2chまとめぴーぺ

政治・韓国・中国などからVIP・喪女・芸能ニュースなどを管理人の気分でまとめています
オススメおっぱい 桐山瑠衣

【GeForce】3GBメモリのビデオカードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! GTX 580搭載でPalitから

1: ◆BB2C/xRDfM :2011/02/04(金) 00:07:32.02 ID:cLLEiGut0● BE:4168811579-2BP(40)

3GBメモリのビデオカードが登場、GTX 580

 メモリ容量3GBのGeForce GTX 580カードが初登場、Palitから「GTX580 3072M GDDR5 384B DUAL-DVI HDMI DP」が発売された。実売価格は49,800円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。

 これまでに発売されたGeForce GTX 580搭載ビデオカードは、全てメモリ容量が1.5GBだったが、今回の製品はその2倍を搭載。

 また、単なるビデオメモリ容量という観点では4GB製品もいくつか出ているが、それらはほとんどデュアルGPU仕様。シングルGPUのコンシューマー向けビデオカードとしては稀に見る大容量モデルといえる。

 また、Palitでは「StarCraft IIを解像度2,560×1,600ドットで動作させる場合、従来モデルに比べパフォーマンスは2.5倍になる」と説明。高解像度の大型ディスプレイでゲームをプレイしたい人などは要チェックの製品とも言えそうだ。

 搭載メモリはGDDR5 3,072MB。映像端子はDisplayPort、HDMI、DVI(2基)を装備。外部電源端子はメモリ1.5GBモデルと同じく6ピン端子と8ピン端子を各1基搭載している。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110205/etc_palit.html

元スレ:http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296745652/

2: 中央くん(catv?) :2011/02/04(金) 00:09:24.17 ID:KtPLnLDv0

HDMIやDVIみたいな低解像度しか出ない端子などいらんから
DisplayPort大量に積めよ馬鹿。

VRAM多い意味ねーだろ

19: ハーディア(青森県) :2011/02/04(金) 00:13:28.03 ID:5kII7R+30

>>2
どんだけデカイモニターでやってんだよ

68: あんらくん(神奈川県) :2011/02/04(金) 01:16:52.12 ID:fbn+IRjU0

>>2
DisplayPortこそ現代のお荷物規格になりつつあるような…いつになったら普及すんだよ



4: リョーちゃん(愛知県) :2011/02/04(金) 00:10:29.16 ID:D0Dretsr0

カエルかよwwwwwwwwwwwwwwwww

5: ヨモーニャ(神奈川県) :2011/02/04(金) 00:10:37.59 ID:gDjHJ1E40

Palit...

6: ウルトラ出光人(埼玉県) :2011/02/04(金) 00:10:38.69 ID:TWBBL1wP0

これから暖かくなるってーのに・・・

7: だっこちゃん(千葉県) :2011/02/04(金) 00:10:53.22 ID:3ZqboYOF0

今のグラボは立派な鈍器だな。

8: コン太くん(茨城県) :2011/02/04(金) 00:11:15.30 ID:60DnjK5s0

単体で2G以上消費するゲームってあるの?

9: ルミ姉(チベット自治区) :2011/02/04(金) 00:11:27.97 ID:tBR4YyGK0

力と技の風車が回る〜♪

10: ハーディア(青森県) :2011/02/04(金) 00:11:54.92 ID:5kII7R+30

Palit・・・8800GTの恨み忘れない

11: ぴちょんくん(長野県) :2011/02/04(金) 00:12:07.04 ID:Kof/AxYo0

電機食いすぎ。1/30に減らせよ

13: フライング・ドッグ(東京都) :2011/02/04(金) 00:12:14.28 ID:tGS3KZPM0

本当にデケーなw

14: やじさんときたさん(dion軍) :2011/02/04(金) 00:12:23.20 ID:lBr1LP3u0

俺のはPalitの9600GTだわ

16: ガリガリ君(千葉県) :2011/02/04(金) 00:12:30.08 ID:3VjzfRniP BE:1425859946-PLT(18000)

げふぉ(笑)

17: にゅーすけ(神奈川県) :2011/02/04(金) 00:12:45.15 ID:zFXADKVL0

ラデ厨完全に沈黙www

18: サンコちゃん(青森県) :2011/02/04(金) 00:13:03.09 ID:gRGB10Kj0

ダブルタイフーンだこれ

20: ガリガリ君(東京都) :2011/02/04(金) 00:13:37.10 ID:IlMz/GWOP

こんなの何に使うのよ

21: ガリガリ君(大阪府) :2011/02/04(金) 00:14:07.14 ID:B5LuWRKy0

安すぎワロタ

23: やじさんときたさん(岐阜県) :2011/02/04(金) 00:14:21.23 ID:piU+T8+w0

3Gとか何か中途半端だな。メモリ8G、DVI6ポートくらいのグラボは無いのかよ

24: デンちゃん(チベット自治区) :2011/02/04(金) 00:14:32.51 ID:0lKRa27B0

3Gとビデオカードが繋がるまで5秒かかった
容量が凄いな消費電力どうなってんの

25: ぴちょんくん(宮城県) :2011/02/04(金) 00:14:46.15 ID:+S1FWADn0

これ買っとけばCrysis2ヌルヌル動く?

