◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
「サガミ」ブランドのコンドームで知られる相模ゴム工業(神奈川県厚木市)は3日、製造元のマレーシア工場から日本へ輸出する際に、コンドーム計約72万5000個(約1億2000万円相当)が、何者かに盗まれたと発表した。盗まれたのは、世界一薄いとされる同社の看板商品をさらに薄くし、今月中旬の発売を予定していた新商品だった。
毎日、1個ずつ使うと仮定して、約2000年間は在庫切れの心配がない72万個ものコンドームは一体どこへ? そして、誰が何の目的で盗んだのか―。前代未聞の男性避妊具盗難事件が、マレーシアで発生した。
相模ゴム工業によると、盗まれたのは2005年に発売された同社の看板商品「サガミオリジナル002」を改良した新商品。「世界一薄い」とされる0・028ミリの厚さを、さらに14%カットして0・024ミリとしたモデルだ。「6個入り」(1050円)、「12個入り」(2100円)の標準タイプに加え、直径で2ミリ、長さで2センチ長い「Lサイズ12個入り」(2100円)の3種類。計約8万4000箱、約72万5000個は、今月中旬に全国発売されるはずだったが、1個残らず消えて無くなった。
コンドームは1月6日、マレーシア・テラ州郊外にある同社工場から4トンコンテナで出荷された。トラックでケラン港まで運び、同8日に出港。同18日に横浜港に到着後、同25日に厚木市の工場に着いたが、職員が開けてみるとコンテナはもぬけの空だった。
同社の調査で、コンテナの鍵の管理ナンバーが、工場出荷時とケラン港から輸出される直前で変わっていたことが判明。トラックで運んでいた3日間に、何者かがコンテナ内に忍び込んで商品を盗み、鍵を付け替えた可能性が高いものとみられる。
現地警察に被害届を提出した同社は、納期を間に合わせるために、マレーシア工場を昼夜問わずフル稼働させ、空輸することで発売延期という事態を回避した。広報担当は「創業と同時にコンドームを作り始めて77年になりますが、初めてのケースです。万引きされることはありますが、今回は個人で使うとか、友達にあげるとかいうレベルではありませんからね」と話している。
(2011年2月4日06時02分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)