1. 無料アクセス解析
FC2 Blog Ranking にほんブログ村 その他ブログへ
にほんブログ村

--⁄--⁄--(--) --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。

TOP

離岸流について

2010⁄07⁄23(金) 12:50
まず、お盆には海に入ってはイケナイと言う、

迷信というか言い伝えが日本にはある。



海に入ると言えば、海水浴で言うなら夏場。

ズバリ7〜8月で、仏教ではお盆に当たる。


海では、条件が整えば、離岸流がドコでも発生するそうです。

春・秋・冬には海水浴で海に入らないけど、

夏場だけ海に入るので、丁度、お盆と重なる訳だ。

お盆と言うのは、あくまでも、宗教行事であり、

国民の義務でもなんでもない。



仏教徒であれば、(仏教徒でなくとも昔は)

お盆は死者を迎える日と言う認識があるので、

まだ科学が進歩してない時代に、

海での事故=霊に引っ張られた

と言う構図を作ってしまった。


恐ろしいのは、霊ではなくて、離岸流なのですよ。



http://coastal.nagaokaut.ac.jp/~inu/rip_current/index.shtml




離岸流についてはこちらをどうぞ。



小さいお子さんの居る方はさん

海で楽しむ際は、お気をつけ下さい。
theme :
心と身体
-> スピリチュアル

TOP

Comment

都合が悪くなると修正ですか?

はじめまして。「2010⁄07⁄22(木) 06:24」の記事、随分無責任に修正なさるのですね。
こちらの記事でもあの内容には「?」と感じましたが、「夢幻」さんの掲示板でも書き込みされ、それで慌てて修正なさったのですか?
都合が悪くなると修正ですか?
ああした否定的な意見を書くならそれ相応の覚悟と責任が必要です、言葉不足、見解の変化があったのなら、その旨きちんと注釈をつけて説明した上にすべきでは?
今コンチケさんのしていることは、都合の悪い内容の隠蔽工作です。

「夢幻」さんの掲示板にしても、裏では否定的なことを考えながら、ああした馴れ馴れしいとも見える書き込みを連投するのは、あまりに非常識ですね。
第三者から見れば、「夢幻」さんを情報収集に利用しているようにしか見えません。
違うと否定されるかもしれませんが、うわべだけの愛想で情報を吸い出そうとしているように見えます。
自分の思想に近い方との交流をするのがマナーではないですか?
腹の底で
>だからあくまでも所長は、霊能者を信じません。
>9割は、金儲けによるインチキか、
>自己顕示欲による自己自慢か、
>精神疾患による妄想・幻覚だと思っている。
人が、ああしたサイトに平然と書き込みをするのは、神経を疑います。
2010⁄07⁄24(土) 02:19 | | [edit]

がっかりしましたさん


ご意見、有難う御座います。


まず、隠蔽工作とやらですが、夢幻さんのサイトの管理人さんには、
一番最初に、「情報交換をお願いします」 とメールでお願いをしてから、
交流させて頂いてます。
情報とはご存知の通り、心霊スポット情報についてです。


それに、修正? ですが、確かに文章の一部を修正はしましたが、
夢幻さんのサイトの掲示板とは、まったく無関係です。

自分の日記内容を、より詳しく説明した方が良いと思いましたので、
修正した次第です。
 

それと僕の商売目的での「霊能者」に対する考えと、
一般人の持つ霊能力については、
これは別物だと考えているからです。






2010⁄07⁄24(土) 06:15 | | [edit]

それと!

貴方に僕の、夢幻さんの掲示板での投稿が馴れ馴れしいとか、
それを言われる筋合いはありません。
照彦さんの、僕のブログでのコメントを見比べてみては如何でしょう?
双方とも、友好的にコメントを書いてます。


不可思議な現象であれば、すべて肯定でなくてはいけないのでしょうか?

霊については、肯定を前提で考えるとしても、
すべての現象が、霊によるモノだと、誰が断定出来るのでしょうか?

客観的な冷静な判断をし、疑うことによって、真実を追究していく姿勢が、
真実を明かしていくものだと僕は思います。

自分と意見が違う、考えが違う人と交流してはいけないのであれば、
視野が狭くなると思います。

新しい発見なんて生まれないでしょう。

2010⁄07⁄24(土) 07:59 | | [edit]

お返事ありがとうございます

丁寧にありがとうございます、内容を読みまして、やはり落胆しました。

許可後の交流なのだとしても、事情や理由がどんなものだろうと、ご自分の発言で他人様のサイトの掲示板の雰囲気が悪くなったのなら、まずは謝罪すべきではないでしょうか。
まず真っ先に自分の正当化と言い訳だけが長々羅列され、謝罪のひとことも出てこないあたりに、サイトマスターさんがどれだけ自分の事しか考えていないかが現われていると思います。

友好や視野、発見を語るのは、謝罪が出来、TPOを弁えられるようになってからだと思います。
シアトマスターさんが自身の発言に責任を持たない、責任転嫁の言い訳しかできない、謝罪を知らない方だというのがわかったので、こちらは充分です。

丁寧にありがとうございました。
2010⁄07⁄24(土) 11:10 | | [edit]

がっかりしましたさんへ




その程度の事で落胆されるとは、なんとも器量の小さい方なのでしょうね。


謝罪ならば、サイトの管理人さんにメールで謝罪をしております。


そもそも、自分の正当化と言いますが、くだらない言い掛かりをつけてきたのは、

他でもない、がっかりしたさん、貴方です。

わざわざ、あちらのサイトに、僕の文章を無断転載した挙句、

一方的に批判を繰り返すだけ。


こちらこそ、がっかりさせられます。


2010⁄07⁄24(土) 11:23 | | [edit]

Trackback

http://kon2009.blog88.fc2.com/tb.php/127-66f3f840