 |
2011年2月3日(木) 19:27 |
|
 |
福力荒神社旧正月大祭が始まる
マムシ除けや安産のご利益で知られる津山市の福力荒神社で、毎年旧正月に行われる大祭が始まり、大勢の参拝者が訪れました。
福力荒神社は、古くから美作地方の農家の信仰を集めてきました。 大祭では、地元の小学生による舞が奉納され、参拝者らが手を合わせて一年の無事を祈りました。また、境内では、家の周りに撒くとマムシが寄り付かないと言われる砂「御浄砂」を買い求める姿も見られました。 福力荒神社の大祭は、5日までで県内外から約10万人の人出が見込まれています。
|
|