投票受付中の質問
ベストアンサーにふさわしい回答に投票してください。
- 投票すると
5枚プラスされます。
- ベストアンサーに選ばれた回答に、最初に投票していれば
10枚プラスされます。
-
- 残り時間:
- 22時間
-
- 投票数:
- 70票
ヤフー知恵遅れ ヤフー糞袋 はなんでこんな・・・
ヤフー知恵遅れ ヤフー糞袋 はなんでこんな・・・
なんでヤフー知恵袋のアニメ・コミックのカテゴリには、
悪質な質問が多いのでしょうか?
例えば、コミックのZIP、や違法アップロードされた動画を要望する質問です。
その様な質問に当たり前のように、
違法アップロードサイトへのリンクを張り付けている回答者もおかしいと思いますが。
個人的には、ここまできたらもう、モラルの問題ではなく、
インターネットや著作権に対するリテラシーが欠落している人間が多いのだと思います。
義務教育における、インターネットに関する教育が行き届いていない為です。
アニオタが社会的にずれていると思われる原因にもなっているのかと思いますが、
オタクは関係なく、アニメや漫画がデジタルデータで簡単にやり取りできる時代が原因だと思います。
意見お聞かせ下さい。
- 補足
- 質問タイトルは皮肉としてこう書いていますが、
決してヤフー知恵袋を批判している訳ではありません。
ヤフーは、場所を提供しているだけで、
実際に、質問と回答をしているのは、ユーザーです。
ヤフーが取り締まらないのはなぜか?
という質問ではなく、
こう言った質問と回答をするようなユーザーがいるのはなぜかと言う事です。
-
- 質問日時:
- 2011/1/23 13:38:48
-
- 残り時間:
- 22時間
-
- 投票開始:
- 2011/1/31 03:42:15
-
- 投票数:
- 70
-
- 回答数:
- 5
-
- 閲覧数:
- 119
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(5件中1〜5件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
rekuuza9さん
そうですね。。。
自業自得という考えもありますが、
あくま個人の目的ならまだ許せます。
しかし、それを動画サイトにアップロード
したり、ブログに載せたりする人も多いですね。
そういう場合は法律で裁かれますので、
僕はこういった公共の場ではそんな質問は
しません。
ユーザーにもたしかに責任はあります。
裁判にでもなったりしても怖くないんでしょうかね・・ww
補足 こう言った質問と回答をするようなユーザーが
いるのはなぜかということですが、やはり知恵袋側にも
多少の責任があります。知恵袋があってこそネットを
通じて、そういう悪質な質問、回答ができるようになってます。
知恵袋側は、もちろんそういう質問、回答を削除しなければ
なりません。法律の問題なので。しかし、見るとそういう質問
回答はたくさんありますね。。。ちょっとがっがりです。。。
- 違反報告
- 回答日時:2011/1/24 21:44:30
xxli_shoki_lixx_iloverukanexeさん
ヤフーなんて小学生が気軽に出入りするサイトです
ガキが増えるのも必然でしょ?
それが嫌だったらgooでも行けばいい
- 違反報告
- 回答日時:2011/1/23 23:32:16
著作権意識がほんと薄い連中ばかりです。
そういう関連の教育を受けていないというのもあります。
情報という感じのPCをいじるのがメインの授業がある(現在はどういう名前なのか知らないけど)のですが、著作権関連の物は大して重視されておらずに、数行程度しかやられていません。
それと自分の場合インターネットが普及する前の、ちゃんと楽しむのには対価を払って楽しむというのが当たり前の時代から生きているというのもありますね。
インターネットの普及によって、ネットに対する知識が無い人でも簡単にネットを閲覧することができるようになり、
ネットに関する知識が乏しく、正規で配信されているものと違法アップされたものの区別ができないらしいですし。
>ヤフー知恵遅れ ヤフー糞袋
合ってるよ。実際この通りだから。
- 違反報告
- 回答日時:2011/1/23 14:59:24
僕は中学生です。
義務教育では技術の授業で解凍や圧縮など、むしろ違法ダウンロードなどにプラスすることとかを習います。著作権についても習いましたが、違法ダウンロードはグレーであるとしか習わず、やってはいけないとはっきり習っていません。そのおかげでインターネットや著作権に対するリテラシーが欠落している人間が多く、クラスの半分は(ほとんどアニオタ)コミックのZIP、や違法アップロードされた動画などをとっている人がいます。クラスの人に「この前著作権法改正されたけどだいじょうぶ?」といっても「みんなやってるから大丈夫」
といいます。このままでは、世の中全体が当たり前のように違法ダウンロードしていくと思います。
もうすこし、製作者などの努力をわかってほしいです。
もっと政府が積極的にこの問題について取り組み、学校の授業などで、厳しく教えないとこの問題は改善されないと思います。
- 違反報告
- 回答日時:2011/1/23 14:26:26