 |
2011年2月3日(木) 19:27 |
|
 |
恵方巻を買い求める人で賑う
節分に食べると縁起が良いと言われる太巻き、恵方巻を買い求める人で、デパートやスーパーは賑わっています。
岡山市の天満屋岡山店には、惣菜店やすし店など16店舗の恵方巻が用意されました。 恵方巻には「福を巻き込む」という願いが込められていて、無病息災、厄落としなどの意味を持つと言われています。 店側にとっては消費不況を吹き飛ばしたいと、年々活気付く恵方巻商戦。 女性向けに、エビとアボガドのサラダを卵で巻いたものや、子供が飽きないよう牛肉が巻かれたものなど工夫を凝らした商品も増えています。 天満屋岡山店では、3日だけで1万5千本の販売を見込んでいます。 ちなみに、今年の恵方は南南東です。
|
|