石原知事「あんなものは昔からあった」
東京都の石原慎太郎知事(78)は4日の定例会見で、日本相撲協会の八百長問題について、「あんなものは昔から当たり前のことだったんだよ」と、約5分を費やし持論を語った。
石原都知事は1963年に八百長に言及したことがあり、「歌舞伎の大見えを何度も見るように、だまされて見て楽しんでいればいいんじゃないの」とし、相撲とは「もともと、そういうもんだよ」と述べた。
また、08年10月の定例会見でも八百長問題について語っており、「笑って目をつぶっておけとは言わない」としながら、「日本の文化の神髄でもある国技とは、ちゃんちゃらおかしい」とまで述べた。
また東京都知事に就任以来、2度にわたって、日本相撲協会から横綱審議委員の打診を受けたことも明かした。石原都知事はいずれも固辞したとして「ならなくてよかった」。相撲協会が公益法人を取り消される可能性については「しょうがない」としながら、「がっかりする人もいるでしょうが、米国の国技でもある野球の八百長が発覚したときには、子どもたちが傷ついた。今の相撲に対して、それほどのシンパシーはないんじゃないか」と話していた。
また4月に行われる東京都知事選の出馬表明については、これまで通り「ケセラセラ」と明言を避けた。
[2011年2月5日7時55分 紙面から]
関連ニュース
社会ニュース
- コースター事故死亡男性の葬儀営まれる [5日12:47]
- チーバくんらゆるキャラが北関東道PR
[5日12:40]
- 顔見知り女性に乱暴の疑い 福島の男逮捕 [5日12:28]
- 新燃岳、噴火続き2000メートルに噴煙 [5日11:58]
- 大沼公園で氷の祭典 20mの滑り台を満喫
[5日11:38]
政治ニュース
- 菅首相春場所表彰は「調査結果受け判断」 [4日19:57]
- 菅首相就任後初の党首討論が9日開催 [3日21:54]
- 鳩山、仙谷氏が急接近?党プロジェクトで [3日21:52]
- 菅首相国債格下げ「事前に聞いていれば」 [3日21:49]
- 大相撲八百長問題 徹底的な調査を-首相 [3日21:48]
経済ニュース
- サッポロがポッカ買収検討 飲料強化狙う [5日11:51]
- ポッカ、今春にも再上場へ [4日21:14]
- フィットが3年1カ月ぶりに首位奪還 [4日12:24]
- ウインドウズ7でPC出荷台数が過去最高 [3日23:36]
- 新日鉄と住金が経営統合へ 世界2位に
[3日20:04]
国際ニュース
- ブラジルで大規模停電 W杯都市も影響 [5日11:17]
- 反政府デモでエジプト人記者死亡 [5日10:50]
- イラク首相月給半減 年収は1500万円に [5日10:47]
- ムバラク「追放の金曜日」ならず泊まり込み [5日10:41]
- 大統領選出馬?のペイリン氏名前を商標に [5日09:41]
- 環境配慮型賃貸住宅「シャーメゾングリーンファースト」 年間890棟達成 積水ハウス [4日18:09]
- 三井ホーム 営業体制を再編 3大都市圏に資源集中 [4日18:09]
- 都市再生基本方針改定案を閣議決定 [4日18:09]
- 1年後の住宅ローン金利、約半数が「上がる」と予想 アトラクターズ・ラボの消費者調査 [4日18:09]
- トヨタホーム 町家再生保存で名古屋市から感謝状 [4日18:09]
- 不動産業務向け資料作成ASPサービス「E-STEP(エステップ)」 オプションでiPad版開始 デュプロ販売 [4日18:09]
- 裁判官からイライラ解消法を伝授 (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [2月1日]
- 「デートは、いつも映画館で-夢だった」 (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [1月30日]
- 「思い出が通り過ぎてゆく雪の町」 (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [1月23日]
- 彼女に会いに行くために強盗? (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [1月18日]
- 「金太郎がいて、桃太郎がいて」 (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [1月16日]
ソーシャルブックマーク