インフォシーク    楽天 Infoseek ニュース:東芝 〜 東芝 米国法人82億円の訴訟(ゲンダイネット)|ヘルプ

インフォシークニュース

本文へ
関連サービス: 天気 | TV番組表 | 株価・為替
ニューストップ  > トピックス  > 経済・ビジネス  > 東芝  > 東芝 米国法人82億円の訴訟
ここから本文です

東芝

 

ゲンダイネット

東芝 米国法人82億円の訴訟 (ゲンダイネット)

「すべての女性社員が、報酬や昇進の面で性差別を受けている」――。東芝が大ピンチだ。米国法人が組織的な女性差別をしているとして、現地で1億ドル(約82億円)の賠償訴訟を起こされた。

 訴えたのは、原子力事業の子会社に勤めるエレイン・サイファーズ氏。08年に人事部門マネジャーとして中途採用された。東芝以外でも人事畑で25年間のキャリアを積んだベテランだ。

「東芝にとって厄介なのは、彼女が“人事のプロ”であること。訴状でも、東芝の米国法人の女性幹部の割合が3.4%に過ぎないなど、女性に対する組織的な差別があると指摘。サイファーズ氏の弁護士も『彼女は東芝が組織的な違法行為を犯したことを熟知している』と語っています」(現地メディア関係者)

 彼女は現地法人に勤務する女性、過去に勤務した女性の計8000人を代表し、集団代表訴訟に踏み切ることを目指している。請求額は、まだまだ積み上がる恐れもあるのだ。

 昨年以降、米国では金融大手ゴールドマン・サックスや小売り大手のウォルマートなど、大企業が女性社員への待遇差別で1億ドル以上の賠償金を請求されるケースが相次いでいる。ただでさえ、北米市場の低迷に苦しむ中、他の日本企業にも性差別訴訟が飛び火すれば、大ダメージとなる。

●気になるのはオバマ政権の国内保護政策

「今回の訴訟には政治的な臭いを感じます」と、米国問題に詳しいジャーナリストの堀田佳男氏はこう言う。

「96年に三菱自動車の米国法人が約300人の女性従業員を代表する集団代表訴訟を起こされ、98年に約48億円の和解金を払うまで猛烈なバッシングが吹き荒れました。米社会は性差別に敏感で、集団訴訟を起こされた企業は、不買運動など激しい非難にさらされます。訴えられた側にも落ち度があるとは思いますが、東芝のダメージを考えれば、訴訟の裏側を邪推したくもなります」

 トヨタリコール騒動の頃、現地メディアでは「次は東芝」と噂された。世界一の自動車の次は、世界一の原子力技術を誇る東芝が、国内産業保護に走るオバマ政権の標的だからだ。

 その原子力部門で起きた性差別訴訟――偶然なのか。

日刊ゲンダイ2011年2月2日掲載)


[ 2011年2月5日10時00分 ]

東芝のバックナンバー

総合 トピックス

  rss RSSリーダーへ登録 


今日 昨日 一週間

写真ニュース

Flash Playerがインストールされていないか、Javascriptが無効になっています。Javascriptを有効にし、最新のFlash Playerをインストールすることで、写真ニュースをご覧になれます。

Get Adobe Flash player

注目のキーワード

おすすめ特集

最大90,000ポイント
【楽天限定】楽天スーパーポイントがもらえる!
今年はみんなで大家さん4号で不動産投資!詳しくは>
お問い合わせで5ポイント!! お問い合わせで5ポイント!!
【期間限定】簡単エントリー&物件へのお問い合わせで、もれなく<5ポイント>プレゼント♪
テレビ番組とコラボ! テレビ番組とコラボ!
テレビ朝日「セレクションX」と地上波初のコラボ番組!人気集中の限定セットが登場☆
激旨グルメ&スイーツは>
登録だけで最大200ポイント! メールdeポイント
メールにポイントがついてくる!今なら無料登録で最大200ポイントプレゼント!
メールdeポイント>

必見! エンターテイメント

内憂外患・どうなるニッポン!?

日本のいまを“深読み”する Infoseek 内憂外患
混迷を極める「検察・特捜部」「日本の医療制度」などあなたの「?」に各界の専門家が答えます!詳細を読む>>

おすすめサービス

無料登録で最大100ポイント! Infoseek メールdeポイント
お得な情報メール!無料登録で最大200ポイント!
Infoseek みんなのニュース Infoseek みんなのニュース
気になるニュース記事を投稿してみんなで盛り上がるソーシャルニュース!
トピックストップ | 政治・社会 | 国際 | 経済・ビジネス | 芸能 | スポーツ | コンピュータ | バックナンバー

Copyright (C) 2008 Gendai net. All Rights Reserved. 記事の無断転用を禁止します。


キーワード