現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 政治
  4. 国政
  5. 記事

格付け「疎いって何なの」 菅首相を伸子夫人が「注意」

2011年2月5日23時11分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 「『疎い』という言葉を使ったのはまずいと言いました」。菅直人首相の夫人、伸子さんは5日、横浜市内であった神奈川県議選の立候補予定者の集会で、日本国債の格付け引き下げをめぐる首相の「疎い」発言を「注意」したことを明らかにした。続けて「そのニュースを知らないって言えばいい。『疎い』って何なの、とひっかかります」とも語り、夫の「失言」をしきりに悔やんだ。

関連トピックス

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

日本の中東研究者に中東の動きを鋭く分析してもらいます。東京外語大の飯塚正人教授とアジア経済研究所の福田安志氏の定期コラムも連載中。

中東ニュースがわかりにくいのは、何事にも過去の経緯があるからです。最新ニュースをを理解するために知る必要がある用語や基礎知識を、中東駐在の川上編集委員が分かりやすく解説します。

国内最大手法律事務所の弁護士が得意分野の最新動向を分析


    朝日新聞購読のご案内
    新聞購読のご案内 事業・サービス紹介