28: 中央くん(catv?) :2011/02/04(金) 00:15:32.54 ID:KtPLnLDv0

Radeonの勝ちだな

29: つくばちゃん(長屋) :2011/02/04(金) 00:16:50.23 ID:8Wh2AyLl0

いまんとこGTX460 2Gで余裕
CiV5も快適♪


31: スージー(チベット自治区) :2011/02/04(金) 00:17:34.01 ID:Qn2fPwGrP

ゲーム内での遠距離の描写にはかなりVRAMは効く、GTA4とかArma2とか、逆にCoDとか変わらない

32: セントレアフレンズ(三重県) :2011/02/04(金) 00:18:27.70 ID:Utu9SLu20

ちょっと前は8800GTの1GBモデルで驚いてたのにな…

33: ハミュー(沖縄県) :2011/02/04(金) 00:18:59.15 ID:2UfVp+Ru0

GeForce GTX285 $1699.99



34: ラジ男(神奈川県) :2011/02/04(金) 00:19:21.63 ID:N7cDxoY50

キターっていうほどのもんじゃねえよ
珍しくもなんともない

35: UFOガール ヤキソバニー(関西地方) :2011/02/04(金) 00:19:47.00 ID:vlbK2PVX0

今時PCでゲームとか流行るのか?
大半のやつはやってたとしてもノートでうごいてる様なゲームばっかりだろ
BOINC意外に使い道なさそうだな

36: さっちゃん(関西地方) :2011/02/04(金) 00:21:48.07 ID:0YyM6/kq0

まず人気商品って垂れ幕ついてるのは買わないこと

39: 星ベソくん(東京都) :2011/02/04(金) 00:22:49.13 ID:4RA6vqVH0

高画質でやりたいPCゲームってのがないんだけどどうすればいいの
fallout、COD新作、どれも序盤で投げてしまった
やっぱ洋げーは合わないんだよなあ
日本的なゲームが好きだわ

40: あまちゃん(愛知県) :2011/02/04(金) 00:24:30.83 ID:gXTVyZTS0

んでTDPいくつなの?

41: 晴男くん(関東・甲信越) :2011/02/04(金) 00:24:41.12 ID:9iqX/vIXO

グラボの人気度
・Geforce
現実世界のシェアでは優勢、しかしネット上で激しく叩かれる

・Radeon
ネット上に仲間がいっぱい、しかし現実世界でのシェアは低い

43: ラジ男(神奈川県) :2011/02/04(金) 00:25:11.51 ID:N7cDxoY50

244W

49: やじさんときたさん(dion軍) :2011/02/04(金) 00:35:29.62 ID:lBr1LP3u0

2スロット占有はいいけど常識的な長さにしろよ
カードの横HDD刺すところだから邪魔なんだよ

50: かもんちゃん(関西地方) :2011/02/04(金) 00:37:52.22 ID:YgRmh1MX0

>>49
5970が入るキューブケースだってある
贅沢言うな

51: ヒーヒーおばあちゃん(北海道) :2011/02/04(金) 00:38:27.49 ID:vFL/M6ER0

らでおんちゃんは糞ドライバだし
コスパの良いゲフォグラボ教えてくれ

52: ラジ男(神奈川県) :2011/02/04(金) 00:39:19.57 ID:N7cDxoY50

ASUSのARESは3スロ占有だったような

54: マックライオン(dion軍) :2011/02/04(金) 00:42:07.51 ID:ay9ox8el0

今一番コストパフォーマンスいいGPUってなんなの?Crysis2がヌルヌル動くくらいの性能持ってるやつで

56: スージー(チベット自治区) :2011/02/04(金) 00:46:09.15 ID:Qn2fPwGrP

>>54
コスパ考える奴が超重量級のベンチマークソフトであるCrysis2を買ってはいけない

61: ラジ男(神奈川県) :2011/02/04(金) 00:49:38.47 ID:N7cDxoY50

>>54
今なら間違いなく5870だな

55: ミルミル坊や(dion軍) :2011/02/04(金) 00:43:36.24 ID:P3nk0AB80

俺の知識は256は多すぎ128で十分という時代で止まってます

58: かもんちゃん(関西地方) :2011/02/04(金) 00:47:58.23 ID:YgRmh1MX0

今もこれからもパフォーマンスだけなら5770でいいんじゃないの
6850でもいいけどよぅ

5850欲しいなァ
鉄板メーカーってドコだよ。ASUSか?MSIか?GIGABYTEか?

59: ガリガリ君(関西地方) :2011/02/04(金) 00:48:08.52 ID:+gWtD4HqP

最近のビデオカードデカ過ぎ。
しかも補助電源2個とかね。。。。

60: スージー(チベット自治区) :2011/02/04(金) 00:49:22.79 ID:NnC+nKB7P

グラボはファンレス以外買うなってばっちゃが言ってた

63: カーくん(北海道) :2011/02/04(金) 00:53:40.18 ID:YuX0NylU0

ビデオカード(笑)

これからはCPU内蔵GPUの時代です
無駄に電気食うビデオカードとかバカか

66: かもんちゃん(関西地方) :2011/02/04(金) 01:04:40.54 ID:YgRmh1MX0

>>63
それでリコール出してたら世話ねーよ

コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
人気記事ランキング