 |
 |
|
本学ベンチャーラボラトリーでは、学内で使用されたペットボトルをゴミとして排出するのではなく、学内で有効に活用することを目的に、学内のアイデアと技術を持ち寄って様々なアクションを企画・実施する「リサイクルPETボトルプロジェクト(R−PET)」に取り組んでいます。(※活動内容はこちら)
今回、今年の活動の一つとして、新たにアルス(大学会館食堂)横にペットボトル回収機を設置しました。そのことをPRするため、KIT SHOPで使える100円プリぺイドチャージ券やR−PET製品などが当たるペットボトル回収イベントを1月24日(月)に開催しました。当日は、研究室で出たペットボトルを袋いっぱい持って来た学生もあり、機械による自動抽選で当たりが出ると驚いていました。
そのほか、R−PETプロジェクトでは、学内で排出されたペットボトルを再利用して、おぼんを作る試みも行っています。今年は、2,000本を使用して100枚を作り、現在、アルスで使用されています。
ペットボトル回収機の抽選システムは今後も引き続き行いますので、学生・教職員の皆さんは、ペットボトルの回収とリサイクルにご協力をお願いします。楽しくゴミを減らし、地球環境問題解決に取り組みましょう!
※ペットボトル回収機設置場所はこちら
※ペットボトルは、
@キャップをとって
Aラベルをはがして
Bかならず洗う!!
Cつぶれたものは× ・・・に、ご協力ください。
※学外からの廃ペットボトルの持ち込みはご遠慮ください。
|
ペットボトルを回収機に |
当たりが出たら・・・ |
景品と交換できる! |
 |
 |
 |
イベントの様子 |
アルスで使用中のR−PETのおぼん |
 |
 |
|
|
|