■■■■食べ物で全てを解決しちゃうサイト。食べ物の黄金律■■■■
トップページ 長生きする秘訣 1番美味しい食べ物 やせる食べ物 やせる飲み物 完全食品 摂りすぎると危険な食べ物 美肌になる食べ物 コラーゲン食品は肌に良い? 貧血に効く食べ物 血圧を下げる食べ物 肝臓に良い食べ物 成績が良くなる食べ物 食べ物語〜食べ物は語る〜 三大栄養素とは 五大栄養素(水溶性ビタミン) 五大栄養素(脂溶性ビタミン) リンク集 |
■■一番うまい食べ物・料理は?■■ 万人がウマイ!美味しい、という食べ物や料理はあるのでしょうか。 あるよ絶対!と思う方、そんなもの存在しないと思う方、いると思います。 その答えを知るには、まず、なぜその食べ物(料理)は美味しいのか? を考える必要があります。 ・・・アナタは分かりますか? ■旨さの秘密 答えは、旨み自体を舌が感じるから、なんです。 では旨みの正体とはなんでしょうか? その正体はアミノ酸です。 アミノ酸は、たんぱく質のおおもとの要素ですね。 車をたんぱく質として例えると、アミノ酸は、ねじとかの1個1個の部品です。 アミノ酸の中でも最も旨みに影響を与えるのが グルタミン酸やアスパラギン酸と言われています。 (調味料の味の素は、グルタミン酸・グアニル酸・イノシン酸などの うま味成分を水に溶けやすくしています) ■じゃあ、その成分だけ大量にあれば、一番美味しいんじゃないの? スプーンいっぱいの旨みが凝縮された粉。 これが、万人がうまいと思う食べ物、料理なのでしょうか。 実際にやってみました。 ・・・違う気がする。(笑) 確かに旨み、なんでしょうけど、これが最強の食べ物のはずがない(笑) ■食べ物の黄金律なりの答え 普段からアナタが美味しいと感じる料理の、アミノ酸含有量を増やす。 下に主な食材をおいておくので、お好みの料理に※増やしてみましょう。 (参考:文部科学省食品成分データベース・ウィキペディア・その他ネット) ■アミノ酸(主に※吸収しやすい遊離グルタミン酸)の多い食べ物 パルメザンチーズ、インゲンマメ、コーン、ジャガイモ、鶏肉、牛肉、 ホウレンソウ、トマト、ニンジンとかです。 ■アスパラギン酸が多い食べ物(加熱で壊れやすい、短時間調理がオススメ) アスパラガス、鮪(マグロ)、さとうきび、大豆、鰻(ウナギ)、らっきょ、もやしなど ■たんぱく質の含有量として多い 肉類(豚・ポーク) 、卵類(鶏の卵・卵白)、 乳類カゼイン(牛乳とかに含まれる主要たんぱく質)、魚介類(さめ類・ふかひれ)、 豆類(大豆食品)、魚介類(かつお類・かつお節・いわし・サバ・たら) これでかなり1番美味しい料理に近づくのではないのでしょうか? ちなみに私だったら、上の食材を見て連想するのは、 鍋・カレーなどの煮込み料理ですね。 様々な食材を入れても、料理としての風味のバランスが崩れないからです。 また煮込み料理は”寝かせる”とスープへのグルタミン酸の含有量が跳ね上がります。 肉などに含まれるたんぱく質(アミノ酸)がじわじわ溶け出していくからですね。 ※グルタミン酸は、大量に取りすぎるとめまい等の中毒症状を 起こす体質の方もいるので、何事も過剰摂取は注意ですよ^^ ■一番美味しい食べ物(umaimon ha umai) 残念ながら今回は、ある決まった料理を万人の美味しい料理、 と結論付けることはできませんでした^^;(鍋・煮込み料理が近そうですが) ただ、あなたが美味しいと感じた料理の中に、 究極の料理のヒントが隠されているのです。 たしか、昔ですけど大阪の肉かなんかのCMで、 「うまいもんは、うまい」っていうキャッチコピーがありましたね。 聞いた当時は、ナニを言っとんねん。と思いましたけど、 今思うと、 この言葉は、あながち間違ってはいなかったようですね^^ 完全食品・・・最強の食品とは? トップページ・・・トップページへ戻る |
|||