12年採用の8割1050人を外国人 ファストリ、国際化加速
産経新聞 2月3日(木)12時27分配信
拡大写真 |
柳井正・ファーストリテイリング会長兼社長(写真:産経新聞) |
[フォト] 日本の学生では物足りない? 留学生の能力を高く評価
すでに欧米や中国、韓国などのほか、未進出の地域も含め、現地の大学で説明会を開くなど、採用活動を進めている。
12年は採用予定の1300人のうち1050人、13年も1500人のうち1250人を外国人とする。すでに11年の採用内定者約1000人のうち750人が外国人で、割合は7割を超えている。
外国人採用は、日本人と同様、年齢制限は設けず、大学や大学院卒業の新卒に加え、中途も対象にする。入社試験は原則、日本での採用と同じで、筆記試験と面接3回、店舗の実務経験をするインターンシップを行う。
現在は英国と中国、韓国、台湾の4カ国で採用活動を行っているが、これを店舗のあるほぼすべての国に拡大。各国の有名大学でポスターの掲示や大学3、4年生を対象とした説明会を開く。さらに欧州や南米など未進出の地域の学生も対象にする予定。
入社後は現地や海外での店長として勤務し、優秀な人材は現地法人の管理職だけでなく、ファストリ本社の役員など経営幹部に登用する。国内店舗でも、将来は全体の4分の1から3分の1が、外国人が店長を務めることになるという。
ファストリでは、日本人の店長や本部の管理職など約900人全員を5年以内に海外で勤務させる方針も打ち出しており、海外売上高比率5割超の達成に向け、社員のグロバール化を急ぐ。
【関連記事】
ここ日本で…ホンダ社長、英語公用語化を「バカな話」と一蹴
若者のせい?社会のせい? 進む外国人採用
パイロット候補6人の内定、一方的に取り消し 日航子会社
必要なのは行動するスピード ネットと一定距離を
ユニクロの1月売上高、冬物好調で6カ月ぶりプラス
最終更新:2月3日(木)15時37分
ソーシャルブックマークへ投稿 30件
この話題に関するブログ 10件
関連トピックス
主なニュースサイトで 社内公用語を英語に の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- コースター転落死 「大柄で乗れないかも」同乗者が聴取に写真(毎日新聞) 2月1日(火)15時12分