心情の吐露も、一般人なら美徳といっていいのかもしれない。それでも日本の警察行政トップが、旅券法違反の被疑者である元工作員の訪日を要請し、事情聴取なしで歓待しようとする以上、韓国当局者の「機微」に鈍感であっていいはずがない。そんな閣僚のいる政府など国際的に信用されまい。まして北の将軍サマには、いいようにナメられて終わるだけに決まっている。(森山昌秀)
◇…先週の永田町語録…◇
(31日)
▽しっかりガード
枝野幸男官房長官 ゴールキーパーの川島永嗣選手の大活躍を見て、内閣を取り巻くさまざまな事態に対して私もしっかりガードできるよう努力しなければならないと思った。(サッカー日本代表のアジア・カップ優勝を受けて記者会見で)
▽超不一致
逢沢一郎自民党国対委員長 「熟議の国会」「謙虚に丁寧に」という菅直人首相の言葉は一体何なのか。言行超不一致では困る。(与野党国対委員長会談後、記者団に)
(1日)
▽ねじれも原因
菅直人首相 来年度予算はぎりぎりの財政規律を守っている。ねじれ国会で予算関連法案が通りにくいから(日本の国債が)格下げになったという見方もある。(衆院予算委員会で)
▽人材払底
江田憲司みんなの党幹事長 民主党は人材が払底しているんだと、同情すら禁じ得ない。増税一直線、ひたすら突き進む印象を深くした。(社会保障改革に関する「集中検討会議」への柳沢伯夫氏起用について記者会見で)
このニュースの写真
関連ニュース
- [PR]
- [PR]