日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムの社会ページです。



ここからこのサイトのナビゲーションです

共通メニュー

企画アーカイブズ

QAなう


  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 社会ニュース

石原知事「あんなものは昔からあった」

 東京都の石原慎太郎知事(78)は4日の定例会見で、日本相撲協会の八百長問題について、「あんなものは昔から当たり前のことだったんだよ」と、約5分を費やし持論を語った。

 石原都知事は1963年に八百長に言及したことがあり、「歌舞伎の大見えを何度も見るように、だまされて見て楽しんでいればいいんじゃないの」とし、相撲とは「もともと、そういうもんだよ」と述べた。

 また、08年10月の定例会見でも八百長問題について語っており、「笑って目をつぶっておけとは言わない」としながら、「日本の文化の神髄でもある国技とは、ちゃんちゃらおかしい」とまで述べた。

 また東京都知事に就任以来、2度にわたって、日本相撲協会から横綱審議委員の打診を受けたことも明かした。石原都知事はいずれも固辞したとして「ならなくてよかった」。相撲協会が公益法人を取り消される可能性については「しょうがない」としながら、「がっかりする人もいるでしょうが、米国の国技でもある野球の八百長が発覚したときには、子どもたちが傷ついた。今の相撲に対して、それほどのシンパシーはないんじゃないか」と話していた。

 また4月に行われる東京都知事選の出馬表明については、これまで通り「ケセラセラ」と明言を避けた。

 [2011年2月5日7時55分 紙面から]


関連ニュース




キーワード:

石原慎太郎




社会ニュース

記事バックナンバー


政治ニュース

記事バックナンバー


経済ニュース

記事バックナンバー


国際ニュース

記事バックナンバー





この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

  1. 1  八百長驚かない 7勝7敗力士勝率80% - 社会ニュース
  2. 2  ヤクルトつば九郎に八百長とばっちり - 野球ニュース
  3. 3  猪木が角界の特殊な体質などに苦言 - 格闘技ニュース
  4. 4  川上獲得へ日本2球団 FOX報じる - MLBニュース
  5. 5  銀座に路面電車47年ぶり復活へ - 社会ニュース




日刊スポーツの購読申し込みはこちら

  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 社会ニュース

データ提供

日本プロ野球(NPB):
日刊編集センター(編集著作)/NPB BIS(公式記録)
国内サッカー:
(株)日刊編集センター
欧州サッカー:
(株)日刊編集センター/InfostradaSports
MLB:
(株)日刊編集センター/(株)共同通信/STATS LLC

ここからフッターナビゲーションです